【今週のおススメアートグッズ】ARTIST CALENDAR 2014[ flowers ]

【今週のおススメアートグッズ】ARTIST CALENDAR 2014[ flowers ]

アートファンの皆様、アートグッズファンの皆様、そしてラムフロムウォッチャーの皆様、おはこんばにちは。最近ラムフロム店長に触発されまして、これぞ芸術の秋っぽくいくつかの話題の展覧会やら解説会に足を運び、ようやく、「科学&工業って凄いな!」ということに気づいた、中の中の人@LAMMFROMMでございます。え?

え〜さて、本日はですね、日本現代アート界の未来を担うアーティストとして注目されている、80年代生まれの若手女性現代アーティスト達の作品をモチーフにした、2014年版カレンダー「ARTIST CALENDER 2014[ flowers ]」をご紹介致しますよ☆

それでは参りましょう〜♪

新進気鋭の女性アーティスト6人の作品が楽しめるカレンダー

ARTIST CALENDAR 2014[ flowers ]↑右側が表紙、左側がカレンダーが入っているパッケージ(カレンダーと比べて小さめに撮影してます)

 

6 colors of 6 flowers
- 「時間の窓」としての作品たち -

誰しも身近にある「カレンダー」という存在。
それは、仕事や生活といったさまざまな「時と時」を繋ぐツールです。そのカレンダーの中にある私たちの作品は、絵や写真であると同時に、経過してゆく「時間」に寄り添う「窓」という役割を持ちます。
私たちとカレンダーを手にとって下さる方々の365日が、この「窓」を介し、煌めきながら紡がれますように。
flowers 80.1

 

上記の言葉は、本日ご紹介するアートグッズ「ARTIST CALENDER 2014[ flowers ]」に添えられている紹介文です。ちょっと未確認なのですが、恐らく、このカレンダーに参加されている作家さんのうちのどなたか、もしくは皆さんによるものと思われます。とても素敵な紹介文なので、ラムフロム・オンラインストアの購入ページにも掲載させて頂いております☆

 

ARTIST CALENDAR 2014[ flowers ]↑大田黒衣美作品

今回この「ARTIST CALENDER 2014[ flowers ]」に参加しているアーティストは、染谷悠子(そめやゆうこ)、薄久保香(うすくぼかおる)、津田久美恵(つだくみえ)、狩野佳代(かのうかよ)、今津景(いまづけい)、大田黒衣美(おおたぐろえみ)の、合計6人です。

こちらの写真↑のページは、大量に消費される日用品をもって生み出す独自の物語のドローイング作品やコラージュ作品で注目を集め、2008年には『アートアワードトーキョー』にてグランプリを受賞、来年2014年1月にはオペラシティ・アートギャラリーでの個展も開催予定の、大田黒衣美の作品がプリントされているページです。カレンダーの部分は、諸事情により写真に写ってませんが、作品タイトルの下にプリントされています。

 

ARTIST CALENDAR 2014[ flowers ]↑津田久美恵作品

こちらのページは、セラミック素材で制作したインスタレーション作品で注目されている、津田久美恵のの作品がプリントされているページです。

各アーティストの作品が2か月毎に楽しめるこちらの壁掛けカレンダーは、1ページに2か月分のカレンダーがプリントされています。また、通常のカレンダーの ように綴じられていない、1枚ずつ独立したポスター仕立てになっていますので、フレームに入れて飾ることも出来ますよ☆

ARTIST CALENDER 2014[ flowers ]」は、その活躍が今後益々期待される、新進気鋭の女性現代アーティスト達の作品をご自宅で鑑賞出来る素敵なアートグッズです。しかも数量限定なので、気になった方はこの機会に(今すぐ)どうぞお買い求め下さい☆

 

三沢厚彦 2014年 ANIMALS カレンダー

最後に、ラムフロムでは現在こちらの「三沢厚彦 2014年 ANIMALS カレンダー」も好評発売中です♪ よろしければこちらも一緒にチェックして見て下さいね☆ スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております!

 

本日ご紹介しました商品は、ラムフロム ShinQs店及び、ラムフロム・オンラインストアの以下のページにてお買い求め頂けます☆ スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております!

【ラムフロム・イベント情報】ラムフロム ポップアップストア@JR大阪三越伊勢丹(11/20水スタート!)

【ラムフロム・イベント情報】ラムフロム ポップアップストア@JR大阪三越伊勢丹(11/20水スタート!)※写真は春のJR大阪三越伊勢丹ポップアップストアの様子です。

(お知らせ:11/20)会期延長決定!大晦日12月31日(火)までオープンしております☆

大阪の皆様、関西の皆様、大阪へ日帰りショッピング出来るエリアにお住まいの皆様、ラムフロムより期間限定ショップ出店のお知らせです♪

11月20日(水)〜12月31日(火)の期間、JR大阪三越伊勢丹3F(アトリウム側エレベーター横 特設会場)にてラムフロム ポップアップストアをオープン致します☆ 現代アーティストの草間彌生や奈良美智、山口藍や会田誠など、人気現代アーティストのアートグッズは勿論のこと、前回初登場し大人気となったシリコンアクセサリーブランド「Candies」の新作スマホケースや、ラムフロム ShinQs店にて開催された「the teachers fair "目が覚める〜wake up!"」で初登場したthe teachersの新作アイテムなどなど、今回も他ではなかなか手に入れることが出来ない現代アート&デザイングッズが多数登場予定です。更に今回は、現在シンクス店にて好評開催中の河内かおり展「こけしっ子ぞうしょく」の作品もご覧頂けます(こちらは会期途中からとなります)。

ラムフロム ポップアップストアは今回も草間彌生スタジオの協力のもと、クリスマスに相応しい赤い水玉模様に彩られたラムフロムショップが登場します。クリスマスなので何時もよりもちょっと水玉が多いかも?なラムフロムポップアップストアのディスプレイもどうぞお楽しみ下さい♪

 

LAMMFROMM Popup Store @ JR大阪三越伊勢丹

  • 期間:11月20日(水)〜12月31日(火)
  • 場所:JR大阪三越伊勢丹3F(アトリウム側エレベーター横 特設会場)
  • アクセスマップ:JR大阪三越伊勢丹公式サイト:アクセス情報ページ(外部サイト)

【今週のおススメトイ】ある日のどーもくん

今週は何時もとはちょっと違う趣向でお送り致します♪

〜 ☆ ある日のどーもくん ☆ 〜

ある日のどーもくん1

 

ある日のどーもくん2

 

ある日のどーもくん3

 

ある日のどーもくん4

 

ある日のどーもくん5

 

ある日のどーもくん6

 

ある日のどーもくん7

 

ある日のどーもくん8

 

ある日のどーもくん9

 

ある日のどーもくん10

 

ある日のどーもくん11

 

ある日のどーもくん12

 

ある日のどーもくん13

 

ある日のどーもくん14

 

ある日のどーもくん15

 

ある日のどーもくん16

 

ある日のどーもくん17

 

ある日のどーもくん19

〜 おしまい♪ 〜

 

ラムフロム・トイズでどーもくんフィギュアをチェック!

【ラムフロム ShinQs店・クリスマス企画第一弾】HARCOZA selection(11/19火スタート!)

【ラムフロム ShinQs店・クリスマス企画第一弾】HARCOZA selection(11/19火スタート!)

ラムフロム ShinQs店からのお知らせです☆ 11月19(火)よりラムフロム ShinQs店にて、クリスマス企画第一弾「HARCOZA selection」を開催します☆

ファッションブランド「HARCOZA(ハルコザ)」は、「キラキラ☆ハッピー」をモットーに、デザイナーの岡野治子が2006年に始動した、日常を非日常に変える楽しくてワクワクするアイテムが好評の新進ファッションブランドです。意表をつくような素材とテーマで、いつも驚きに満ちた新しいファッションの形を体言しています。ラムフロム ShinQs店にて10月に開催された「momoko DOLL FASHION FESTA」では、発売された限定3体の「HARCOZA momoko」が初日のシンクス開店直後に即完売して話題となりました。

HARCOZAはまた、アーティストとのコラボレーションも度々行っており、ラムフロムでも現在そんなHARCOZAが現代アーティストの田中麻記子の作品をフィーチャーした「harcosale with Maki」シリーズのファッションアイテムを販売しております。

 

【ラムフロム ShinQs店・クリスマス企画第一弾】HARCOZA selection(11/19火スタート!)

今回の「HARCOZA selection」では、HARCOZAで人気のピアスやヘアゴム、キーホルダーなどのファッション小物をはじめ、ラムフロム限定バッグも登場します。ファッションとアートを横断する新しいスタイルを追求し続けているHARCOZAの、スタイリッシュキュートなファッションアイテムを、この機会にどうぞお楽しみ下さい☆

HARCOZA selection

  • 期間:11/19(火)~12/25(水)
  • 場所:ラムフロム渋谷ヒカリエShinQs店

HARCOZA selection 出展作家
acco/carre/chaho/chimaski/Cheesy's/FUJITATEP/flake/matka/ Mikke Remikke/petroglyph/Pokefasu/Sekiyumi/Yuki Nagao

【新商品のお知らせ】スノーマン&スノードッグ「ぬいぐるみ&グッズ」シリーズ

【新商品のお知らせ】スノーマン&スノードッグ「ぬいぐるみ&グッズ」シリーズ

全国全世界のスノーマンファンの皆様、ベネ様ファンの皆様(特に声が好きな皆様)、そしてラムフロム・トイズウォッチャーの皆様、おはこんばにちわ☆

え〜本日はですね、「今週のおススメトイ」はお休みしまして、昨日発売開始となりました新商品をご紹介します☆ 1978年に発表されたレイモンド・ブリッグズ原作の世界的絵本「スノーマン」が1982年に映画化されてから30年目となった昨年2012年に、 イギリスのChannel4で放送されたスノーマンの続編「ザ・スノーマン アンド ザ・スノードッグ(The Snowman and the Snowdog)」のDVDやオーディオブック等がこの秋日本で発売されるということで、その発売を記念して製作された、新しいスノーマンやスノードッグのぬいぐ るみ&グッズが、この度ラムフロム・トイズに初登場ですよ☆

今度のスノーマンは大人のためのスノーマン?

スノーマンの原作者であるレイモンド・ブリッグズ(Raymond Briggs)は、「さむがりやのサンタ(Father Christmas)」や「スノーマン(The Snowman)』などの子供向け絵本で有名になりましたが、その後大人向けの戦争をテーマにした作品を次々と発表するようになりました。私は数ヶ月前にたまたま、そんな彼のアニメ作品「風が吹くとき」を見たのですが、これがかなり衝撃的作品で、スノーマンと同じ原作者とはとても思えないと感じたものでした。昨年製作されたスノーマンの続編「ザ・スノーマン アンド ザ・スノードッグ」は、そんなブリッグズの最新作ということで、ストーリーを見ると前作よりもかなり現実的と言いますか、大人でも(大人だから?)ぐっとくる内容になっています(勿論お子様でも楽しめますよ♪)。 詳しくは今月発売のアニメDVDや、ヘッドホンで聞いたら悶絶もの間違いなしであろう、ベネ様ことベネディクト・カンバーバッチがナレーションを担当しているオーディオブックでご確認頂きたいのですが、そんなわけで、今回ラムフロムに登場したスノーマンは、まさに「大人のためのトイ」かもしれません。

 

【新商品のお知らせ】スノーマンぬいぐるみ&グッズシリーズ

まずはこちら☆ トレードマークは変わっておりません♪ スノーマンファンにはお馴染みの、フエルト生地で出来たグリーンの帽子とマフラー、そしてオレンジ色のお鼻を持つ、綿のように白いモコモコでフカフカなスノーマンぬいぐるみシリーズです。

お尻の部分にビーズが入っており、安定して座らせることが出来ます。サイズはMサイズとSサイズの2種類です。ちょっと大きめのクリスマスツリーを飾る際に、ツリーの幹の根本に雪の代わりに敷く綿の上に、並べて座らせて上げたらとっても可愛いと思います☆

 

【新商品のお知らせ】スノーマンぬいぐるみ&グッズシリーズ

お次ぎはこちら♪ カラフルな左右で模様が違う靴下をかぶったような耳と、オレンジ色のハート形をしたお鼻がなんとも可愛らしい、真っ白でふわっふわな犬のぬいぐるみ「スノードッグ」は、「ザ・スノーマン アンド ザ・スノードッグ」で初登場のキャラクターです。毛並みはスノーマンぬいぐるみと同じ毛並みで、真っ白でモコモコふかふかなわんこぬいぐるみですよ☆ 是非スノーマンと一緒に可愛がってあげて下さい♪

 

【新商品のお知らせ】スノーマンぬいぐるみ&グッズシリーズ

こちらはスノーマンのマスコットです☆ こちらはぬいぐるみのモコモコふかふかな毛並みとは異なりまして、というか毛はない、タオル地のような気持ちよい触り心地の真っ白なマスコットとなっております。鞄につけて一緒に外出する以外にも、クリスマスツリーのオーナメントとしても大活躍してくれそうですね♪

 

【新商品のお知らせ】スノーマンぬいぐるみ&グッズシリーズ

最後はこちら♪ 「スノーマンお手玉」です。一見「これがお手玉?」という、手も足もついたミニサイズぬいぐるみのようなこちらは、サラッとふんわりな手触りのお手玉スノーマンです☆ お尻の部分にビーズが入っているので手に持った時に安定感があります。お手玉として遊ぶには手足があるので、通常の丸いお手玉を使うよりもちょっぴり難易度が高そうですが、それゆえ遊びがいがある?かもしれませんよ♪

 

え〜ということで、以上、本日は新商品のスノーマン&スノードッグ「ぬいぐるみ&グッズ」シリーズのご紹介でした☆ いかがでしたでしょうか♪ 最後の最後に、イギリスのChannel4で放送されたスノーマンの続編「ザ・スノーマン アンド ザ・スノードッグ(The Snowman and the Snowdog)」の予告編動画を見つけましたので、良かったら見てみて下さいね(残念ながらこちらはベネ様のナレーションではありません)。

ということで、スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております!