新商品:三沢厚彦『小さい彫刻 うさぎ』

ラムフロム・ザ・コンセプトストア(lammfromm The Concept Store)より、新商品のお知らせです☆ 動物の彫刻『アニマルズ』シリーズで人気を集める彫刻家、三沢厚彦(みさわあつひこ)のマルチプル作品『小さい彫刻 うさぎ』がラムフロムに登場ですよ〜♪

 

三沢厚彦『小さい彫刻 うさぎ』今年も残すところ僅かとなりましたね。年末年始の予定はもうお決まりですか? 国内外の旅行を予定している人も多いかと思いますが、一番多いのはやはり、実家に帰省される人でしょうか。親御さんと離れて暮らしている皆さんはそろそろご実家から、「お正月は何時帰って来る?」といった電話やメールが届いている時期ですよね。

私の所にも今朝方、久しぶりに実家の父から電話がありました。そして、「正月は何時帰って来る?」ではなく、「正月は帰ってこないよな?(=帰って来るな。準備面倒だから)」と言われました。

実家と我が家の距離は、スープストックでテイクアウトしたスープをなま暖かいまま持って行ける距離。なので父が私の大変さを気遣って帰って来るなと言っている可能性はナッシング。さすがマイダディ。世間一般の親とは言うことが違います。

 

ということで、実家を出てからお正月に実家に帰った記憶がほとんどない私は、今年もロンリーな年始年末を過ごすことがロンリーなクリスマスイブに決定しました。でも年越しの瞬間ぐらい誰かとお酒を酌み交わしたいと思っていたところに、なんとも可愛らしいちっちゃなうさぎさんが出現です。三沢厚彦の彫刻作品をミニサイズで完全再現した鋳物オブジェ『小さい彫刻 うさぎ』のマルチプル作品です。

三沢厚彦 小さい彫刻『うさぎ』この『小さい彫刻 うさぎ』さんの凄いところは、既にある三沢厚彦作品から生まれたものではなく、この『小さい彫刻 うさぎ』を制作するために三沢氏がうさぎの彫刻作品を制作したという、完全オリジナルのマルチプル作品であるというところと、しかも最終仕上げ作業は三沢氏自ら手掛けているところです。

身長約6cmのこのちっちゃなうさぎさんは、右写真だとちょっと伝わりにくいのですが、手のひらサイズにも関わらず実際とっても高級感と存在感があります。その上結構ずっしりしているので、日頃はペーパーウェイトとして使って上げたらより親近感が湧くと思います。

でもペーパーウェイトとして使うその前に、やはりここは、来年の干支であるうさぎさんですから、まずは新年のインテリアアイテムとして活躍してもらいましょう。両腕も、なんだか招き猫のようでハッピーを呼び込んでくれそうなポーズですからね。年始年末は、ミニチュア門松とともに玄関や窓辺、チェストの上等に飾り、新しいハッピーな年を招き入れてもらいましょう♪

但し私の場合は、年越し10分前になったら自分の側に缶ビールとともに置いてですね、0時の時報と共に一緒にカンパイをしてもらう予定です。

ハッピーニューイヤー、私!(まだ早すぎ。そしてちょっと寂しい)

 

ということで、三沢厚彦 小さい彫刻『うさぎ』は、ラムフロムのリアルストア及びオンラインストアにてお買い求め頂けます☆ うさぎさんと年越しカンパイしたいあなたは、今週末までにゲットですよ〜!

再入荷商品:チェブラーシカ ハンドパペット

チェブラーシカ ハンドパペットラムフロム・トイズ(lammfromm Toys)より、再入荷商品のお知らせです♪ お子様から大人まで大人気のチェブラーシカハンドパペットが2ヶ月ぶりにラムフロムに登場でございます☆

ラムフロムで扱っているチェブラーシカシリーズの中で一番表情が豊かなのがこのチェブパペットです。何故ならば、中に手をいれて様々なポーズをさせたり、お辞儀をさせたりすることで色々な表情が見られるからです。サイズも27cm×幅30cm(耳を広げたサイズ)と、ハンドパペットにしては比較的大きい方なのでかなりリアルに楽しめます☆

最強なのはやはりおねだりポーズでしょうか。両手をあわせてちょっと上目使いな表情を相手に向け、「お・ね・が・い♪」と言ってみましょう。もしそれで断れる人がいたらその人は人間ではありません(ウソです)。

なお、チェブラーシカハンドパペットは、ぬいぐるみと違って残念ながらそのままでは座らせて飾ることが出来ません。でもご安心下さい。手を入れる部分に350ml缶などを入れてあげると、ちゃんとお座りしているみたいに飾れます。よかったら試して見て下さいね☆

 

12月18日から映画も始まり、ますます人気が上がっているチェブラーシカのハンドパペットは、ラムフロム・トイズでお買い求め頂けます♪ 

新商品:くたくたリサ&くたくたガスパールぬいぐるみ(SSサイズ)

ラムフロム・トイズ(lammfromm Toys)より、新商品のお知らせございます☆ 身長約15センチのちっちゃなリサとガスパールぬいぐるみがトイズに新登場です♪

 

新商品:くたくたリサ&くたくたガスパールぬいぐるみ(SSサイズ)ラムフロムでも人気の高いリサとガスパールのぬいぐるみには色々なシリーズがあるのですが、今回の新商品はその名の通り、リサガスぬいぐるみシリーズの中でも一番くたくたしている(ふにゃふにゃともいう)、くたくたリサ&くたくたガスパールぬいぐるみシリーズの新サイズです。

でも、くたくたしているといっても、お尻部分にビーズが入っているので基本座った姿勢をしていて、なのでちゃんと自立で座らせることが出来ます。ですから、飾っておきたい時のポーズをどうするかで苦労することはありません。ただ、個人的な好みを言うならば、せっかくのくたくたぬいぐるみですから、そのくたくた感を出すために横向きに寝かせておいたり、(ふてくされている風に)うつぶせにさせたり、(もう何も食べられませんと言ってるかのごとく)のけぞらせて座らせておいたりの方がラブリーな気もします(それはくたくた感ではなく、ぐーたら感では?というつっこみはスルーってことで)。

もちろん、飾って楽しむよりも、触ってくたくた感を満喫する方が幸せな気分を味わえるであろうことは、言うまでもありませんが。

 

たくさんギューってしてあげて欲しいリサガスぬいぐるみは、1050円(税込み)とお値段もとってもお手頃です。プレゼントにも最適なリサとガスパールのくたくたリサ&ガスパールぬいぐるみ(SSサイズ)は、ラムフロム・トイズでお買い求め頂けます♪ 

新商品:紺泉 お皿の休日 みょうが&ブロッコリーセット(特別価格)

ラムフロム・ザ・コンセプトストア(lammfromm The Concept Store)より引き続き新商品のお知らせです♪ 現在好評開催中のGALLERY at lammfromm 『The Gift Show(ザ・ギフト・ショー)』にて先行販売しておりました、紺泉のお皿の休日セットがオンラインでも販売開始となりました☆

 

新商品:紺泉 お皿の休日 みょうが&ブロッコリーセット300年以上の歴史を誇る有田焼の老舗『香蘭社』と、瑞々しい感性と卓抜した画力でアート界に新風を送り続けるアーティスト、紺泉(こんいずみ)のコラボレーションから生まれた『お皿の休日』シリーズの中から、今回はみょうがとブロッコリーのお皿をセレクトしてセットにしました。しかもなんと、個別に買うよりも3,150円分もお買い得なスペシャルセットでございます。これは絶対見逃せないですよ〜。

特にお勧めしたいのが、カップルやご夫婦で二人だけのクリスマスパーティーを予定している皆さん。最近、何故か私の周囲でも料理をする男性が急激に増えているんですが、そんなうらやまし過ぎる彼氏や旦那さまを独り占めしている皆さんは是非このセットをクリスマス前に購入して下さい。そしてパートナーに「クリスマスに何が食べたい?」と聞かれたらこのお皿セットを見せ、「このお皿にのせたら楽しい料理を作って♪」と言って見ましょう。「美味しい料理」ではなく、「楽しい料理」というところがポイントです。結構、面白い反応が返って来るはずです☆

勿論、女性が彼氏や旦那様に自慢の手料理を振る舞う場合もありますよね(っていうか、まだまだこちらの方が多いかと)。そんな方は先の、「このお皿にのせたら楽しい料理を作って♪」を自分で実践して見ましょう。大げさでなく、このお皿たちは本当に料理好きな人の創造力やチャレンジャー魂を刺激するみたいなので、きっと楽しく料理出来ると思いますよ♪

 

ということで、紺泉 お皿の休日 みょうが&ブロッコリーセット(特別価格)は、ラムフロムのリアルストア及びオンラインストアにてお買い求め頂けます☆ クリスマス前に到着をご希望の方は今からマッハで購入して下さ〜い!

新商品:レイモン・サヴィニャック ヴィンテージポスター『Loterie nationale』

ラムフロム・ザ・コンセプトストア(lammfromm The Concept Store)より、オンラインストア初登場商品のご紹介です。ヴィンテージポスターコレクターにはたまらない、レイモン・サヴィニャックの特装版ポスター『Loterie nationale』がいよいよオンラインストアにも登場ですよ♪

もしもサンタさんが大人にもプレゼントを持って来てくれるとしたら、あなたは何が欲しいですか? 節約志向の人が増えている昨今(私にはムリだと最近悟りましたが)、多くの人はきっとこう願うでしょう。

「お・カ・ネ」と♪

 

あれ? 私だけですか?

 

レイモン・サヴィニャック ヴィンテージポスター『Loterie nationale』え〜、ということで、本日ご紹介のレイモン・サヴィニャック(Raymond Savignac)のヴィンテージポスター『Loterie nationale』は、金貨が入った袋をそれぞれ手にしているサンタさんたちが行進しているという(しかもちょっと宙に浮いているように見える)、大人にとってだけとっても夢ある?ポスターです。

何故サンタさんに金貨袋なのかと申しますと、実はこのポスター、1972年にフランスの「クリスマス全国宝くじキャンペーン」の為にレイモン・サヴィニャックが制作したポスターだからなんですね(フランスにも公共宝くじがあるなんてちょっと意外でした)。

このオフセット印刷のポスターは、1972年に制作された正真正銘メイドインおフランスのヴィンテージものですが、額装は日本国内で行っております(フレームの色は写真のように赤色です)。ポスターのサイズが30cm x 40cm、フレームサイズが37cm × 46cmとなっておりまして、お部屋に飾るには小さすぎず大きすぎずの飾りやすいサイズかと思います。ポップで明るいポスターなので、飾るとお部屋の雰囲気も大分明るくなりますよ☆

 

毎年来るクリスマスシーズンにこのヴィンテージポスターをクリスマスツリーと共に飾れる楽しみを想像して見て下さい。普通のクリスマスデコレーションではなかなか味わえない満足感を、是非あなただけのものにして見ませんか?

ということで、レイモン・サヴィニャックの特装版ヴィンテージポスター『Loterie nationale』は、ラムフロムのリアルストア及びオンラインストアにてお買い求め頂けます☆