
今週は初登場の”フレデリック 変身 ぬいぐるみ”を中心に、”草間彌生マグカップ”&”奈良美智パタパタクロック”のご紹介です♪
目次
ラムフロム・ウォッチャーの皆様、おはこんばにちわ。中の中の人@ラムフロム、三連休開けても脳が休んでました・・、でございます。(更新わすれ・・遅れてすみません・・)
もう水曜日ですが、今週もレッツらGO〜。
※こちらで紹介している商品は、記事のアップ時点で既に欠品・または販売終了の可能性がございます。また商品の価格は予告なしに変更になる場合がございます。予めご了承下さい。渋谷店の商品在庫につきましては、在庫の変動が大きい為にSNSではお答えできませんので、店舗まで直接お電話にてお問合せください。
【1】新商品:レオ・レオニ「フレデリック 変身 ぬいぐるみ カエル&コーネリアス

さて、まずはこちらから。コスプレイヤーなフレデリックぬいぐるみ「フレデリック変身ぬいぐるみ」達がラムフロムに初登場ですよ☆
日本でも小学校の国語の教科書に取り上げられた「スイミー」でお馴染みのオランダ人絵本作家のレオ・レオニが描いた、おしゃべり野ねずみの家に住むちょっと変わったのねずみのお話「フレデリック(Frederick)」の主人公である「フレデリック」をモチーフにしたぬいぐるみ&グッズシリーズは、ラムフロムでも人気の高いロングセラーシリーズです。
こちらはその主人公フレデリックが、レオ・レオニ絵本「ぼくのだ!わたしのよ!」に登場するカエルの被り物を被っている「フレデリック変身ぬいぐるみ」です。被り物は取り外しが可能なので(写真二枚目)、お手入れなどする時には脱がせてあげ、こまめにお手入れできるところが嬉しいところです♪
こちらはフレデリックが、レオ・レオニ絵本「コーネリアス」の主人公、立って歩くワニ「コーネリアス」の被り物を被っている「フレデリック変身ぬいぐるみ」です。こちらも被り物は取り外しが可能です。フレデリックは、そのまま?でも本当に可愛らしいですが、コスプレさせると、その可愛さが更に倍増しますねぇ♪

フレデリックは他にも様々なタイプの子たちがおりますので(こちらはモコモコなフレデリックたち)、ぜひラムフロム渋谷店&オンラインストアでチェックして下さいね☆
【2】草間彌生 かぼちゃ マグカップ (青)
![草間彌生 マグカップ [かぼちゃ(青)]](https://i0.wp.com/www.lammfromm.jp/wp-content/uploads/2025/07/20250718_1.jpg?resize=740%2C925&ssl=1)
お次はこちら。十和田市現代美術館で人気のミュージアムグッズ、草間彌生さんが描いたほんわりメルヘンな”水玉南瓜”やハートが目を引く「かぼちゃマグカップ」です☆
実はこの十和田市現代美術館のマグカップには、赤い水玉の中に”LOVE FOREVERなハート”と”黒い水玉かぼちゃ”が浮かぶタイプもあるのですが、今年のような暑い夏には(近年毎年ですけどね)、アイスコーヒーやアイスティーなどを、この爽やかな水色のマグカップで飲むのも良いかと思いまして、先週SNSでご紹介しました。現在ラムフロム渋谷店にて販売しておりますので、渋谷にお越しの際はぜひ見に来て下さい♪
【3】奈良美智 パタパタクロック WALK ON

最後はこちらの、奈良美智xラムフロムのコラボグッズシリーズより、1分間隔で奈良美智のドローイングが楽しめる、世界で唯一の置き時計「パタパタクロック WALK ON」でございます。
・・が、まいどまいどすみません・・再入荷後、こちらでご紹介する時点では既に売れきれてしまってまして・・次回入荷をお待ち下さい。
え〜ということで、最後までお読みいただきましてありがとうございました。ラムフロムお勧めアートグッズをいち早くチェックしたい、ラムフロムの最新情報をゲットしたいという皆様は、トップページにある「ラムフロム公式SNS」ボタンから、ポチッとフォローをして下さい♪