クリスマスまであと2週間となりました! 皆さん、心の準備はできましたか? クリスマスプレゼントをネット注文する予定の方、クリスマスに間に合わせるためにはお早めのご注文が大事ですよ〜。
ということで、ラムフロム・トイズ(lammfromm Toys)より、本日はリサとガスパールの大人気ぬいぐるみをご紹介します☆
今年のモフモフ・オブ・ザ・イヤーはこれで決まり☆
今朝は朝から何故かロックな気分のわたくし、OASISを聞きながらこのかわいらしいコたちの写真を眺めてると、なんとなく左右から腕を引っ張られているような感覚になります(つまり普通全く結びつかないジャンルのものが頭の中で一緒になっている感じって感じ)。
それはともかく、さて、本日ご紹介したいのは右写真のリサとガスパールのおっきなぬいぐるみでございます。こちらともにLサイズなんですが、同じLサイズでも全長約43センチのチェブラーシカと比べると、こちらのLサイズは全長約75センチですから、かなり大きなことになっております。
その証拠に右写真をご覧下さい。大人が抱えてもこの通り、足を伸ばすとまるで幼稚園児ぐらいの子供を抱っこしているかのようです。これで自立させることが出来たら、そして自動で歩かせることが出来たらもうノーベルぬいぐるみ賞ものですよ。
残念ながらぬいぐるみなので自立も自動歩行も出来ませんが(そしてノーベルぬいぐるみ賞も実際ありませんが)、でも自宅のダイニングテーブルの椅子や居間のソファにちょっこり座らせておけば、ふとした瞬間見たときにあたかも生きているような錯覚に陥るぐらいの存在感はありありです。仕事用デスクの椅子なんかに座らせて後ろから見ていると、ひょっとしたら締め切り直前の仕事をやってくれてるんじゃないかとマジで期待したくなります。
勿論、抱きしめた時のモフモフ感はサイコーです。私の中ではこのコたちが今年のモフモフ・オブ・ザ・イヤーです(チェブラーシカも健闘しましたが、大きさの部分で惜しくも逃しました)。写真のようにリサとガスパールを一緒にムギュっとしたならもうほんとに気分が良くなって、例え今日の私の3時のおやつを知らぬ間にボスに食べられてしまったとしても、その時ばかりは許せそうな気がします。
ちなみにこのシリーズには更に大きなLLサイズもいたりします。全長85センチのリサガスの里親になったら、その大きさ故に、リアルに親になった気分を味わえるかもしれませんよ。個人的な夢として、リサガスぬいぐるみのLサイズとLLサイズの合計4匹を自宅のダイニングテーブルの椅子に座らせてみたいです。
ぬいぐるみ好きの彼女へのクリスマスプレゼントに是非お勧めしたいこのリサとガスパールのぬいぐるみ(Lサイズ)は、ラムフロム・トイズでお買い求め頂けます♪
- ラムフロム・トイズ リサぬいぐるみ(Lサイズ) 詳細ページ
- ラムフロム・トイズ ガスパールぬいぐるみ(Lサイズ) 詳細ページ


デザイン・照明・建築的技法を駆使した斬新なフォームと斬新な方法で、屋内・外の空間を再解釈したことによって90年代に注目を集め、2009年ヴェネツィア・ビエンナーレで金獅子賞受賞したトビアス・レーベルガー(Tobias Rehberger)が手がけたエスプレッソカップ&ソーサーセットは、カップとソーサー上にカーブ・ストライプ・カラーがミックスされた、ひと際目を引くデザインとなっています。
ラムフロム・ザ・コンセプトストア(lammfromm The Concept Store)より、再入荷のお知らせです。
そんなわけで、チェブラーシカ新作映画の公開がせまり、宣伝やタイアップ商品をあちらこちらで見かけるのですが、先日「まさかこんな商品まで!?」というものを発見しましたよ。
そんな彼の作品から生まれたビーチタオルは、美しいグラデーションがまるでファンタジー映画に出て来る世界の空のようで、個人的にとても気に入っています。