【新商品】「岡本太郎 太陽の塔ぬいぐるみシリーズ」がラムフロム HINKA RINKA 銀座店に登場!

【新商品】「岡本太郎 太陽の塔ぬいぐるみシリーズ」がラムフロム HINKA RINKA 銀座店に登場!写真提供:銀座店店長)

東京&東京周辺にお住まいの岡本太郎ファンの皆様、GWは銀座に行くよ!というぬいぐるみコレクターの皆様、そしてラムフロム・ウォッチャーの皆様、おはこんばにちわ。皆さん、ゴールデンウィークのお休み、満喫しましたか? でもまだ一日残っておりますね。ということで、本日はラムフロム HINKA RINKA 銀座店に来たらぜひ寄って見ていって欲しい作品をご紹介したいと思います☆

皆さんは、東急プラザ銀座の横にある、数寄屋橋公園の中に設置されている「若い時計台」をご存知でしょうか? 「若い時計台」は、岡本太郎氏によって、1966年に数寄屋橋ライオンズクラブの結成記念に製作された作品です。わたくしは日中しか見たことがないのですが、夜になると光る時計台は、それはそれはインパクトあって見応えあるそうです。そんなわけで、ラムフロム銀座店にお越しの際はぜひ寄ってみて頂きたいのですが、実はラムフロム銀座店、この度「岡本太郎 太陽の塔ぬいぐるみシリーズ」を販売開始致しました!

 

岡本太郎 太陽の塔(写真提供:ラムフロム銀座店店長)

1970年に開催された日本万国博覧会の為に製作された岡本太郎の「太陽の塔」は、てっぺんの「黄金の顔」は未来を象徴し、正面の「太陽の顔」は現在を、そして背面の「黒い太陽」は過去を象徴していると言われています。今回発売された「太陽の塔ぬいぐるみ 」シリーズでは、その3つの顔のうちのひとつ「太陽の顔」をメインチーフにしたグッズと、「太陽の塔」全体をモチーフにしたグッズが登場しております。

以下、写真にてご紹介してまります♪

太陽の塔ぬいぐるみ だるま風

【新商品】岡本太郎 太陽の塔ぬいぐるみ だるま風

まずはこちらから。シュール可愛いとはまさにこのこと、「太陽の顔」がどーんと全面にきているだるま体系のぬいぐるみ、その名も「太陽の塔ぬいぐるみ だるま風(3,400円+税)」でございます。頭にちょこんと乗っている「黄金の顔」と短めの腕が可愛らしさを強調しております。大きさはは28cm、結構大きいです。

太陽の塔ぬいぐるみ ぶるぶる

【新商品】岡本太郎 太陽の塔ぬいぐるみ ぶるぶる

お次はこちら。背中の紐を引っ張るとぶるぶる振動するぬいぐるみ「太陽の塔ぬいぐるみ ぶるぶる(1,900円+税)」でございます。ぶるぶるもだるま体系ですが、若干縦に長い感じです。長細い方がぶるぶるしやすいのかもしれません。(未確認です) 大きさは15cm。だるまぬいぐるみより小さいですが、それでもそこそこ大きめです。

太陽の塔ぬいぐるみ リールパス

【新商品】岡本太郎 太陽の塔ぬいぐるみ リールパス

個人的に、今回発売された「太陽の塔ぬいぐるみ 」シリーズの中でもっともインパクトがあると思ったのが、「太陽の顔」がどーんと表側に刺繍された、「太陽の塔ぬいぐるみ リールパス(2,100円+税)」でございます。見つめ続けると自分の眉間にもシワが寄ってくるので見つめすぎ要注意でございます。大きさは17cm。裏側にカードを入れるケースがついているのですが、その内側に「黒い太陽」がプリントされております。裏側はぜひ銀座店にてチェックして見て下さい☆

太陽の塔ぬいぐるみ マグネット

【新商品】岡本太郎 太陽の塔ぬいぐるみ マグネット

「これは可愛い!」と一番最初に思ったのが、こちらの「太陽の塔ぬいぐるみ マグネット(1,580円+税)」でございます☆ ポールダンスも出来る?こちらのマグネットぬいぐるみは、うっすらヒヨコチックな「黄金の顔」がキュートなぬいぐるみです。マグネットが入っている両手をあわせた時の、「おねだりポーズ」な感じもたまりません。大きさは12.5cm。癒し系”太陽の塔”ぬいぐるみでございます♪

太陽の塔ぬいぐるみ 這型

【新商品】岡本太郎 太陽の塔ぬいぐるみ 這型

最後はこちら。41cmのややビッグサイズな「太陽の塔ぬいぐるみ 這型(3,600円+税)」でございます。オフィシャルサイト様のコメントには『太陽の塔を斬新なポーズで!』とありましたが、まさにこの一言「斬新」につきます。

岡本太郎 太陽の塔(写真提供:ラムフロム銀座店店長)

実はわたくし、大阪の豊中市にちょこっとだけ住んでいたことがございまして、当時太陽の塔を見かける度に、『もしあれが歩き出したら・・』と、妄想してみたりしてみなかったりしておりました。アートのためなら日本全国何処までも行っちゃう?ラムフロム銀座店店長からもらった「太陽の塔」の写真↑の右側をご覧ください。今にも歩き出しそうに見えませんか?見えますよね?(きっと私だけじゃないはずです。笑) だがしかし、「もしあれが這い出したら・・」とは、考えたこともありませんでした・・上には上がいるものです。

え〜、話は大分それましたが、そんなわけでですね、「太陽の塔ぬいぐるみ 這型」は、皆さんの妄想力や想像力を掻き立ててくれること間違い無し!のぬいぐるみでございます。また、41cmという大きさ的に、抱きまくらとしてもいけそうな。でも抱き心地良さそうなので、抱きまくらにしたらアイデア出る前に寝てばかりになりそうですよ(笑)

 

【新商品】「岡本太郎 太陽の塔ぬいぐるみシリーズ」

え〜ということで、以上、本日はラムフロム HINKA RINKA 銀座店に登場した「岡本太郎 太陽の塔ぬいぐるみシリーズ」のご紹介でした☆ 如何でしたでしょうか♪ お時間ありましたらぜひチェックしに来て下さいね。スタッフ一同、 GW最終日も皆様のお越しをお待ちしております☆

 

※銀座店スタッフによりますと、オーマイガーなことに、「若い時計台」は現在工事中とのこと・・申し訳ございません。ということとで、銀座にお越しの際は、ラムフロムで岡本太郎グッズをお楽しみ下さいませませ〜☆(あとこちらの写真で太陽の塔をお楽しみ下さいませ♪)

岡本太郎 太陽の塔(写真提供:ラムフロム銀座店店長)

地底の太陽の顔!?いつかぬいぐるみで復活してもらいたいです。。笑

GWはラムフロム銀座店へGO☆奈良美智ストレージジャー ”オンナノコ” シリーズ先行発売&絶版本・スペシャルプライス本販売します☆

GWはラムフロム銀座店へGO☆奈良美智新作グッズ&絶版本・スペシャルプライス本販売します☆

東京&東京周辺にお住まいの奈良美智ファンの皆様、GWは銀座に行くよ!という奈良美智ファンの皆様、そしてラムフロム・ウォッチャーの皆様、おはこんばにちわ。皆さん、ゴールデンウィークのご予定は既にお決まりですか? 中の中の人@LAMMFROMMの予定は、”話題のGINZA SIXに行く!”、でございます。実はまだ見に行けてないんですよ〜。草間さんの作品と、大大好きなマーロウのプリン…いやいや、行くならHINKA RINKAですよ!何故ならば。。

え〜さて、本日は奈良美智ファンの皆様に嬉しいお知らせですよ☆ 4月28日(金)よりラムフロムHINKA RINKA銀座店にて、奈良美智xLAMMFROMM新作グッズ「奈良美智ストレージジャー ”オンナノコ” シリーズ」を先行発売致します☆ あわせて、奈良さんの絶版本とスペシャルプライス本も登場ですよ! ということで、奈良美智ファンの皆さん、GWは迷わずラムフロム銀座店へGOですよ〜!!

待望の新・奈良美智グッズがラムフロム銀座店に登場です☆

【新商品】ラムフロム HINKA RINKA 銀座店 先行発売!奈良美智グッズ "オンナノコ ジャー" シリーズ

2006年に青森県弘前の吉井酒造煉瓦倉庫で開催された奈良美智展覧会『Yoshitomo Nara + graf A to Z』にて登場した三角帽子をかぶった3人のオンナノコ。そのオンナノコたちをモチーフにした、奈良美智xラムフロムの新作グッズ「奈良美智ストレージジャー ”オンナノコ”」シリーズが、このGWにラムフロム銀座店に登場致します☆

”こんな奈良美智グッズを待ってた!”と、この写真を見て思った方は、きっとわたくしだけではないと思います。近年人気のストレージジャーは、我が家にも多数あります。クリップや画鋲などの細々した文房具から、缶バッジやピンバッジといったファッション雑貨に、アメちゃんやチョコといったお菓子まで、様々なものを入れております。だがしかし、それらはどれもつるっとした味気ないガラス瓶が多くてですね、なかなか可愛いものにはお目にかかれないでいたんですよ〜。

そ・れ・が、なんということでしょう、ラムフロムからこんなに可愛いストレージジャーが発売になるとわ!☆!☆ しかもこのストレートジャー、大・中・小の3サイズがあるんです!

 

【新商品】ラムフロム HINKA RINKA 銀座店 先行発売!奈良美智グッズ "オンナノコ ジャー" シリーズ

え〜ということで、それでは、ここからひとつずつご紹介して参ります☆ まずは一番ちっちゃいこちらの、「奈良美智ストレージジャー320 " オンナノコ 1(小)"(税抜1,000円)」でございます♪ 小サイズとなっていますが、容量320mlですので、結構入ります。

写真のタイプは、「1」と書かれた三角帽子をかぶり、両手に打楽器のマレットを持った水色ワンピースの女の子のタイプですが、他にも「2」のコと「3」のコのタイプもございます。そうです、三人娘、揃い踏みです☆

 

【新商品】ラムフロム HINKA RINKA 銀座店 先行発売!奈良美智グッズ "オンナノコ ジャー" シリーズ

お次はこちらの、「2」と書かれた三角帽子をかぶり、手にしたマレットをフリフリしている緑色ワンピースの女の子がモチーフの「奈良美智ストレージジャー450 "オンナノコ2(中)"(税抜1,200円)」でございます☆ こちらも勿論、「1」のコと「3」のコのタイプもございます♪

こちらの中タイプのストレージジャーは、小のタイプに比べるとやや細めなのですが、高さがあり、容量も450mlと、小より150ml多めです。一番オーソドックスな大きさといった感じでしょうか。恐らく一番使い回しがきく大きさだと思います☆

 

 

【新商品】ラムフロム HINKA RINKA 銀座店 先行発売!奈良美智グッズ "オンナノコ ジャー" シリーズ

最後はこちらの、「3」と書かれた三角帽子をかぶり、マレットを手に誰かをじっとみている赤色ワンピースの女の子をモチーフにした「奈良美智ストレージジャー900 "オンナノコ 3(大)"(税抜1,500円)」でございます。こちらも勿論、3ガールのタイプがございます☆

容量900mlの大サイズのこちらは、「大」の名?にふさわしく、見るからに大きいです。500円玉貯金用にしたら、海外旅行にも行けそうな?ぐらい溜まりそうです(笑) 個人的には、このサイズは愛飲している(大袋で購入している)コーヒー粉用にしたいと思っております。なので急いでHINKA RINKAに行かないとですよ。

皆さんも、ぜひぜひお越し下さいね〜☆ 

GWは奈良美智絶版本・スペシャルプライス本も登場します!

GWはラムフロム銀座店へGO☆奈良美智ストレージジャー ”オンナノコ” シリーズ先行発売&絶版本・スペシャルプライス本販売します☆

ラムフロム HINKA RINKA銀座店では、GWの目玉アイテムとして、ストレージジャーの他に、既に絶版となっている奈良さんの書籍と、スペシャルプライスな奈良さんの書籍もご用意致しました! 最近奈良さんのファンになったという皆さん、勿論、昔からのファンの皆さんも、この機会をどうぞお見逃しなく!

 

え〜ということで、本日は、明日4月28日(金)からラムフロム銀座店にて先行販売開始の「奈良美智新作グッズ」&「絶版本・スペシャルプライス本」販売のお知らせでした☆ スタッフ一同、ゴールデンウィークも皆様のお越しをお待ちしております!

ラムフロム・トーキョーの移転リニューアル作業に伴うお知らせ

平素よりラムフロムWeb通販サイトをご利用いただき、誠にありがとうございます。

ラムフロムのオンラインストアのひとつ「LAMMFROMM TOKYO(ラムフロム・トーキョー)」は、移転リニューアル作業のため、4月30日をもちまして、クローズとさせて頂きます。

なお、ラムフロム・トーキョーでの取扱商品は、一部を除き、引き続き「ラムフロム@Amazon」またはスマホショッピングアプリ「ラムフロム Origamiショップ」にてお買い求め頂けますので、どうぞご利用下さい。

オープン日は改めて告知致します。ご不便をおかけしますが、何卒よろしくお願い致します。

【ラムフロム Web通販サイト】

<ラムフロム EC事業部>

  • 受付時間:月〜金 12:00〜18:00
  • 電話番号:03-3468-8161
  •   FAX : 03-5722-6902

【ラムフロム HINKA RINKA 銀座店】現代アーティスト・森山亜希「新作油絵作品」展示販売のお知らせ

【ラムフロム HINKA RINKA 銀座店】現代アーティスト・森山亜希「新作油絵作品」展示販売のお知らせ

ラムフロム HINKA RINKA 銀座店からのお知らせです。

ラムフロム HINKA RINKA 銀座店では、4月28日(金)から5月31日(水)の期間、現代アーティスト・森山亜希さんの新作油絵作品を展示販売致します。

 

【ラムフロム HINKA RINKA 銀座店】現代アーティスト・森山亜希「新作油絵作品」展示販売のお知らせ

2016年に「第3回CAF賞」にて山口裕美賞を受賞、同年「シェル美術賞2016」に入選した森山亜希さんは、現在東京藝術大学油画科4年に通う現役芸大生です。2015年には「ミス藝大2015準ミス」にも輝いています。

ジェンダーやセクシュアリティをテーマにすることが多いという森山亜希さん。今回ラムフロムに登場する森山さんの作品は、「第3回CAF賞」の山口裕美賞受賞作品『WeddingDollⅠ』や、「シェル美術賞2016」の入選作品「Cross dressing」と同じ、”ドール”をテーマにした作品シリーズが登場します。

 

【ラムフロム HINKA RINKA 銀座店】現代アーティスト・森山亜希「新作油絵作品」展示販売のお知らせ

 

物体であるドールに生命が宿っているかのように魅せるために、いつもファンタジー性を強く意識して描いています。私がドールを描くのは、人間の所作だけでは表現出来ないものをドールには表現することが出来ると考えているからです。(森山亜希)

 

一見可愛らしくポップな作品には、森山さんの強く深いメッセージが込められています。注目の若手アーティスト、森山亜希さんの作品をこの機会にどうぞご高覧下さい。皆様のお越しをお待ちしております。

 

森山亜希さん公式SNSはこちらから

森山亜希さんの受賞作品はこちらから

  • 第3回CAF賞
  • シェル美術賞2016入選

協力:Bambinart Gallery

【ラムフロム HINKA RINKA 銀座店】もうゲットした? the teachersの春の新作アイテム “TOP3”

【ラムフロム HINKA RINKA 銀座店】もうゲットした? the teachersの春の新作アイテム "TOP3"

東京&東京周辺にお住いのthe teachersファンの皆様、住んでないけどGW中に銀座に行くよ!というハンドメイドなファッション雑貨に目がない皆様、そしてラムフロム・ウォッチャーの皆様、おはこんばにちわ。中の中の人@LAMMFROMM、EC事業部のお引っ越しは無事終わったのですが、まだちょっとバタバタしております、でございます。そうそう、EC事業部の新オフィスは、全国で一番官能的な街(らしい)文京区です! 官能的な街って一体・・

え〜さて、本日はラムフロム HINKA RINKA 銀座店より、 the teachersの春の新作アイテム "TOP3" をご紹介いたしますよ☆ シンプル幾何学模様ちっくな新柄「白鳥ペンギンの折紙」を春らしい温かみのある色の布にプリントしたthe teachersの新作グッズは、トートバッグやポーチ、ポシェット、ペンケースやハンコ入れに加え、名刺入れやIDカードケースなどなど多数のアイテムが登場! その中で、一体どんなアイテムがランクインしているでしょ〜か? それではご紹介して参りましょう♪

【第3位】the teachers "白鳥ペンギンの折紙" ハンコ入れ

【ラムフロム HINKA RINKA 銀座店】 the teachersの春の新作アイテム "TOP3"

まずはこちらの第3位のアイテムから☆ 第3位は、”白鳥ペンギンの折紙”ハンコ入れシリーズでした!

”白鳥ペンギンの折紙”ハンコ入れは、写真のように、折り鶴が向き合っている(ちょっぴりキスしてるようにも見える?)柄の部分がハンコ入れの中央にキレイに配置されているのがポイントのがま口タイプのはんこ入れです。4月から社会人となった皆様にも人気のようです♪ 

【第2位】the teachers "白鳥ペンギンの折紙"ペンケース

【ラムフロム HINKA RINKA 銀座店】 the teachersの春の新作アイテム "TOP3"

第2位に参ります☆ 第2位は、ちょっと小ぶりな "白鳥ペンギンの折紙"ペンケースシリーズでした〜♪ 4月は新年度スタート月ということで、ステーショナリーを新調する人も多かったというのが、ランクインの要因のひとつと思われます。また、アイテム名として「ペンケース」となっておりますが、メイクブラシやアイライナーペンシルなどの長物系?アイテム入れとしてもオススメだったりします☆

the teachersの春の新作アイテム "TOP3" の【第1位】は〜?

さてさて、一番人気のthe teachersアイテムはなんでしょ〜か??

【ラムフロム HINKA RINKA 銀座店】 the teachersの春の新作アイテム "TOP3"

"白鳥ペンギンの折紙"ポーチシリーズでした〜!

ポーチと言えば、the teachersの定番人気アイテムですが、銀座店スタッフによりますと、色やサイズに関係なく、どれも人気となっているそうです。わたくしもカバンの中が常に多いタイプなのでよく分かるといいますか、ポーチって、大・中・小のサイズがあったら全サイズ買っちゃう質なので(サイズ違いだと見分けやすいから)、どれもまんべんなく売れているというのは良く分かります(笑)

 

 

【ラムフロム HINKA RINKA 銀座店】 the teachersの春の新作アイテム "TOP3"

カバンの中のポーチはサイズ違いだと見分けやすいわけですが、サイズに加えて色も違うと更に見分けやすくなりますよね♪ ということで、3サイズセットで購入される時は、こんな風に色違いをセットにするのもオススメです☆

 

 

【ラムフロム HINKA RINKA 銀座店】 the teachersの春の新作アイテム "TOP3"

本日は「the teachersの春の新作アイテム "TOP3" 」をご紹介致しましたが、最後にもう二つほど、銀座店スタッフおすすめアイテムを、"白鳥ペンギンの折紙"トート&ショルダーバッグシリーズ もご紹介したいと思います☆

やや先になりますが、今年の母の日のプレゼントとしてもパワープッシュしたいアイテムです。年代を問わずお使い頂けるデザインとなっておりますので、母娘お揃いでお使い頂いても素敵だと思います♪ 勿論、母息子でもOKですよ!

 

え〜ということで、以上、本日はラムフロム HINKA RINKA 銀座店より、「the teachersの春の新作アイテム "TOP3" 」のご紹介でした☆ 如何でしたでしょうか♪ いよいよ来週末からゴールデンウィークもスタートしますので、ぜひぜひラムフロムにもお越しくださいませませ〜。スタッフ一同、お待ちしております!