【今週のおススメアートグッズ】今週はヤノベケンジグッズがドドンと新発売!シンクス店では作品も見られる「ヤノベケンジ特集」も開催です☆

【今週のおススメアートグッズ】今週はヤノベケンジグッズがどどんと新発売!シンクス店では作品も見られる「ヤノベケンジ特集」も開催です☆

全国のヤノベケンジファンの皆様、アートファンの皆様、吉本新喜劇ファンの皆様、そしてラムフロム・ウォッチャーの皆様、おはこんばにちわ☆ ここ数日「(池乃)めだかトらやん」が気になって気になってしょうがない中の中の人@LAMMFROMMでございます。

え〜さて、今週もギリギリなので早速参りたいと思います!(だからUstreamで安吾賞とか見てる場合じゃないのに)。本日はですね、1月16日からラムフロム ShinQs店にていよいよ始まりました「ヤノベケンジ特集」より、ラムフロム新登場のヤノベケンジの希少なマルチプルとアートグッズをご紹介したいと思います☆ それではレッツらご〜♪

トらやんからサンチャイルドまで揃ってます☆

ヤノベケンジ マルチプル:Cupid

まずはこちらから☆ 「愛知トリエンナーレ2013」で発表され、実際の結婚式も行われて話題となった作品『太陽の結婚式』の礼拝堂に、作品の一部として展示されていた翼の生えた白磁器のトらやん『Cupid(クピド)』をモチーフにした、限定100体の白磁のマルチプルです(特製ボックス入り)。

頭の部分の天使の輪と胸元のカウンターナンバー、そして羽根の下シリアルナンバーとサインは、ヤノベさんご本人による直筆ものです。しかもゴールドなのでゴージャスです☆ 特に注目すべきは頭に描かれた天使の輪なのですが、どうやら一体一体違っているようで、それぞれに個性があります(個性の話しをするならCupid自体個性ありまくりなんですけどね)。翼を持ったトらやんというのは多分いままでいなかったのではないかと思うので、その意味でもこのCupidは、大変ユニークで貴重なマルチプルだと思います(ちょび髭もないですしね)。

「幸せを運んで来てくれるアートな天使」のオブジェとして、ご結婚を控えているカップルへのウェディングギフトとしてもおススメです♪ 結婚式会場に飾るウェルカムボードの横に並べるのはいかがでしょうか☆ 

※エディションナンバーの指定は出来ません。予めご了承下さい。

 

ヤノベケンジグッズ:トらやんフィギュア

お次ぎはこちら。ヤノベファンにはお馴染みの、黄色い放射能感知服「アトムスーツ」を身にまとい、バーコード頭にちょび髭をつけたキャラクター「トらやん」のフィギュアです☆ 『鉄腕アトム』や『ウルトラマン』などのフィギュアで知られるビリケン商会製によるこちらのフィギュアは、ヤノベファンには勿論のこと、フィギュアコレクターにもパワープッシュしたい、素晴らしく完成度の高いフィギュアです。勿論レアものです。

そのユーモラスかつシニカルな姿で注目を集め、ときにミニチュアサイズで増殖し、ときに超巨大ロボットとなって火を噴いて、ヤノベケンジの生み出すフィクションの世界とリアルな現実とを媒介するアートキャラクター「トらやん」は、過去も現在も(そして間違いなく未来も)、私たちの想像を越えた進化をし続けているキャラクターです。

そして、そんなトらやんがですね、今回もまた私たちの想像を越えた・・といいますか、わたくしの想像をですね、やや斜め上に傾いて越えた進化を遂げてくれました。↑の写真左側をご覧下さい。トらやん、まさかの吉本新喜劇デビューでございます。いえ、正確に言うと「(池乃)めだかトらやん」なのですが、このめだかトらやんがあまりに良過ぎて、見た瞬間ツボにハマりました。来月2月14〜16日の3日にかけて3日間限定のスペシャル公演で見られるということなので、大阪のヤノベファン、アートファンの皆さんには、是非わたくしのかわりに見に行って頂きたいなと思います。もしかしたら、ヤノベさん自ら登場とかもあるんですかね〜??
フィギュアの紹介が最後は新喜劇の紹介になってしまった・・

 

ヤノベケンジグッズ:サン・チャイルドフィギュア

ここからは新登場のヤノベケンジグッズのご紹介です☆ まずはこちらから。復興と希望のシンボルとしてヤノベケンジが生み出したキャラクター『サン・チャイルド』をモチーフにした、ボールチェーン付き手の平サイズの「サン・チャイルド フィギュア」です♪

「愛知トリエンナーレ2013」にあわせて製作されたこのフィギュアは、身長70mmととっても小さいですが、細部まで作り込まれた完成度の高いフィギュアです(まつ毛ながっ!)。個人的には、サン・チャイルドが手にしている小さな太陽クリアな黄色い太陽になっているところにヤノベさんの拘りを感じて、ポイント高です。

背景がスカイブルーのブリスターパックも可愛くて気に入っています。これがなにか防護カプセルに入っているかのようにも見えるんですよね。ボールチェーン付きなので、基本は鞄につけたりして使って頂くアートグッズですが、パックに入れたまま、壁にピン留めして飾るのもおススメです☆ 現在わたくしの自宅にはパップキングミニがその状態(パックに入ったまま)で壁にピン留めされているのですが、近日中にこのサン・チャイルド フィギュアをゲットして、パップキングミニの隣に飾りたいなと思っております☆

お値段も1050円(税込み)とお買い求めやすいお値段になっておりますので、プチギフトにもおススメですよ♪

 

ヤノベケンジグッズ:サン・チャイルド グッズ

サン・チャイルドフィギュア、お店ではこんな風に飾ってます☆ 

フィギュアと一緒に写真に一緒に写っているアイテムもご紹介しますね。写真左上のアイテムは「サン・チャイルド ランチバッグ(フィギュアは別売)」、中央は「サン・チャイルド ペアマグカップ」、そして右上が「サン・チャイルド クッション」&「小さい太陽 クッション」です。ランチバッグは3種類ありまして、写真の立体作品のサン・チャイルドの凛々しい横顔タイプに加え、サン・チャイルド クッションと同じモチーフのタイプ、ペアマグカップと同じモチーフのタイプがあります☆

 

ヤノベケンジグッズ:サン・チャイルド ペア皿

こちらは「サン・チャイルド ペア皿」と「モバイルポケット(モバイルケース)」です♪

サン・チャイルドと小さな太陽をモチーフにした「サン・チャイルド ペア皿」と先ほどの「サン・チャイルド ペアマグカップ」は、ヤノベさんが「結婚する二人の輝かしい未来への願いを込めた」という、まさしくウェディングギフトにぴったりなアートグッズです。これから結婚するお二人が最初に一緒に選ぶテーブルウェアとしてもとってもおススメですよ☆

モバイルポケットは4タイプありまして、写真に写っているタイプ以外にも2種類ございます。伸縮性があるポリエステルストレッチ素材を使用したモバイルポケットは、携帯電話に装着するタイプではなくポーチタイプなので、(90cm)と縦幅(14.5cm)にフィットする携帯でしたら、どういった携帯でもお使い頂くことが出来ます。もし携帯が入れられない場合でも、携帯用のイヤホンやタッチペンなどを入れておくケースとして使って頂けますので、どうか購入を諦めないで下さい。

サン・チャイルドはお子様にも人気のキャラクターですので、お子様用携帯にもオススメです☆

 

ヤノベケンジグッズ:トランプ画集

本日最後のアイテムです♪ 2012年8月11日~9月23日にかけて開催された「福島現代美術ビエンナーレ201-SORA-」公式グッズ、トランプとして遊べるヤノベケンジのドローイング画集です(オンラインでの商品名は「サン・チャイルド トランプ」となっております)。

こちらのアートグッズは、3.11の震災以降に福島の人々に寄って初めて行われた「福島現代美術ビエンナーレ2012-SORA-」のサポーターの為に特別に描いたというドローイング作品に、新たに4枚のドローイングを加えてトランプタイプのミニ画集にしたという、ちょっと特別なアートグッズです。これは個人的な感想ですが、一枚一枚トランプをゆっくりと見ていたら、ヤノベさんの福島への思いや子供達への思いなどがひしひしと伝わって来るようで、また、自分の中の震災についての思いも浮かび上がり、かなり胸が熱くなってしまいました。

復興と希望のシンボルであるサン・チャイルドは、ヤノベさんの、「防護服なしで生きてゆける世界」への切なる願いが込められた存在です。ちょっと落ち込んだ時や、ヘビーなことがあった時に眺めると、皆さんもきっと元気がもらえるかなと、そんな風に思います。トランプなので携帯出来て便利ですしね。何処へでも持ち歩けて何時でも元気になれるヤノベケンジ画集(しかもみんなで遊べる)、皆さんもこの機会にいかがでしょうか? なお、こちらの商品は売上げの一部が東日本大震災復興支援のために寄付されます。

 

え〜ということで、今週のおススメアートグッズは、新商品のヤノベケンジグッズ&マルチプルのご紹介でした☆ いかがでしたでしょうか♪ 実はご紹介したい作品&グッズがまだまだありまして、なので来週も引き続きご紹介したいと思いますので、次回もチェックをよろしくお願いします!

本日ご紹介しました商品は、ラムフロム ShinQs店及び、ラムフロム・オンラインストアにてからお買い求め頂けます。スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております☆

【ラムフロム ShinQs店】1/16(木)スタート!ヤノベケンジグッズ発売記念「ヤノベケンジ特集」のお知らせ

【ラムフロム ShinQs店】ヤノベケンジグッズ発売記念「ヤノベケンジ特集」のお知らせ

LAMMFROMMからのお知らせです☆ 昨年「愛知トリエンナーレ2013」にて発表された『サン・チャイルド No.2』やビートたけしとのコラボ作品『太陽の礼拝堂』等が大きな話題となった現代アーティスト・ヤノベケンジのアートグッズが、1/16(木)よりラムフロムShinQs店に勢揃いします☆

幼少期に目撃した未来の廃墟(1970年に開催された大阪万博の巨大かつ華やかなパビリオンが壊されていく風景)を創作の原点に、実際に動かしたり身につけることのできる機械彫刻作品で注目を集める現代美術家のヤノベケンジ。中でも、3歳児用放射能感知服、黄色のミニ・アトムスーツを身にまとい、バーコード頭にちょび髭をつけたキャラクター『トらやん』は、ヤノベケンジの生み出すフィクションの世界とリアルな現実とを媒介するアートキャラクターとして、そのユーモラスかつシニカルな姿が人気です。最近では「愛知トリエンナーレ2013」で発表された『サン・チャイルド No.2』やビートたけしとコラボレーションした『太陽の礼拝堂』などが話題となりました。

ラムフロム ShinQs店では今回、「愛知トリエンナーレ2013」にあわせて製作された数量限定の直筆サイン入りマルチプルを初め、ファッショングッズやインテリア雑貨、ステーショナリーなど、ファンにはたまらないヤノベケンジグッズを多数取り揃えました。さらに今回は、ヤノベケンジのオブジェやリトグラフなど貴重な作品も同時に展示販売致します。この機会に是非お越し下さい。スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております!

ヤノベケンジ特集

※ヤノベケンジグッズの新商品は、オンラインストアでも1/16より同時発売されます。ShinQs店はちょっと遠いな〜という皆さん、是非オンラインストアでお買い求め下さい☆

  • 場所:ラムフロム ShinQs店
  • 期間:1月16日(木)スタート
  • ラムフロム・オンラインストア:ヤノベケンジ商品一覧ページ>>

【今週のおススメアートグッズ】今年成人の日を迎える皆さんとそのご家族におススメのアートグッズ

【今週のおススメアートグッズ】今年成人の日を迎える皆さんとそのご家族におススメのアートグッズ

全国のアートグッズファンの皆様、今年成人の日を迎える皆さんとそのご家族様、そしてラムフロム・ウォッチャーの皆様、おはこんばにちわ。(基本)毎週お送りしております「今週のおススメアートグッズ」トピックスが、新年早々お休みとなりかけてちょっと焦ったけど何とか間に合った中の中の人@LAMMROMM、新しい年を迎えても相変わらず色々とギリギリ、マイ人生同様ね・・でございます。

え〜さて、何とか間に合った「今週のおススメアートグッズ」ですね、「今年成人の日を迎える皆さんとそのご家族におススメのアートグッズ」でござますよ☆ それでは早速参りま〜す♪

大人のマストアイテムといえば?

CULTURAL TIES:ジェフ・クーンズ ネクタイ

まずはこちら、男性へのおススメから参りますよ♪ ロンドンのギャラリーオーナーが企画した、ネクタイの新しい可能性を追求したプロジェクト「CULTURAL TIES PROJECT(カルチュラル・タイ・プロジェクト)」より、現代アーティストのジェフ・クーンズ(Jeff Koons)がデザインを提供し、イタリアの高級織物メーカー「RATTI社」が製作したカルチュラル・タイです。しかも世界に300本しか存在しない、大変レアなアートグッズです。

ジェフ・クーンズはマイケル・ジャクソンとバブルス君の金粉が施されたリアルな彫刻など、大衆文化の中のイメージを再構成するキッチュな作品で世界的に有名な現代アーティストですが、かのチチョリーナさんの旦那さんとしても有名です。・・と、言っても、恐らく今の若い人たちで彼女を知っている人は殆どいないかと思われます。最近の話題としては、ガガ様のジャケットワークを手がけたり、ドンペリとのコラボなどがありますが、それなら知っているという方は多いでしょうか。

そんなクーンズのネクタイは、黒地にショッキングピンクのカンガルーという、彼のデザインとしては若干控えめ感があるネクタイです。ですが、大人の男性のマストアイテムであるネクタイの着こなしにおいて、このネクタイはかなり難易度が高いネクタイです。仕事に着て行くのはまず無理ですしね。二十歳になったばかりの男性の皆さんにとっては尚更でしょう。

だがしかし! アートファン、ファッション好きな皆さんには、それでもあえてチャレンジして頂きたいのがこのネクタイでございます。今すぐこのネクタイが似合う大人になれとはいいません。数年後、いや10年後でも良いです。ここぞというシーンでオシャレで遊び心あるアートなネクタイをさらりと着こなせるような、そんなオシャレカッコいい男性を皆さんにはぜひ目指して頂きたい。この先何時までも(40、50になっても)モテたければ、やはりオシャレであることは重要です。また、遊び心も重要です。そしてその二つを兼ね備えた大人の男性を目指すなら、クーンズのネクタイはもってこいのアイテムです。新成人の誓いに「立派な大人になる」とか「社会に役立つ大人になる」とか掲げても大概なれません(おいっ)。ですが、「遊び心があるオシャレなおじさんになる」だったら以外となれます。その為の第一歩として、是非このジェフ・クーンズのネクタイをゲットして頂きまして、数年かけて大人のオシャレと遊び心を研究しましょう。そして、何時の日か皆さんが遊び心があるオシャレなおじさんになった時は、是非お会いしましょう☆ それまでわたくし、独身を貫いて待っておりますから。ええ、待ってますよ!(おいおいっ) 

 

草間彌生アートグッズ:ハイヒール キーリング

お次ぎはコチラの二十歳の女性へのおススメアイテム、日本現代アート界の巨匠である草間彌生のアートグッズ「ハイヒールキーリング」です☆

直径3.5cmのリングについているチャームは、草間さんの代表的なモチーフである「ハイヒール」と、なんと草間さんご本人です。キーリングが入っているカラフルな丸型ビニールケースも可愛いと評判が良く、プレゼントとしても良く選ばれています。

今回わたくしがこのキーリングを選んだ理由は、「ハイヒール(またはミドルヒール)」というアイテムが、大人の男性にとってマストアイテムであるネクタイ同様、大人の女性にとって必要度が高いアイテムだからです。勿論二十歳前でも履く女性もいるでしょうし、二十歳を過ぎても殆ど履く機会がない女性もいます(わたしとか)。とはいえやはり、多くの場合は二十歳を過ぎたあたりからマストになる、または欲しくなるアイテムだと思います。なのです、が・・・

ハイヒールって、自分の足に合うものを見つけるのはかなり大変なんですよね〜。デザインが気に入っても足の形にフィットしなかったり、形がフィットしても自分の体形がネックになったり(自分、身長低いので・・)、これぞというのを探し出すのに本当に苦労します。

そこで! この草間さんのハイヒールキーリングの出番です☆ 「履けないなら持ち歩く!」ということでですね(笑)、私にとってこのカラフルな水玉がちりばめられたリボン付きのハイヒール(とLOVE FOREVERな草間さん)がチャームになったキーリングは「履きたいけれど履けない憧れのハイヒール」の代わりです。これを見ていると、「いつかベストな一足を手に入れちゃる」という気持ちになるのですが、それ以外にも、「セクシーハイヒールが似合う大人な女性になっちゃる」みたいな気持ちにもなったりするから不思議です。とはいえわたくしの場合はもう手遅れの可能性大、っていうか実際手遅れ・・・。

ということで! わたくしの果たせなかった夢は今年二十歳になるお若い女性の皆さんにお任せしたいと思います! 今現在自分に自身がないという女性も、二十歳ならまだまだ幾らでも自分がなりたい大人の女性になる方法はあります。大事なのは日々の努力とライトな妄想力! わたくしの年になってからでは遅いんです!(実際何歳なのかって、勿論教えませんけど)

え〜そんなわけでですね、二十歳の皆さんには是非この機会に「ハイヒールキーリング」を成人の日記念にゲットして頂きまして、素敵な大人の女性になることを目指して頂きたいなと、切に切に願う次第でございます。

 

風間サチコ:ニシキゴイン Tシャツ(ブラック×金プリント)

最後はこちら☆ 今年二十歳になるお子さんや兄弟をお持ちのご家族の皆様に、ラムフロムオリジナル風間サチコTシャツ「ニシキゴイン(ブラック×金プリント)」をご紹介したいと思います。

成人式は家族にとっても一大イベントですよね? でも多くの場合、成人になった本人は友達と連れ立って式に行き、夜も遅くまで帰って来ません(自分もそうでした・・)。まあそれが子供が大人になるってことなんですが、とはいえ、成人の日を家族で一緒に祝いたいという親御さんの気持ちも十二分に分ります(今となっては)。

そこでわたくし考えました! 成人式の当日は、ご家族みんなでこちらの風間サチコのニシキゴインTシャツを着て、お子さんを成人式に送り出しましょう☆ 現代社会や日本の政治を独自の視点でとらえた木版画作品を作り続け、今や日本を代表する現代アーティストとなった風間サチコのシリーズ作品「日本列島改造論」の1作「ニシキゴイン」をモチーフにしたこちらのTシャツ。ニシキゴインは現代社会へのアンチテーゼを体現化した、70年代の戦隊ヒーロー物の悪役がイメージのキャラなのですが、その表情は悪役にしては明るくユニークで、ポーズと衣装はまるで宴会部長のようです。しかもゴールドプリントなので、おめでたい日に着るにはもってこいです。成人式当日はこのニシキゴインTシャツを着て、出来れば万歳三唱などしながら送り出してあげれば、ご両親の嬉しい気持ちもちょっぴり寂しい気持ちも確実に伝わることでしょう(ついでにニシキゴインが大人の社会の厳しさも伝えてくれます)。「恥ずかしいからやめてくれ!」とか言われたらしめたものです。それは一生忘れない日になった証ですよ☆

 

え〜ということで、今週のおススメアートグッズは「今年成人の日を迎える皆さんとそのご家族におススメのアートグッズ」のご紹介でした☆ いかがでしたでしょうか♪ 本日ご紹介しました商品は、ラムフロム・オンラインストアの以下のページからお買い求め頂けます。が、成人式には間に合いません(すみません、ごめんなさい。汗)。ですが、ラムフロム ShinQ店ならまだ間に合います! ShinQs店スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております☆

【新商品のお知らせ】もこもこ白いチェブラーシカS チェス・クイーン

【新商品のお知らせ】もこもこ白いチェブラーシカS チェス・クイーン

全国のチェブラーシカファンの皆様、チェス愛好家の皆様、そしてラムフロム・トイズウォッチャーの皆様、おはこんばにちわ☆ ラムフロム・トイズ、今年最初の新商品のお知らせです♪ 今や本国ロシアよりも日本での方がメジャーという声もある「チェブラーシカ」から生まれたぬいぐるみシリーズに、オシャレ可愛い白チェブぬいぐるみ「もこもこ白いチェブラーシカS チェス・クイーン」が登場しました☆

 

もこもこ白いチェブラーシカS チェス・クイーン

もこもこ白いチェブラーシカ チェス・クイーン(Sサイズ)」は、チェスの駒をイメージした衣装を着たぬいぐるみです。チェスゲームにおいて最強の駒であるクイーン(女王)をイメージしたこちら、頭には女王の王冠をかぶり、首にはラフは16世紀半ばから17世紀前半にヨーロッパで流行ったファッションアイテム「ラフ(襞付き襟)」を巻き、体にはマントを羽織っています。

何故今「チェス」チェブなのか? は、残念ながらちょっと不明なのですが、正装をした白もこチェブは何時もよりハンサムに見えます♪ チェスはあまり強くなさそうですが・・(笑)

 

もこもこ白いチェブラーシカS チェス・クイーン

「もこもこ白いチェブラーシカ チェス・クイーン」の大きさは大人が持つとこんな感じです☆ サイズは既に発売中の「もこもこ白いチェブラーシカ」ぬいぐるみシリーズのSサイズと同じサイズになります。まだちょっと先ではありますが、バレンタインに友チョコを渡す予定の皆さん、こちらのチェス・クイーン衣装のチェブをチョコと一緒にプレゼントしてはいかがでしょうか? 隠しアイテムみたいに王冠の中にチョコを入れたり、チョコ入りプチ缶などを膝の上に置くような感じでラッピングして渡せば、きっと喜ばれること間違いなしだと思います♪ 是非お試し下さいませ☆

 

え〜、ということで、本日は新登場の白チェブぬいぐるみ「もこもこ白いチェブラーシカS チェス・クイーン 」のご紹介でした☆ いかがでしたでしょうか♪ 本日ご紹介しました商品は、ラムフロム・トイズの以下からお買い求め頂けます。ということで、スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております!

【新商品のお知らせ】リサ・ラーソン ハリネズミ(IGGY)ぬいぐるみ&マスコット

【新商品のお知らせ】リサ・ラーソン ハリネズミ(IGGY)ぬいぐるみ&マスコット

全国のぬいぐるみファンの皆様、ラムフロム・トイズウォッチャーの皆様、新年明けましておめでとうございます☆ 中の中の人@LAMMFROMM、2014年の抱負は「何が何でも勝ち馬に乗るぞ!」、でございます☆ 本年もどうぞよろしくお願い致します。

え〜さて、新年最初のラムフロム・トイズは新商品のお知らせからスタートです☆ スウェーデン生まれの素朴で愛らしい動物グッズで知られる、北欧雑貨ファンの間で人気急上昇中のデザインブランド「リサ・ラーソン」より、人気のハリネズミ陶器シリーズ「IGGY(イギー)」をモチーフにしたぬいぐるみ&マスコットシリーズが新登場です☆

 

リサ・ラーソン ハリネズミ(IGGY)ぬいぐるみ

今回登場したIGGYぬいぐるみシリーズは、針の部分が手描きのような風合いのふんわりまんまるな体形と、にっこりと微笑んでいる顔がほんわかラブリーなぬいぐるみシリーズです☆ 陶器のIGGYは、針が生えている体の部分がハリネズミというよりもややアルマジロっぽいイメージなっているのですが(それはそれでとってもラブリーで好きです♪)、ぬいぐるみではリアルなハリネズミのイメージに近づけることを目指した感じに見えます。笑顔でほんわかな表情にとてもマッチしていると思います♪

サイズはMサイズとSサイズがございます☆

 

リサ・ラーソン ハリネズミ(IGGY)ぬいぐるみ

色々な角度から撮影してみましたよ☆ ちょっとラグビーボールみたいにも見えますかね?(笑) どうぞ、遊んで、飾って、そして愛でて上げて下さい♪ 小さなお子様でしたら、Mサイズはちょっとした抱き枕に、Sサイズはお手玉にもなるかと〜☆

 

リサ・ラーソン ハリネズミ(IGGY)マスコット

こちらはIGGYのマスコットです☆ やっぱり笑顔が可愛いな〜♪ 是非あちらこちらへ一緒に連れて行って上げて下さいね☆

 

え〜、ということで、本日は新登場の「リサ・ラーソン 」シリーズから、ハリネズミのIGGYぬいぐるみ&マスコットのご紹介でした☆ いかがでしたでしょうか♪ 本日ご紹介しました商品は、ラムフロム・トイズの以下からお買い求め頂けます。ということで、スタッフ一同、本年も皆様のお越しをお待ちしております!