【ラムフロム HINKA RINKA 銀座店】現代アーティスト・来海優(きまちゆう) ハンドメイドアクセサリー期間限定販売のご紹介

【ラムフロム HINKA RINKA 銀座店】現代アーティスト・来海優(きまちゆう) ハンドメイドアクセサリー期間限定販売のご紹介

現代アーティスト・来海優さんのファンの皆様、現代アートファンの皆様、ブローチ&ペンダントコレクターの皆様、ファンタジーなものに目がない皆様、そしてラムフロム・ウォッチャーの皆様、おはこんばにちわ。中の中の@LAMMFROMM、ファンタジーは大好物!、でございます。ええ現実逃避にはもってこいですから。

え〜さて、本日はラムフロム HINKA RINKA 銀座店より、現在期間限定で登場中の、現代アーティストの来海優(きまちゆう)さんが手掛けた一点ものアクセサリーをご紹介致します☆ それでは早速いってみよ~♪

 

【ラムフロム HINKA RINKA 銀座店】現代アーティスト・来海優(きまちゆう) ハンドメイドアクセサリー

ラムフロム HINKA RINKA 銀座店では現在、現代アーティストの来海優(きまちゆう)さんが手掛けたハンドメイドアクセサリーを期間限定販売しております。来海優さんは、どこか懐かしさを感じさせるファンタジックな動物や人をモチーフにした作品で注目されている若手アーティストです。今回ラムフロム銀座店に登場したのは、そんな来海さんによる、ペンダントやブローチをキャンパスに見立てて直接絵を描いた、全てオリジナル一点もののアクセサリーです。本日はそんな来海さんのアクセサリーの中から、ラムフロムのオススメをご紹介したいと思います♪

 

【ラムフロム HINKA RINKA 銀座店】現代アーティスト・来海優(きまちゆう) ハンドメイドアクセサリー

まずはこちら。レトロイメージのリボンがついたような愛らしい形のペンダントトップの台座(もしくは土台、フレームともいいますでしょうか?)に描かれているのは、ちょっぴりボッティチェリの『ヴィーナスの誕生』を思い浮かばせる?ピンクの貝殻の中にちょこんといる「ミーアキャット」でございます。背筋同様、ぴんと伸びてるシッポも可愛いです☆ また、写真ではちょっと分かりにくいかもしれませんが、背景がちょっぴりキラキラしているのは、ラメが入っているからと思われます。

 

【ラムフロム HINKA RINKA 銀座店】現代アーティスト・来海優(きまちゆう) ハンドメイドアクセサリー

裏側はこんな感じになっております。ちなみに来海さんによりますと、ペンダントトップの上の丸い部分にマルカンを追加することで、ブローチとしても使えるように制作されているそうです。どちらでも使えると、都度お洋服にあわせたコーディネートが出来るので、うれしいですね♪

 

【ラムフロム HINKA RINKA 銀座店】現代アーティスト・来海優(きまちゆう) ハンドメイドアクセサリー期間限定販売のご紹介

裏側のアップ写真です。来海さんのアクセサリーには全てこの「Yu」の字の刻印が入っています。こんなふうにひとつひとつ丁寧に作られていると、俄然、レア感と自分だけの宝物感が増します!

 

【ラムフロム HINKA RINKA 銀座店】現代アーティスト・来海優(きまちゆう) ハンドメイドペンダント

こちらも「ミーアキャット」がモチーフのペンダントです。先程のレトロ可愛いミーアキャットと比べると、こちらは華やかなイメージがあるミーアキャットのペンダントです。首元のアクセントになりますよ♪(銀座店スタッフより)

 

【ラムフロム HINKA RINKA 銀座店】現代アーティスト・来海優(きまちゆう) ハンドメイドブローチ

こちらは指でクジラを持ち上げているような絵が描かれている、『ピノキオ』クジラという名のブローチです。このクジラはもしや、ゼペットおじいさんを飲み込んだクジラでしょうか? ブローチ、デニムにもあいます☆

 

【ラムフロム HINKA RINKA 銀座店】現代アーティスト・来海優(きまちゆう) ハンドメイドアクセサリー

こちらは村上春樹の『羊をめぐる冒険』をイメージしたブローチです。来海さんのアクセサリーに描かれているモチーフで多いのが、写真↑のような「手」なのですが、この「手」は実は、崇高で優しく包み込むような「仏様」や「観音様」の手をイメージして描いているそうです。これは来海さんの作品にも共通していて、その「手」がメインの作品のみならず、少女や動物がメインに描かれている作品の、その少女の「手の形」にも見て取れます。今回ラムフロムに登場しているのはアート作品ではなくアクセサリーですが、ひとつひとつ丁寧に絵が描かれているところは作品と同じですし、全て一点ものですから、個人的には、これはもう来海さんのアート作品(もしくは同等の価値あるもの)と言って良いのではないかと思います☆

 

現代アーティストの来海優(きまちゆう) さん

実は実は、ラムフロム銀座店に来海優さんがお越しくださいました! ということで、ラムフロム恒例?で、来海さんにオススメブローチを着けてもらい、写真を撮らせて頂きました!

 

【ラムフロム銀座店】現代アーティストの来海優(きまちゆう) ハンドメイドブローチ

こちらが来海さんに着用して頂いた、おサルさんをモチーフにしたブローチと、『幸福な王子様』の「ツバメ」をイメージして描いたブローチです。小さなキャンパスなブローチの上に、おサルさんの毛並みまで分かるぐらい、こんなにも細かく筆を入れることが出来るとは、本当にすごいの一言です。ツバメも可愛い〜♪(でも実際の物語は切ないんですよね…)

 

【ラムフロム HINKA RINKA 銀座店】現代アーティスト・来海優(きまちゆう) ハンドメイドアクセサリー

最後にもうひとつご紹介します。こちらもとある物語をイメージしたブローチなのですが、皆さん、さて一体どんな物語か想像つきますでしょうか? 正解はぜひラムフロム銀座店でチェックしてみて下さい☆ ちなみにヒントは、「星」と「バラ」です♪

 

【ラムフロム HINKA RINKA 銀座店】【ラムフロム銀座店】現代アーティスト・来海優(きまちゆう) ハンドメイドアクセサリー期間限定販売

え〜ということで、以上、本日はラムフロム HINKA RINKA 銀座店より、「現代アーティスト・来海優 ハンドメイドアクセサリー期間限定販売のご紹介」でした。いかがでしたでしょうか♪ 来海さんのハンドメイドアクセサリーは、写真↑のようにお箱に入れてのお渡しになりますので、プレゼントにもオススメです☆ 販売日最終日は10月31日(火)となっておりますので、この機会をどうぞお見逃しなく!

現代アーティスト・来海優 ハンドメイドアクセサリー期間限定販売

「ラムフロム HINKA RINKA 銀座店】三沢厚彦 人気アイテム”TOP3”

「ラムフロム HINKA RINKA 銀座店】三沢厚彦人気グッズTOP3

全国の三沢厚彦ファンの皆様、アニマルズグッズコレクターの皆様、そろそろ2018年のカレンダーを探そうかなと思っていらっしゃる皆様、そしてラムフロム・ウォッチャーの皆様、おはこんばにちわ。中の中の人@LAMMFROMM、まだ10月ですけどもうコタツ出していいですか?、でございます。寒い、寒すぎですよ。。しかも週末台風って。。

え〜さて、本日はラムフロム 銀座店より、現在渋谷区立松濤美術館にて『三沢厚彦 アニマルハウス 謎の館』展が好評開催中の彫刻家、三沢厚彦のANIMALSグッズシリーズから、人気アイテムTOP3をご紹介しますよ☆ それではレッツらゴ〜♪

【第3位】三沢厚彦 ANIMALS ノート&缶バッジ(パンダ)

三沢厚彦 ANIMALSノート&缶バッジ

さて、まずは第3位からの発表です☆ 第3位は、上野動物園の赤ちゃんパンダ人気のためでしょうか、三沢さんのパンダ作品をモチーフにした「ANIMALS A5ノート」&「ANIMALS 缶バッジ」です♪(セットではございません。別売りです)

A5サイズのANIMALSノートは、表紙には大きめパンダのドローイングが、裏には小さめパンダのドローイングがプリントされているノートでございます。中身は罫線ありの白地で、上部にちょっこり(パンダではない)動物ドローイングがプリントされているところも嬉しいノートです。そして、缶バッジにプリントされているパンダは、彫刻作品のパンダでございます。

もう少ししたら一般公開されるらしい上野動物園の赤ちゃんパンダ。ぜひこちらのパンダ缶バッチを着けて、そして観察日記用にパンダノートを持って、見に行って頂きたいな〜と思います☆

【第2位】三沢厚彦 ANIMALS ロールメモ

三沢厚彦 ANIMALS ロールメモ

第2位はこちらです☆ 一見ガムテープのような?ケースのスリットから引き出して使うタイプのメモ帳「ANIMALS ロールメモ」です。クリアパッケージに入ったロールメモ。パッケージのスリットから引っ張り出して、ミシン目のところで切り取って使います。だがしかし、実は私も自宅で使っているのですが、たまに、ずーっと引っ張り出し続けたい衝動にかられます。ネコとかイヌがトイレットペーパーを何かに取り憑かれたようにぐるぐるひっぱり出してしまうあれと同じ心境です(本当か?)

 

三沢厚彦 ANIMALS ロールメモ

ロールメモ、引っ張り出すとこんな感じです。デザインタイプは、写真↑の白くまの彫刻作品をモチーフにしたタイプと、色々な動物のドローイングをモチーフにしたタイプの2タイプがあります。お好みでお選び下さい☆

【第1位】三沢厚彦 アニマルズ 2018 ポストカードカレンダー

三沢厚彦 アニマルズ 2018 ポストカードカレンダー

そ・し・て〜、第1位はこちら! 「三沢厚彦 アニマルズ 2018 ポストカードカレンダー」でした☆ 三沢さんのカレンダーが入荷すると毎年、「もうそんな時期か〜」とつい口に出して言っちゃいます。でもこのカレンダーが1位ということは、お客様も「もうそんな時期か〜」と思い、お買上げ頂いているのかなと。ちなみにわたくしも既にゲット済みでございます。

 

三沢厚彦 アニマルズ 2018 ポストカードカレンダー

2018年のアニマルズカレンダーは、スタンドになるクリアケースに入れて使う卓上タイプなので、写真のように、一ヶ月一ヶ月がシートになっております。

 

三沢厚彦 アニマルズ 2018 ポストカードカレンダー

さらにこのシートは、月が変わったらカレンダー部分(点線から左部分)をカットして、ポストカードとして使えるようになっております。切手を貼る部分に表にプリントされている動物のシルエットがプリントされているところも、細かいところに目が届いたグッドデザインだと思います♪

まだちょっと早いと気もしなくもないですが、10月も昨日で半分が終わり、今年もあと2ヶ月半となっております。人気のカレンダーだと12月に入る前に売り切れてしまうため、気になる方はどうぞお早めにゲットしてくださいね☆

 

え〜ということで、以上、本日はラムフロム HINKA RINKA 銀座店より、三沢厚彦 ANIMALSグッズシリーズの人気アイテムTOP3をご紹介しました☆ いかがでしたでしょうか♪ アニマルズグッズは他にも多数ございますので、銀座店に起こしの際は、ぜひチェックしてみてくださいね〜☆ お待ちしております!

【ラムフロム HINKA RINKA 銀座店】草間彌生美術館開館記念展フライヤー配布開始です!

【ラムフロム HINKA RINKA 銀座店】今週末は「東急プラザ ポイント3倍デー」ですよ♪

全国全世界の草間彌生&草間彌生グッズファンの皆様、東急プラザカードをお持ちのアートグッズコレクターの皆様、今週末の三連休は銀座に行くよ!という皆様、そしてラムフロム・ウォッチャーの皆様、おはこんばにちわ。TGIFな金曜日の本日は、ラムフロム銀座店からのお知らです。草間彌生美術館で10月1日(日)からスタートした開館記念展『創造は孤高の営みだ、愛こそはまさに芸術への近づき』のフライヤーがラムフロム銀座店に到着しました! また、昨日からですが、東急プラザポイントカードのポイントが通常の3倍になる「POINT3倍 DAY」がスタートしました〜☆

 

【ラムフロム HINKA RINKA 銀座店】草間彌生美術館開館記念展フライヤー配布開始です!

ちょっとお待たせしてしまいましたが、草間彌生美術館開館記念展『創造は孤高の営みだ、愛こそはまさに芸術への近づき』のフライヤーが到着しましたよ〜☆

 

【ラムフロム HINKA RINKA 銀座店】草間彌生美術館開館記念展フライヤー配布開始です!

フライヤーの絵柄は4種類あります。4種類全てのタイプをご覧になりたい方は、こちらの記事から ご確認頂けます。また今回の配布は、枚数に限りがある関係で、【お一人様に一枚まで】とさせて頂きます。絵柄は自由にお選び頂けますが、早い者勝ちでございます。

※フライヤーの配布は銀座店のみで、オンラインストアでの配布はございません

 

東急プラザポイント3倍デー

そしてもひとつのお知らせです。10月5日(木) ~ 10月9日(月)の期間、東急プラザポイントカードのポイントが通常の3倍になる「POINT3倍 DAY」が開催されております。ラムフロムでのお買物でも3倍ポイントゲット出来ます☆

 

【ラムフロム HINKA RINKA 銀座店】草間彌生インポートグッズ

ちなみに、今週末のオススメのアートグッズは、フライヤー写真にも登場しておりましたが、先日入荷しました草間彌生インポートグッズでございます。草間彌生美術館のオープンもあってか、注目度が上がっております♪ また、写真には写っていないのですが、今回草間さんの作品をモチーフにしたハンカチも二種類入荷しておりまして、そのうちのひとつのモチーフとなっている作品『Joy I Feel When Love has blossemed』が、今回の草間彌生美術館での展覧会に登場しています。ぜひラムフロム銀座店でハンカチをゲットして、作品を見に行ってみて下さい☆

 

【ラムフロム HINKA RINKA 銀座店】現代アーティストの来海優(きまちゆう)さんが手掛けた一点ものアクセサリー

もうひとつオススメなのが、10月1日(日)から期間限定で登場している、現代アーティストの来海優(きまちゆう)さんが手掛けた一点ものアクセサリーシリーズです♪

 

現代アーティストの来海優(きまちゆう)さんが手掛けた一点ものアクセサリー

ペンダントやブローチをキャンパスに見立て、そのひとつひとつに直接絵が描かれている来海さんのアクセサリーは、どこか懐かしさを感じさせるファンタジックな動物や人をモチーフにしたアクセサリーです。全てオリジナル一点ものなので、プレゼントにもオススメですよ☆

◎来海優・ハンドメイドアクセサリー期間限定販売の詳細はこちらから >>

 

え〜ということで、今週末はぜひぜひラムフロム HINKA RINKA 銀座店にお越し下さい♪ スタッフ一同、お待ちしております!

【ラムフロム HINKA RINKA 銀座店】現代アーティスト・来海優(きまちゆう) ハンドメイドアクセサリー期間限定販売のお知らせ

【ラムフロム HINKA RINKA 銀座店】現代アーティスト・来海優(きまちゆう) ハンドメイドアクセサリー期間限定販売のお知らせ

ラムフロム HINKA RINKA 銀座店からのお知らです。

10月1日(日)〜10月30日(土)の期間、ラムフロム HINKA RINKA 銀座店にて、現代アーティストの来海優(きまちゆう)さんが手掛けた一点ものアクセサリーを販売致します。

 

【ラムフロム HINKA RINKA 銀座店】現代アーティスト・来海優(きまちゆう) ハンドメイドアクセサリー期間限定販売のお知らせ

2008年に多摩美術大学卒業し、現在作家活動を行っている来海優(きまち・ゆう)さんは、どこか懐かしさを感じさせるファンタジックな動物や人をモチーフにした作品で注目されている若手アーティストです。今回ラムフロム銀座店に登場する来海さんのアクセサリーは、ペンダントやブローチをキャンパスに見立て、そのひとつひとつに直接絵が描かれている、全てオリジナル一点ものの、世界に一つだけのアクセサリーです。

小さな絵画を身につけて過ごせたら素敵だなと思い制作しています(来海優さんより)

レトロなイメージが逆に新鮮で見る人を引きつける、そんな来海さんの一点もののハンドメイドアクセサリーを、この機会に是非お買い求め下さい。

【プロフィール】

  • 1984 長野県生まれ
  • 2008 多摩美術大学 美術学部 絵画学科 油画専攻 卒業

【主な受賞】

  • 2009「夢美エンナーレ」入選  八王子夢美術館

【主な展示】

個展

  • 2011「メルティング・ポット」Bambinart Gallery、東京

グループ展

  • 2013「1984のアトリエ」茅野市民会館市民ギャラリー、長野/ 「ART TOKYO 2013」TOMS STORE TOKYO、東京
  • 2010 「グランドオープン記念展|3331 Presents TOKYO : Part 1」 アーツ千代田3331 1階メインギャラリー、東京/「ひとひと」 Bambinart Gallery、東京
  • 2008 「SHADOWY TALE」 gallery ni modo、東京(企画 bambinart promotion)/ 「CAAF2008/24+6」クレアーレ青山アートフォーラム(企画 bambinart promotion)
  • 2007 「ART OF ZOO」 アートガイア河口湖ミュージアム、東京/「悶ゆるら」 ヴァリエテ本六、東京
  • 2006 「進化する芸術家たち」 アートガイア河口湖ミュージアム、東京
  • 2005 「ふぞろい三才」 Gallery Art SPACE、東京

【新商品】草間彌生xラムフロム コラボグッズ「草間彌生 今治タオルハンカチ 水玉」先行発売開始!

【新商品】草間彌生xラムフロム コラボグッズ「草間彌生 今治タオルハンカチ 水玉」先行発売開始!

全国全世界の草間彌生ファンの皆様、草間彌生グッズコレクターの皆様、水玉グッズに目がない皆様、そしてラムフロム・ウォッチャーの皆様、おはこんばにちわ。昨日に引き続きまして、本日も草間彌生グッズのご紹介です。しかも今日ご紹介するのは、ラムフロムオリジナルの草間彌生グッズでございます☆ 草間さんと言えば水玉、水玉と言えば草間さん、というぐらい有名な草間さんの代表的モチーフである水玉をモチーフにした、ラムフロムオリジナルの今治製タオルハンカチが登場です! ラムフロム先行発売ですよ!

 

【新商品】草間彌生 今治タオルハンカチ [水玉(白×赤)]

「草間彌生 今治タオルハンカチ 水玉」は、草間彌生の代名詞的モチーフ”水玉”をあしらった、先染めジャカードのパイル織物に仕上げたラムフロムオリジナルのタオルハンカチです。サイズは25cm正方形です。

写真↑は、白地に赤水玉のタイプの水玉ハンカチの表側になります。ハンカチ左下には草間さんのサインが、右側にはラムフロムのロゴが刺繍されています♪

 

【新商品】草間彌生 今治タオルハンカチ [水玉(白×赤)]

こちらはタオルハンカチの裏側になります。裏側には今治タオルの証であるタグと、「©YAYOI KUAMA / LAMMFROMM」のタグがついています☆

 

【新商品】草間彌生 今治タオルハンカチ [水玉(黄×黒)]

こちらは黄色地に黒水玉の水玉タオルハンカチです。今回ラムフロムが製作した「草間彌生 今治タオルハンカチ」は、パイルの目付けに厚みを持たせた、しっかりとした高級感のある仕上がりと使い心地の良さが自慢のハンカチです。わたくしも既に自分用に2枚ゲットしたのですが、確かに結構な厚みがあって、さわり心地がとっても気持ち良いです。綿100%です♪

 

【新商品】草間彌生 今治タオルハンカチ [水玉(黄×黒)]

こちらは裏側になります。表と裏で、結構印象が違って見えます☆

ところで、今回のハンドタオルのデザインでは「水玉の形」にも拘っておりまして、よく見て頂くと、大小の水玉はどれも正円ではなく、ちょと歪んでおります。草間さんの描く少し歪んだ「水玉」を忠実に再現したデザインなのです♪

 

草間彌生作品

ちなみにこちらの写真の上部に写っている作品が、「草間彌生 今治タオルハンカチ 水玉」のモチーフとなった作品です。このトピを読んで頂いた方だけが知る限定情報でございます。(特に深い意味はございません。笑)

 

【新商品】草間彌生 今治タオルハンカチ 水玉

タオルハンカチ、折りたたむとこんな感じです。わたくしの場合手がかなり小さいため、折りたたんで持ってもかなり手からはみ出る感じになるのですが、もしかするとそれは、”タオル地の厚み”がかなりあるせいかもしれません。さすがの今治タオルでございます。

 

【新商品】草間彌生xラムフロム コラボグッズ「草間彌生 今治タオルハンカチ 水玉」

え〜とうことで、以上、本日はお久しぶりのラムフロムオリジナル新商品「草間彌生 今治タオルハンカチ 水玉」のご紹介でした☆ いかがでしたでしょうか♪ こちらの商品はラムフロム先行発売ということで、ラムフロム HINKA RINKA 銀座店&ラムフロム・オンラインストアのみでお買い求め頂けます。Newな草間彌生グッズをいち早く手に入れたい皆さん、ぜひラムフロムでチェックして下さいね〜♪

◎今すぐラムフロム・オンラインストアをチェックしてみる↓