☆奈良美智「WALK ON翻牌式時鐘」☆

Please choose language
ENGLISH
中文

 

中文

Yoshitomo Nara’s Flip Clock WALK ONlammfromm的人氣原創商品:奈良美智「WALK ON翻牌式時鐘」再次進貨嘍!

2001年由lammfromm和奈良美智 共同製作的WALK ON翻牌式時鐘,最初是奈良美智 的點子呢!

當時為了製作這個翻牌式時鐘,奈良美智大概畫了超過100張作品~ 將所有剛完成的作品擺在一起,和lammfromm的staff一起決定哪一張作品要放在哪個時間…而製作出了WALK ON翻牌式時鐘。因此24個小時和分鐘的60張插畫,都是不一樣的作品喔!

這個時鐘另一個最大的特點就是「翻牌式」設計,時間一張張翻轉著奈良美智的作品,啪搭啪搭的時鐘聲音跟畫作一樣可以療癒身心呢。

WALK ON翻牌式時鐘共有淺藍、白色、米色三種顏色,不過,這次進貨很可惜獨缺白色,喜歡淺藍和米色的朋友千萬不要錯過了喔!

 

ENGLISH

Yoshitomo Nara’s Flip Clock WALK ON is restock now!

lammfromm original art product of Yoshitomo Nara : Flip Clock WALK ON (blue and beige color) is restock now~

WALK ON flip clock has produced by Yoshitomo Nara with lammfromm in 2001.Yoshitomo Nara drew over 100 drawings for producing the flip clock! So 84 flaps (24 hours and 60 minutes) are all with different drawings!!

The most suitable interior item for your bedside and office! Enjoy everyday with Yoshitomo Nara’s Flip Clock WALK ON!

大好評!ラムフロム期間限定ショップ@JR京都伊勢丹は4月19日(火)まで☆

ラムフロムの期間限定ショップ@JR京都伊勢丹関西の皆様、ラムフロムファンの皆様、おはこんばにちはでございます♪

4月6日(水)からJR京都伊勢丹で開催中のラムフロム期間限定ショップですが、オープンして今日で1週間となりました☆

お陰さまで多くのお客様におこし頂いており、大変感謝感激雨あられでございます。スタッフを代表しまして私から全てのお客様に、感謝の言葉&キス&ハグ&バクを東京から送りたいと思います。あ、バクはですね、三沢厚彦のバクピンバッジのことです。今回のラムフロム期間限定ショップで売ってますので、見かけたら私だと思って下さい。また、話しかけてくれたら、「やあ、ボクバク☆」と、きっと返事をしてくれるはずです(うそです)。

 

え〜さて、今回のラムフロム期間限定ショップ@JR京都伊勢丹は、「ISETAN JAPAN SENSES」という「和」をテーマにしたアイテムを紹介する年間イベントの一環としての出店となっており、商品ラインナップも、日本人アーティストやデザイナーのグッズ限定となっております。

草間彌生バッグ 真夜中に咲く花:あいちトリエンナーレ公式グッズ中でも今回特に人気となっているのが、2010年あいちトリエンナーレの公式グッズとして制作された、草間彌生のバッグ「真夜中に咲く花(左写真)」です。実は私も白いバージョンを持っているのですが、これ本当に便利なバッグなんですよ。ポケットが沢山ついているのでお財布以外の小物は大体それで収まるし、写真で見るとそんなに収納力ないように見えますが、実際マチの部分は17.5cmもあるので、これでスーパーに買物に行ったら、人参、じゃがいも、タマネギ、肉、カレールーぐらいは余裕で入るぐらいの収納力があります。

勿論、オシャレなブラック水玉デザインも気に入ってます。お花の部分はかなり目を引きますが、アートグッズ好きにはそこが大きなポイントだったりします。関西地方の言葉で「はんなり」という言葉がありますよね。意味は、「上品ではっきりとした華やかさ」だそうで(間違ってたらすいません、ごめんなさい)、これぞまさに、草間彌生グッズを表現するのにぴったりな言葉だと思います。皆さんもそんな草間バッグを持って、京の街をお散歩してみませんか? きっと注目の的ですよ♪

ちなみに京都と言えば、個人的には、このバッグで安倍晴明神社に行きたいです。それと羅城門跡(マニアック過ぎ?)。

 

他にも、奈良美智ファンのマストぬいぐるみ「パップキング」や「おんなのこ」は勿論のこと、草間バッグ以外の「はんなり」グッズも沢山揃ってますので、関西の皆様、是非遊びに来て下さいね〜♪

ラムフロム期間限定ショップ@JR京都伊勢丹は、来週の4月19日(火)までやってま〜す☆(五条坂のゆば泉食べた〜い)

 

ラムムフロム期間限定ショップ@JR京都伊勢丹
イベント名:<ラムフロム・ザ・コンセプトストア>期間限定販売
内容:JR京都伊勢丹にて、ラムフロム・ザ・コンセプトストア期間限定ショップを開催します。
会期:2011年4月6日(水)4月19日(火)
会場:JR京都伊勢丹3階=中央エスカレーター脇 特設会場
〒600-8555 京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町地図
TEL:075(352)1111(大代表)
営業時間:午前10時-午後8時
お問い合わせ:ラムフロム・ザ・コンセプトストアのお問い合わせフォームをご利用頂くか、または直接お電話にてご連絡下さい。
お問い合わせフォーム及び電話番号はこちら »

新商品:奈良美智ポスターシリーズ(フレームなしバージョン)

ラムフロム・ザ・コンセプトストア(lammfromm The Concept Store)より、新商品のお知らせです。お客様のご要望にお答えしまして、ただいま大人気販売中の奈良美智ポスターシリーズの「フレームなしバージョン」が登場しました☆

 

奈良美智 Green Eyes ポスター(フレームなしバージョン)  奈良美智 Green Eyes ポスター(フレームありバージョン)

 

発売以来ご好評を頂いている奈良美智ポスター『Green Eyes』、『Y.N.(self-portrait)』、『OH!MY GOD!I MISS YOU! ポスター』ですが、この度フレームなしバージョンの販売を開始しました。

フレームなしのポスターは、そのままピンナップのように壁に貼って飾りたいという方と、自分好みのフレームを購入して飾りたいという方がいると思われます。

そこで、後者の方にはちょっと気をつけてもらいたいポイントがあるのですが、上の写真(ポスターは同じものですが、ちょっと大きさがそろってなくってすいません。)を見て頂くと分るように、モチーフはシート全体にプリントされているわけではなく、少し余白があります。この余白が気になる方は額付きをお買い求めください。

 

ということで、奈良美智ポスターシリーズ(フレームなしバージョン)は、ラムフロムのリアルストア及びオンラインストアにてお買い求め頂けます☆

新商品:奈良美智「PRINT WORKS」ポストカードセット

ラムフロム・ザ・コンセプトストア(lammfromm The Concept Store)より、本日もう一つ新商品のお知らせです。奈良美智「PRINT WORKS」ポストカードセットがラムフロムに登場ですよ♪

 

奈良美智「PRINT WORKS」ポストカードセット六本木ヒルズに新しくオープンしたギャラリースペース「ROPPONGI HILLS A/D GALLERY」の第一回展覧会として、2011年2月に開催された奈良美智版画展『PRINT WORKS』の会場で販売されたオリジナルグッズが、なんとこの度、ラムフロムでもお買い求め頂けるようになりました☆

ニューヨークのPACE PRINTSで発表された、奈良美智の新作版画10点を大判のポストカードセットは、全てのポストカードが1枚ずつシールになっているステッカーがおまけで付いて、しかも特製缶ケースに入った豪華なセットとなっております。この缶ケースがまたとっても可愛らしいんですよ〜♪(右写真上)。

 

ここで! 一つ重要なお知らせがあります。この奈良美智「PRINT WORKS」ポストカードセットは、奈良さん自身の希望により、ポストカードセットの売上の中から奈良さんへ支払われる全額が、東日本大震災の義援金として寄付されます。

奈良美智ポストカードをゲットして、コレクションするも良し、お部屋に飾るも良し、でも出来ればこのポストカードセットのカードたちは、皆さんの大切な人や最近会えていない人に、手書きでメッセージを書いて、送ってもらえたらなと思います。大切な人に伝えたいメッセージに気持ちを込めたい時は、手書きに勝るものはありませんから、ね。

誰の記憶にもきっと一生鮮明に残る今年の春は、是非みんなで温かな気持ちを送り合いましょう。送ることできっと、あなた自身の気持ちも温かくなりますよ♪

 

ということで、奈良美智「PRINT WORKS」ポストカードセットは、ラムフロムのリアルストア及びオンラインストアにてお買い求め頂けます☆

ラムフロムからお客様へ

ラムフロムをご利用頂いている皆様、いつもありがとうございます。

そして、3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震の被害にあわれた皆様に、心よりお見舞い申し上げます。

地震以降の配送に関しまして、皆様にご不便をお掛けしておりますことを改めてお詫び申し上げます。現在、徐々にではありますが、通常の状態に戻りつつありますので、もう暫くの間、引き続きご理解のほどをよろしくお願い致します。

また、3月11日以降ラムフロムは、公式サイトへの通常記事掲載を極力自粛して参りましたが、今後は徐々に再開して参りますので、どうぞよろしくお願い致します。