【ラムフロム ラシック福岡天神店】突然ですが、インスタ(Instagram)始めました☆良かったらフォローして下さい♪

【ラムフロム ラシック福岡天神店】突然ですが、インスタ(Instagram)始めました☆良かったらフォローして下さい♪

 

こんにちは、LAMMFROMMラシック福岡天神店です☆ じつはこの度…「ラムフロム ラシック福岡天神店 公式Instagram(ユーザー名:lammfromm_fukuoka)」をスタートいたしました(/・ω・)/☆彡

LAMMFROMMの商品やアート情報を、ラムフロム ラシック福岡天神店の独自目線で、紹介していきます|д゚)キラン

ここでしか知りえない情報もあったりなかったりするので、東京の店舗しかまだ行ったことないお江戸の皆さん、そして福岡のみならず…

かぼすが美味しい、大分県の皆さん☆
黒田官兵衛ゆかりの地、佐賀県の皆さん☆
くまもん大ヒット、熊本県の皆さん☆
隠れ秘境スポット満載、宮崎県の皆さん☆
遠くなんかない、海のすぐ向こうです、沖縄県の皆さん☆
福岡が好きアートが好き、アジアの皆さん☆
フグもいいけど、山口県立美術館!山口県の皆さん☆
干潮・満潮・絶好調♪厳島神社、広島県の皆さん☆
キビだんごを腰に付けて、いざ!アートの島・直島へ、岡山県の皆さん☆
大竹伸朗さんのTシャツ、『宇和島駅』はご存知ですか?愛媛県の皆さん☆
ART SETOUCHI!香川県の皆さん☆
坂本龍馬が生まれた、高知県の皆さん☆
 えらいやっちゃ、えらいやっちゃ、ヨイヨイヨイヨイ徳島県の皆さん☆
ラムフロム福岡店へウェルカニ♪ウェルカニ♪鳥取県の皆さん☆
2礼4拍手1礼、出雲大社!島根県の皆さん☆

皆さんにとって、素敵な情報を発信していけたら、と思います。皆さん、フォローよろしくお願い致します&コメント、質問、エール←など、沢山書き込んで下さい(^_-)-☆

ユーザー名は、インスタグラムの検索機能で、「lammfromm_fukuoka」または「ラムフロム ラシック福岡天神店」で検索すると出てきます。よろしくお願いします♪

※PCからは、こちらからご覧いただけます>>

【新商品】はりねずみのモーリー ぬいぐるみ(LL)

【新商品】はりねずみのモーリー ぬいぐるみ(LL)

全国のモーリーファンの皆様、ぬいぐるみ大好きな皆様、そしてラムフロム・トイズ ウォッチャーの皆様、おはこんばにちわ。まるまるモフモフしているモノならなんでも好きな中の中の人@LAMMFROMM、まるまるモリモリなモノにはあまり興味はございません、でございます。

え〜さて、ちょっとご紹介が遅くなりましたが、本日はラムフロム・トイズより新商品のご紹介です♪ ベルギーのぬいぐるみメーカーが製造して大ヒットした商品を、当時とほぼ同じ素材・形状で再現したハリネズミのぬいぐるみ「モーリー」シリーズに、ビッグなLLサイズが仲間入りしましたよ〜☆

 

【新商品】はりねずみのモーリー ぬいぐるみ(LL)

昨年末にラムフロムに登場したハリネズミのはりねずみのぬいぐるみ「モーリー(ディンプル・モーリー)」は、小さなお耳につぶらな瞳、そしてちょこんと飛び出たお鼻がとっても愛らしいぬいぐるみです。短い手足&しっぽは、お顔同様、見るからにハリネズミの可愛い特徴そのままです。そして、本来はトゲトゲしている部分ハリネズミの胴体部分は、それはそれはフワフワで、まるでムートンフリースのような毛並みをしております。

しかもですね、写真をご覧ください。先週新しくラムフロム・トイズに登場したモーリーのLLサイズのでっかさと言ったら! この大きさでの触り心地のフワフワ感と、抱きしめた時のフカフカ感といったら、それはもう最上級の感覚でございます☆ ハリネズミファンでなくとも一家に一匹欲しい、ハイレベルな癒やし系ぬいぐるみですよ♪

 

【新商品】はりねずみのモーリー ぬいぐるみ(LL)

前から見ると、無性に抱きしめたくなります。

 

【新商品】はりねずみのモーリー ぬいぐるみ(LL)

後ろから見ると、無性にこのおしりにダイブしたくなります。

 

【新商品】はりねずみのモーリー ぬいぐるみ(LL)

横から見ると、寄りかかってお昼寝したくなります。

 

【新商品】はりねずみのモーリー ぬいぐるみ(LL)

裏から見ると・・足で羽交い締めにしてベッドで熟睡したくなります。

 

【新商品】はりねずみのモーリー ぬいぐるみ(LL)

体はでっかいですが、チャームポイントはどこもちっちゃくてラブリ〜です☆

 

【新商品】はりねずみのモーリー ぬいぐるみ(LL)

ここまで大きいと、ぬいぐるみというよりもビッグなクッションですね(笑)

 

え〜ということで、以上、本日は「ハリネズミのモーリー LLサイズ」サイズのご紹介でした☆ 如何でしょうか? ちなみに、モーリーのMサイズとLサイズは現在ラムフロムの直営店でもお買い求め頂けますので、お越しの際は是非チェックしてみてくださいね♪(LLサイズはご覧のとおり大きすぎてお店に陳列出来ないのです・・)。スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております! 

【フェアのお知らせ】京東都「にゃんにゃんにゃん 猫グッズ」フェア@ラムフロム ShinQs店&ラシック福岡天神店

【フェアのお知らせ】京東都「にゃんにゃんにゃん 猫グッズ」フェア@ラムフロム ShinQs店&ラシック福岡天神店

【お知らせ】ラムフロムShinQs店は3月4日(水)までの延長となりました!

東京&福岡周辺にお住まいの京東都グッズファンの皆様、猫派の皆様、そしてラムフロム・ウォッチャーの皆様、おはこんばにちわ。最近、昔「猫まっしぐら」というセリフで人気の猫缶CMがあったのを思い出した中の中の人@LAMMFROMM、でも最近は猫ブームで人間が「猫へまっしぐら」だなと思う今日この頃、でございます。・・はい、わたくしも含めてでございます。

え〜さて、本日はラムフロム ShinQs店&ラシック福岡天神店よりイベントのお知らせですよ☆ 2月22日(にゃんにゃんにゃん)にちなみまして、ラムフロムでもお馴染みの刺繍ブランド「京東都(きょうとうと)」の猫グッズを集めた、その名も京東都 「にゃんにゃんにゃん 猫グッズ」 フェアを開催しますにゃ〜♪(=ΦωΦ=)ノ

 今回のフェアでは、江戸時代の浮世絵師、歌川国芳(うたがわくによし/1798-1861)が描いた「東海道五十三次(とうかいどうごじゅうさんつぎ)」に登場する宿場町の名前を、駄洒落で猫の仕草に例えて表現した(地口と言うそうです)という作品「猫飼好五十三疋(みょうかいこうごじゅうさんびき)」に登場する猫たちをモチーフにした、なんともユーモアある猫たちのワッペンやキーホルダー、人気の足袋ソックスやがま口、ぬいぐるみなどなどを集めた、老若男女問わず、猫好きな皆様に喜んで頂ける内容のフェアとなっております。

自分用は勿論のこと、ネコ好きな方へのプレゼントにもオススメです。特に、バレンタインデーにチョコを貰った男性(または女性)の皆さん、チョコのお返しのホワイトデープレゼントに「にゃんこグッズ」は如何でしょうか♪ 他にはないとっても可愛くユニークな浮世絵ダジャレ猫グッズを、この機会に是非お買い求め下さい☆ スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております! 

京東都「にゃんにゃんにゃん 猫グッズ」フェア

【開催店舗&期間】

  • ラムフロム ShinQs店:2015/1/30(金)~2/22(日)
  • ラムフロム ラシック福岡天神店:2015/2/1(日)~2/22(日)

【ラムフロム成田空港店】新登場☆安野モヨコ × STITCH TOKYO 「丸の内ガール」グッズシリーズ

【ラムフロム成田空港店】新登場☆安野モヨコ × STITCH TOKYO 「丸の内ガール」グッズシリーズ

全国の安野モヨコファンの皆様、和風デザイングッズファンの皆様、そしてラムフロム・ウォッチャーの皆様、おはこんばにちわ。1月も今日で半分が終わりますが、今年の目標をまだ決めていない中の中の人@LAMMFROMM、決めても達成出来た試しがないんですけどね、でございます。三日坊主という言葉はわたくしの為にあるような言葉です。

え〜さて、本日はラムフロム成田空港店より新商品のお知らせです☆ 「ハッピーマニア」や「働きマン」など、女性心理を描いた漫画作品で大人気の漫画家・安野モヨコとライフスタイルストア「STITCH TOKYO」がコラボレーションした、和風モダンなデザイングッズが登場です♪ 日本からのおみやげに、旅のお供に、オススメですよ☆

それではご紹介して参りま〜す♪

参考:STITCH 公式サイト「安野モヨコ × STITCH TOKYO 「丸の内ガール」」

安野 モヨコ×STITCH TOKYO「丸の内ガール」シリーズ

松徳硝子×安野モヨコ×STITCH TOKYO 「丸の内グラス」  うすはり タンブラーL

漫画家の安野モヨコが「モダンかつエレガントな女性」をコンセプトに描いた日本女性達「丸の内ガール」を紋様化したというモチーフを使用したデザイングッズが、ラムフロム成田空港店に登場しました♪

こちらは、「うすはりグラス」で有名な「松徳硝子」とSTITCH TOKYOの企画商品として製作された、松徳硝子×安野モヨコ×STITCH TOKYO 「丸の内グラス うすはり タンブラーL(桐箱入り)」シリーズです。グラスに描かれた文様は、高精細なサンドブラスト加工で描かれており、美しいうすはりグラスの上に繊細な絵柄が浮かんでいるかのような印象を受けます。

 

【ラムフロム成田空港店】新登場☆安野モヨコ × STITCH TOKYO 「丸の内ガール」グッズシリーズ

「丸の内ガール」たちにはそれぞれ宝石の和名が付いており、それらの名前は、宝石のような神秘的な美しさを持つ女性たちを表現しています。

例えば、写真左上の真珠(しんじゅ)という名の女性。真珠は別名「月のしずく」と言い、「人魚の涙」とも呼ばれる光沢のある高貴な美しさが特長の宝石で、「丸の内ガール」の中でも気品のある大人っぽい表情の女性となっています。また写真右上の孔雀(くじゃく)は、鮮やかで美しい孔雀の羽のように見える孔雀石のような華やかさと妖艶な雰囲気を合わせ持ち、左下の月長(げっちょう)は、「恋の予感」や「純粋な恋」の石言葉にふさわしい、恋をする少女のような表情をした女性です。

 

松徳硝子×安野モヨコ×STITCH TOKYO 「丸の内グラス」  うすはり 祝盃

こちらは松徳硝子×安野モヨコ×STITCH TOKYO 「丸の内グラス うすはり 祝盃(桐箱入り)」 です。タンブラーとは違って、盃の底に紋様が入っています。

 

にじゆら×安野モヨコ×STITCH TOKYO 「丸の内てぬぐい」

一枚の長い布をジャバラ状に重ねて染め上げるという、明治時代に大阪で生まれた伝統的な染色技法で染めた、にじゆら×安野モヨコ×STITCH TOKYO 「丸の内てぬぐい」シリーズです。職人さんの手作業で染められているので、一枚一枚少しずつ染めあがりが違っているのも特徴です。

 

にじゆら×安野モヨコ×STITCH TOKYO 「丸の内てぬぐい」

グラデーション部分には瓶覗(かめのぞき)と新橋色(しんばしいろ)、単色の部分には紺青(こんじょう)が使用された「丸の内てぬぐい」は、日本の伝統色を使った夏らしいイメージの手ぬぐいです。美しい蝶々の絵柄ですが、色合いが朝顔の花も連想させます。

 

にじゆら×安野モヨコ×STITCH TOKYO 「丸の内てぬぐい」&「丸の内グラス 祝盃」

てぬぐいは、写真のように、 「丸の内グラス うすはり 祝盃(桐箱入り)」 のボックスラッピング用としても使えます♪

 

にじゆら×安野モヨコ×STITCH TOKYO 「丸の内てぬぐい」&「丸の内グラス タンブラーL」

てぬぐいはタンブラーの桐箱もラッピング出来る大きさです☆

 

安野モヨコ×STITCH TOKYO 「丸の内 ドライフルーツ」

なんとこんなアイテムも登場しております。近年特に女性の間で人気の食べ物、安野モヨコ×STITCH TOKYO 「丸の内 ドライフルーツ」シリーズです。これは旅のお供にピッタリですね♪

 

安野モヨコ×STITCH TOKYO 「丸の内ガールうちわ」

最後はこちら。丸の内ガール達がカラーで描かれている、安野モヨコ×STITCH TOKYO 「丸の内 うちわ」です。色がとても綺麗なうちわです☆ てぬぐいとセットでいかがでしょうか♪

 

え〜ということで、以上、本日はラムフロム成田空港店より、安野モヨコ × STITCH TOKYO 「丸の内ガール」グッズシリーズ発売のお知らせでした☆ 成田空港店スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております!

【今週のオススメグッズ】大人気御礼!土屋仁応xLAMMFROMM「ぬいぐるみ 子猫 Kitten」

【大人気御礼】土屋仁応xLAMMFROMM「ぬいぐるみ 子猫 Kitten」

全国の土屋仁応ファンの皆様、ぬいぐるみファンの皆様、猫派の皆様、そしてラムフロム・ウォッチャーの皆様、おはこんばにちわ。1月11日に重大なことに気づいた中の中の人@LAMMFROMM、なんとミニ鏡餅を買ってあったことをすっかり忘れていた・・でございます。鏡餅を下げる日に出すのを忘れていたのを思い出すとは・・今年もお正月からやらかしております。

え〜さて、元旦からちょっと間が開いてしまいましたが、本日より本年の今週のオススメグッズ紹介をスタート致します☆ 2015年最初のオススメグッズは、1月9日から銀座のMEGUMI OGITA GALLERYにて新作彫刻展も始まった、現代美術家の土屋仁応とLAMMFROMMのコラボレーショングッズ「ぬいぐるみ 子猫 Kitten」をご紹介します♪ わたくしもついに買っちゃいましたよ〜! ということで、本日は我が家のKittenちゃんの写真を一挙公開ですよ。(親バカ)

土屋さんにメールでプチインタビューしちゃいました☆

・・と、うちの子を紹介する前にですね、今回ラムフロムで発売となった「ぬいぐるみ 子猫 Kitten」につきまして、実は昨年末、土屋さんご本人にメールでプチインタビューを致しましたので、まずはそちらからご覧頂きたいと思います☆

土屋仁応xLAMMFROMM「ぬいぐるみ 子猫 Kitten」

 

質問1:出来上がったぬいぐるみをご覧になった感想をお聞かせ下さい。

『首の傾げ方、半眼のまぶたまでしっかり再現されたぬいぐるみが完成して、うれしいです。』

質問2:動物の中で、猫に関する個人的な思いはありますか。

『土屋さんからの回答:二匹の猫と暮らしています。リラックスしたり、はしゃいだり、すましたり、毎日いろいろな表情で和ませてくれる猫たちに感謝しています。』

質問3:お買い求めの方に土屋さんからメッセージをお願いします。

『土屋さんからの回答:子猫がふとした瞬間にみせる、もの想いにふけるようなポーズを表現しました。どうぞ大切にしてあげてください。』

(インタビューここまで)

 

え〜ということで、土屋さん、実際に猫を飼ってらっしゃるんですね♪ 実は土屋さん以外にも、猫好きという作家さんの話をよく聞きますが、その理由は一体どこにあるのでしょう。ただ可愛いだけじゃない、創作意欲を掻き立てられる何かがあるのでしょうか? 多くの才能ある作家さんを虜にするにゃんこたちの魅力とは? 残念ながら自分は猫を飼えないので想像するしか出来ないのですが、今回土屋さんの美し可愛い子猫ぬいぐるみをゲットしたことで、少しは分かるのではないかと期待しております。皆さんもいかがでしょうか〜♪

我が家のにゃんこ自慢

さてさて、ここからいよいよ年末に我が家にやって来ました土屋さんのぬいぐるみ「Kittenちゃん」の登場です。土屋さんのインタビューにあったように、「子猫がふとした瞬間にみせる、もの想いにふけるようなポーズ」を意識して撮影してみました☆ ご自宅で猫を飼いたくても飼えないというわたくしと同じ境遇の皆様、Kittenちゃんはぬいぐるみではありますが、さすが彫刻作品をモチーフにしているだけあって、このリアルな存在感は素晴らしいです。是非以下の写真にて、少しでもそのリアルさを感じで頂ければと思います♪

それでは参りますよ〜☆

土屋仁応xLAMMFROMM「ぬいぐるみ 子猫 Kitten」

まずはこちらの写真から♪ 我が家にもとうとうやって来ました、土屋さんの「ぬいぐるみ 子猫 Kitten」! ぬいぐるみですが、箱から出して目があった途端、普通に「にゃ〜」とか鳴き出しそうな、そんな第一印象でした。

実はこの桐箱入り写真、ラムフロムでKittenをお買い求め頂いたお客様がTwitterにアップして下さった写真が可愛くて可愛くてですね、ちょっと真似をさせて頂いちゃいました。少し前になりますが、ラムフロムの公式Twitterでは、そのお客様の別の写真で、ご自宅の玄関に素晴らしく美しく飾って頂いている写真の方をリツイートさせて頂いておりますので、良かったら是非ご覧になってみて下さい♪

ラムフロムの公式Twitterはこちらから(別ウィンドウで開きます) >>

 

土屋仁応xLAMMFROMM「ぬいぐるみ 子猫 Kitten」

猫は狭いところや箱に入るのが好きですよね。Kittenちゃんで、本物の猫を飼ったらやってみたい(やらせてみたい)「Cat in a box」を試してみましたよ♪ うん、可愛い〜☆(≧▽≦)

 

土屋仁応xLAMMFROMM「ぬいぐるみ 子猫 Kitten」

「Cat in a box」をもう一枚。写真右側のKittenちゃんの後ろ姿が、ふてくされて箱に入った本物の子猫のようです。可愛い〜☆(≧▽≦)

 

土屋仁応xLAMMFROMM「ぬいぐるみ 子猫 Kitten」

土屋さんの展覧会告知ポストカードと共に☆ Kittenちゃん、ポストカードを興味あり気に見ております。まるで、ポストカードの作品に何かシンパシーでも感じているかのように見えます。

 

土屋仁応xLAMMFROMM「ぬいぐるみ 子猫 Kitten」

こらこら、踏んではいけません。

 

土屋仁応xLAMMFROMM「ぬいぐるみ 子猫 Kitten」

もう飽きたっぽいです。

 

【今週のオススメグッズ】大人気御礼!土屋仁応xLAMMFROMM「ぬいぐるみ 子猫 Kitten」

ところで、一昨日(ようやく)初詣に行きまして、守り鈴を買って来たので、Kittenちゃんに着けてみました♪ すると、ご覧ください、さらに可愛いことになりました〜☆(≧▽≦)

 

土屋仁応xLAMMFROMM「ぬいぐるみ 子猫 Kitten」

鈴には小判もついており、Kittenちゃんはこれにて我が家の「招き猫」となりました。これできっと今年こそはお金が貯まるぞ!
(ラムフロムで散財しなければ)

 

土屋仁応xLAMMFROMM「ぬいぐるみ 子猫 Kitten」

最後にもう一枚、猫を飼ったらやりたい(やってもらいたい)憧れの?「にゃんこが仕事の邪魔をする」写真も撮影してみました!

そしてこの撮影後、写真左の場所が我が家でのKittenちゃんの定位置となりましたとさ。本物の子にゃんことは勿論違うとは思いますが、それでもかなりリアルな存在感を感じながら、毎日ネットサーフィンしております。キーボードごしに、見えない何かをじっと見ているような視線とか、本当にリアルな猫ちゃんぽいです。

皆さんも、土屋さんの「ぬいぐるみ 子猫 Kitten」で、にゃんこライフを疑似体験?してみませんか♪ 勿論、普通にお部屋や玄関のインテリアとして飾っても楽しめますよ☆(というか、それが本来の楽しみ方ですね。笑) 

 

え〜以上、今週のオススメグッズは、我が家のKittenちゃん自慢をしつつの土屋仁応xLAMMFROMM「ぬいぐるみ 子猫 Kitten」でした☆ いかがでしたでしょうか♪ 土屋さんの新作彫刻展は2月7日まで開催しておりますので、ファンの皆様は勿論のこと、ラムフロムでKittenちゃんに一目惚れした皆様も、お時間ありましたら是非足を運んでみて下さいね♪ また、ラムフロムでは現在、土屋さんの初作品集「聞耳の森」も発売しておりますので、そちらも是非チェックしてみてください。スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております!