【ラムフロム ShinQs店・新商品のお知らせ】ベトナム発デザインブランド「Banner Bag」シリーズ

LAMMFROMM ShinQs店より新商品発売のお知らせです☆ ベトナム発のデザインブランド「Banner Bag(バナーバッグ)」より、カラフルポップなバッグシリーズがラムフロムに新登場です♪

 

【ラムフロム ShinQs店・新商品のお知らせ】ベトナム発デザインブランド「Banner Bag」シリーズ

今回ラムフロムに新登場した「Banner Bag」シリーズは、動物の飼料袋に使われている絵やベトナムの広告をリメイクデザインし、それを屋外広告や垂れ幕に使われる素材にプリントした、とってもカラフルポップなバッグシリーズです。

BannerBagに使用されている素材は頑丈で水にも強いため、特に水辺に遊びに行く時などに大活躍してくれるので、今の時期は特におススメしたいバッグシリーズです。勿論、デイリーで使うバッグとしてもおススメです。本当に頑丈なので、多少乱暴に扱っても、そしてヘビロテで使っても大丈夫! ここ暫くゲリラ豪雨が頻発しているので、濡れたら困る大事なものを持ち歩く時には是非このバナーバッグに入れて行きましょう♪
※1.リサイクル素材ではありません。※2.勿論、アンビリーバブリーにずぶ濡れになったり水に沈めたりすると、外も中も濡れますのでご注意下さい)

Banner Bagのタイプは全部で4種類あります。一泊二日位の旅行にも使えるビッグサイズのバッグ(写真右下のピンクのバッグ)、ちょっとしたお買い物やランチバッグ用などに丁度良い大きさのミニバッグ(写真中央のペリカンさんのバッグ)、そして、小物入れ用ポーチ(写真右下の豚さんのポーチ)にパース(写真左側のウサギさんのパース)です。加えてこれらの各バッグ&ポーチ、パースには、それぞれニワトリやヒヨコ、豚、ペリカン、猫などなどの様々な動物デザインがあります。

さらにこのBanner Bagシリーズは、パースが600円(税別)、ビッグサイズのバッグは1900円(税別)と、とってもお手頃価格となっております。ラムフロムでお買い物をした後に、更にシンクスでお買い物をする際には、ぜひぜひこのBanner Bagをショップバッグ用に買って行って下さいね♪

ということで、ラムフロム ShinQs店スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております☆

追加:↓只今シンクス店から届きました写真です♪

Banner Bagシリーズ

【新商品のお知らせ】the teachers 新作グッズ「ベルト&ヘアゴム」

LAMMFROMMより新商品のお知らせです。ハンドメイド小物ブランド「the teachers」から新作アイテムが到着しました♪

 

【新商品のお知らせ】the teachers 新作グッズ「ベルト&ヘアゴム」

今度のアイテムは、裏側が透けて見える半透明のモチーフを使用した、さりげなくも個性的なヘアゴムシリーズと、同じモチーフを使用したベルトシリーズです(ベルトはラムフロム ShinQs店のみの販売です)。

アクリルで出来た雲の形や漫画に出て来る吹き出しのような形のモチーフの間に、冨岡さんか描いたドローイングを和紙に刷ったものを挟んだという、なんとも凝った作りの今回のモチーフは、和紙を挟んだアクリルのカットの部分ごとに絵柄が異なるので、同じ柄のものは一つとしてないという、まさに一点もののアイテムです☆

 

【新商品のお知らせ】the teachers 新作グッズ「ベルト&ヘアゴム」

左側が「雲形ヘアゴム(大)」で、右側が「ギザギザへアゴム(大)」です。大きさはこの他に、雲形のみSサイズがございます。半透明のモチーフにブラックプリントの柄という組合せが、さりげなくもオシャレ可愛くて素敵なんですよ☆ 「オフィスで目立ち過ぎは嫌だけど、でもちょっとは人目を引きたいかも」という方にピッタリなヘアアクセサリーです♪

 

ということで、以上、the teachers 新作グッズのご紹介でした♪ the teachers 新作グッズは、ラムフロム シンクス店及び、ラムフロム・オンラインストアにてお買い求め頂けます(ベルトはシンクス店のみ)。皆様の起こしをお待ちしております☆

【新商品のお知らせ】「ふかふかペネロペ」ぬいぐるみシリーズ

【新商品のお知らせ】「ふかふかペネロペ」ぬいぐるみシリーズ

lammfromm Toys(ラムフロム・トイズ)より新商品のお知らせです☆ リサとガスパールでもお馴染みの、ゲオルグ・ハレンスレーベンとアン・グットマン夫妻の人気絵本「ペネロペ」から生まれたぬいぐるみシリーズに、新シリーズが登場しました♪ 

 

【新商品のお知らせ】「ふかふかペネロペ」ぬいぐるみシリーズ

ちょっとうっかりやさん、でも好奇心が旺盛な、とってもキュートなコアラの女の子「ペネロペ」の新しいぬいぐるみシリーズは、生地が新しくなって、これまでのペネロペぬいぐるみに更に輪をかけてふかふかになった、触り心地も抱き心地もバージョンアップしたぬいぐるみシリーズです。また、これまで三日月型だったポッケもバージョンアップして?半月型になりました♪ サイズはMサイズとSサイズの2サイズ。上写真の左側がMサイズで、右側がSサイズです☆

「ペネロペ」絵本シリーズは今年で10周年を迎えましたが、そんな記念すべき年に発売されたこちらの「ふかふかペネロペ」ぬいぐるみシリーズを、絵本と一緒にプレゼントすれば、きっと喜ばれること間違いなしですよ♪

 

ということで、以上、新商品の「ふかふかペネロペ」ぬいぐるみシリーズのご紹介でした♪ 新発売の「ふかふかペネロペ」ぬいぐるみシリーズは、ラムフロム・トイズのこちらからお買い求め頂けます☆

【ラムフロム ShinQs店】ただ今好評開催中!「レオ・レオニグッズ特集」

フレデリックぬいぐるみ

フレデリック&アレキサンダーファンの皆様、レオ・レオニファンの皆様、そして、モフモフぬいぐるみ&グッズ愛好家の皆様、おはこんばにちわ☆ 一昨日の東京は記録的豪雨が降りまして、あちらこちらで大変なことになっておりましたが、皆様のお住まいの地域は大丈夫でしたでしょうか? つい最近までは、「今年は千年猛暑になる」という話しでしたが、数日前になって「今年の夏は冷夏になる予想です」という話しが出て参りました。だがしかし、猛暑だろうが冷夏だろうが、これからの時代は「サバイバル知識力」がマストでしょうと思わずにはいられない、でも今現在の自分は全く持ち合わせていない、中の中の人@LAMMFROMMでございます。

え〜さて、現在LAMMFROMM ShinQs店にて開催中の「レオ・レオニグッズ特集」ですが、お陰さまで大変賑わっております☆ 全国の小中高も夏休みとなり、お子様たちも、ご家族やお友達とともに続々とシンクスに来て頂いているようです。ありがたや〜♪

ということで! 本日はその、LAMMFROMM ShinQs店にて開催中の「レオ・レオニグッズ特集」を写真にてご紹介致します☆ 普段はlammfromm Toys(ラムフロム・トイズ)でしかお買い求め頂けないぬいぐるみ&グッズを、この機会に是非ゲットして下さいね〜♪ 8月4日(日)までやってます!

それでは、レッツらゴー!

あなたは基本カラー派?それともカラフル派?

フレデリックぬいぐるみ

さて、フレデリックグッズと言えば、やはり基本はぬいぐるみですよね♪ 実はわたくし、恥ずかしながら、このフレデリックのぬいぐるみに出会うまでレオ・レオニの絵本を知らなかったんですよ。なので、当初何の情報もなしに、写真中央のグレーカラーのフレデリックぬいぐるみにご対面したのですが、その瞬間に即買決定です。ええ、一目惚れです。ずんぐりむっくりしたピーナツのカラのような体型には親近感を、右手にポピーを抱えてとろんとした目でうっすら微笑んでいるという表情には、悟りを開いた仙人のような、もしくは何時見ても何も考えてなさそうなカピパラのような、「これぞ無我の境地」的感慨深さを感じてしまい、MサイズとSサイズをセットで買わずにはいられませんでした。

フレデリックぬいぐるみは現在ラムフロム・トイズで定番人気となっており、入荷すると程なくして売り切れてしまいます。なので、シンクス店で見て気になった方は、是非その場でお持ち帰りすることをオススメします☆

もちろんカラフルな子たち、フレデリックかラーズもおススメですよ♪ カラフルなフレデリックぬいぐるみには残念ながらMサイズがないのですが、ちっちゃくても可愛さはMサイズと変わりません☆ しかも写真のように色違いやお揃いカラーで並べれば、(1体の可愛さ x n)x 3の方程式で可愛さがアップしますよ。ほんとですよ!(※方程式には何の根拠もありません)

ということで、ラムフロム シンクス店に来たら、まずはフレデリックのぬいぐるみからチェックしてみて下さいね☆

 

フレデリックグッズモバイルケース(左上)/ハンドパペット(右上)/ミニリュック(左下)/巾着(右下)

こちらは定番カラーのフレデリックグッズでございます☆ 写真左上のフレデリックモバイルケースと、右下の巾着は新商品です。モバイルケースは、ちょっぴりヌリカベのような形になっておりますが、それはそれで可愛いと評判のアイテムでございます。そして、フレデリック巾着は、紐を広げると、ちょっぴりどころか完全にヌリカベです。中から目玉オヤジが飛び出して来そうな・・?(笑)

とはいえそれは(あたりまえですが)ボディの形だけの話しでして、全体的にはどこからどうみてもフレデリックでございます☆ 写真左下のミニリュックも含めて、どんなボディになっても決してポピーは離さず、耳としっぽは飛び出ているフレデリックがIt's so cute!です♪ フレデリックグッズコレクターの皆さんには、是非どれもゲットして頂きたいアイテムでございます。

写真右上のフレデリックパペットは、絵本と一緒にプレゼントする際に特におススメのアイテムです。お子様はこれでイチコロですよ♪(死語?)

 

フレデリックグッズミニタオル(左上)/リールパスケース(右上)/マスコット(左下)/ペンケース、スエットトート、巾着、モバイルケース(右下)

お次ぎはこちら♪ フレデリックカラーズのグッズシリーズです☆ レオ・レオニはその優れた色彩感覚でも評判の作家さんですが、このフレデリックカラーズグッズをデザインしたデザイナーさんの色彩感覚もかなりなものだと思います。なんといいますか、ダーク系の色にヴィヴィットな色を組み合わせるのって、ほんと〜に!難しいんですよね。でもこのフレデリックカラーズではそれらが見事にマッチしているので、大人にも受け入れられるカラフルなグッズに仕上がっております。凄いです。

ちなみにこの中でのわたくしのおススメは、ミニタオルとフレデリックの形をしたリールパスケースでございます。今の季節は特に大活躍するミニタオルをパスケースの中に入れておけば、ついついカバンの中で行方不明になりがちなタオルを探しまくらなくてもすみますからね♪ オススメですよ〜☆

 

フレデリックぬいぐるみ&マスコット

本日最後の写真でございます☆ お店の防犯カメラに写っておりました、フレデリック&アレキサンダーたちがみんなで協力し合って大脱走する様子でございます。勿論ウソです(笑)。でも、もしもこんなアニメがあったら人気でそうな♪

ラムフロム シンクス店店長が撮影してくれましたこちらは、この記事の為に店長みずからディスプレイして撮影してくれたものですが、その店長の、「並べているうちにだんだん楽しくなって来てしまった」度がありありと滲み出ているところがポイントです(笑) 皆さんも妄想、いや想像したことありませんか? 夜中に目が覚めると、家のぬいぐるみ達がこっそりドアから出て行こうとしているとか、夏休みの宿題を代わりにやってくれているとか、夜なべして手袋編んでくれてるとか(若い人は知りませんね?笑)。そういえば、最近「ちっちゃいおじさん」が巷で話題ですが、どうせいるなら、おじさんよりフレデリックたちの方が100倍良いです。ただし本物のノネズミは困りますけどね(笑)

 

え〜、最後はちょっと話しがそれましたが、ということで以上、本日はラムフロム シンクス店にて開催中の「レオ・レオニグッズ特集」をご紹介しました。いかがでしたでしょうか♪ 仕事や子育てや勉強や酷暑などでお疲れ気味の皆さん、そんなあなたを癒してくれること間違いなしのフレデリックたちに是非会いに来て、そしてお持ち帰りして下さいね! まったり顔のキュートな彼らとともに、スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております☆

【新商品のお知らせ】WOWプロジェクトアートグッズ「ウォーターボトル&ビーチタオル」

LAMMFROMM より新商品のお知らせです☆ その売上金で「芸術を一般市民に広く楽しんでもらうためのパブリックアート普及活動」を行うArt Production Fundが行っている「WOWプロジェクト」より、新作ビーチタオルと新アイテムのウォーターボトルが登場です!

 

【新商品】WOWプロジェクトアートグッズ「マリリン・ミンター ウォーターボトル」

まずはこちら。現代アーティスト、マリリン・ミンター(Marilyn Minter)の作品をモチーフにデザインされたウォーターボトル(水筒)です。わたくし、こんなにセクシーな水筒を見たのは初めてです(笑)

マリリン・ミンターは、ヴィヴィッドで官能的なイメージのペインティング作品から写真作品、映像作品などを手がけ、ファッションブランドやコスメブランドなどで起用されたり、マドンナのコンサートツアーでそのビデオワークがフィーチャーされるなどして人気となっている、現在ニューヨークを活動拠点に活躍する現代アーティストです。最近の作品としては、ウォーターボトルのモチーフとなっている作品のような、ヴィヴィッドなルージュを塗ったグラマラスな唇に様々なモノを入れ、それを間近で撮影した写真作品が多いようです。

 

【新商品】WOWプロジェクトアートグッズ「ジョセフ・コスース ウォーターボトル」

こちらはコンセプチュアル・アーティストのジョセフ・コスース(Joseph Kosuth)の作品をモチーフにしたウォーターボトルです♪ クールなブラックカラーのプリントの上に、words diagramのようなもの?描かれております。

哲学的な作品で知られるコンセプチュアル・アーティストのジョセフ・コスースは、本物の椅子とその椅子のコピー、そしてとある辞書に記述された「椅子」の項目を並べた作品『1つおよび3つの椅子(1965年)』で日本でも有名なアーティストです。現在、クイーンズスクエア横浜やファーレ立川などで、彼のパブリックアートを見ることが出来ます。

 

【新商品】WOWプロジェクトアートグッズ「ジョセフ・コスース&マリリン・ミンター ウォーターボトル」

こちらはプリント部分のアップ画像です。

 

【新商品】WOWプロジェクトアートグッズ:ウォーターボトル詳細

ステンレス製で550mlサイズのちょっと大きめな水筒は、携帯に便利なカラビナもついた、とってもスタイリッシュなウォーターボトル(水筒)は、WOWプロジェクト初のアイテムです。現在日本で持っている人は殆どいないと思われます☆ この機会にいかがでしょうか♪

 

【新商品】WOWプロジェクトアートグッズ「ジョン・バルデッサリ ビーチタオル」

こちらはWOWビーチタオルの新作、現代アーティストジョン・バルデッサリ(John Baldessari)の作品『Umbrella (Orange): With Figure and Ball (Blue, Green)』をモチーフにした限定生産のビーチタオルです。

過去の自身の作品を燃やすというパフォーマンス映像作品や、映画やテレビ番組のスチール写真に映る人物の顔などを塗りつぶしたり、そこに文字などを組み合わせたるなどしたコラージュ作品が高い評価を得ている、アメリカンコンセプチュアルアーティストの代表格であるジョン・バルデッサリは、テートモダンやメトロポリタン美術館など、世界的有名美術館で数々の展覧会が開催されている、世界的な現代アーティストです。

モノクロ写真にオレンジやグリーン、ブルーなどの塗りつぶしの色が生えるこちらのWOWビーチタオルは、とても大人っぽくスタイリッシュなアートグッズです。ビーチに持って行ったら間違いなく注目の的ですよ!

 

【新商品】WOWプロジェクトアートグッズ「セシリー・ブラウン ビーチタオル」

最後はこちらの、イギリスはロンドン出身のセシリー・ブラウン(Cecily Brown)の作品『Teenage Wildlife』をモチーフにしたWOWビーチタオルでございます。

日本ではまだあまり知られていないのか、ちょっと情報が少ないペインターなのですが、1969年にロンドンに生まれ、現在ニューヨークを拠点に活動している彼女の作品は、ビーチタオルのモチーフになっている作品のように、裸体の男女がまるでその場の景色に溶け込んで、その景色共々溶けて別の何かに変貌していく、その過程のような作品が多いようです(説明ベタですみません。汗)。

ジョン・バルデッサリのビーチタオルとは対照的なイメージのタオルですが、注目度は同じく高いこと間違いなしです。21世紀の新しい絵画に興味がある人におススメです☆

ということで、以上、新商品のWOWプロジェクトアートグッズ「ウォーターボトル&ビーチタオル」の紹介でした☆ こちらの商品は、ラムフロム ShinQs店及びラムフロム・オンラインストアの以下よりお買い求め頂けます♪