【ラムフロム成田空港店】父の日オススメ☆男性に人気があるアート作品集☆

【ラムフロム成田空港店】父の日オススメ☆男性に人気があるアート作品集☆

成田国際空港&成田周辺にお住まいの皆様、近々成田空港に行くよ!という皆様、ラムフロム・ウォッチャーの皆様、おはこんばにちわ。中の中の人@LAMMFROMM、最近ミニトランポリン買いました!でございます。何個目のダイエットツールでしょうか・・

え〜さて、本日はラムフロム 成田国際空港店より、父の日プレゼントにオススメのアート作品集のご紹介です☆ 現代アート好きの男性に人気の作品集をピックアップしてみたそうですよ☆

それでは早速、レッツらGo 〜♪ 

 

【ラムフロム成田空港店】父の日オススメ☆男性に人気があるアート作品集☆

「母の日」に比べて地味なイベントの印象は否めない「父の日」ではありますが、最近では、お父さんと一緒に頻繁に食事に行ったり遊びに行ったりする娘さんも増えていると聞きます。個人的には(年代的にも?)びっくり仰天なのですが、でも「仲良き事は美しき哉」ということで、羨ましくも思います。

ということで、日頃なかなかお父さんと会話や外出することがないという皆さんへ、ラムフロム成田空港店からの「父の日オススメグッズ」は、お父さんと会話をするきっかけになること待ちがいなしの、成田空港店で「男性に人気の現代アート作品集」です♪ 

奈良美智 完全読本 美術手帳全記事1991-2013

【ラムフロム成田空港店】父の日にオススメのアート作品集「奈良美智 完全読本 美術手帳全記事1991-2013」

"通勤電車で奈良さんの書籍を読んでいたら、グッときます!(from 成田店スタッフ)"

さて、まずはこちらから参りますよ☆ 1991年から2013年の22年間の間に美術手帖に掲載された、奈良さんの展覧会記事やインタビュー、自筆原稿などなど、奈良さんに関する記事が700ページも納められた、重さなんと約1Kgの「奈良美智 完全読本」です。カラー写真も豊富で、展示会場や制作風景、アトリエ風景以外にも、若かりし頃の奈良さんの写真などが、これでもかというほど楽しめます。さらにこの本には、初公開の、奈良さんが全活動を振り返る、語りおろしロング・インタビューも収録されております。

奈良ファンマストの「奈良美智コンプリート本」なら、奈良さんをよく知らないお父さんも、読み終わった瞬間から奈良美智通になれます。お父さんとの会話も増えること待ちがいなしの一冊です♪

山口晃 大画面作品集

【ラムフロム成田空港店】父の日にオススメのアート作品集「山口晃 大画面作品集」

"古美術が好きなお父さんに、現代美術の洗礼を!(from 成田店スタッフ)"

山口晃の8年振りとなる作品集「山口晃 大画面作品集」は、子供の頃の落書きや『山乃愚痴明抄』など、学生時代に描いた過去の作品から『平等院 養林庵書院 奉納襖絵』や『Tokio 山水(東京圖 2012)』といった新作までを、作家本人によるユーモアを交えた作品解説によってより深く作品の世界を楽しむことが出来る一冊です。

「大画面作品集」のタイトルの通り、図版が大きく、かつ圧倒的な超絶技巧による作品を観音開きのパノラマ画面で楽しめるページも複数あり、微細に表現された作品の隅々まで心行くまで堪能できる仕上がりとなっている、スペシャル感の高い山口晃作品集は、現代アートより古美術なお父さんをも唸らせること間違いなしの一冊です♪

会田誠 天才でごめんなさい

【ラムフロム成田空港店】父の日にオススメのアート作品集「会田誠 天才でごめんなさい」

”読み終わったら物事の見方が変わっているかも?!(from 成田店スタッフ)”

森美術館にて開催された会田誠の大規模個展『天才でごめんなさい』は、美術評論家やアートファンの間で始まる前から話題となっていましたが、始まって以降、多くのメディアや口コミなどを通じて、それまで会田誠を知らなかった多くの人々の間でも大反響となりました。

こちらの『天才でごめんなさい』の公式カタログ(図録)は、そんな会田誠展の全貌が収録されている大変貴重な一冊です。カタログには展覧会会場に大きく掲げられていた、「いかにすれば世界で最も偉大な芸術家になれるか」の十か条に始まり、展覧会会場の風景写真、森美術館チーフ・キュレーターによる論考、作家本人の解説による作品紹介等が収録されており、見応えのみならず読み応えもある、完成度の高い展覧会図録となっております。

サラリーマンの屍が描かれた灰色の山など、かなり衝撃的な作品が多いため、会田さんを知らないお父さんは大なり小なりショックを受けるかもしれませんが、それこそしめたもので、お父さんと熱いロングトークをするチャンスです。ぜひこれをきっかけに、現代美術の面白さと奥深さと会田誠作品をお父さんに知ってもらいましょう☆

ヤノベケンジ ウルトラ

【ラムフロム成田空港店】父の日にオススメのアート作品集「ヤノベケンジ ウルトラ」

”美術書を読んでいると、知的なお父さんに見えます!(From 成田店スタッフ)”

現代アーティストのヤノベケンジが教授を、同じく現代アーティストの名和晃平が准教授を務める京都造形芸術大学にて、ヤノベケンジが総合ディレクターとなり2008年に創設された工房「ウルトラファクトリー」は、学生たちがプロになるために必要な技術を、現在プロとして活躍しているアーティスト達と実際にかかわり合いながら身につけることを目的とした、他には無い非常にユニークな授業を行うことで注目を集めている工房です。

こちらの作品集「ヤノベケンジ ULTRA」は、そんな「ウルトラファクトリー」の学生達とヤノベケンジがこれまで行ってきた共同制作のプロジェクトの過程(制作風景)から完成形までを納めた貴重な一冊です。ヤノベさんのドローイングも多数掲載されています。

ヤノベさんやウルトラファクトリーの迫力ある作品には、きっとお父さんも驚くこと待ちがいなし! お父さんと一緒に展覧会に行くきっかけにもなるかもしれませんね♪

 

【ラムフロム成田空港店】父の日オススメ☆男性に人気があるアート作品集☆

(おまけ写真)

え〜ということで、本日はラムフロム成田国際空港店より、「父の日」にオススメのアート作品集のご紹介でした☆ 如何でしたでしょうか? 成田空港店でオススメのアート&デザイングッズは、成田店インスタグラムでもご紹介中ですので、ぜひあわせてチェックしてみてください。スタッフ一同、お待ちしております!

★ラムフロム 成田国際空港店 Instagramを見てみる >>

【ラムフロム HINKA RINKA 銀座店】ガラス作家・田中福男「ペンダントヘッド」シリーズ

【ラムフロム HINKA RINKA 銀座店】ガラス作家・田中福男「ペンダント&ペンダントヘッド」シリーズ

全国の田中福男ファンの皆様、ガラス細工コレクターの皆様、美しいものなら何でも目がないという皆様、そしてラムフロム・ウォッチャーの皆様、おはこんばにちわ。中の中の人@LAMMFROMM、美しいものにも可愛いにも目がありません、でございます。そして美味しいものにもね(ニヤリ)

え〜さて、本日はラムフロム HINKA RINKA 銀座店より、ガラス作家・田中福男「ペンダントヘッド」シリーズのご紹介です☆ このトピを読んでちょっとでも気になった皆さん、ぜひ実物を見に銀座店へレッツらご〜ですよ♪

Topnock aqua timecapsule 20160229/Topnock aqua timecapsule 20160229 SS

【ラムフロム HINKA RINKA 銀座店】ガラス作家・田中福男作 ペンダントヘッド

さて、まずはこちらから♪ 工房名である 「Topnock(トップノッチ)」の名を冠した田中さんの代表的な作品「Topnock aqua timecapsule 20160229」と「Topnock aqua timecapsule 20160229 SS」です。こちらのシリーズは、その時間の空気を密封することで「時間の可視化」というコンセプトで制作された作品シリーズで、2016年2月29日の閏年(うるう年)に制作された、2016年の「閏年の気泡(その時)」が入っているという、形もコンセプトもとても美しいシリーズです。

ガラスの中に浮かぶ気泡は、見る角度によって花びらのようにも羽のようにも見える、その中から生まれ出てきた瞬間のような、または、これからその中に包み込まれるように降りていく瞬間のような・・いずれにせよ、最も美しい時の瞬間にガラスの中にとらえられたように見えます。

 

【ラムフロム HINKA RINKA 銀座店】ガラス作家・田中福男作 ペンダントヘッド

こちらは「Topnock aqua timecapsule 20160229」です。チェーンを通す部分も美しい琥珀色となっています☆

 

【ラムフロム HINKA RINKA 銀座店】ガラス作家・田中福男作 ペンダントヘッド

「Topnock aqua timecapsule 20160229 SS」は、先のタイプより一回り小さく、チェーンを通す部分の色は黒っぽいです。

田中さんの作品は、写真で見てもとても美しいのですが、光の当たり方や角度によってかなり表情が変わるため、実際にお店で見ると、写真撮は全く違った表情も沢山みられますので、ぜひお店で実際にご覧になって頂きたいと思います♪

Sequence Ray/Sequence Siosai

【ラムフロム HINKA RINKA 銀座店】ガラス作家・田中福男作 ペンダントヘッド

最近田中さんが推しているという「Sequence Ray」と「Sequence Siosai」です。特に後者は、なんと「ヒンカリンカ」のイメージカラー「孔雀青」をイメージして制作して下さったそうです♪

 

【ラムフロム HINKA RINKA 銀座店】ガラス作家・田中福男 ペンダントヘッド

こちらがヒンカリンカカラーの「Sequence Siosai」です。中央の部分がまるでお花のようですね。「Topnock」ペンダントトップシリーズと同じく、光の加減でだいぶ色が違って見えますので、銀座店にお越しの際は、スタッフにお気軽にお声がけ頂きまして、ぜひ間近でご覧になって見て下さい♪

freesia red/lilac

【ラムフロム HINKA RINKA 銀座店】ガラス作家・田中福男作 ペンダントヘッド

こちらは本当にお花がモチーフのペンダントヘッド「freesia red」と「lilac」です♪

オレンジと黄色の元気カラーの花びらがガラスの中いっぱいに広がっている「lilac」。光の具合で赤っぽかったり紫っぽかったりと、とても魅惑的なイメージの背景色の中に、まるで鎮座しているかのような花の姿が印象的な「freesia red」。皆さん、どちらがお好みでしょうか? スタッフ曰く、「下の色が変わると表情がわかるので、お洋服色でも作品の変化を楽しめるのではないかと思います。」とのこと。ぜひお店で表情の違いをチェックしてみてください☆

Ramerame

【ラムフロム HINKA RINKA 銀座店】ガラス作家・田中福男作 ペンダントヘッド

「Ramerame」は、金質のラメを電着させたものを使用し制作されたペンダントヘッドです。こういった作り方は、アメリカでは古典的でメジャーなのだそうですよ(プチトリビアです)。そしてまた、こちらの作品も、ヒンカリンカのイメージカラー「孔雀青」をイメージして制作して頂きました☆

なんでしょう、個人的には、キラキラした紙吹雪が旋風で舞い上がった瞬間をガラスに閉じ込めたような・・、はたまた、宇宙空間でチリが集まって星が生まれる瞬間を閉じ込めたような・・、でも真ん中に黒いホールがあるので、もしかしたらブラックホール誕生の瞬間? なんて・・色々妄想、いや想像が膨らむ、そんなイメージのペンダントだと思いました♪

 

【ラムフロム HINKA RINKA 銀座店】ガラス作家・田中福男作 ペンダントヘッド

せっかくなので、「Ramerame」の着用時のサイズが分かるよう、持ちあわせの革紐を使ってスタッフに着けてみてもらいました☆(なので革紐は作品に付属しておりません) 如何でしょうか♪

 

Color Opal green

【ラムフロム HINKA RINKA 銀座店】ガラス作家・田中福男作 ペンダント

最後はこちら、925シルバーチェーン付きの作品「Color Opal green」です♪ ペンダントヘッドの中央にキラっと光るのは、イミテーションのopal(オパール)です。このオパール、実はですね、本物を入れてしまうと水分で割れてしまうそうで、故にイミテーションを使用しているんだそうです。とはいえ、イミテーションでもとても綺麗な色ですよね☆

 

【ラムフロム HINKA RINKA 銀座店】ガラス作家・田中福男作 ペンダントヘッド

こちらもスタッフに着けてみてもらいました。「Color Opal green」には「925シルバーチェーン」が付いているので、お買い求め頂いてすぐお使い頂けます♪

 

え〜ということで、本日はラムフロム HINKA RINKA 銀座店より、ガラス作家・田中福男の「ペンダント&ペンダントヘッドシリーズ」ご紹介でした☆ 如何でしたでしょうか♪ 自分用は勿論のこと、プレゼントとしてもオススメの、田中さんの一点ものアクセサリーを、この機会にぜひお買い求め下さい。スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております!

【ラムフロム 成田国際空港店・今月のおすすめグッズ】大竹伸朗 ベネチア Tシャツ& LOQI “URBAN Italy”エコバッグ

【ラムフロム 成田国際空港店・今月のおすすめグッズ】大竹伸朗 ベネチア Tシャツ& LOQI "URBAN Italy"エコバッグ

成田国際空港&成田周辺にお住まいの皆様、近々成田空港に行くよ!という皆様、ラムフロム・ウォッチャーの皆様、おはこんばにちわ。中の中の人@LAMMFROMM、昔イタリア人の女の子に、「吉本ばななも村上春樹も読んだことないなんて日本人じゃない!」と怒られたことがある、でございます。イタリア映画はよくみてたんですけどね・・

え〜さて、本日はラムフロム 成田国際空港店より、「今月のおすすめグッズ」のご紹介です☆ 成田店、最近どうやら、イタリアからのお客様が増えているようなのです。ということで、本日もレッツらご〜♪

大竹伸朗 ベネチアTシャツ

【ラムフロム 成田国際空港店・今月のおすすめグッズ】大竹伸朗 ベネチア Tシャツ

BUONJIORNO!Ciao!Grazie!

5月に入ってからイタリアからの旅行客の方が多くいらっしゃいます。アート好きな各国の方、特にイタリアの方にぜひ素敵に着て欲しいこちらのTシャツは、作品は勿論のこと、キャッチーなフォントTシャツで人気の現代アーティスト・大竹伸朗が、2013年ヴェネツィア・ビエンナーレ国際美術展に参加した際にデザインした「ベネチア Tシャツ」です♪ ベネチア在住のイタリア人の皆さんは特に、このTシャツを着て日本観光をしていれば、外国で人気の「カタカナ」文字で目立ちますし、「Where are you from?(何処から来たのですか?)」と聞かれずにもすむのでオススメです。(と言っても、聞いてくる日本人は殆どいないと思いますが、多分)

勿論、大竹伸朗ファンの皆様にもおすすめです。更に言うと、このGW中、何処にも行けなかった皆さん(自分も含む)にもおすすめです。フロントの「ベネチア」の文字でベネチアへ行った気分に、バックプリントの「ビエンナーレ(縦書き)」でビエンナーレに参加した気分になれますよ♪ もうひとつ更に言うと、「イタリア行かなかった」土産としてもオススメです。(こらっ)

LOQIエコバッグ "URBAN Italy"

【ラムフロム 成田国際空港店・今月のおすすめグッズ】LOQI "URBAN Italy"エコバッグ

お次はこちら。ベネチアTシャツ以上にイタリアに行かずとも旅行気分が味わえるのは、ラムフロム成田空港店でも大人気のLOQIエコバッグシリーズのひとつ「"URBAN Italy"」です☆ 

ちなみにこちらのバッグ、スタッフからの紹介コメントも届いております。

” 一目で明るい陽気な雰囲気が伝わるデザインのバッグで、今日は陽気に過ごしましょ♪ "

ぜひそうしましょ☆

 

【ラムフロム 成田国際空港店・今月のおすすめグッズ】LOQI "URBAN Italy"エコバッグ

デザイン部分(の一部)のアップ写真です。ベネチア(VENEZIA)もありますね♪(上の方に英語で「VENICE」と書いてあります) こちらのイタリアンなLOQIバッグと、大竹さんのベネチアTシャツを組み合わせれば、まるで今まさにイタリアに行る気分になれること間違いなし!ですよ?(多分?)

フレデリック・リールパスケース

【ラムフロム 成田国際空港店・今月のおすすめグッズ】フレデリック・リールパスケース

最後はこちらの、いつも一緒にいたいフレデリックグッズも、あえての赤と緑の「イタリアンカラー(一番左のコ)」のフレデリック・リールパスケースをチョイスしてみました♪(あとの二匹は応援係?笑)

イタリアの国旗の緑は「国土」、赤は「愛国の血・熱血」の意味があるそうです。また、フレデリックの産みの親であるレオ・レオニも、イタリアには深い縁があるので、特にイタリアからのお客様にパワープッシュしたいコなのです☆(イタリア語で説明出来ませんが)

 

【ラムフロム 成田国際空港店・今月のおすすめグッズ】フレデリック・リールパスケース

背中にパスケースが付いたいろいろフレデリックカラーズ リールパスケースは、正面から見るとまるでぬいぐるみです。頭のジッパーをあけると、小物が入るポケットが付いています。旅行のお供に最適なフレデリックです♪

 

【ラムフロム 成田国際空港店・今月のおすすめグッズ】フレデリック・リールパスケース

定期券や電子マネーカードは入りますが、残念ながら、ラムフロムのショップカードは入らないようで・・?

でもせっかくなので(ウェブサイト情報とかも載ってますので)、次回来店時の時のために半分に折って入れておましょう〜☆

 

【ラムフロム 成田国際空港店・今月のおすすめグッズ】大竹伸朗 ベネチア Tシャツ& LOQI "URBAN Italy"エコバッグ

ということで、今月のスタッフオススメ「イタリアンなラムフロムグッズ」、セットでどうでしょう♪ これからイタリアに行くという日本人の皆さん、イタリア人の方へのお土産としてもおすすめですよ☆

 

【ラムフロム 成田国際空港店・今月のおすすめグッズ】大竹伸朗 ベネチア Tシャツ& LOQI "URBAN Italy"エコバッグ

スタッフ、バックの写真も写してくれました(フレデリックも後ろ向き。笑)。ちなみに、「ビエンナーレ」の文字の左側にある「55」番の数字は、イタリアで活躍中のあのサッカー選手とは何ら関係ございません。が、イタリアのサッカーファンの方に(そこはさておいて)プレゼントしたら、以外と盛り上がるかも?しれませんよ♪

 

え〜ということで、本日はラムフロム成田国際空港店より、今月のおすすめグッズのご紹介でした♪ いかがでしたでしょうか☆ 成田空港店スタッフのオススメは、インスタグラムでもご紹介中ですので、このあとぜひチェックしてみてください。スタッフ一同、お待ちしております!

★ラムフロム 成田国際空港店 Instagramを見てみる >>

【ラムフロム ラシック福岡天神店】ゴージャス可愛い「ご縁猫」がラムフロムに来福♪ 5/9(月)から「ネコ・ねこ・猫フェスティバル@LACHIC」スタートです☆

【ラムフロム ラシック福岡天神店】ゴージャス可愛い「ご縁猫」がラムフロムに来福♪ 5/9(月)から「ネコ・ねこ・猫フェスティバル@LACHIC」スタートです☆

福岡周辺にお住まいの猫&猫グッズ好きの皆様、特に招き猫が大好きな皆様、商売繁盛熱望の皆様、そしてラムフロム・ウォッチャーの皆様、おはこんばにちわ。GWは如何お過ごしでしたでしょうか? 本日はラムフロム ラシック福岡天神店より、GWに散財しちゃったので金運アップと行きたい皆様も要注目の「猫グッズ大集合フェスティバル」のご紹介です♪

 

【ラムフロム ラシック福岡天神店】ご縁猫 @ ラシック福岡天神「ネコ・ねこ・猫フェスティバル」

5月9日(月)から福岡三越にてスタートの「ねこ・猫・ネコフェスティバル」にあわせ、ラムフロム福岡店にゴージャス可愛い「ご縁猫」たちが大集合ですよ〜☆

「ご縁猫」とは、“つながるご縁を大切に”という思いが込められた猫のオブジェシリーズです。日本人にはお馴染みの「招き猫」をキャンパスに、様々なデザインを施した個性的な猫ちゃん達でございます♪ 

 

【ラムフロム ラシック福岡天神店】ご縁猫 @ ラシック福岡天神「ネコ・ねこ・猫フェスティバル」

パールのネックレスに◯ャネル風バッグ、右手にはクリスタルの指輪という彼女の名は「ココ二ャネル」。

実は「貯金箱」なんだそうです!

 

【ラムフロム ラシック福岡天神店】ご縁猫 @ ラシック福岡天神「ネコ・ねこ・猫フェスティバル」

目の中にドルマーク!

 

【ラムフロム ラシック福岡天神店】ご縁猫 @ ラシック福岡天神「ネコ・ねこ・猫フェスティバル」

こちらは宝船を持ったご縁猫様。アイラインがクレオパトラ風なところもナイスです♪

 

【ラムフロム ラシック福岡天神店】ご縁猫 @ ラシック福岡天神「ネコ・ねこ・猫フェスティバル」

こちらは、歌舞伎役者さんにプレゼントしたら喜ばれそうですね☆

 

【ラムフロム ラシック福岡天神店】ご縁猫 @ ラシック福岡天神「ネコ・ねこ・猫フェスティバル」

え〜ということで、本日はラムフロム ラシック福岡天神店より、の「ねこ・猫・ネコフェスティバル」開催のお知らせでした☆ フェスは5月23日(月)までとなっておりますので、この機会にぜひこのゴージャス可愛い猫ちゃんたちをゲットして下さい♪ 福岡店スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております!

★ラムフロム ラシック福岡天神店 Instagramで更に見る >>

【ラムフロム HINKA RINKA 銀座店 in 東急プラザ銀座】限定先行発売!草間彌生xラムフロム新作グッズ「Pumpkin マスコット(ホワイト)」が登場です☆

【ラムフロム HINKA RINKA 銀座店 in 東急プラザ銀座】限定先行発売!草間彌生xラムフロム「かぼちゃグッズシリーズの新カラーが登場です!

全国前世界の草間彌生ファン&横山裕一ファンの皆様、このゴールデンウィークは銀座に行くよ!というアートグッズ&デザイングッズファンの皆様、そしてラムフロム・ウォッチャーの皆様、おはこんばにちわ。中の中の人@LAMMFROMM、今ちょっと水玉模様を見すぎて目がチカチカしています・・、でございます。

え〜さて、今週最後のご紹介は「ラムフロム HINKA RINKA 銀座店」からですよ♪ 先週末、アメリカの世界的有名雑誌「TIME」が今年選んだ「世界で最も影響力がある100人」の1人に選ばれた草間さん。タイムリーなその話題にあわせたというわけでは(決して)ないのですが(多分)、本日4月29日(金)より、そんな草間さんの代表的モチーフ『南瓜』から生まれた、ラムフロムオリジナルの「Pumpkin マスコット」の新カラータイプ「Pumpkin マスコット(ホワイト)」が、ラムフロム 銀座店にて限定先行発売されました! あわせて「HARCOZA x YUICHI YOKOYAMA」の新アイテムも登場です☆

ラムフロム銀座店限定先行発売です!

【ラムフロム HINKA RINKA 銀座店 in 東急プラザ銀座】草間彌生xラムフロム:Pumpkin マスコット(ホワイト)

グラフィックデザイナー・古平正義氏による特製ボックス入りの「Pumpkin マスコット(ホワイト)」は、持っているととってもポジティブな気持ちになれること間違いなしの、白地に赤水玉模様のポップでキュートなマスコットです。

付属のナスカンは、かぼちゃの上部と底面で付け替えが出来るようになっており、マスコットを着けたいアイテムにあわせて位置調整出来ます。(これが本当に便利なんです♪)

 

【ラムフロム HINKA RINKA 銀座店 in 東急プラザ銀座】草間彌生xラムフロム:Pumpkin マスコット(ホワイト)

イエローのかぼちゃマスコットと一緒に並べて飾っても可愛いですよ〜☆

 

【ラムフロム HINKA RINKA 銀座店 in 東急プラザ銀座】草間彌生xラムフロム:Pumpkin マスコット(ホワイト)

2016年の「TIME 100」にも選ばれ、世界中で話題沸騰中の草間さんの新作グッズをいち早くゲットしたい皆さん。ラムフロム銀座店では、↑写真左の「Pumpkin マスコット」のビッグサイズ版「 Pumpkin ソフトスカルプチャー(ホワイト)」のSサイズ&Lサイズも先行販売中ですので、このゴールデンウィーク中にぜひぜひお越しください♪

「HARCOZA x YUICHI YOKOYAMA」の新アイテムも登場☆

【ラムフロム HINKA RINKA 銀座店 in 東急プラザ銀座】HARCOZA x YUICHI YOKOYAMA:ポーチ

美術家で漫画家の横山裕一氏と、Perfume やキャリーパミュパミュが着用したことでも話題のブランド「HARCOZA」のコラボグッズシリーズに、新アイテムが登場です♪ 今回登場したニューなアイテムは、カラフル可愛い大きめサイズのポーチです☆

 

【ラムフロム HINKA RINKA 銀座店 in 東急プラザ銀座】HARCOZA x YUICHI YOKOYAMA:ポーチ

こちらが本日からラムフロム銀座店に登場した、「BABY BOOM FINAL(ベビーブームファイナル)」という横山さんの絵をプリントした「HARCOZA x YUICHI YOKOYAMA」のポーチです☆

ライトグリーンのストライプタイプとオレンジのチェックの2カラーがございます。照明(とカメラ)の関係で、実物よりもやや色が濃い目なのですが、実際はもうちょっと淡い色をしております。iPadケースやクラッチバッグとしても使える便利な大きめサイズのポーチです♪ 

 

漫画家の横山裕一さんがラムフロム HINKA RINKA 銀座店にご来店下さいました!

先日「ラムフロム HINKA RINKA 銀座店」にお越しくださった横山裕一さんです。横山さん、ご自身のグッズを手にした写真を何カットも撮影させて下さったという、スタッフ大感激の、とってもサービス精神旺盛な素敵な方だったそうですよ。実は、横山さんのTwitterがかなり面白くてですね(句読点が全く無いという文章が癖になります)、横山さんをまだ良く知らないという皆さんにもぜひチェックして戴きたいです♪

■横山裕一・公式ツイッターを見てみる >>

 

【ラムフロム HINKA RINKA 銀座店 in 東急プラザ銀座】横山裕一 トートバッグ

こちらはHARCOZAさんとのコラボアイテムではないのですが、ラムフロム銀座店には現在、ROOTOTEの「横山裕一 トートバッグ」も登場しております。スタッフによりますと、海外からのお客様にも人気があるそうです。こちらも良かったらぜひチェックしてみてくださいね☆

 

え〜ということで、本日はですね、今日から「ラムフロム HINKA RINKA 銀座店」に登場した、ラムフロムオリジナルの草間彌生新商品「Pumpkin マスコット(ホワイト)」 &「HARCOZA x YUICHI YOKOYAMA」の新作アイテムのご紹介でした☆ 今年のゴールデンウィークは10連休という方も多いようですが、ラムフロムは全店通常営業しておりますので、ぜひお越しください♪ スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております!