【新商品のお知らせ】レオ・レオニグッズ「フレデリック モバイルケース&巾着」

【新商品のお知らせ】フレデリックモバイルケース

全国全世界のフレデリックファンの皆様、レオ・レオニファンの皆様、もふもふグッズファンの皆様、おはこんばにちは☆ ラムフロム・トイズより新商品のお知らせです♪ 世界中で愛されているレオ・レオニの絵本「フレデリック」から生まれたフレデリックグッズシリーズに、モバイルケースと巾着が加わりましたよ〜☆

 

【新商品のお知らせ】フレデリックモバイルケース

まずはこちら。フレデリックのモバイルケースです☆ いつものフレデックよりちょっぴり四角い感のあるフレデリックモバイルケースは、バッグやお洋服に付けられるよう、後ろ頭の部分にカラビナが付いているタイプのケースです。また、特に用途はありませんが、キュートなしっぽもついております♪

 

【新商品のお知らせ】フレデリックモバイルケース

横から見ると、ちょっぴりどころか、かなり四角いですね。。

チャックのところには、「(Leo Lionni's Friends)レオ・レオニの友達」と書かれた白い雲のような形の可愛いタグもついてますよ☆

 

【新商品のお知らせ】フレデリックモバイルケース

ポーチの中生地は、フレデリックグッズ定番のオレンジと白の水玉柄ですよ♪ 大きさは、スマホと比べると分りますでしょうか? カバンの中に散らかりがちな小物を入れておくのに重宝しそうです☆ 勿論、小腹空いた時用の携帯お菓子を入れてもOKです(笑)

 

【新商品のお知らせ】フレデリックモバイルケース

お次ぎはこちら☆ フレデリック巾着です。紐を緩めると、ちょっぴりどころか完全に四角くなるフレデリックが可愛過ぎなアイテムです。デザイナーさんのナイスデザインに脱帽ですよ。ちょっと斜めっている両足も可愛い〜♪

 

【新商品のお知らせ】フレデリックモバイルケース巾着

中生地はモバイルケースと同じくオレンジと白の水玉でございます☆ 大きさは約20cm x 14cmと、決して大きくはないですが、リールパスケースやがま口、コインケース、ハンドタオルなどなど、フレデリックグッズをまとめて入れておくのに重宝しそうです♪(写真では何故かチェブが入ってますが。笑)

 

【新商品のお知らせ】フレデリック巾着

フレデリックグッズは、色々まとめてギフトセットとしてお買い求め頂くお客様も多いのですが、この巾着に入れてプレゼントしたら、更に喜ばれること間違いなしだと思います☆

ちなみにラムフロム ShinQs店では現在「レオ・レオニグッズ特集」を好評開催中ですので、直に見てみたいという皆さんは、是非渋谷のラムフロムにお越し下さい♪ スタッフ一同、お待ちしております!

 

ということで、以上、新商品の「フレデリック モバイルケース&巾着」のご紹介でした♪ 新発売のフレデリックグッズは、ラムフロム・トイズのこちらからお買い求め頂けます☆

只今好評開催中!LAMMFROMMポップアップストア@JR京都伊勢丹

只今好評開催中!LAMMFROMMポップアップストア@JR京都伊勢丹

京都&関西在住の現代アート&デザイングッズファンの皆様、ラムフロムファンの皆様、おはこんばにちわ☆ 前触れもなくいきなり梅雨が明けたと思ったら、初夏をすっ飛ばして真夏が来たような天気にちょっとゲンナリ気味の、中の中の人@LAMMFRFOMMでございます。皆さん、熱中症とゲリラ豪雨には十分お気をつけ下さい。今年はちょっと、ハンパなさそうです。。

え〜さて、本日はですね、只今JR京都伊勢丹にて好評開催中のラムフロム期間限定ストアをご紹介致します☆ まだ行こうかどうしようか迷っている方、是非参考にして下さいね♪ 皆様のお越しをお待ちしております!

定番人気のグッズから新アイテムまで多数取り揃えました☆

只今好評開催中!LAMMFROMMポップアップストア@JR京都伊勢丹

24時間テレビのチャリTのデザインを嵐の大野君と共に手がけたことで、今年も全国的に話題沸騰中の草間さん。お陰さまでラムフロムの草間グッズも、本当に多くのお客様にご購入頂いております☆ 

この夏はみんなで草間グッズをゲットして、日本全国を水玉模様、かぼちゃ模様にするという(たったいま私が思いついた)プロジェクト「クサマサマー」に参加しよう!

 

LAMMFROMMポップアップストア@JR京都伊勢丹

奈良さんのロングセラーグッズも揃ってますよ☆ 今回特におススメなのが、写真左側の、伝統工芸であるカーペットやキリムを生産する就業機会を提供しているNPO団体MOGU VILLAGEより届いた、奈良美智作品をモチーフにした手織りのラグです。1日3cm程度しか織ることが出来ないというこのラグは、奈良美智展覧会『奈良美智:君や 僕に ちょっと似ている』にて展示されていた、あの巨大ラグのミニサイズ版です。大変希少価値の高いアートグッズなので、この機会に是非チェックしてみて下さいね。

 

LAMMFROMMポップアップストア@JR京都伊勢丹

夏祭りの季節に特におススメの、山口藍のTシャツも多数取り揃えました☆ 写真の「tenugui Tシャツ(ブラック)」は私の一押しアートTシャツでございます。シンプルですが、一度目にすると、とても印象に残るデザインなんですよ。男性がジャケットにあわせて着てもクールですよ〜♪

 

LAMMFROMMポップアップストア@JR京都伊勢丹

今年の春まで六本木の森美術館にて開催されていた会田誠展覧会『天才でごめんなさい』の公式グッズもございますよ!(写真右側) 展覧会グッズは過去の展覧会を振り返る上でも大変貴重なアイテムなので、「会田展に行きたかったけど、東京は遠過ぎて行けなかった」という皆さん、この機会に是非ゲットして下さい☆

 

只今好評開催中!LAMMFROMMポップアップストア@JR京都伊勢丹

写真上部は、現在東京都現代美術館にて開催中の特別展『手塚治虫×石ノ森章太郎 マンガのちから』にオマージュ作品を出品している風間サチコのラムフロムオリジナルアートグッズです。

そして、写真中央と下部は、ホームパーティ好きな人に是非使ってもらいたい、紺泉の「お皿の休日」シリーズ&わにもっこxラムフロムのカッティングボードです☆ オシャレなレストランでも使って頂いてます〜♪

 

只今好評開催中!LAMMFROMMポップアップストア@JR京都伊勢丹

お子様から大人まで楽しめるアートグッズの代表格といったら、現代アーティスト三沢厚彦さんの「アニマルズシリーズ」です♪ 体は生きている動物そっくりなのに、何故か表情は人間ぽかったり、アニメっぽかったり、ファンタジー世界の生き物のようだったりと、とってもシュールなところが面白いです。

7月13日(土)からは、三重県立美術館にて『三沢厚彦 ANIMALS 2013 in 三重』もスタートする三沢さん。アートファンは勿論のこと、動物好きの方へのプレゼントにもおススメのアートグッズ、揃ってます☆

 

LAMMFROMMポップアップストア@JR京都伊勢丹

女性の皆さん、ラムフロム 渋谷ヒカリエ ShinQs店でも大人気のthe teachersグッズも沢山揃ってますよ〜☆ 一点もののパッチワークアイテムは早い者勝ちですので、気になる方は急いでお越し下さいね!

 

只今好評開催中!LAMMFROMMポップアップストア@JR京都伊勢丹

ラムフロム ShinQs店の大人気グッズ、高品質シリコンアクセサリーブランド「Candies(キャンディーズ)」のスマホケースは京都初登場です☆ 私も現在使ってますが、久しぶりに会った友人知人には必ず「何それスマホ??スマホケース?ハンドバッグじゃなくて?」と、興味津々な様子で聞かれます♪ そして、聞かれる私は勿論、それはそれは自慢げに説明します(笑)

 

LAMMFROMMポップアップストア@JR京都伊勢丹

こちらも京都初登場です♪(左側Tシャツ) 西洋文学の装丁デザインをテーマに、NY・ブルックリンから「本を着る」という発想を発信するブランド「Out of Print(OOP)」のTシャツシリーズです。主に古い小説の初版の表紙をモチーフにしているので、若い方には目新しく、中高年の方には懐かしいと人気があります☆ インポートものなので、他の人ともかぶらない、ユニークでレアなデザインのTシャツをお探しの方に、特におススメです♪

 

LAMMFROMMポップアップストア@JR京都伊勢丹

最後はこちら。ラムフロム・トイズで人気のフレデリックやチェブラーシカ、リサガスのぬいぐるみ&グッズも販売しております☆ 夏でもモフモフフカフカしたい皆さん、是非チェックしに来て下さいね♪ 

 

ということで、以上、本日は「LAMMFROMMポップアップストア@JR京都伊勢丹」をご紹介致しました☆ 皆さん、お時間ありましたら是非お越し下さいね! スタッフ一同、お待ちしております♪

 

LAMMFROMMポップアップストア@JR京都伊勢丹

【新商品のお知らせ】ラムフロムオリジナル「山口藍クリアファイル」シリーズ

LAMMFROMMより新商品のお知らせです☆ 「とうげのお茶や」で遊女として暮らす幼い少女たちをシリーズで描き、その愛らしさとエロティシズムが同居する独特の世界が人気のアーティスト、山口藍とラムフロムのコラボアートグッズが、本日よりラムフロム ShinQs店にて先行発売スタートです!

 

【新商品のお知らせ】ラムフロムオリジナル「山口藍クリアファイル」シリーズ山口藍クリアファイル「きぬ花(kinuka)」(右が表面、左が裏面です)

日本の伝統的な美術に独自の解釈を加えた「遊女として暮らす幼い少女たち」というテーマで作品を作り続け、国内外で高い評価を得ている現代アーティストの山口藍。そんな彼女とラムフロムがコラボした新アイテムは、ファン待望のアートなクリアファイルです。フィルムプリントされた作品がどれもとても色鮮やかで美しく、幼い遊女達の愛らしさとエロティシズムが同居するその独特の世界を、これまでになく引き立たせているアートグッズに仕上がりました。

種類は全部で4種類。写真のタイプは、山口藍作品『たそがれの花(表面)』と『後朝(裏面)』をモチーフにした「きぬ花(kinuka)」です。その他、「かごの雲(kagonokumo)」、「きんとくる(kintokuru)」、「山は(yamaha)」の3種類があります。書類入れとして使うのは勿論のこと、額に入れて飾ってもきっと素敵ですよ☆
 

山口藍ファンには是非コンプリートしてもらいたい、ラムフロムが自信を持ってお送りするオリジナルアートグッズです♪ 是非ラムフロム ShinQs店でチェックして下さいね!

【ラムフロム ShinQs店・夏休み企画】7/8(月)から!レオ・レオニグッズ特集

【ラムフロム ShinQs店・夏休み企画】7/8(月)から!レオ・レオニグッズ特集

お知らせ(8月4日):期間が延長になりました! 8月18日(日)まで開催します!

 

ラムフロム ShinQs店からのお知らせです☆ 7月8日(月)より、lammfromm Toys(ラムフロム・トイズ)で大人気の絵本のキャラクター「フレデリック」と「アレクサンダーとぜんまいねずみ」から生まれたぬいぐるみ&グッズを販売致します!

 

イラストレーター、グラフィックデザイナーとしても活躍した世界的に有名な絵本作家、レオ・レオニの名作絵本「フレデリック(Frederick)」に登場する、ぴょんと突き出た赤いお花がトレードマークの、とろんと眠たそうな表情が可愛らしいフレデリック。そして、同じくレオ・レオニが描いた名作「アレクサンダとぜんまいねずみ(Alexander and the Wind-Up Mouse)」から生まれたアレクサンダとぜんまいねずみたち。この夏、ラムフロム ShinQs店に、彼らのモフモフでフカフカなぬいぐるみ&キュートなトートバッグやパスケースなどなど、ラムフロム・トイズで人気アイテムが大集合します☆ 新商品の「フレデリック 巾着」や「フレデリック モバイルポーチ」も登場しますよ♪

お子様から大人まで大人気のレオ・レオニグッズ。この夏は是非、お子様とご一緒にラムフロム ShinQs店にお越し下さい☆ スタッフ一同、フレデリック&アレキサンダとともに、皆様のお越しをお待ちしております♪

【ラムフロム ShinQs店・夏休み企画】レオ・レオニグッズ特集

  • 場所:ラムフロム ShinQs店
  • 期間:7月8日(月)~8月18日(日)

【ラムフロム ShinQs店】浮世絵猫をモチーフにした古くて新しい旅猫グッズはいかが♪

【ラムフロム ShinQs店】浮世絵猫をモチーフにした古くて新しい旅猫グッズはいかが♪

全国全世界の浮世絵好きの皆様、猫好きの皆様、そしてラムフロムファンの皆様、おはこんばにちわ。「独身が猫を飼うと結婚出来ない」とよく言われますが、もはや結婚なんて出来なくてもいいから猫(もしくは犬)を飼いたい、中の中の人@LAMMFROMMでございます。いや、猫や犬が駄目なら、カピパラやミニチュアホースでもいいんですけどね(もっと駄目ですね)。

え〜さて、LAMMFROMM ShinQs店にて7月1日より始まりました初夏のスペシャル企画、「京都発、東京経由 世界行き。」の刺繍ブランド「京東都(KYO-TO-TO)」の和風モダンな「旅猫グッズ」特集ですが、お陰さまで、既に完売商品もあるほど、かなりの注目度が上がっております☆ 既にお越しいただいた皆様、ありがとうございます♪

ということで本日は、現在ラムフロムで販売中の「旅猫グッズ」を一挙ご紹介したいと思います。是非参考にして下さいね♪

それではレッツらゴーゴゴー☆

古くて新しい和風モダンのにゃんこグッズ

京都東山に本店を構える「京東都」今注目のデザインブランド「京東都(KYO-TO-TO)」がデザインと製作を手がけた「旅猫グッズ」シリーズは、日本が世界に誇る浮世絵をモチーフに、現代風の可愛さやオシャレさをデザインに取り入れた、古くて新しい、今注目のデザイングッズシリーズです。

旅猫グッズは、江戸時代の浮世絵師、歌川国芳(うたがわくによし/1798-1861)が描いた、「東海道五十三次(とうかいどうごじゅうさんつぎ)」に登場する宿場町の名前を、なんと、駄洒落的に猫の仕草に例えて表現した(地口と言うそうです)という作品「猫飼好五十三疋(みょうかいこうごじゅうさんびき)」に登場する、なんともユニークでユーモアあるニッポンの猫たちがモチーフになっております。

以下、写真にてご紹介して参ります☆

 

刺繍ブランド、京東都(KYO-TO-TO)の旅猫グッズ:ワッペン

まずはこちら。「猫飼好五十三疋(みょうかいこうごじゅうさんびき)」に登場する猫達の旅猫ワッペンです☆ 「猫飼好五十三疋」登場する猫には、作品のモチーフとなっている「東海道五十三次」に登場する宿場町の名前を猫の仕草で駄洒落て、それを猫の名前にするという、なんとも面白い名前がついています。例えば、「日本橋 → 二本だし」とか、「府中 → むちう(夢中)」とか、ちょっと苦しい駄洒落もありますが、全ての猫にそんなおもしろ名前がついています。これから猫を飼う予定の皆さん、是非この「猫飼好五十三疋」を参考に名付けてみてはいかがでしょうか? その猫はきっと、日本芸術が分る知的猫、もしくは、駄洒落が分るおもしろ猫に育つことでしょう(どちらも保証は出来ませんが)。

ワッペン全39種類あります。ラムフロム シンクス店スタッフによりますと、ワッペンは数が多いため、皆さん、お気に入りのものを見つけるのにちょっと苦労している模様とか。迷う気持ち、良くわかります〜。

 

刺繍ブランド、京東都(KYO-TO-TO)の旅猫グッズ:キーホルダー

お次ぎはこちら。手の平サイズの鈴付き旅猫キーホルダーです☆ 上から、みけ(上左)、たま(上右)、とら(下左)、くろ(下中央)、そしてぶち(下右)です。鞄や鍵に付けてご自分で楽しむのは勿論のこと、お子様や旦那様、お父さんやお母さんにプレゼントして、常に持ち歩いてもらえば、何時でも(見られたくないものを見てる時とか。笑)鈴の音で場所確認が出来てナイスですよ♪

ちなみに現在の人気は「たま」と「とら」だそうです☆

 

刺繍ブランド、京東都(KYO-TO-TO)の旅猫グッズ:足袋ソックス

こちらは、「猫飼好五十三疋」に登場する猫そのものではなく、登場する猫の柄?をモチーフにデザインされた旅猫足袋(たびねこたび)ソックスシリーズです。・・いえ、猫の形もしてますね・・かなり抽象的になってはおりますが、足首のゴムのところには猫の耳がついており、かかとは肉球のように見えるピンクになっていて、猫っぽい形の足袋ソックスとなっております。

種類は、みけ・くろ・とらの3種類で、それぞれ大人用と子供用があります。日々猫の自由さに憧れていて、自分も猫になりたいと思っている皆さん、この旅猫足袋ソックスで、せめて足下だけでも猫になってみませんか?

(※みけの大人用は完売しまして、只今再入荷待ちです)

 

刺繍ブランド、京東都(KYO-TO-TO)の旅猫グッズ:苔コースター

苔コースター(2枚セット)です。手触りがまるで本物の苔のような、白い花の刺繍がされた可愛らしいアイテムです。こちら、猫モチーフのグッズではありませんが、和猫には苔が似合う・・ということで(多分)、旅猫グッズと共に販売しております☆ これからの季節に相応しい、目で涼ませてくれるコースターセットです♪

 

刺繍ブランド、京東都(KYO-TO-TO)の旅猫グッズ:テッシュケース

さて、再びにゃんこグッズですよ♪ こちらは触り心地の良いタオル地を使用した旅猫ティッシュケースです。なんと、刺繍された猫の首もとに本物の鈴が付いております。猫耳部分が飛び出しているところも可愛らしいですね。これは私も欲しいな〜☆

種類は、みけ・たま・くろの3種類となっております♪

 

刺繍ブランド、京東都(KYO-TO-TO)の旅猫グッズ:クッション(たま)

最後のアイテムは、わたくし、中の中の人@LAMMFROMM一押しの旅猫ぬいぐるみです☆ この浮世絵猫ぬいぐるみ、なんと言いますか、凄く新鮮な、そして斬新なイメージのぬいぐるみだと思います。浮世絵には決して今風の可愛さはないはずなのですが、ぬいぐるみを直に見ると、これがとっても可愛いんです。また、ぬいぐるみの青や赤といった背景色と猫の体の色の配色も絶妙で、そんなところに新しさを感じます。古いのに、新しいのです。これってとっても、クールなデザイングッズということです。日本のお客様には勿論のこと、海外のお客様にも是非お買い上げ頂きたいです♪

ぬいぐるみの種類は、みけ・くろ・たまの3種類です(写真はたま)。首も鈴も可愛い、それぞれの猫の絵にあわせた形になっている旅猫ぬいぐるみは、大きさが本物の猫ぐらいの大きさなので、まるで本物の猫を抱いているような、抱き心地がとっても良いぬいぐるみとなっております。わたくしと同じくペット禁止のお家に住んでいらっしゃる皆様、いかがでしょうか♪ 勿論、クッションとしてもお使い頂けますよ☆

 

刺繍ブランド、京東都(KYO-TO-TO)の旅猫グッズ:クッション(みけ)

こちらはみけでございます☆ 今朝方シンクスのお店から脱走したのですが、直ぐに捕まってしまって、「離さんかい!(何故か大阪弁)」と、暴れております(うそです)。

人気猫種は早いうちに完売となる可能性がありますので、気になる方はどうぞお早めに☆

 

ということで、以上、旅猫グッズのご紹介でした♪ いかがでしたでしょうか? スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております!