【アートグッズ紹介】今週は”鴻池朋子グッズ”&”the teachers グッズ”、そして8/19から発売開始の”土屋仁応 アートトイ”のご紹介です♪

土屋仁応 アートトイ [Kitten 01]

今週は”鴻池朋子ピンズ”&”the teachers ICカードポーチ”、そして8/19から発売開始の”土屋仁応 アートトイ Kitten 01”のご紹介です♪

ラムフロム・ウォッチャーの皆様、おはこんばにちわ。中の中の人@ラムフロム、久々のニャーとグッズが登場ですよ!、でございます。やっぱり猫は可愛いですな〜(うっとり)

それでは今週もレッツらGO〜♪

※こちらで紹介している商品は、記事のアップ時点で既に欠品・または販売終了の可能性がございます。また商品の価格は予告なしに変更になる場合がございます。予めご了承下さい。渋谷店の商品在庫につきましては、在庫の変動が大きい為にSNSではお答えできませんので、店舗まで直接お電話にてお問合せください。

【1】鴻池朋子 ピンズシリーズ

鴻池朋子 ピンズ

まずはこちらから。美術家の鴻池朋子の鉛筆画アニメーション作品『mimio-Odyssey(ミミオ オデッセイ)』から生まれたキャラクターをモチーフにしたラムフロムロムオリジナルのビンズシリーズですよ。

狼・蜂・少女・ナイフなど、強烈で不思議なモチーフを幻想的に描き出す美術家、鴻池朋子さんの作品は「物語る絵画」と呼ばれ、綿密な描写力と繊細なタッチで、見る者に壮大な物語の一場面のような臨場感を与えてくれます。2023年には「紫綬褒章」を受章。現在開催中の大阪万博の敷地内のあちらこちらに展示されている「オオカミベンチ」も話題の、日本を代表する美術家です。

鴻池朋子 ピンズ

こちらはそんな鴻池朋子の鉛筆画アニメーション作品『mimio-Odyssey(ミミオ オデッセイ)』の中に登場するキャラクターたちをモチーフにした、【ラムフロムオリジナル】のピンズ(ピンバッジ)です。

羽の色が美しい人の足を持つ「ハチ」に、六本足でハンサム顔の「オオカミ」、エメラルドグリーンの目が印象的な「少女顔」、山の神様のような「隠れマウンテン」、そして、顔のない不思議な生き物「ミミオ(鴻池氏曰く、本当は顔を書きたかったんだけれども、結局最後まで書けなくて諦めのだとか)」など、全5種類のピンズシリーズとなっております。どれもモチーフの細かいところまで忠実に再現し、小ぶりながらもゴールドの土台が高級感を高めた仕上がりとなっているアートグッズです。

プチギフトにもおすすめの「鴻池朋子ピンズ」シリーズは、ラムフロム渋谷店&オンラインストアにてお買い求め頂けます♪

【2】the teachers コーティングICカードポーチ

  • the teachers コーティングICカードポーチ
  • the teachers コーティングICカードポーチ

お次はこちら。アーティストでデザイナーの冨岡映里さんによる、”小さなカケラを探す”という素敵な名前がついたオリジナル布を使用した「the teachers コーティングICカードポーチ」シリーズのご紹介です。

the teachersのパッチワーク柄のアイテムは”おしゃれ可愛さ”が全面に出ているシリーズですが、こちらのカラフルポップな幾何学的模様の柄を使用したポーチシリーズは、年齢性別国籍問わず楽しんで頂けるデザインで人気となっております。最近道を歩いていると、バッグに可愛らしいマスコットや小物を複数付けている人を多数見かけるのですが、このthe teachersのICカードポーチも、単なるカードポーチとしてではなく、オシャレさが目を引くアイテムとして活躍してくれると思います☆

the teachers グッズは、この他にも多数取り揃えております。全てハンドメイド物なので、気になる方はお早めにどうぞ〜♪

【3】8/19より発売開始!土屋仁応 アートトイ [Kitten 01]

土屋仁応 アートトイ [Kitten 01]

おまたせしました! 彫刻家・土屋仁応さんの久々の新商品ですよ! 8月19日(火)より、ラムフロム渋谷店&オンラインストアにて、土屋さんの愛らしい子猫の木彫作品をレジンで再現したミニチュアサイズのアートトイ「Kitten 01」を販売します!

土屋仁応(つちやよしまさ)さんは、東京藝術大学で彫刻を学んだ後、同大学大学院にて保存修復彫刻の博士課程を修了。そして現在は、実在の動物から神話や想像上の動物までをモチーフに、伝統的な仏像彫刻の技法を使った木彫作品が近年国内外で大きな注目を集めている新進気鋭の日本人彫刻家です。
 
こちらは、そんな土屋さんの子猫の木彫作品をレジンで再現したミニチュアサイズのアートトイです。寝そべっている姿がなんとも可愛らしく、そのつぶらな黒い瞳と目があった瞬間虜になってしまうこと間違い無しの子猫です。また、体の末端部分の毛の少ないところに皮膚が透けているイメージで着色しているという、薄紅色に染まった愛らしい耳や目鼻口、手足や尻尾の先端部を見ると、この子猫の姿を見る度に、土屋作品と同じような、神秘的な美しさと穏やかな優しさを感じることが出来ます。

土屋仁応スタジオで製作された、細部まで美しく仕上げられた子猫のアートトイを、この機会にどうぞお買い求めください☆

え〜ということで、最後までお読みいただきましてありがとうございました。ラムフロムお勧めアートグッズをいち早くチェックしたい、ラムフロムの最新情報をゲットしたいという皆様は、トップページにある「ラムフロム公式SNS」ボタンから、ポチッとフォローをして下さい♪ それではまた来週〜☆