新商品:三沢厚彦アートグッズ「Animals ギフト封筒セット」シリーズ

現代アーティスト三沢厚彦アートグッズ、Animals(アニマルズ)シリーズの新商品の中から、本日は、「三沢厚彦 Animals ギフト封筒セット」シリーズをピックアップしてご紹介します☆

誰に送る?インパクト大のアニマルズ封筒

三沢厚彦アートグッズの新商品「Animals ギフト封筒セット」シリーズは、シロクマ彫刻作品がモチーフのLサイズ、ライオン彫刻作品がモチーフのMサイズ、そして、モモンガ彫刻作品がモチーフのSサイズと、全部で3種類あります。封筒セットは各サイズ5枚入りで、セットの絵柄と色は全て同じです。誰もが一度見たら忘れなさそうなインパクト大のこの封筒。万が一どこに置いたか忘れたり、無くしてしまったとしても、必ず誰かが見つけてくれそうな、そんな封筒です(笑)

 

三沢厚彦アートグッズ:Animals ギフト封筒セット(L) シロクマ

↑こちらが、シロクマがモチーフのLサイズ封筒です。ちなみにこのシロクマくんは、三沢作品の中でもかなりお人気者なので、三沢グッズシリーズの数々のアイテムに登場しています。確かに、この立ち姿といい、のひょ〜んとした表情といい、シュール可愛さはかなり高いと思うので、人気があるのも頷けます☆

 

三沢厚彦アートグッズ:Animals ギフト封筒セット(M) ライオン

↑こちらも三沢グッズ登場率が高い、ライオンがモチーフのMサイズ封筒です。ところで、ライオンといえばこのように、雄の顔には必ずたてがみがあると思われがちですが、ケニアなどには、たてがみがないライオンというのもいるんだそうです。・・・たてがみのないライオンが、三沢作品になったらどうなるのか・・・ちょっと見てみたいですねえ♪

 

三沢厚彦アートグッズ:Animals ギフト封筒セット(S) モモンガ

↑封筒セットシリーズの中で私が一番お気に入りなのが、モモンガをモチーフにしたこちらのSサイズ封筒です☆ 何故か分りませんがこのモモンガの男前?な表情に一目惚れしました(笑) 体全体の作りといい、このポーズといい、どこか笑いを誘うのに、何故か顔だけがハンサムで凛々しい。。かなりツボにはまりました。ちなみに、もし私がモモンガを飼ったら、名前は絶対「モモンちゃん」とつけようと決めています。

 

ということで、以上が今回ラムフロムで発売となった、「三沢厚彦 Animals ギフト封筒セット」シリーズです。どれも可愛過ぎて仕事の場ではちょっと使えなそうですが(笑)、プライベートでちょっとしたメッセージを送りたい時や、展覧会や映画の記念チケットをまとめてしまっておきたい時、生活費やお小遣いを一週間分づつ分けておきたい時などなどで、沢山使って頂きたいステーショナリーアイテムです 。是非ラムフロムでチェックして見て下さいね☆ ちなみに、全サイズ揃えておくといざという時に便利ですよ〜♪

三沢厚彦アートグッズ「Animals ギフト封筒セット」シリーズは、LAMMFROMM 渋谷ヒカリエ ShinQs店及び、ラムフロム・オンラインストアにてお買い求め頂けます☆

新商品:三沢厚彦アートグッズ「2013年 ANIMALS カレンダー」

LAMMFROMM(ラムフロム)より、ラムフロム 渋谷ヒカリエ ShinQs店での発売開始からちょ〜っと時間が経ってしまいましたが、新商品のお知らせです☆

ゾウや、ライオン、キリンなどの動物をモチーフにした、樟から掘り出されたほぼ原寸大の木彫作品が国内外で人気急上昇中の現代アーティスト、三沢厚彦(みさわあつひこ)の、大人から子供まで楽しめるアートグッズがこの夏ラムフロムにドドっと入荷しました☆ 本当に沢山なので、今日から暫くの間、毎日各アイテムごと1商品をピックアップしまして、写真にてご紹介して参ります! それでは早速、スタートですよ♪

毎月1作品づつ楽しめる2013年 ANIMALS カレンダー

新商品:三沢厚彦アートグッズ「三沢厚彦2013カレンダー」

さて、初日の本日は、三沢厚彦 Animals(アニマルズ)シリーズに新たに加わったニューアイテムの中から、2013年版のアニマルズカレンダーをご紹介します☆ 三沢ファンは勿論のこと、動物好きの皆さんには是非チェックしてもらいたいアイテムです♪ 

 

三沢厚彦2013カレンダー:1月

三沢厚彦2013カレンダーは、とてもシンプルなデザインのカレンダーで、可愛さとシュールさを併せもったような三沢彫刻作品が、毎月のページにど〜んと1作品ずつプリントされています。

カレンダーの部分の数字と文字の大きさは、作品を大きく見せるために少し小さめですが、余白を広めにとったデザインとなっているのでかなり見やすくなっています。

全体的にすっきりしたデザインなので、壁に飾った感じもとってもスタイリッシュに見え、和洋どちらのお部屋にも似合いそうです♪

 

三沢厚彦2013カレンダー:3月

↑こちらは3月のページ。プリントされているのはクマ。戦ったら強そうな、そうでもないような、クマさんです(笑) 何処か、この世ではない別世界を見ているかのような青い目が印象的です。。

 

三沢厚彦2013カレンダー:7月

↑7月のページはバクです。三沢作品はどれも目が特徴的ですが、このバクの目は特に気になるというか、見つめられてる感がハンパありません。悪夢を食べてくれるとうバクですが、このバクは、悪夢を食べてもくれそうですが、夢なら何でも食べちゃいそうな・・・?(笑)

 

三沢厚彦2013カレンダー

↑こちらのページで全てのページの動物が確認出来ます☆ 皆さんが好きな三沢作品はありますでしょうか〜?

 

お子様がいらっしゃるご家庭では、月が変わったら作品部分を切り抜いて、壁や紙に貼ったりして遊ぶなどして楽しむことも出来るかと思いますので、よかったらチャレンジしてみて下さいね♪

 

ということで、本日は三沢厚彦アートグッズ「2013年 ANIMALS カレンダー」のご紹介でした☆

三沢厚彦アートグッズ「2013年 ANIMALS カレンダー」は、LAMMFROMM 渋谷ヒカリエ ShinQs店及び、ラムフロム・オンラインストアにてお買い求め頂けます☆

新商品:スー・ジー・ズー「メッセージブーフ ぬいぐるみ」

lammfromm Toys(ラムフロム・トイズ)より、新商品のお知らせです♪ なんと!油性マジックでメッセージを記入することが出来ちゃう、新感覚ぬいぐるみ「メッセージブーフ」が登場ですよ♪

 

新商品:スー・ジー・ズー「メッセージブーフ ぬいぐるみ」

「夏は暑いので毛刈りしてみた!」

というのは冗談ですが、毛がないということをぬかせばいたって普通のブーフに見える、こちらのブーフぬいぐるみ。ところが、このブーフはなんとなんと、油性マジックを使って体にメッセージを書く事が出来るという、今までありそうでなかったとってもナイスなアイデア☆ぬいぐるみです♪

以外なのは、マジックで書くことが出来るにも関わらず、ブーフに使用されている素材はフェイクレザーとかではありません。ちょっと表現しずらいのですが、起毛していない普通の布という感じです。 他のラムフロムのスタッフにも聞いてみたところ、「色味的にチノパンっぽいかと〜」とのことでした。

ふわふわの毛があるフカフカぬいぐるみのブーフも良いですが、このように毛がないブーフも、昔懐かしアメリカのレトロなぬいぐるみを彷彿とさせ、とってもオシャレなぬいぐるみだと思います☆

 

新商品:スー・ジー・ズー「メッセージブーフ ぬいぐるみ」説明書

ぬいぐるみにはこの写真のように、使い方が書かれた紙が付属しております。

ということで、わたしくし、早速、ブーフにメッセージを入れてみました! それがこちらの写真↓です☆

新商品:スー・ジー・ズー「メッセージブーフ ぬいぐるみ」

いかがでしょう〜♪

だがしかし! 実はこの写真、ちょっとズルをしまして、文字は合成でございます。やっぱり売り物である商品に直接文字を入れることは出来なかったので(汗) 

ちなみにメッセージは、「結婚式の時に受付や入口によく置いてあるウェルカムボードの代わり」をイメージして入れてみました。このように、メッセージブーフは、誰かにメッセージを贈りたい時、可愛い色紙やカードもステキですが、プレゼント相手をより驚かせたい、楽しませたいと、サプライズを求める方にとってもおススメです☆ 結婚式や誕生日などの記念日に、きっと大活躍してくれることでしょう♪
(さて、果たして何人の人がアレに気づくか・・・フフ)

 

ということで、新商品のスー・ジー・ズー「メッセージブーフ」は、lammfromm Toysのオンラインストアにてお買い求め頂けます☆

新商品:奈良美智アートグッズ「美術手帖2012年9月号:特集 奈良美智」

追記:8月24日より、オンライン・ストアでもお買い求め頂けるようになりました!

LAMMFROMMより、新商品のお知らせです☆ 美術手帖2012年9月号がラムフロムで発売開始となりました。今号の特集は、『君や 僕に ちょっと似ている』展が話題の奈良美智を総力取材! しかも、奈良ファンには嬉しい「奈良美智オリジナルステッカー」付きですよ!

新商品:奈良美智アートグッズ「美術手帖2012年9月号:特集 奈良美智」

 

美術ファン御用達のアート雑誌「美術手帖」の2012年9月号は、奈良ファンのみならず、村上隆ファン、アラーキーファン、草間彌生ファンの皆さんにも是非読んでもらいたい一冊です。何故ならば、今号の特集は表紙からも分るように奈良さん特集号なのですが、スペシャルトークやレターズというコーナーページもとても興味深いからです。

奈良さんと村上さんが熱海の老舗温泉で対談していたり、アラーキーこと荒木経惟さんとの対談では、奈良さんがアラーキーを逆?撮影していたり(美術手帳のツイッター、@BIJUTSUTECHO では、そんな奈良さんを「ナラーキー」と命名?されてました。笑)、奈良さんと草間さんの往復書簡などなど、多くの美術ファンにとってかなり面白い内容となっていると思います☆

 

美術手帖2012年9月号:特集 奈良美智の中身

↑SPECIAL TALK「温泉対談:村上隆×奈良美智」のページです。写真家の鈴木心さんが撮影した二人の写真も要注目ですよ☆

 

美術手帖2012年9月号:特集 奈良美智の中身

↑今号で私が特に気に入った、とってもおちゃめな奈良さんの写真ページです♪ 奈良さんの作品は多くの人を引きつけますが、奈良さん自身も、老若男女問わず多くの人を引きつけいますよね!という、ことを証明しているかのような写真だと思いました☆ 

 

ということで、「美術手帖2012年9月号:特集 奈良美智」、是非読んで下さいね!

奈良美智アートグッズ「美術手帖2012年9月号:特集 奈良美智」は、LAMMFROMM 渋谷ヒカリエ ShinQs店及び、ラムフロム・オンラインストアにてお買い求め頂けます☆

新商品:奈良美智展覧会公式カタログ(図録)「奈良美智:君や 僕に ちょっと似ている」

LAMMFROMMより、新商品のお知らせです。現在横浜美術館にて開催中の奈良美智展覧会『奈良美智:君や 僕に ちょっと似ている』の公式カタログ(図録)が、ラムフロムに登場です☆

 

新商品:奈良美智展覧会公式カタログ(図録)「奈良美智:君や 僕に ちょっと似ている」

7月14日から横浜美術館にて開催されている奈良美智展覧会『奈良美智:君や 僕に ちょっと似ている』。既に行った人も多いと思いますが(私も行きました!)、開催からたった1週間で入場者数が1万人を突破し、(この記事を書いている時点でですが)先日の奈良さんご本人のツイッターでの呟きによりますと、なんと4万人超えしたそうで、本当に凄いことになっております。横浜美術館終了後は、青森県立美術館や熊本市現代美術館、海外へと巡回する予定ということで、最終的にどれぐらいになるのか、ちょっと想像がつきませんが、凄い数字になるのは間違いないと思われ、個人的に、今からかなり楽しみです☆

そして、そんな大人気の奈良美智展覧会の公式カタログ「奈良美智:君や 僕に ちょっと似ている」が、いよいよラムフロムでも発売となりました☆ 展覧会の全出品作品の図版は勿論のこと、展覧会風景を撮影した写真や、奈良氏がこの展覧会の為に書き下ろしたテキストなど、144ページにも及ぶ、ボリューム沢山の展覧会図録となっています。また、今回の奈良美智展に出品された作品は全て新作ということで、このカタログも、過去のカタログには載っていない多くの作品を楽しめる一冊となっており、奈良ファンにはマストバイな一冊といえるでしょう♪

 

新商品:奈良美智展覧会公式カタログ(図録)「奈良美智:君や 僕に ちょっと似ている」

これはアートグッズ全般に言えることですが、その中でも展覧会カタログというのは、単に展覧会の思い出の品というだけでなく、後々大好きな作家の作品を見て感動した時の記憶や感覚を思い起す為にとても重要なツールとなったり、例え作品は買えなくても、作品を直に見ることが出来なくとも(展覧会に行けなくても)、作家やその作家の作品と自分自身が何らかの形で繋がっていたい、何か繋がりを持っていたい、作品への思いを共有してみたいと願う時に、真っ先に手に取ることが出来る。。そんな、ファンにとってはとても重要なアイテムだと、私個人は考えます。

というわけで、『奈良美智:君や 僕に ちょっと似ている』展の公式カタログは(も)、奈良ファンの皆さんには、展覧会に行った人も行けなかった人も是非一冊持っていて欲しい、そんなアイテムです☆

奈良美智展覧会カタログ「君や 僕に ちょっと似ている」は、ラムフロムのオンラインストア及び、LAMMFROMM 渋谷ヒカリエ ShinQs店にてお買い求め頂けます♪