━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
	■○○■ 【lammfromm The Concept Store】
	○■○□ ラムフロム・ザ・コンセプトストア
	●○○■ -information~お知らせ 2007 #012-
	■□●□ https://www.lammfromm.jp
	━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日に日に気温も高くなり、気分はもう夏!?
	梅雨入り前の新緑が美しいこの季節、大いに楽しみましょう♪
	今回のニュースは、奈良美智の展覧会関連グッズ入荷速報!
	お待ちかねのアイテムが、ラムフロムにお目見えしました。
□□ TOPICS □■□
	■奈良美智AtoZポストカードセット発売!
	■奈良美智「Moonlight Serenade-月夜曲」ポスターが入荷しました
	■静岡伊勢丹に期間限定でラムフロム・ザ・コンセプトストアが初登場!
	■ラムフロム東京/GALLERY at lammfromm~山本修路展開催中
	■関連展覧会ニュース
	■ラムフロム東京臨時休業のおしらせ
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
■奈良美智AtoZポストカードセット発売!■
	2006年夏、弘前で開催され、3ヶ月で8万人を動員した奈良美智の記録的な
	展覧会「YOSHITOMO NARA + graf AtoZ」。
	もう一年近く前のことですが、今も尚、その話題は絶えることはなく、
	ラムフロム東京でも、AtoZ話でお客様と花が咲くことも。
AtoZといえば、ミュージアムショップもすごかった!
	人気商品はアッと言う間に売り切れて、買い逃した方も多かったのでは??
	そんな方々に嬉しいニュース!
	5月25日(金)より、ラムフロム東京とラムフロム・ザ・オンラインストアにて、
	AtoZオリジナルポストカードセットを販売いたします!!
AtoZに展示されていたペインティング、ドローイングはもちろん、
	立体作品やインスタレーション風景など、
	AtoZの感動がぎゅっと凝縮されたポストカードを、
	3種類のセットで販売いたします。
セットは、
	11枚組が2種類、10枚組が1種類の計3種類。
どのセットも満遍なくオイシイとこどりしてますからね、
	どれにしようか迷うことと思いますが、
	値段もお手ごろ!全種類、オトナ買いも大歓迎です~~~♪
—————————————————————-
	奈良美智 
	AtoZ POST CARDS SET 1(11枚入) ¥1,050(税込)
	http://store.lammfromm.jp/product_info.php/products_id/31836
AtoZ POST CARDS SET 2(11枚入) ¥1,050(税込)
	http://store.lammfromm.jp/product_info.php/products_id/31837
AtoZ POST CARDS SET 3(10枚入) ¥997(税込)
	http://store.lammfromm.jp/product_info.php/products_id/31838
発売日:5月25日(金)
	販売店舗:ラムフロム東京/ラムフロム・ザ・オンラインストア
	—————————————————————-
	■奈良美智「Moonlight Serenade-月夜曲」ポスターが入荷しました■
	2006年9月から2007年3月まで、金沢21世紀美術館で開催された
	奈良美智の展覧会「Moonlight Serenade – 月夜曲」。
先日入荷した、絵本仕立ての展覧会カタログ↓
	http://store.lammfromm.jp/product_info.php/products_id/31807
	が好評発売中ですが、
5月25日(金)より、またまた大注目のアイテムが登場。
	この展覧会で初披露された、奈良美智+grafの小屋のインスタレーション
	「Voyage of the Moon」のポスターです!
このイメージは、宣伝告知のポスターとしても使われていたので、
	展覧会場など、あちこちでも見た方も多いはず。
	ラムフロム東京でも、会期中は告知ポスターを掲示して
	宣伝していました。
こちらのポスターはイメージが同じながら、まったく異なったデザイン。
	マットと艶黒を基調に、とても洗練された仕上がり感が漂っています。
	漆黒の中にぼんやりと神秘的に浮かぶ
	「Voyage of the Moon」。
	優しい黄色のお月様は、見れば見るほど吸い込まれそう。
サイズは728x517mmと大判なので、
	このポスターを一枚飾るだけで、部屋が奈良ワールドに早替わり。
	あの展覧会の感動を再び味わうことができます!
めったにお目見えしない奈良ポスター、
	しかもシートで一枚2,100円という安さ。これは即買いでしょう!
また、このポスターに合わせて専用フレームも販売いたします。
	黒の額に入れるとより一層ポスターの魅力が引き立ちますし、
	大切に保管できるのでこちらもオススメです。
———————————————
	奈良美智
	「Moonlight Serenade – 月夜曲」ポスター
価格:シートのみ     ¥2,100
	   フレーム       ¥8,925
	   シート+フレーム  ¥11,025 (全て税込価格) 
	http://store.lammfromm.jp/product_info.php/products_id/31839
シートサイズ:728x517mm
	フレームサイズ:750x538mm
発売日:5月25日(金)
販売店舗:ラムフロム東京/ラムフロム・ザ・オンラインストア
	なお、オンラインストアでは、フレーム付きのみの販売とさせていただきます。
	シートのみの販売は、ラムフロム東京の店頭でのお取り扱いとなります。
	———————————————-
	■静岡伊勢丹に期間限定でラムフロム・ザ・コンセプトストアが初登場!■
	2007年5月31日(木)から6月13日(水)まで、
	静岡伊勢丹の2F特設会場に、
	ラムフロム・ザ・コンセプトストアが期間限定で出店いたします。
春の新宿伊勢丹と銀座三越に続き、初夏は初の静岡出店。
静岡伊勢丹でも、奈良美智、村上隆、草間彌生、タカノ綾などなど
	お馴染みの人気アイテムが勢ぞろいです。
	ラムフロム東京と奈良美智の展覧会場でしか買えない
	ぬいぐるみも販売しますので、どうぞお見逃しなく。
また、パップキングの特大XLサイズも
	ラムフロム東京よりいち早くお披露目いたします。
—————–
	奈良美智ぬいぐるみパップキング XL
	サイズ:長さ140cm
	価格:¥73,500(税込)
	—————–
静岡伊勢丹は、東海道本線静岡駅より徒歩5分程度。
	お近くの方はもちろん、静岡にお越しの際は、
	ぜひ静岡伊勢丹のラムフロム・ザ・コンセプトストアへ!
近隣の方には、三島のヴァンジ彫刻庭園美術館(http://www.vangi-museum.jp/)
	を巡って静岡伊勢丹に立ち寄るコースも、この時期オススメです。
	ヴァンジはブログ「フクヘン。」にも、こんなレポートが↓
	http://fukuhen.lammfromm.jp/2007/05/post_47.html
皆様のお越しをお待ちしております。
●●●情報概要●●●
	ラムフロム・ザ・コンセプトストア 
	静岡伊勢丹 期間限定ショップ
期間:2007年5月31日(木)~6月13日(水)
場所:静岡伊勢丹 2F
	    フロア中央のエスカレーター横の特設会場
    〒420-0031 静岡県静岡市葵区呉服町1-7 
	    大代表:TEL:054-251-2211
営業時間:10:00-19:30
	■ラムフロム東京/GALLERY at lammfromm~山本修路展開催中■
	ラムフロム東京のギャラリースペース、GALLERY at lammfrommでは、
	5月31日(木)まで、山本修路(やまもと しゅうじ)の展覧会
	「松 from lammfromm」(マツ・フロム・ラムフロム)を開催中です。
大学在学中よりアルバイトとして携わった、庭師の仕事から
	多大な影響を受けて制作された、「松」をモチーフに、
	FRPを支持体とした新作レリーフ作品、立体作品、ドローイング作品
	を展示販売しております。
日本の伝統的な造園様式に基づきながら、
	ポップでウィットに富んだ色使いやフォルムで
	様々な表情を持つ「松」を生み出す山本の作品。
	今後の活躍に期待がますます高まります。
会期終了まであと一週間となりました。
	みなさまのお越しを心よりお待ちしております。
また、オンラインのGALLERY at lammfrommの特集ページでも、
	山本修路展をご紹介しています。
GALLERY at lammfromm 最新の特集↓
	https://gallery.lammfromm.jp/feature.php
●●●開催概要●●●
	展覧会名:山本修路 「松 from lammfromm」
	会期:2007年4月28日(土)~5月31日(木)
	会場:GALLERY at lammfromm / lammfromm the Concept Store
	〒151-0064 東京都渋谷区上原1-1-21 山口ビル1F
	TEL&FAX:03-5454-0450
	無休
作品の価格等詳細は、ラムフロム東京までお気軽にお問い合わせ下さい。
	■関連展覧会ニュース■
	現在、上野の森美術館(東京)では、
	6月19日(火)まで、会田誠と山口晃の展覧会
	「アートで候。会田誠 山口晃展」を開催中です。
今年1月に、GALLERY at lammfrommでの展覧会
	「DOUBLE FANTASY」も好評を博し、常に衝撃的な作品を
	制作し続ける会田誠と、伝統的な大和絵の技法を
	現代美術に盛り込み表現する山口晃。
この圧倒的な画力と技術を持つ
	他に類を見ない二人のアーティストの
	学生時代からの作品や、初披露の新作まで、
	絵画、立体、映像など約70点が展示されています。
一度に二人のビッグアーティストの世界を堪能できるこの展覧会。
	会期が短いのでご注意ください。とにかく必見です!
早くも、「ブログの広場」でもオープニングのレポートが!
	ますます行きたくなりますよ~。
◎ブルータス副編集長、鈴木芳雄のブログ
	「フクヘン。」
	http://fukuhen.lammfromm.jp/2007/05/post_48.html
◎宮村周子の展覧会リコメン
	「すご早!アート2.0」
	http://sugohaya.lammfromm.jp/2007/05/post_1.html
●●●開催概要●●●
	展覧会名:アートで候。会田誠 山口晃展
	会期: 2007年5月20日(日)~6月19日(火) 
	    10:00~18:00
	    金曜日は10:00~20:00まで(入場は閉館30分前まで)
	    ※会期中無休
	会場:上野の森美術館 
	    〒110-0007 東京都台東区上野公園1-2
	展覧会観覧料: 一般/1,000(800)円
	          大学・専門・高校/800(600)円
	          中学生以下無料
	上野の森美術館HP:http://www.ueno-mori.org/top.html
	ラムフロムの会田誠グッズはコチラから↓
	http://store.lammfromm.jp/index.php/manufacturers_id/7
———————
熊本市現代美術館では、森村泰昌の展覧会「森村泰昌-美の教室、
	静聴せよ」が開催中です。
なにやら一風変わったこの展覧会。会場を入ると、生徒の机が並び、
	黒板には1時間目から6時間目まで、授業内容が記されているという
	「美の教室」!森村泰昌が「先生」に、訪れた人が「生徒」となり、
	展覧会をめぐることができるのだとか。
	一体全体どんな展覧会なんでしょう??
	ぜひ実際に訪れて、森村流の展覧会を体感してくださいね。
展覧会場では、ラムフロムでも取扱い中の森村泰昌トランプを
	販売しています。こちらも要チェックですよ~!
森村泰昌トランプはオンラインストアでご覧いただけます↓
	http://store.lammfromm.jp/product_info.php/products_id/31771
●●●開催概要●●●
	展覧会名:「森村泰昌-美の教室、静聴せよ」展
	会期:2007年3月24日(土)~7月8日(日)
	会場:熊本市現代美術館[ギャラリー I・II ] 
	    〒860-0845 熊本市上通町2番3号
	    TEL:096-278-7500/FAX:096-359-7892
	開館時間:午前10時~午後8時(展覧会入場は7時30分まで)
	休館日:火曜日 
	観覧料:一般1000(800)円/高・大学生500(400)円
	     熊本市内小学生・中学生無料/熊本市外小・中学生300(200)円
———————
東京オペラシティのアートギャラリー project Nでは、
	GALLERY at lammfrommでの個展が注目を集めた須藤由希子
	の展覧会が開催中です。
	東京オペラシティはラムフロム東京からもすぐ近く。
	代々木八幡からバスで10分ほどですが、この季節、散歩がてら
	ラムフロム東京と併せて楽しんでみてはいかがですか?。
●●●開催概要●●●
	展覧会名:「project N29 須藤由希子」展
	期間:2007年4月14日(土) ~ 2007年7月1日(日)
	会場:東京オペラシティ アートギャラリー 4Fコリドール
	〒163-1403 東京都新宿区西新宿 3-20-2
	TEL:03-5353-0756
	営業時間:11:00-19:00(金曜日は20:00まで, 土曜日は20:00まで)
	休館日:月曜(祝日の場合は翌火曜日休館)
	■ラムフロム東京臨時休業のおしらせ■
	まことに勝手ながら、ラムフロム東京は、6月4日(月)を臨時休業させて
	いただきます。
	お客様には何かとご不便をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。
	●ラムフロマー入手方法●
	待望の『lammfrommer zettel's traum』第二号は、会田誠特集!
現在、ラムフロム東京にて配布中ですが、その他、都内有名書店、
	画廊等でも配布いたします。
現在の配布先;
	・ナディッフ全店
	・森アーツセンター ミュージアムショップ
	・青山ブックセンター本店
	・青山ブックセンター六本木店
	・都内ギャラリー
*今後も随時、配布先の追加、更新をしてまいります。
確実に本誌を入手希望される方は、お名前、ご住所、メールアドレス、
	「2号」もしくは「次号希望」と必ず明記の上、100円切手を同封して
	下記までお送りください。
ワーカホリックス株式会社 ラムフロマー申し込み係
	〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南1-21-18 円山ビル1F
	tel.03-5722-6901 fax.03-5722-6902 
	zettel@lammfromm.jp
	■リアルショップ営業時間のお知らせ■
	 月~金  12:00-20:00
	 土     11:00-20:00
	 日、祝日 11:00-19:00
	 定休日  なし
	 *6月4日(月)は、誠に勝手ながら臨時休業させていただきます。
今後とも、オンライン並びにリアル『ラムフロム・ザ・コンセプトストア』を
	よろしくお願い申し上げます。
<配信停止方法>
	このメールマガジンの配信停止を希望される方は、下記、
	lammfromm The Concept Store(ラムフロム・ザ・コンセプトストア)の
	「メールニュース登録画面」にある「メールニュース解除」から、
	登録済みのメールアドレスを入力して下さい。
http://store.lammfromm.jp/mail_magazine.php
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
	 lammfromm The Concept Store
	 ラムフロム・ザ・コンセプトストア
	 東京都渋谷区上原1-1-21 山口ビル1F
	 Tel.03-5454-0450
	 on-line store: http://store.lammfromm.jp/
	 on-line gallery: http://gallery.lammfromm.jp
	 e-mail: store@lammfromm.jp
	  
	 [本社]
	 ワーカホリックス株式会社
	 東京都渋谷区恵比寿南1-21-18 円山ビル1F
	 Tel.03-5722-6901 Fax.03-5722-6902
	 e-mail: info@lammfromm.jp
	┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏

