ラムフロム・ザ・コンセプトストア(lammfromm The Concept Store)より新商品のお知らせです☆ 2008年にイギリス絵画賞「John Moores賞大賞」を受賞した、現在注目株急上昇中の若手現代アーティスト、ピーター・マクドナルド(Peter McDonald)とラムフロムのコラボTシャツが出来ました〜!
実はこのTシャツシリーズは、ピーター・マクドナルド氏自身から「オリジナルTシャツ」を作りたいとの要望を受けたラムフロムが、Tシャツ製作の為に描き下ろされたドローイングをモチーフにデザインと製作を手がけたものです。どれも素敵なのですが、今回はその中から、私がお勧めしたい2種類のTシャツをご紹介します☆
さて、まず最初は右写真のTシャツ「ビーチTシャツ」から☆ 最近何故か「アフロ」という言葉に過敏になっている私なんですが(原因は不明)、そして出来ればこのTシャツの名前は「アフロTシャツ」にして頂きたかったな〜と、今も思ってたりもするんですが、まあそれはさておき、このピーター・マクドナルドのアフ・・・いえ、ビーチTシャツは、この夏の水辺用として、私が皆様にもっともおススメしたいTシャツでございます。
今年の夏こそビーチやプールで目立ちたい! そんな方は、アフロヘアでこのTシャツを着て行きさえすれば、例え泳ぎが得意でなくとも、体に自身がなくとも、水辺の視線は全てあなたのものとなるでしょう。いや絶対にそうなります。但し、このお約束を守ればです。
「アフロヘアは、Tシャツのモチーフのビキニなおねーさん同様の大きさにしていくこと」
次にお勧めしたいのが、写真のTシャツ「BOSE Tシャツ」です。こちらは、「枯山水式の日本庭園と庭の前に佇む坊主」という作品をモチーフにデザインしたTシャツで、お勧めポイントとしては、クールなブラックボディに、ピーター・マクドナルドが持つ禅の世界観がシンプルなラインのみで描かれているという作品がゴールドでプリントしてあるところです。ホワイトボディもステキですが、「禅の世界」に対する私のイメージが「光のない世界」なので、自分の好みで言うとこのブラックの方がおススメでございます。
ちなみにここからはわたくし事です。ちょっと前に知人夫婦が結婚報告に会いに来てくれたのですが、実は旦那さんがお寺のお坊さんで、その上、以前よりもまるまるっと、ね・・・剃髪している頭はもとからまるまるしてましたが(笑)、幸せ太りなんだか(にしてはちょっと早過ぎるだろう)、この「BOSE Tシャツ」のモチーフのお坊さんのごとくかなりまるまるしてたのを、このTシャツを見てつい思い出し笑いをしてしまいました。
今私は、ピーター・マクドナルドさんに彼を会わせたい気持ちで一杯です。勿論、彼のあだ名は「BOSE」ですよ(笑)
ということで、ラムフロムオリジナルのピーター・マクドナルドTシャツシリーズは、プリントのタイプは全部で3種類、カラータイプはホワイトタイプのみのものと、ホワイトとブラックタイプがあるものとがございます。お好みでお選び下さいませ♪
ピーター・マクドナルドTシャツシリーズ、ラムフロムのリアルストア及びオンラインストアにてお買い求め頂けます☆
- ラムフロム・オンラインストア ピーター・マクドナルド 商品一覧ページ


熱騰騰的奈良美智新商品「Print Works明信片盒組」在lammfromm新登場~
見ているだけで背筋が伸びて来てなんだか元気も出てくる、そんなマスコットといえば、このらいおんマスコットしかありません(見ていると全身力が抜けて来て眠気を覚えるフレデリックマスコットと対照的です。いやそれはそれで大好きなんですが)。
そんなわけで、根本的な治療も薬もない花粉症ですが、気持ち的にもイライラしたりブルーになったりしますよね。少しでもそんな気分を払拭する為にはどうしたら良いか・・・そこで、チェブラーシカのティッシュケースが登場ですよ!
ピンクなブタさんが主人公の絵本「SIKA(シカ)」の原作者であるユリア・ヴォリ(Juria Vuori)と、犬のバムとカエルのケロが主人公の絵本「バムとケロ」でお馴染みの絵本作家、島田ゆかの原画を展示する展覧会『島田ゆか&ユリア・ヴォリ絵本原画展 —バムとケロ、ぶた(SIKA)の世界—』が、本日4月27日(水)から5月9日(月)まで、松屋銀座8階の大催場にて開催されます。このGWに是非行ってみてはいかがでしょうか?