全国のぬいぐるみファンの皆様、おはこんばにちは☆ ラムフロム・トイズ(lammfromm Toys)より新商品のお知らせでございます。現在TVで放送中のアニメ「スージー・ズー(Suzy's Zoo)」の原作絵本から生まれた、ブーフぬいぐるみシリーズがトイズにお目見えですよ♪
アメリカ人アーティストのスージー・スパッフォード(Suzy Spafford)が40年以上前に描いた絵本シリーズ「スージー・ズー(Suzy's Zoo)」。近年、若い女性を中心にこのスージー・ズーのキャラクターグッズの人気が高まっていたのですが、この春よりTBSでアニメが放送開始となったり、ミスター・ドーナツのポイント交換グッズになったりしたことで、現在若い女性ばかりかお子様の間でも人気急上昇中です。
絵本「スージー・ズー(Suzy's Zoo)」シリーズの主人公は、赤ちゃんアヒルのウィッツィー君ですが、このウィッツィー君、原作者のスパッフォード氏が生まれて間もない弟の金色の髪の毛からヒントを得て生み出したキャラクターなんだそうです。おねーさんのスパッフォード氏の髪の毛も見事なプラチナブロンドなので、なるほどといった感じですが、ちなみにですね、わたくしが、生まれて間もない弟と対面した時に言った言葉は、「お母さん、サル生んだの?」だったそうです。この違いったら・・・。
え〜そして、今回ラムフロム・トイズの仲間に新たに加わったのが、このウィッツィー君の相棒的存在?であるテディベアのブーフぬいぐるみ&フェイスクッションです。
お腹の赤いハートのアップリケがトレードマーク(アップリケなので残念ながら4次元には通じてません)のアメリカンなクマさんぬいぐるみは、アンティークなカントリースタイルの家具の上や、ダイニングテーブルの椅子などにちょこんと座っているととっても絵になりそう。特にLサイズのブーフのダッフリした存在感は、ぬいぐるみ好きにはたまらないかと思います。
トイズではこれまで色々なぬいぐるみを取り扱って来ましたが、よくよく考えると、ぬいぐるみといえば定番中の定番であるクマのぬいぐるみはこれまで扱ってなかったんですね。で、実際に手に取って見て分ったというか、思い出したというか、やっぱりクマぬいぐるみって、このラブリーさといい存在感といい、そして抱きしめるのに最適な形といい、これぞまさしくぬいぐるみという感じの完成度の高さがあります。
抱きしめていると何となく昔懐かしい子供時代をふと思い出す・・・そんな、ちょっとレトロなイメージもあるブーフぬいぐるみ(Lサイズ)と、ここだけの話ですが若干クマというよりも犬?に見えなくもないころころブーフ(Sサイズ)は、ラムフロム・トイズのオンラインストアでお求め頂けます☆ にっこり笑顔がラブリーなフェイスクッションもよろしくね♪
- ラムフロム・トイズ スージー・ズー(suzy's zoo)商品一覧ページ


ニューヨークのお土産物の定番と言ったら、「I
え〜さて、そんなわたくしですが、それでも2K by GINGHAMから届いたミルトン・グレイザーのNINA Tシャツには一目惚れしました(写真右)。
前衛藝術家草間彌生所設計的「在午夜盛開的花朵」(FLOWERS THAT BLOOM AT MIDNIGHT)帆布托特包新登場~
そしてこの2種類のうち私が特に注目したのが、「TEETH」という名前のTシャツ(右写真上)でございます。
もうなんか、この右側の写真さえ見て頂ければ私の説明はいらない気もしますし、チェブの熱烈なファンの方なら、記事のタイトルと写真を目にした段階で既にパソコンの前から離れて身支度を始めてしまったかもしれませんが、一応書くのが私のお仕事なので書きますと、フカフカで(目が)クリクリなチェブラーシカのLLサイズが、ラムフロムのオンラインストア(ラムフロム・トイズ)より先にリアルストアで発売開始となりました♪ 私が見たLLサイズの印象は一言で言って「ファンなら買わなきゃ損」です。