ラムフロムトイズより、本日は再入荷ぬいぐるみのお知らせです☆ ほんと〜に、ほんと〜〜に!お待たせ致しました! フレデリックぬいぐるみのMサイズが再登場でございます!
フレデリックが初めてラムフロム・トイズにお目見えしたのが、確か今年の1月頃だったかと思うのですが、あっという間に完売してしまったのがこの右写真のMサイズで、その後も再入荷するとすぐに売れてしまい、しかもここ数ヶ月間はずっと欠品状態が続いていて、「おっきなフレデリックが欲しい!」というお客様には本当に本当に申し訳なかったのですが、ようやく、ほんとにようやく、再入荷されました。ほんともう、クリスマスに間に合ってよかったです〜(本音)。
ということで、さあ右上の写真をとくとご覧下さい。どですか? このまったりな表情といい、ぽってりなお腹といい、赤いポピーが似合うところといい、まったくも〜うっ☆っていうぐらいラブリーじゃないですか!?♪
写真はちょっと照明の関係で若干黄色みがかってしまってますが、実際の体の色は光沢あるグレーです。起毛生地ですが、触ってふわふわっって感じの毛質ではなく、つるっと柔らかな感じです。持った感じは、全体的にぽふっとした感じです。
ずっりし感はほとんどないですが、お尻部分にビーズが入っているので片手で持っても安定感あります(手乗りフレデリックをぜひ試してもらいたい☆)。そしてこのビーズのところがほんとに気持ち良くて、膝の上においてTVなど見ていると、ついついお尻部分やお腹部分をもにゅもにゅし続けてしまうので要注意です。また、手足と耳の部分、そして目の部分はフエルトっぽい生地で出来ているので、触る過ぎると毛玉りますから、こちらも触り過ぎ注意報です。
ちなみに私は、このフレデリックを膝の上においてマッタリするのもスキですが、机の際に足がぶら下がる感じに座らせたフレデリックを前にして、小難しい考えごとをするのもスキです。何故ならば、5分もすると瞬く間に厳しい現実を忘れられるから(締め切りに追われてる時とか特にナイス)。
ということで、久しぶり(過ぎる)に再入荷されたレオ・レオニのフレデリックぬいぐるみ(Mサイズ)ですが、Sサイズももちろんございますよ〜(右写真)。
こちらは完全に手乗りサイズですが、姿形&素材はMサイズと同じです。ただ、フレデリックの体型の、このマメっとした感はMサイズよりもSサイズの方が勝っているかもしれません(横から見るとどっちも同じぐらいマメマメしてますが)。
ちょっこりしたタイプのフレデリックが好きな方にはこちらのSサイズをお勧めします☆ Mサイズと同じくお人気者なので、気になったあなたは早めにトイズでチェックして下さいね♪
ちなみに、最近になって今更知ったのですが、フレデリックの生みの親であるレオ・レオニが誕生して、今年で生誕100年(お誕生日はなんと!こどもの日)なんですね。100年という記念すべき年にフレデリックのぬいぐるみがあることを知ったというあなた。これはもはや運命です。ぬいぐるみ以外のフレデリックシリーズも再入荷されましたので、そちらもあわせてぜひチェックして見て下さいね。クリスマスシーズンなので、気になるアイテムはお早めに!
レオ・レオニのフレデリックシリーズは、大人のためのぬいぐるみ&トイの通販サイト、ラムフロム・トイズの以下のページよりお買い求め頂けます☆
- レオ・レオニ フレデリック商品一覧ページ



奈良さんが提供したドローイング作品は2点。1つは、ラムフロムの奈良美智Tシャツ「Bench」シリーズでもお馴染みのドローイングで、ベンチに座っている少年のモデルはなんと、失恋してベンチに座っている少年の頃の奈良さん本人なのだとか(右写真)。
ということで、本日ご紹介したいのは右の写真の奈良美智ぬいぐるみ、つり上がった緑色の瞳と口元からちょっこりのぞいているキバがチャームポイントの天使な女の子ぬいぐるみ「ブラックガードエンジェル」です。
「natsu no haru,2002」や、「hinoko,2003」などは、何か固い決意をしたかのような表情が印象的で、自分の新年の初心表明を、送る相手に向けてしてみたいという人にお勧めなポストカードです。「toge ni momo no sakutoki,2002」や、「kinuginu」や「omoudochi,2005」などもきらびやかな作品なので、作品の意味はともかく、純粋に奇麗な絵のポストカードとして目を引くと思います。
10人のアーティストとは、工藤麻紀子、青島千穂、ムラタ有子、青木陵子、細谷ゆいこタカノ綾、坂知夏、村瀬恭子、草間彌生、束芋という、早々たるメンバーです。既に前衛芸術家として世界的な現代アーティストとなっている気がする、御年80歳を超えている草間さんも新世代アーティストなんですか?というのは、とりあえずここでは置いておいてですね、その中身はと言いますと、坂知夏「Baby Elephant Underpants,2003」や、束芋「hanabi-ra,2003」、青島千穂「Japanese Apricot2,2000」の作品が収録されています。草間彌生も「15 Girls,2003」や「Hi,KonnichiwaMiiko-chan,2004」など、可愛い系作品がポストカードになっております。