【ラムフロム ShinQs店】新作iPhoneケースやグッズが多数登場!2/15(土)より「Candiesフェア」スタートです☆

【ラムフロム ShinQs店】新作iPhoneケースやグッズが多数登場!2/15(土)より「Candiesフェア」スタートです☆

ラムフロム ShinQs店からのお知らせです。

明日2月15日(土)より、オリジナリティー溢れるポップなデザインで人気のシリコンアクセサリーブランド「Candies」のアイテムを集めた「Candiesフェア」を開催致します☆ 今回のCandiesフェアでは、新作アイテム、ベストセラーアイテム、そして数量僅少のレアアイテムなど、Candiesファンはもとより、ポップでユニークなグッズに目のない方にも喜んで頂けるものを多数取り揃えました。大人気のiPhoneケースは勿論のこと、アクセサリーやシリコンバッグなども多数登場しますので、この機会に是非お越し下さい。スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております♪

Candiesフェア

  • 場所:ラムフロム ShinQs店
  • 期間:2月15日(土)~3月31日(月)

【今週のオススメグッズ】オンラインストア先行発売☆ラムフロム初登場のギルバート&ジョージのアートなプレートシリーズ

【今週のオススメグッズ】オンラインストア先行発売☆ラムフロム初登場のギルバート&ジョージのアートなプレートシリーズ

全国のギルバート&ジョージファンの皆様、ポップアートファンの皆様、アートグッズファンの皆様、そしてラムフロム・ウォッチャーの皆様、おはこんばにちわ。ポップアートというと何となくアメリカンなイメージがありますが、その言葉を生み出したのはイギリス人の美術評論家で、最初に流行ったのはロンドンだったということを近年まで知らずにいた、中の中の人@ラムフロムでございます。しかも近年欧米で再度流行の兆しがあるようですよ?

え〜さて、本日はですね、昨日からラムフロム・オンラインストアにて発売開始となりました、ギルバート&ジョージのアートプレートをご紹介致します。これは本当に本当にレアモノなので、ちょっとでも気になった方には是非この機会にゲットして頂きたいと思います☆

それではご紹介して参りま〜す♪

ギルバート&ジョージとは?

多くの著名人を多数輩出していることで知られる、ロンドン芸術大学の中の一つである、セントラル・セント・マーチンズ・カレッジ・オブ・アート・アンド・デザイン(Central Saint Martins College of Art and Design)の彫刻科で出会ったギルバート・プロッシュとジョージ・パサモアは、ギルバート&ジョージ(Gilbert and George)の名で、主にパフォーマンスアート作品で知られている2人組の現代美術家です。「リヴィング・スカルプチュア(Living Sculpture)」という、形のみならず生きて行うこと全てが彫刻であるというコンセプトをテーマに掲げた、彼ら二人がビジネススーツを着た姿で現れて行うパフォーマンスや映像、写真等の作品シリーズは、彼らが2人で発表を始めてから以降、現在でも世界中で人気を博しています。

これぞポップアートなギルバート&ジョージのプレート

【新商品】ギルバート&ジョージ プレート(Winter Flowers)↑写真上部右はプレート裏のプリント部分です

さて、まずはこちらから♪ ギルバート&ジョージの作品『Winter Flowers(1982年)』をモチーフにした、フランス・リモージュ製の限定生産品プレートです。雪が降り積もる中雪遊びをしている子供達のモノクロームな風景の上に、それとは真逆のイメージの花に彩られたギルバートとジョージが写っています。もう見るからにポップアートなプレートでございます。このプレートの上には一体何を乗せて食べたら良いのか、全く持って想像がつきません。

 

【新商品】ギルバート&ジョージ プレート(Light Headed)

お次ぎはこちら。ギルバート&ジョージの作品『Light Headed(1991年)』をモチーフにしたプレートです。「Light Headed」とは「くらくらする」という意味ですが、作品の中央付近に船があることから、船酔いを意味しているのでしょうか?

ところで、ギルバート&ジョージの作品に共通しているのが、原色とモノトーンの組合せ及びグリッドラインです。このグリッドラインを入れることで、作品があたかもステンドグラスのように見えて、それが彼らの作品の大きな特徴となっています。今回ラムフロムに登場したプレートも全てそういった作品がモチーフとなっております。リヒテンシュタインやウォーホルと比較されることも多い彼らの作品ですが、確かに似ているところもある気はしますが、個人的には、ギルバート&ジョージの方が彼らよりも過剰で過激でユーモラスな気がします。皆さんはどう思いますか??

 

【新商品】ギルバート&ジョージ プレート(Flight)

三つ目は、ギルバート&ジョージの作品『Flight(1983年)』をモチーフにしたプレートです。二人の足下にゴロゴロ転がっている頭がちょっと怖いですが(笑)、お酒の瓶と頭、そして空に浮かぶ月と人ということで、これは酔っぱらいを表現しているのでしょうか?(すみません、作品詳細を調べてみたのですが分らず、全て勝手な想像です。苦笑)

 

【新商品】ギルバート&ジョージ プレート(One)

最後はこちら。ギルバート&ジョージの作品『One(1983年)』をモチーフにしたプレートです。赤いスーツを着こなせるのはルパン三世ぐらいだと思っておりましたが、お二人も完璧に着こなしております。

さて、ここまで4タイプの絵柄のギルバート&ジョージのアートプレートをご紹介して来ましたが、プレートは全種類フランス・リモージュ製の限定生産品で、大変希少価値の高いアートグッズです。サイズは21cmと27cmのタイプがございます。セットで揃えるなら、テーブルウェアとして使用される場合のおススメは、同じ絵柄・大小サイズで揃えるのがおススメ、ディスプレイアイテムとする場合は、違う絵柄・同じサイズで揃えるのがおススメです☆ 

 

え〜ということで、今週のおススメアートグッズは、ギルバート&ジョージのアートプレートシリーズのご紹介でした。いかがでしたでしょうか♪ 最後に、わたくし、Youtubeにアップされた二人のドキュメンタリー動画を発見しましたよ! 49:50分とかなり長いですが、よろしければご覧下さい。英語なので話しの内容はぼんやりとしか分りませんでしたが、彼らのこれまでの有名作品は勿論のこと、制作風景や展覧会風景、その上自宅まで見られる貴重な動画ですよ♪(まだ全部見てませんが)

本日ご紹介しました商品は、ラムフロム ShinQs店及びラムフロム・オンラインストアにてお買い求め頂けます。スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております☆

 

BBC Imagine… Gilbert and George – No Surrender.

動画が見られない方はこちらのリンクからどうぞ >>

【今週のおススメアートグッズ】あなたは全部持ってる? 草間彌生のLOVE FOREVERなアートグッズ

【今週のおススメアートグッズ】あなたは全部持ってる? 草間彌生のLOVE FOREVERなアートグッズ

全国全世界の草間彌生ファンの皆様、もうすぐバレンタインで気合い入ってるけどチョコにプラスするプレゼントがまだ見つかってない皆様、そしてラムフロム・ウォッチャーの皆様、おはこんばにちわ。LOVE FOREVERなアートグッズの伝道師・中の中の人@LAMMFROMM、いつからそうなった?でございます。

え〜さて、本日はですね、いよいよ迫って参りました2月14日のバレンタインデースペシャルということで、我らが水玉の女王こと草間彌生のLOVE FOREVERなアートグッズを一挙にご紹介したいと思います☆ 是非プレゼント選びの参考にして下さいね〜。それでは参りま〜す☆

こんなにありますLOVE FOREVERグッズ!

草間彌生アートグッズ:Luca × lammfromm コラボTシャツ

さて、まずはこちらから♪ フロントに大胆にプリントされた真っ赤なドットとLOVE FOREVERの文字が目にも鮮やかな草間彌生Tシャツ「Luca × lammfromm コラボTシャツ」です。特性ボックス入りなので、プレゼントとしても人気があります☆

このTシャツ、最初に見た時は、「これ着るのはちょっと勇気が〜(苦笑)」みたいな感想を持たれる方もいらっしゃるのですが(何を隠そう実はわたくしも・・ 笑)、実際に着てみるとですね、これが以外に派手じゃないんですよ。いや、目立つという意味では勿論思い切り目立つんですが、「派手」とはちょっと違うといいますか、クールな目立ち方なんです、いやほんとに。黒いグラサンとかあわせたら最高にカッコいいです。服も、ちょっとフォーマルにジャケットとあわせてもスタイリッシュな見栄えですし、カジュアルに着るなら 上にレースものをあわせると最高に可愛いです♪ いずれにしても、かっこ良く目立つためのTシャツです☆

ちなみにですね、この「Luca × lammfromm コラボTシャツ」は、草間さんの初めてのLOVE FOREVERアイテムなんですよ〜。ラムフロムスタッフとしてはとっても自慢なアイテムでございます♪

 

草間彌生アートグッズ:LOVE FOREVER 1966 Tシャツ

こちらもラムフロムオリジナルのLOVE FOREVERなアートグッズでございます。1966年に、ニューヨークのCastellane galleryにて開催された草間彌生展覧会『Kusamas Peep Show』のオープニングで配布された、Love Foreverバッジを目に添える草間さんのポートレート写真をモチーフにした、ラムフロムオリジナルの草間彌生アートグッズ「LOVE FOREVER 1966 Tシャツ」でございます。この頃から続いている草間さんの創作活動の最大のテーマ「Love Forever」は現在も代わっていません。まさにフォーエバーなテーマです。

 

草間彌生アートグッズ:LOVE FOREVER ミラー↑左側が表面、右側が裏面でミラーになっています

お次ぎはこちら。LOVE FOREVER 1966 Tシャツで草間さんが目にあてているLove Foreverバッジをモチーフにした、ラムフロムオリジナルの草間彌生アートグッズ「草間彌生ミラー」で、わたくしも愛用しております、ラムフロムのロングセラーアイテムのひとつでございます。

直径が5.5cmのコンパクトで使いやすいハンディタイプのこちらのミラーは、バッジがモチーフだけあって見た目は全くバッジです。さりげなく草間ファンであることをアピール出来るアイテムとしてオススメですよ♪

 

草間彌生アートグッズ:LOVE FOREVER キーリング

ここからはラムフロムオリジナルではありませんが、ラムフロムでとっても人気のあるLOVE FOREVERなアイテムをご紹介して参りますよ☆

セクシーな水玉模様の草間さん(髪の毛まで水玉ですよ!)が横たわっている姿がモチーフの草間彌生キーリング「LOVE FOREVERキーリング」でございます。またこのキーリングには、草間さんが横たわるメインのチャームとは別に、小さなチャームもついており、こちらはBODY FESTIVALな草間さんがモチーフとなっています。

ん? それって同じモチーフでは? っていうか、どのあたりが「LOVE FOREVER」?

それはですね、メインのチャームの後ろに入っております刻印が「LOVE FOREVER」なんでございますよ〜♪ そうなんです、つまりこのキーリング、表側がBODY FESTIVALな草間さんで、裏側が「LOVE FOREVER」の言葉が入っているキーリングなんでございます。そして小さいチャームはですね、草間さんのキーリングシリーズの全てについている、共通の印のようなものなのですね。

カラータイプは写真のレッド以外にも、イエローとホワイトがありますが、今回はバレンタインにあわせてレッドを選んでみました☆ カラーごとに違うカラフルな透明の丸型ビニールケースもご好評を得ております。ご自分用としては勿論のこと、プレゼント用としても人気があります。男性へのプレゼントとしても全く問題ないので(セクシー系が好きな彼でしたら)、バレンタインギフトにいかがでしょうか♪

 

LOVE FOREVER 缶バッジ2個セット

ラムフロムオリジナルの草間彌生ミラーと一緒にいかがでしょうか♪ 「LOVE FOREVER 缶バッジ2個セット」です☆ 缶バッジのサイズは大きい方が5.4センチ、小さい方がかなりプチな2センチなので、LOVE FOREVER 1966 Tシャツの草間さんのマネをするには2セット買う必要がありますね(笑)

 

草間彌生アートグッズ: LOVE FOREVER 缶バッジ 3個セット

こちらは同じくLOVE FOREVER 缶バッジセットでも、キラッキラな缶バッジのセット「LOVE FOREVER 缶バッジ 3個セット」でございます。モチーフも違って、草間彌生の顔や蝶、長いまつ毛付きの目、ハートなど、お馴染みのドローイングと「LOVE FOREVER」の文字をきゅっと配置したキュートなデザインとなっております。シンプルスタイリッシュなタイプがお好みの方には先ほどの「LOVE FOREVER 缶バッジ2個セット」がオススメですが、ラブリーなタイプがお好みの方にはこちらをパワープッシュ致します☆ 本当にキラッキラですよ♪

 

草間彌生アートグッズ:水玉グラス

ファッション雑貨が続いたところで、ここからはインテリア雑貨系のLOVE FOREVERグッズをご紹介致します♪

まずはこちら。昨年夏の「水玉ビアガーデン@六本木ヒルズ」にて販売されていた草間さんのLOVE FOREVERなビアグラス「水玉グラス」でございます。高さ18.5cm、飲み口直径約6.7cmの、大きすぎず小さすぎずの使いやすいサイズの「水玉グラス」は、中に「LOVE FOREVER」の文字が入った大きめハートに加え、炭酸飲料のシュワシュワな泡をイメージしたような赤い水玉の中をトリや蝶がフワフワと浮かんでいるという、とってもラブリーなグラスです。昨年末にラムフロムで発売されてから大人気となっております。

バレンタインデーは家でプチパーティを開く予定という皆さん、このグラスで乾杯したら、愛が深まるかも?しれませんよ〜☆ わたくしの場合はその愛をまず探さないとならないんですけどね。。今年は(も)もう諦めたぁ!

 

【草間彌生アートグッズ: かぼちゃマグカップ

こちらはつい先日発売になったばかりの草間彌生グッズで、名前も「かぼちゃマグカップ(赤・青)」ではありますが、両方ともに「LOVE FOREVER 」のメッセージが入っているので、LOVE FOREVERグッズシリーズの一つとさせて頂きます☆

赤い水玉の中に草間さんの代表的モチーフである「LOVE FOREVER」なハートと、その反対側に黒水玉の赤いかぼちゃが浮かんでいるという、にぎやか可愛いデザインの「かぼちゃマグカップ(赤)」と、ほんわりメルヘンな水玉風景の中に鎮座するインパクト大の水玉カボチャが目を引く「かぼちゃ マグカップ(青)」、是非ペアで使って頂きたいです♪

 

草間彌生アートグッズ:十和田 クリアファイル(A/B)

最後はステーショナリーアイテムです☆ しかもぱっと見ではどこが「LOVE FOREVER」なのか分らないという、隠れ?「LOVE FOREVER」グッズでございます。

十和田市現代美術館周辺のアート広場に展示されている草間彌生の大規模屋外インスタレーション『愛はとこしえ 十和田でうたう』をモチーフに製作されたこちらの草間彌生グッズ「十和田クリアファイル」は、草間さんの可愛い系キャラが所狭しと登場している、お子様にも大人気のクリアファイルです。さて皆さん、「LOVE FOREVER」の文字、直ぐに見つかりますでしょうか〜?(このグッズをバレンタインデーにどう活かすかは、皆様におまかせ致しますよ。笑)
 

え〜ということで、今週のおススメアートグッズは、草間彌生のLOVE FOREVERなアートグッズをご紹介致しました☆ いかがでしたでしょうか♪ バレンタインチョコにちょこっとプラスしたいプチアイテムから、チョコよりスペシャルっぽいアイテムまで、ラムフロムには草間彌生のLOVE FOREVERなアートグッズが多数揃っております☆ オンラインストアでのお買い物の場合は時期的にそろそろお急ぎ頂く必要がございますが、シンクス店では当日飛び込みでもOKですので、バレンタインギフト選びは是非ラムフロムでどうぞ♪ 

本日ご紹介しました商品は、ラムフロム ShinQs店及びラムフロム・オンラインストアにてお買い求め頂けます。スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております☆

【ラムフロム・オンラインストア】バレンタイン特集2014スタート☆(1/31 金 〜 2/14 金)

【ラムフロム・オンラインストア】バレンタイン特集2014スタート☆(1/31 金 〜 2/14 金)

ラムフロム・オンラインストアからのお知らせです☆

1月31日(金)〜 2月14日(金)の期間、ラムフロム・オンラインストアにて「バレンタイン特集2014」を開催致します。ラムフロムでは、ラッピングにも使えるアイテムやチョコレートを入れて贈るカップなど、プレゼントが楽しくなるアイテムをセレクトしました。今年のバレンタインはラムフロムのアイテムでチョコレートをアートに彩りましょう♪

スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております☆

ラムフロム・オンラインストア バレンタイン特集2014

【ラムフロム・トイズ】バレンタイン特集2014スタート☆(1/31 金 〜 2/14 金)

【ラムフロム・トイズ】バレンタイン特集2014スタート☆(1/31 金 〜 2/14 金)

ラムフロム・トイズからのお知らせです☆

1月31日(金)〜 2月14日(金)の期間、ラムフロム・トイズにて「バレンタイン特集2014」を開催致します。ラムフロム・トイズでは、フレデリックやチェブラーシカ、どーもくんなど人気アイテムを使った、バレンタインにぴったりなギフトをご紹介いたします。チョコレート+トイでファンシーなバレンタインギフトはいかがでしょうか♪

スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております☆

ラムフロム・トイズ バレンタイン特集2014