ラムフロム HINKA RINKA 銀座店☆2周年記念イベントのご案内

ラムフロム HINKA RINKA 銀座店☆2周年記念イベントのご案内

いつもラムフロム HINKA RINKA 銀座店をご利用下さっている皆様、”ラムフロムのアートグッズが好きです☆”といつも感激のお言葉を下さる皆様、そして全てのラムフロムユーザー&ウォッチャーの皆様、おはこんばにちわ。中の中の人@LAMMFROMMより、スタッフを代表して皆様へ大感謝の気持ちと、「ラムフロム HINKA RINKA 銀座店2周年記念企画」の詳細をお知らせ致します。「TOKYU PLAZA  GINZA 2nd Anniversary」イベントは3月7日(水)から!

【お知らせその1】「草間彌生 バンダナ(ホワイト)」先行発売☆

【ラムフロム HINKA RINKA 銀座店】ラムフロムオリジナル「草間彌生 バンダナ(白)」先行発売

先日お伝えしましたが、再度お知らせしちゃますよ! ラムフロムロングセラーアイテムの一つ、草間彌生さんがラムフロムの為に描き下ろしたドローイング作品をモチーフにした「草間彌生バンダナ」のニューカラー「草間彌生バンダナ(ホワイト)」が、ラムフロム銀座店2周年に合わせて、3月9日(金)より先行発売されます! ラムフロム銀座店で新しい草間彌生グッズを誰よりも早くゲットしちゃいましょう☆

【お知らせその2】新モチーフ登場☆坂田あづみ 新作ブローチ

現代アーティストの坂田あづみさんによる人気の”一点ものブローチシリーズ”の新作が、「TOKYU PLAZA  GINZA 2nd Anniversary」の初日、3月7日(水)から登場です☆ 以下、坂田さんより頂いた”素敵なコメント”でご紹介します♪ コメント読んだら絶対欲しくなっちゃますよ!

ラムフロム HINKA RINKA 銀座店☆2周年記念イベントのご案内

(写真:坂田あづみInstagramより)

【mothブローチについて】

蛾のモチーフはわたしにとってemotion(感情)のシンボルです。街灯などの光に集まる蛾を見ていると、自分の周りにまとわりつく様々な感情に見えたのが最初です。

みんなに嫌われている蛾ですが、実はよく観察すると大変美しい(ふわふわのしてたり、柄や色の素晴らしさ、きも可愛いいところもあります)ですよね。

嫌いな(苦手な)ものや人でももう少しだけ勇気を出して受け入れると、見え方が変わるのだろいう事を教えてくれた蛾をわたしはリスペクトしています 笑。

 

ラムフロム HINKA RINKA 銀座店☆2周年記念イベントのご案内

(写真:坂田あづみInstagramより)

【mement moriブローチについて】 

メメントモリは「死を想え」という意味のラテン語です。

死がいずれ来ることを忘れてはいけないという意味です。わたしの作品は様々な「恐れ」をテーマにしています。

愛することを恐れない、死を恐れない、などなど。

いずれ訪れる死に対して自分は今どう生きるべきか。身につけることによって常に思い出し、いい生き方をしていただきたいと思い制作しました。

【beeブローチについて】

蜂は春ですし、男性用にちょこっとつけるブローチをいつも作ってみたかったので。色味も渋めにしたつもりですが、結構派手ですね….

bubble bee(バンブルビー、日本語でマルハナバチ)をモデルにしています。ふわふわしててころっとして蜂の中でも好きなタイプです。

 

最後の「beeブローチ」はちょっと写真が間に合わず…ラムフロム銀座店でチェックして下さ〜い♪

【お知らせその3】税込3,500円以上のお買上げでノベルティプレゼント!

ラムフロム HINKA RINKA 銀座店☆2周年記念イベントのご案内

2周年記念企画の3つ目はこちらです! 「TOKYU PLAZA  GINZA 2nd Anniversary」の初日、3月7日(水)より、ラムフロム銀座店にて税込み3,500円以上お買上げ頂いたお客様へ、Candiesのカラフルキュートなシリコンアクセサリー「ベア・キーチェーン(1個)」をプレゼントしちゃます☆

「ベア・キーチェーン」はビッグサイズとミニサイズがあり、それぞれブルー・パープル・イエロー・グリーン・ピンクの5色をご用意致しました♪ カラーと数には限りがございますので、きになる方はお早めにどうぞ!

 

え〜と言うことで、以上、本日は「ラムフロム HINKA RINKA 銀座店☆2周年記念イベントのご案内」でした☆ ラムフロム銀座店スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております!

◉TOKYU PLAZA GINZA 2nd Anniversary 「〜あなたが花咲く、春月間〜BLOOMING DAYS」

イベント期間:3月7日(水)〜4月8日(日)

※草間彌生 バンダナ(ホワイト)は3月9日(金)より発売開始

 

★求人のお知らせ★

●3年目に突入するラムフロム銀座店では只今スタッフを絶賛募集中!詳細はこちらから! >>

【ラムフロム HINKA RINKA 銀座店】ラムフロムオリジナル「草間彌生 バンダナ(ホワイト)」先行発売のお知らせ

20180227_2【ラムフロム HINKA RINKA 銀座店】ラムフロムオリジナル「草間彌生 バンダナ(白)」先行発売のお知らせ

草間彌生ファン&草間彌生グッズコレクターの皆様、東京&東京周辺にお住まいの皆様、3月に銀座に行くよ!という皆様、おはこんばにちわ。中の中の人@LAMMFROMM、銀座店がオープンして来月でもう2年になるんですね〜、でございます。わたくしがラムフロムと出会ってもうじ…色々バレそうなのでやめておきます。

え〜さて、ということで、本日は3月に2周年を迎えるラムフロム HINKA RINKA 銀座店からスペシャルなお知らせですよ☆ 3月7日〜4月8日の期間、東急プラザ銀座では「TOKYU PLAZA GINZA 2nd Anniversary 〜あなたが花咲く、春月間〜BLOOMING DAYS」と題した2周年イベントが開催されます。もちろんHINKA RINKAでも2周年企画が同時スタートするのですが、ラムフロム HINKA RIKA 銀座店では3月9日(金)から、草間彌生xラムフロムのコラボアイテム、”草間彌生バンダナ”の新カラー「草間彌生バンダナ ホワイト(税込1,080円)」を先行発売致します!

 

【ラムフロム HINKA RINKA 銀座店】ラムフロムオリジナル「草間彌生 バンダナ(白)」先行発売

草間彌生さんがラムフロムの為に描き下ろしたドローイング作品をモチーフにした「草間彌生バンダナ」シリーズは、ラムフロムがデザインから製作までを手がけたロングセラーの草間彌生グッズです。カラータイプはレッドとイエローがあり、今回新たに、”ホワイト”が加わりました☆

 

【ラムフロム HINKA RINKA 銀座店】ラムフロムオリジナル「草間彌生 バンダナ(白)」先行発売

正方形バンダナの大きさは縦横53cmです♪ ハンカチ感覚で日常的に使えるのはもちろんの事、お弁当包み用からお掃除の際のほっかむりまで、様々なシーンで使って頂ける便利な大きさです☆

 

【ラムフロム HINKA RINKA 銀座店】ラムフロムオリジナル「草間彌生 バンダナ」母

「草間彌生 バンダナ ホワイト」、イエロー&レッドと同じく、メイド・イン・ジャパン、でございます☆

 

【ラムフロム HINKA RINKA 銀座店】ラムフロムオリジナル「草間彌生 バンダナ(白)」先行発売

プレゼントや銀座土産としてもオススメですよ☆ 銀座店ではギフトラッピングもできますので、お気軽にお申し付けください♪

 

え〜ということで、以上、本日はラムフロム HINKA RINKA 銀座店より、ラムフロムオリジナル「草間彌生 バンダナ(ホワイト)」先行発売のお知らせでした☆ 先行発売日は3月9日(金)から♪ 銀座店スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております!

【ラムフロム HINKA RINKA 銀座店】『猫&アート』特集 人気グッズ TOP3

【ラムフロム HINKA RINKA 銀座店】『猫&アート』特集 人気グッズ TOP3

猫好きの皆様、猫のアート作品(通称”ニャート”)好きの皆様、猫グッズコレクターの皆様、ニャートグッズコレクターの皆様、そしてラムフロム・ウォッチャーの皆様、おはこんばにちわ。中の中の人@ラムフロム、我が家にも土屋さんの香箱猫ちゃんが来たー! でござます。寝転がって胸の上に乗せて見上げる香箱猫ちゃんの可愛さといったらも〜◯△□◎!

え〜さて、本日はラムフロム HINKA RINKA 銀座店より、そんな香箱猫ちゃんも登場している『猫&アート』特集より、人気猫グッズトップ3ををご紹介致しますにゃ〜☆ 2月22日の猫の日はラムフロム銀座店へGOニャ!

【第3位】ヤノベケンジ「SHIP’S CAT(シップス・キャット)」グッズシリーズ

【ラムフロム HINKA RINKA 銀座店】ヤノベケンジ「SHIP’S CAT(シップス・キャット)」グッズシリーズ

さて、まずは第3位から。第3位は現代アーティスト・ヤノベケンジさんの話題の新作シリーズ『SHIP’S CAT(シップス・キャット)』から生まれたグッズシリーズです☆

「SHIP’S CAT」とは、はるか昔から穀物や書物などを食い散らかしてしまう人間の天敵「ネズミ」の退治係だった猫が、大航海時代に入って今度は船上のネズミ退治係として船員共に船に乗り、時に航海中の船と船員たちの守り神的存在として、また癒しの存在としても活躍していた猫のこと出そうです。

そして、そんな「SHIP’S CAT」をモチーフにしたヤノベケンジさんによる最新アート作品『SHIP’S CAT』シリーズは、これから向かう”航路”を見つめるように”未来”へと続く道を見つめているかような、そんな大きな両目が印象的な猫たちの作品シリーズです。装着している猫耳ヘルメットや四つ足のブーツ姿には、「トらやん」や「サン・チャイルド」と通じる大きなテーマも感じることができます。

 

【ラムフロム HINKA RINKA 銀座店】ヤノベケンジ「SHIP’S CAT(シップス・キャット)」グッズシリーズ

少し前にラムフロムに登場した「SHIP’S CATグッズ」シリーズは、立体作品とドローイング作品両方のシップス・キャットが楽しめる一番人気のポストカードセットから、ボールペンやノート、A4クリアファイルなどのステーショナリーに加え、缶バッジセットやトートバッグなどがあります☆

ちなみにわたくしが個人的にちょっと気になっているのが「SHIP’S CAT 缶バッジ3個セット」です。理由は、3つの缶バッジの2つの絵柄が実は「シップス・キャット」ではなく、シップス・キャットの天敵である「ネズミ」でして、そこがなんともお茶目といいますか、ストーリー性あるところが気に入っております♪

 

【ラムフロム HINKA RINKA 銀座店】ヤノベケンジ「SHIP’S CAT(シップス・キャット)」グッズシリーズ

こちらはシップス・キャットのトートバッグでございます。カラータイプは写真のブラックと生成タイプがございます。このトートバッグにネズミの缶バッジをを着けると、見た目的にも意味的にもお茶目可愛い感じで、とってもオススメでございます☆

ヤノベケンジ「SHIP’S CATグッズ」シリーズは、まだ発売されて間もないニャートグッズなので、ぜひ早めにゲットして、みんなに自慢しちゃいましょう♪

【第2位】リサ・ラーソン 猫ぬいぐるみシリーズ

20180219_4【ラムフロム HINKA RINKA 銀座店】リサラーソンぬいぐるみシリーズ

第2位はこちら! スウェーデン生まれの素朴で愛らしい動物グッズで知られる、北欧雑貨ファンの間で人気急上昇中のデザインブランド「リサ・ラーソン」のぬいぐるみ&グッズシリーズです♪ いつもはラムフロム・オンラインストア内の「ラムフロム・トイズコーナー」のみで販売しているのですが、今回の特集に合わせて銀座店に登場しました☆

ピンと伸びたしっぽからちょっと長めの胴体の首もとまでオレンジ色の縞模様が入っている「マイキーぬいぐるみ」は、どこかピカソの絵にも通じるような?一筆描き風のオモシロ可愛らしい顔で人気のぬいぐるみです。また、陶器の置物イメージもあるちょっぴり湯たんぽみたいな形が可愛い「Minmiクッション」は、滑らかな触り心地に心癒されるクッションです。

この他に、ぴんと立った太いしっぽのさきっちょがくるんとしているところが特徴的なしましま猫「Misse ぬいぐるみ」も登場しておりますので、ぜひチェックしてみてくださいね♪ 2月28日までですよ〜☆

【第1位】土屋仁応 ぬいぐるみ 香箱猫(Catloaf)

そしてそして、『猫&アート』特集の人気グッズ第1位は〜??

 

20180219_8【ラムフロム HINKA RINKA 銀座店】土屋仁応 ぬいぐるみ [香箱猫(Catloaf)]

※サイン入りは終了しました

彫刻家・土屋仁応の猫作品をモチーフにしたラムフロムオリジナルのぬいぐるみ第二弾「土屋仁応 ぬいぐるみ 香箱猫(Catloaf)」でした〜☆

実在の動物から神話や想像上の動物までをモチーフに、伝統的な仏像彫刻の技法を使った木彫作品が近年国内外で大きな注目を集めている新進気鋭の日本人彫刻家、土屋仁応さんによる、香箱座り姿の子猫の作品をモチーフにした、その名も「香箱猫(Catloaf)」ぬいぐるみは、白く滑らかな毛並みに、(おそらく)世界唯一の、左右で瞳の色が違う「オッドアイ」を持つ子猫ぬいぐるみでございます。透明感あるオッドアイは、土屋作品に共通する静謐さや透明感といった特徴にこだわり再現した、子猫の切れ長の目にふさわしい色になるよう、ラムフロムが特にこだわった部分です。

昨年末の発売以来、大変ご好評を頂いている「香箱猫」ちゃん、日本全国のお客様はもとより、海外のお客様の元へも旅立っております。生まれて(発売されて)まだ二ヶ月弱ですが、ワールドワイドで人気の予感♪でございます。

 

【ラムフロム HINKA RINKA 銀座店】土屋仁応 ぬいぐるみ [香箱猫(Catloaf)]

「土屋仁応 ぬいぐるみ 香箱猫(Catloaf)」は、第一弾のKittenちゃん同様、今回も特製の桐箱入りです。蓋は土屋氏が描き下した香箱姿の子猫のドローイングを基に、落款風な土屋氏の名前やラムフロムのロゴなどを、アートディレクターの古平正義氏がデザインしました。

実は、第一弾の土屋さんの子猫ぬいぐるみを購入してくださったお客様が以前、飼い猫ちゃんがぬいぐるみの代わりに桐箱の中にしっかりと収まっている写真をシェアして下さって、その可愛さに悶絶しました。今回もぜひですね、リアル猫ちゃんを買われている皆様におかれましては、ぬいぐるみを出した後の桐箱は是非リアル猫ちゃん御用達として使って頂けたらと思います(笑)

 

【ラムフロム HINKA RINKA 銀座店】土屋仁応 ぬいぐるみ [香箱猫(Catloaf)]

え〜ということで、以上、本日はラムフロム HINKA RINKA銀座店より、現在開催中の『猫&アート』特集から人気グッズ TOP3をご紹介しました♪いかがでしたでしょうか? 『猫&アート』特集は2月28日まで開催しておりますので、ぜひお越しください。ニャートグッズ、ホワイトデーのお返しにもオススメですよ♪

【ラムフロム HINKA RINKA 銀座店】David Shrigley(デイヴィッド・シュリグリー) グッズ TOP3

【ラムフロム HINKA RINKA 銀座店】David Shrigley(デイヴィッド・シュリグリー) グッズ  TOP3

デイヴィッド・シュリグリーファンの皆様、デイヴィッド・シュリグリーグッズコレクターの皆様、ブラックユーモアが大好物な皆様、近いうちにイギリスに行くよ!という皆様、そしてラムフロム・ウォッチャーの皆様、おはこんばにちわ。中の中の@LAMMFROMM、もう1月も半ばですが明けましておめでとうございます、でございます。戌年の今年も例年通りゆる〜く更新していくと思いますが、どうぞよろしくお願い致します。

え〜ということで、本日はラムフロム HINKA RINKA 銀座店より、現在水戸芸術館で開催中の展覧会が好評のイギリス人現代アーティスト、デイヴィッド・シュリグリー(David Shrigley)の人気グッズTOP3をご紹介します。展覧会は今週末1月21日(日)で終了してしまうので、気になっている方はこの機会をどうぞお見逃しなく!

【第3位】デイヴィッド・シュリグリー クリアボトル(クリア&スモーク)

【ラムフロム HINKA RINKA 銀座店】David Shrigley(デイヴィッド・シュリグリー)  クリアボトル

さて、まずは第3位の発表です。第3位はデイヴィッド・シュリグリーの作品をモチーフにした、500mlサイズのクリアボトル(2種類)でございます☆

クリアボトルは、水筒(ウォーターボトル)として、またスパイス入れや身の回りの小物入れとして便利に使えたりと、日本ではもはや定番アイテムですが、ラムフロムオリジナルのクリアボトルは、一般的に可愛かったりオシャレだったりするクリアボトルとはちょっと違うと言いますか、やや異彩を放っているデザインのアートなクリアボトルです。

ボトルのデザインタイプは、何を入れてもビールと思われてしまう?ラクダとビールグラスのドローイングをモチーフにしたスモークタイプと、飲んだ後でちょっとモヤモヤ感を覚えるかもしれない”THE TEA IS ALIVE”の文字とティーカップ群のドローイングをモチーフにしたクリアタイプがございます。男女問わずご利用頂けるデザインですので、後一ヶ月ちょっとに迫ったバレンタインデー用のプレゼントにもオススメですよ♪

【第2位】デイヴィッド・シュリグリー グリーティングカード シリーズ

【ラムフロム HINKA RINKA 銀座店】David Shrigley(デイヴィッド・シュリグリー)  グリーティングカード シリーズ

第2位はこちら☆ デイヴィッド・シュリグリーのドローイング作品をモチーフにした、色鮮やかなプリントのグリーティングカードシリーズです。それぞれのカードには、ドローイングと同じデザインの厚みあるステッカーがついています。プチプレゼント的にカードに一緒に添えたり、封筒にインパクトをつける為に直接貼ったりと、色々使えるアイテムです☆

銀座店スタッフによりますと、写真下部の目力強いリスのタイプは、シュリグリーを知らないお客様にも可愛いと人気だそうです。また、写真上部右の紫スカルのタイプは、同じくラムフロムで販売中のデイヴィッド・シュリグリーのクラッチバッグ「I'm Pretty Purse」と同じドローイングがモチーフのカードなので、セットでのご購入もオススメです♪

【第1位】デイヴィッド・シュリグリー A4クリアファイル シリーズ

そしてそして、第1位は〜

 

【ラムフロム HINKA RINKA 銀座店】David Shrigley(デイヴィッド・シュリグリー) A4クリアファイル シリーズ

ラムフロムオリジナル「デイヴィッド・シュリグリー A4クリアファイル」シリーズです☆ ちなみに一番人気はブルーのタイプ♪

「デイヴィッド・シュリグリー A4クリアファイル」シリーズは、表紙と裏面のプリントが重なることで一枚のドローイングになるという、四コマ漫画ならぬ二コマ漫画のようなユニークなデザインのクリアファイルです。このクリアファイルはわたくしも一番のお気に入りアイテムなのですが、実は年末にイギリス人の友人(というか恩人)にクリスマスプレゼントとして送ってみたところ、いつもは年に一度クリスマスカードが届くだけの彼女から速攻手紙が届き、それには、『とても気に入ったワ!孫の写真と孫関係の書類用に使うワ!それと今度トラファルガー広場に”Really Good”像(デイヴィッド・シュリグリーが制作した超ロングな親指を立てた”いいね”像)を見に行くワ!』と書かれておりました。思わずホロリとしちゃいました。

ということで、第1位はイギリス人にも認めてもらった?デイヴィッド・シュリグリー A4クリアファイルシリーズでした☆ ラムフロムオリジナルのデヴィシュリグッズの詳細は、こちらのトピでもご紹介してますので、よろしければぜひ合わせてご覧ください♪

【新商品】デイヴィッド・シュリグリーxラムフロム コラボレーショングッズのご紹介

 

え〜ということで、以上、本日はラムフロム HINKA RINKA 銀座店より、デイヴィッド・シュリグリー(David Shrigley)の人気グッズ”TOP3”のご紹介でした。いかがでしたでしょうか♪ ラムフロム銀座店にお越しの際は、ぜひチェックしてみてくださいね。スタッフ一同、お待ちしております!

 

【おまけ写真】

デイヴィッド・シュリグリー(David Shrigley)『ルーズ・ユア・マインド―ようこそダークなせかいへ』より

ちょっと前ですが、『ルーズ・ユア・マインド―ようこそダークなせかいへ』展に行ってまいりました! 

 

デイヴィッド・シュリグリー(David Shrigley)『ルーズ・ユア・マインド―ようこそダークなせかいへ』より

展示室の壁一面に貼られたドローイング作品を全て見て&読むのは結構大変でしたが、ブラックジョーク好きにはたまらない空間でした。ラムフロムオリジナルのデヴィシュリランチョンマットのモチーフ作品もあって、嬉しかったです♪

 

デイヴィッド・シュリグリー(David Shrigley)『ルーズ・ユア・マインド―ようこそダークなせかいへ』より

”I AM A PERSON”の左の顔の部分に顔を入れて写真が撮れたのですが、わたくし、身長がちょっと足らず、目から上しか出ず。。なんだか自分が「PERSON(人間)」じゃない気分になりましたとさ。。

 

デイヴィッド・シュリグリー(David Shrigley)『ルーズ・ユア・マインド―ようこそダークなせかいへ』より

トラファルガー広場に設置されているブロンズ像作品「Really Good」のバルーンタイプの「Really Good」です。2メートルぐらいの大きさのがあったら家に欲しいです。

○水戸芸芸術館で開催中のデイヴィッド・シュリグリー展「ルーズ・ユア・マインド―ようこそダークなせかいへ」の詳細はこちらから >>

【ラムフロム HINKA RINKA 銀座店】2018年1月2日から『新春Candiesセール』スタートです!

【ラムフロム HINKA RINKA 銀座店】2018年1月2日から『新春Candiesセール』スタートです!

2018年1月2日から1月31日の期間、ラムフロムHINK RINKA 銀座店にて、シリコンアクセサリーブランド「Candies」の人気iPhoneケースや雑貨が20%引きになる新春セールを開催いたします☆

対象となるのは、iPhone7/8、iPhone7/8 plus、iPhoneX用ケース及びグッズです。また、iPhone6/5/SE 用のケースが「税抜1,000円」でお買い求め頂けます。(こちらは期間限定ではありません)

新しい一年を新しいiPhoneケースで始めませんか? この機会にぜひゲットしてください♪ 皆様のお越しをお待ちしております!

新春Candiesセール

  • 開催店舗:ラムフロム HINKA RINKA 銀座店
  • セール期間:2018年1月2日~1月31日