━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■○○■ 【lammfromm The Concept Store】
○■○□ ラムフロム・ザ・コンセプトストア
●○○■ -information~お知らせ 2007 #009-
■□●□ https://www.lammfromm.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新入生、新社会人のみなさん、新しい生活には慣れましたか??
何かと慌しい4月ですが、これを乗り切ればゴールデンウィーク。
頑張りましょう!
今回も、ラムフロムに入った新商品&新情報をご案内します。
□□ TOPICS □■□
■奈良美智展覧会「Moonlight Serenade-月夜曲」のカタログが入荷しました
■松井みどり著「マイクロポップの時代:夏への扉」発売中
■奈良美智のジャケットが目印!タテタカコのシングル「ワスレナグサ」発売中
■伊勢丹新宿店BPQCに期間限定でラムフロム・ザ・コンセプトストアが出店中
■ラムフロム東京/GALLERY at lammfromm~須藤由希子展開催中
■オンラインストアにて「春の新生活+αアイテム」特集開催中
■毎日見逃せません!「ブログの広場」続々更新中
■奈良美智×滝沢直己による「ドレス」が公開されます!
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
■奈良美智展覧会「Moonlight Serenade-月夜曲」のカタログが入荷しました■
この3月に幕を閉じたばかりの、金沢21世紀美術館で開催された
奈良美智の展覧会「Moonlight Serenade-月夜曲」のカタログが
ついに完成!
ラムフロム東京&ラムフロム・ザ・オンラインストアで
販売がスタートしました!
ハードカバーで正方形。絵本のようなブックデザインで、
ページをめくるまでは展覧会カタログとは思えないステキな仕上がり。
新作インスタレーションや、参加型プロジェクトなどの制作の
様子から、完成、披露までのプロセスなどが300点以上の写真で、
奈良美智の文章と共に収録されています。
美術館を探検する子ども達のキラキラした表情や、
ボランティアスタッフの頑張る姿などを見ると、
たくさんの人々でこの展覧会を創り上げたんだなあ~
と、しみじみ感じます・・・。
展覧会は終わってしまったけれど、
またあの感動を味わうことができるとともに、
一つの物語としてもお楽しみいただける一冊。
ふりがな付きのやさしい文章なので、お子様と一緒にも読めますね!
—————————————————
奈良美智 「Moonlight Serenade-月夜曲」展カタログ
http://store.lammfromm.jp/product_info.php/products_id/31807
価格:¥2,000(税込)
販売中
販売店舗:ラムフロム東京/ラムフロム・ザ・オンラインストア
—————————————————
■松井みどり著「マイクロポップの時代:夏への扉」販売中■
現在、茨城県の水戸芸術館にて開催中の、話題の展覧会
「夏への扉 — マイクロポップの時代」展を企画した美術評論家、
松井みどり氏の集大成ともいえる一冊「マイクロポップの時代:
夏への扉」を、ラムフロム東京、ラムフロム・ザ・オンラインストア
にて販売しています。
この10年の間に生まれた、新しい日本のアートを「マイクロポップ」
と定義し、奈良美智、杉戸洋、タカノ綾、落合多武など計15名の
アーティストが、展覧会の展示風景と共に収録されています。
そして、「マイクロポップ時代を読み解く10のキーポイント」や、
松井みどりインタビュー、桜井圭介×三田格×松井みどりの
スペシャルトークなども収められたボリューム満点の内容。
松井氏が提示するように、この本に収録された15人の
アーティスト達の表現する芸術を通して、「マイクロポップ
とは何か?」を知るとともに、私達が今を生きるためのヒント
が込められた一冊です。どんなヒントを見つけられるか、
きっと一人一人に色んな感じ方があるはず。
ぜひ探ってみてください。
——————————————————
松井みどり 「マイクロポップの時代:夏への扉」
http://store.lammfromm.jp/product_info.php/products_id/31803
価格:2,730円(税込)
販売中
販売店舗:ラムフロム東京/ラムフロム・ザ・オンラインストア
——————————————————
展覧会「夏への扉 — マイクロポップの時代」は、5月6日(日)まで開催中です。
●●●開催概要●●●
展覧会名:「夏への扉 — マイクロポップの時代」
The Door into Summer: The Age of Micropop
会期:2007年2月3日(土)~ 5月6日(日)
会場:水戸芸術館現代美術ギャラリー
〒310-0063 茨城県水戸市五軒町 1-6-8
TEL: 029-227-8111 / FAX: 029-227-8130
開館時間:9:30-18:00 (入場は17:30まで)
休館日:月曜日
※ただし4月30日(月・祝)は開館。5月1日(火)は休館。
観覧料:一般800円、前売・団体 (20名以上) 600円
中学生以下・65歳以上・各種障害者手帳をお持ちの方は無料。
■奈良美智のジャケットが目印!タテタカコのシングル「ワスレナグサ」販売中■
現在公開中の、作家よしもとばなな原作の映画「アルゼンチンババア」
の主題歌、タテタカコの「ワスレナグサ」を、ラムフロム東京、
ラムフロム・ザ・オンラインストアで販売しています。
このジャケットのアートワークを、奈良美智が担当がしたわけですが、
アルゼンチンババアの小説の表紙も、奈良さんが手がけたことは、
もちろんご存知ですよね~!?
今回この「アルゼンチンババア」の映画のポスター&公式ホーム
ページのトップ画面にも、このタテタカコのシングルのジャケット
と同じ、奈良美智のドローイングが使用されています。
(あとでチェックしてね!)
金沢21世紀美術館で開催された、奈良美智の展覧会
「Moonlight Serenade-月夜曲」のクロージングイベントでも
ライブを披露したタテタカコさんですが、
なーんと先日、ラムフロム東京にも遊びに来てくれたんです!
☆その様子は、こちらのラムフロムスタッフブログをご覧下さい~↓
http://uehara.lammfromm.jp/2007/04/post_335.html
ピアノとリコーダーで奏でる、どこか懐かしいメロディと
タテタカコの心に響くあたたかい歌声。
一度聴いただけで、その魅力が存分に伝わることと思います!
——————————————————
タテタカコCD 「ワスレナグサ」
http://store.lammfromm.jp/product_info.php/products_id/31802
価格:1,200円(税込)
販売中
販売店舗:ラムフロム東京/ラムフロム・ザ・オンラインストア
——————————————————
☆小説「アルゼンチンババア」も販売しています。
原作を読んでない方は、是非一読を!
——————————————————
よしもとばなな 「アルゼンチンババア」
http://store.lammfromm.jp/product_info.php/products_id/31194
価格:2,625円
販売中
販売店舗:ラムフロム東京/ラムフロム・ザ・オンラインストア
——————————————————
■伊勢丹新宿店BPQCに期間限定でラムフロム・ザ・コンセプトストアが出店中■
伊勢丹新宿店B2にある「BPQC」では、4月23日(月)まで、
ラムフロム・ザ・コンセプトストアが期間限定で出店中です。
写真家の長島有里枝やアートディレクターの古平正義などの
新作Tシャツを始め、お馴染みの奈良美智のぬいぐるみや
村上隆のクッションなどのアイテムを多数、販売しております。
BPQC先行発売の今回の目玉商品、奈良美智のぬいぐるみ、
パップキングの特大XLサイズが大人気!さすが伊勢丹!?
全長140cmですからね~。かなり大きいですが、可愛さもひとしお。
是非、家族の一員と思って、一家に一匹いかがでしょうか?
——————————————————–
奈良美智ぬいぐるみ パップキング(XL)
サイズ:全長140cm
価格:¥73,500(税込)
——————————————————–
そして、こちらも伊勢丹BPQC先行発売アイテム、
「キラキラ☆ハッピー」がテーマの新進ファッションブランド
「ハルコセール」の『パッキン・トート』にも注目!
モノを包むための梱包材をあえて飾りに使った
ゴージャスなキラキラ・シルバー素材のトートバッグは、
この春のオシャレの主役にもってこい。
今回の入荷数は少ないので、気になる方は伊勢丹へ急いでGO!
———————————–
ハルコセール 「パッキン・トート」
・シルバーxパステルピンク
・シルバーxパステルグリーン
サイズ:41x34xマチ6cm
価格:各¥8,400(税込)
———————————–
新宿なので、アクセスも便利。ぜひ通勤、通学の帰りにも
お立ち寄り下さい。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
●●●情報概要●●●
ラムフロム・ザ・コンセプトストア
伊勢丹新宿店BPQC 期間限定ショップ
期間:2007年4月11日(水)~4月23日(月)
場所:伊勢丹新宿店本館 地下2階BPQC
〒160-0022 東京都新宿区新宿3-14-1
大代表:03-3352-1111
営業時間:10:00-20:00
■ラムフロム東京/GALLERY at lammfromm~須藤由希子展開催中■
ラムフロム東京のギャラリースペース、GALLERY at lammfromm
では、4月26日(木)まで、須藤由希子(すとうゆきこ)の展覧会、
「この庭に 黒いミンクの話」原画展を開催しています。
児童文学や絵本の分野でも活躍する作家、梨木香歩の新作
「この庭に 黒いミンクの話」(理論社 刊)のために、須藤由希子
が表紙と挿画を手がけた原画ドローイング全28点を展示、販売
しています。
須藤の描くモノクロの鉛筆ドローイングは、GALLERY at
lammfrommの壁にすっきりと展示され、静かで心地よい空間
を演出しています。また、会場内のファイルにも原画が一枚
一枚収められており、自由にご覧いただくこともできます。
会期終了まで、あと一週間となりました。
28点もの須藤由希子の作品を一度に観られる絶好の機会です。
どうぞご高覧ください。
現在、オンラインのGALLERY at lammfrommでも須藤由希子特集
を公開中です。
http://gallery.lammfromm.jp/feature.php
●●●開催概要●●●
展覧会名:須藤由希子 「この庭に~黒いミンクの話」原画展
会期:2007年3月24日(土)~4月26日(木)
会場:GALLERY at lammfromm / lammfromm the Concept Store
ラムフロム・ザ・コンセプトストア
〒151-0064 東京都渋谷区上原1-1-21 山口ビル1F
TEL&FAX:03-3352-1111
無休
作品の価格等詳細は、ラムフロム東京までお気軽にお問い合わせ下さい。
本展覧会にあわせて、梨木香歩の小説「この庭に 黒いミンクの話」
を、ラムフロム東京、ラムフロム・ザ・オンラインストアにて販売中です。
——————————————————–
梨木香歩 「この庭に 黒いミンクの話」 須藤由希子 絵
http://store.lammfromm.jp/product_info.php/products_id/31763
価格:1,365円(税込)
販売中
販売店舗:ラムフロム東京/ラムフロム・ザ・オンラインストア
——————————————————–
また、4月14日(土)から7月1日(日)まで、初台にある
東京オペラシティのアートギャラリー project Nにて、
須藤由希子展を開催中です。
東京オペラシティは、ラムフロム東京からもすぐ近く。
(代々木八幡からバスで10分ほど!)
GALLERY at lammfromm と併せて、お楽しみください。
●●●開催概要●●●
展覧会名:「project N29 須藤由希子」展
期間:2007年4月14日(土) ~ 2007年7月1日(日)
会場:東京オペラシティ アートギャラリー 4Fコリドール
〒163-1403 東京都新宿区西新宿 3-20-2
TEL:03-5353-0756
営業時間:11:00-19:00(金曜日は20:00まで, 土曜日は20:00まで)
休館日:月曜(祝日の場合は翌火曜日休館)
■オンラインストアにて「春の新生活+αアイテム」特集開催中■
ラムフロム・ザ・オンラインストアでは、この春、新しい季節
にぴったりのオススメアイテムを、多数ご紹介しています!
新しい学校、職場でも大活躍するこだわりのステーショナリーや、
新しい部屋にぜひ置いていただきたいインテリアアイテムなど、
新生活にラムフロムのグッズをプラスしてみませんか?
いつもと同じ4月…って方も、今年の春はラムフロムで心機一転。
仕事も勉強もはかどること間違いナシかも!?
「春の新生活+αアイテム」はコチラから↓
http://store.lammfromm.jp/index.php/cPath/364_384
■毎日見逃せません!「ブログの広場」続々更新中■
もちろん、ブックマークしましたよね!?
豪華顔ぶれでお届けしている「ブログの広場」!
現在、
「こじまやよいのアートママ奮戦記」
「濱中マコトの欲の花道」
「糸井恵のTOKYO ARTHOLICS」
「鈴木芳雄のフクヘン。」
そして、ラムフロムの「タッフブログ」が、
この「ブログの広場」に集合しています。
個性豊かな執筆陣の、アートに纏わる日々の暮らしぶりが
綴られたブログは、サスガ!日本中、いえいえ、世界中の旬
なアート関連情報が満載です。
わかりやすく、面白く、ためになる!そして笑いもあり、
ホロリとくることもあり・・・。
更新が楽しみでしょうがありません!
毎日読めば、いつの間にかあなたもアートの情報通に!?
今後の展開もどうぞお見逃しなく!
『ブログの広場』
https://www.lammfromm.jp/blog/index.html
■奈良美智×滝沢直己による「ドレス」が公開されます!■
ますます六本木が熱いです!
2007年4月25日(水)から5月9日(水)まで、
六本木ヒルズのけやき坂通りにある、
「ISSEY MIYAKE BY NOKI TAKIZAWA」
(イッセイミヤケ バイ ナオキタキザワ)にて、
奈良美智とファッションデザイナー滝沢直己によって
作られた世界に一つしかない「ドレス」が公開されます!
ファッションデザイナーが、それぞれ選んだアーティストと一緒に
一枚のドレスを作るというこの企画。
2001年にイギリスでセンセーショナルなデビューを果たした
カルチャー&ファッション誌「Another Magazine」の
創刊5周年を記念した「Dress Art」というプロジェクトなんです。
これまで、村上隆、タカノ綾など数多くのアーティストとの
コラボレーションを行ってきた滝沢氏ですが、今回遂に、
奈良美智との初の「モノづくり」が実現したのです。
しかも、2007年の春夏号の誌上でしか見られないこのドレスを
初めて一般公開するのですから、これは見逃せません!
世界的に活躍する両者のドレスってどんなもの!?
気になりますよね~~?
「全て和紙でできた、ロングドレス」
・・・と、ここまでお教えしましょう。
実物はまだ見てませんが、かなり豪華、というかスゴイです。
鏡を用いた展示をするとのことで、
いったいどんなドレスが、どんな風に見られるのか、
とにかく期待大!
東京ミッドタウンの完成で、今話題の六本木ですが、
このドレスの公開で、ますます賑わいそうですね。
展示期間は二週間ですので、どうぞお見逃しなく。
25日まで待ちきれない方、現在ラムフロム東京にて、
ドレスもチラっと見られるフライヤーを配布中ですよ♪
●●開催概要●●
会期:2007年4月25日(水)~5月9日(水)
会場:ISSEY MIYAKE BY NAOKI TAKIZAWA
〒106-0032
東京都港区六本木6-12-4 六本木ヒルズけやき坂通り
TEL&FAX 03-5772-2777
営業時間:11:00-21:00
●ラムフロマー入手方法●
待望の『lammfrommer zettel's traum』第二号は、会田誠特集!
現在、ラムフロム東京にて配布中ですが、その他、都内有名書店、
画廊等でも配布いたします。
現在の配布先;
・ナディッフ全店
・森アーツセンター ミュージアムショップ
・青山ブックセンター本店
・青山ブックセンター六本木店
・都内ギャラリー
*今後も随時、配布先の追加、更新をしてまいります。
確実に本誌を入手希望される方は、お名前、ご住所、メールアドレス、
「2号」もしくは「次号希望」と必ず明記の上、100円切手を同封して
下記までお送りください。
ワーカホリックス株式会社 ラムフロマー申し込み係
〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南1-21-18 円山ビル1F
tel.03-5722-6901 fax.03-5722-6902
zettel@lammfromm.jp
■リアルショップ営業時間のお知らせ■
月~金 12:00-20:00
土 11:00-20:00
日、祝日 11:00-19:00
定休日 なし
今後とも、オンライン並びにリアル『ラムフロム・ザ・コンセプトストア』を
よろしくお願い申し上げます。
<配信停止方法>
このメールマガジンの配信停止を希望される方は、下記、
lammfromm The Concept Store(ラムフロム・ザ・コンセプトストア)の
「メールニュース登録画面」にある「メールニュース解除」から、
登録済みのメールアドレスを入力して下さい。
http://store.lammfromm.jp/mail_magazine.php
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
lammfromm The Concept Store
ラムフロム・ザ・コンセプトストア
東京都渋谷区上原1-1-21 山口ビル1F
Tel.03-5454-0450
on-line store: http://store.lammfromm.jp/
on-line gallery: http://gallery.lammfromm.jp
e-mail: store@lammfromm.jp
[本社]
ワーカホリックス株式会社
東京都渋谷区恵比寿南1-21-18 円山ビル1F
Tel.03-5722-6901 Fax.03-5722-6902
e-mail: info@lammfromm.jp
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏