ラムフロム・ザ・コンセプトストアより、新商品のご紹介です。風間サチコ初のDVD『リトル妖怪くん』が登場ですよ〜☆ 直筆のサインとエディション番号入りですよ〜☆
現在ギャラリー・アット・ラムフロム(GALLERY at lammfromm)にて開催中の個展『ドジョ戦記:水がヌルくて死にそうです。』が好評な風間サチコですが、そんな彼女の初のドローイングアニメーション作品『リトル妖怪くん』のDVDがラムフロムに届きました。
ストーリーは、「昭和の妖怪」と呼ばれる妖術の達人岸博士とその孫で妖術見習いの「妖怪くん」アベ少年が、噴煙巻き上がる非常事態、国家の大事に大活躍・・・するのかしないのか。さてその結末はいかに?という、昭和の歴史を独自の切り口とユーモアセンスで表現し続ける風間サチコらしいストーリーになっております。
各120部限定のDVDは全部で3種類。DVD自体は全て同じものですが、購入特典のドローイング原画(1枚)がそれぞれ違うものとなっております。ファンにとってはどれにしようか、悩ましいところですね☆
ラムフロムのリアルストアでは現在この風間サチコDVD『リトル妖怪くん』を放映していますので、中身が気になる方は是非お店に来てみて下さい。風間サチコ個展『ドジョ戦記:水がヌルくて死にそうです。』も11月23日(火・祝)までやってますので、お気軽にお立ち寄り下さい♪
風間サチコDVD『リトル妖怪くん』は、現代アートグッズ通販が気軽に出来るオンラインストアにてお買い求め頂けます☆
- ラムフロム・オンラインストア 風間サチコDVD商品一覧ページ
展覧会インフォメーション
- ●●●GALLERY at lammfromm展覧会●●●
- 展覧会名:風間サチコ展『ドジョ戦記:水がヌルくて死にそうです。』
- 内容:風間サチコが以前から家で飼っていた「ホトケドジョウ」を主人公にした、ヘルメットをかぶったドジョウ兵士「ドジョ兵」が主人公の、4コマ版画(マンガ)「ドジョ戦記」の新シリーズを展開する展覧会です。
- 会期:2010年10月8日(金)~11月23日(火・祝)
- オープニングレセプション:展覧会初日の10月8日(金)18時〜。作家来廊予定
-
- 会場:GALLERY at lammfromm / lammfromm The Concept S
- 〒151-0064東京都渋谷区上原1-1-21 山口ビル1F(地図)
- TEL&FAX:03-5454-0450
- 定休日:なし
- ラムフロム公式サイト:https://www.lammfromm.jp
- ●●●無人島プロダクション展覧会●●●
- 展覧会名:風間サチコ『平成博2010』
- 内容:戦前・戦中の地方博覧会の国策・啓蒙パビリオンを下敷きに、風間サチコが現代におけるおもしろパビリオンを発表する展覧会です。
- 会期:2010年10月7日(木)~11月27日(土)
-
- 会場:無人島プロダクション
- 〒135-0022東京都江東区三好2-12-6 SNAC内
- TEL&FAX:03-6458-8225
- 公式サイト:www.mujin-to.com


ギューチャンの愛称で親しまれている現代アーティストの篠原有司男が、かつて福山雅治とのCM競演で話題となったのはもう大分前の話しですが、絵の具を含ませたボクシンググローブを両手につけて、明日のジョーばりに「打つべし!打つべし!」と言いながら・・・かどうかは分りませんが、その壁を叩き付けるようにして作品を完成させて行くというユニークな方法は、当時色々と議論はあったようで、でもあんまりアートに詳しくない(好きだけど)私個人の意見としては、「その発想自体がもはやアートなのでは?」と思ったり。そんな彼の作品から生まれたこのボクシングTシャツ、結構気に入っているんです。
ちなみに、実はこのギューチャンTシャツのシリーズにはロングスリーブバージョンもございまして、イエローもあるんですけど、同じ色を紹介してもつまらないので、キャメル色の写真を選びました。
ラムフロム・トイズ(lammfromm Toys)より、新商品のお知らせです!
さて、冒頭で上記情報を織り交ぜつつと書きながら、本日のトピはこれで終了でもいいんじゃないかってぐらい長く書いちゃいましたが、本日一番ご紹介したいのは右写真のウォレス&グルミットのグルミットぬいぐるみ LLサイズでございます。
でも、今日ご紹介するこのノートシリーズの表紙を見ていたら、今は絵など全く描けない私ですが、なんとなく、普段とは違う何かをこのノートに書く、または描いてみたい・・・なんて、珍しく思ってしまいました。よくアーティストやミュージシャンが、展覧会に行って刺激を受けたという話しを聞きますが、私もそんな感じでしょうか。