
今週は奈良美智さんの「ブラックガードエンジェル with パップキング・ミニ」、LOQI ミュージアムコレクションからゴッホの「星月夜トートバッグ」のご紹介です♪
目次
ラムフロム・ウォッチャーの皆様、おはこんばにちわ。中の中の人@ラムフロム、9月も半ばですがこの暑さは一体いつまで続くのか・・、でございます。まさか12月まで・・ということはないことを祈りつつ、それでは今週もレッツらGO〜。
※こちらで紹介している商品は、記事のアップ時点で既に欠品・または販売終了の可能性がございます。また商品の価格は予告なしに変更になる場合がございます。予めご了承下さい。渋谷店の商品在庫につきましては、在庫の変動が大きい為にSNSではお答えできませんので、店舗まで直接お電話にてお問合せください。
【1】奈良美智 ブラックガードエンジェル with パップキング・ミニ

さて、まずはこちらから。ラムフロムの看板娘と看板わんこ、奈良美智さんの「ブラックガード・エンジェル」ちゃんと「パップキング・ミニ」の登場ですよ。(念の為にお知らせしますと、別売りです)
最近人気が急上昇中のパップキング・ミニなのですが、どうやら、以前ラムフロムのSNSでアップしましたこのラブラブツーショット↑がバズっているらしいとの情報が渋谷店スタッフから届きまして、先週SNSにはこのツーショの動画をアップました(こちらには動画アップできないので写真で失礼します)。動画、とっても可愛いので、よろしければラムフロム公式SNSにて御覧くださいませ。

実は缶バッジバージョンもあります。
奈良美智さんの「ブラックガードエンジェル」は、ラムフロム渋谷店のみで販売中ですが、「パップキング・ミニ」は、渋谷店&オンラインストアにて販売しております☆
【2】再入荷:LOQI フィンセント・ファン・ゴッホ トートバッグ [星月夜]
![LOQI フィンセント・ファン・ゴッホ トートバッグ [星月夜]](https://i0.wp.com/www.lammfromm.jp/wp-content/uploads/2025/09/20250910_1.jpg?resize=740%2C925&ssl=1)
お次はこちら。今回よりトートの持ち手とポーチのチャックがネオンイエローカラーになりました、フィンセント・ファン・ゴッホの作品「The Starry Night 1889(星月夜)」がモチーフのLOQIトートでございます。
写真ではちょーっと分かりづらいのですが、確かに持ち手とチャックがネオンイエローカラーになってます(蛍光ではございません)。「星月夜」の絵とよりマッチしていて良い感じです♪
ちなみにですが、LOQIミュージアムコレクションのゴッホトート、販売終了したものも含め、これまでに結構な種類のトートが発売されています。9/12から東京都美術館でスタートする展覧会「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」も話題のゴッホですが(弟テオのことを考えると泣けます)、本当に、世界中で大人気なんだなーと、改めて思いました。(それもこれもテオのお陰ですよ)
LOQIミュージアムコレクションは、ラムフロム渋谷店&オンラインストアにてお買い求め頂けます☆
【3】新商品:ROOTOTE ami ART サコッシュ(日本画シリーズ)

先週、先々週前にがっつりご紹介しましたので、今週はさらりとご紹介します。今回はラムフロム別注タイプも登場しました、「ROOTOTE ami ART サコッシュ(日本画シリーズ)」です♪
ペットボトルからリサイクルした先染めの糸を使用した名画なサコッシュ「ami ART サコッシュ」シリーズから今回登場したのは、ラムフロム別注の「伊藤若冲 蕪図&鶏図」に、「東洲斎写楽 三代目大谷鬼次の奴江戸兵衛」「喜多川歌麿 ポッピンを吹く娘」「葛飾北斎 神奈川沖浪裏」「鳥獣人物戯画 かえる&うさぎ」のサコッシュです。
日本画シリーズのサコッシュは、若い人からみるとなかなか渋いサコッシュに見えるかと思いますが、日本で独自進化したというサコッシュに和のデザインという組み合わせは、とっても目新しいファッションアイテムだと思いますし、そういったものを今どきのファッションに取りいれる楽しみを与えてくれるアイテムだと思いますので、ぜひラムフロム渋谷店&オンラインストアでチェックして見て下さい☆
え〜ということで、最後までお読みいただきましてありがとうございました。ラムフロムお勧めアートグッズをいち早くチェックしたい、ラムフロムの最新情報をゲットしたいという皆様は、トップページにある「ラムフロム公式SNS」ボタンから、ポチッとフォローをして下さい♪ それではまた来週〜☆