新商品:喜多村みか+渡邊有紀 写真集『TWO SIGHTS PAST in Hungary フォトブック』

喜多村みか+渡邊有紀 写真集『TWO SIGHTS PAST in Hungary フォトブック』

ラムフロム・ザ・コンセプトストア(lammfromm The Concept Store)より、新商品のお知らせです。リアルストア限定で販売されていた、喜多村みか+渡邊有紀の写真集『TWO SIGHTS PAST in Hungary フォトブック』が、この度皆様の熱いご要望により、オンラインストアでも販売開始となりました〜(ぱちぱち☆)

 

喜多村みか+渡邊有紀 写真集『TWO SIGHTS PAST in Hungary フォトブック』は、写真を1枚ずつ手にとって見ることができるよう、また好きな写真を気軽に飾れるようにということで、あえて製本がされておりません。その上、100部限定&2人のサインとエディションナンバー入りなので、ファンには嬉しいとっても貴重な写真集でございます。

そして、本日はそのフォトブックの中身をちょこっとだけお見せします☆

喜多村みか+渡邊有紀 写真集『TWO SIGHTS PAST in Hungary フォトブック』

↑2人の信頼関係が、表情と辺りの雰囲気に滲み出ていますね。

 

喜多村みか+渡邊有紀 写真集『TWO SIGHTS PAST in Hungary フォトブック』

↑なんかとっても可愛い♪

 

喜多村みか+渡邊有紀 写真集『TWO SIGHTS PAST in Hungary フォトブック』

↑なんかとってもかっこいい。私の部屋にも飾りたいです。

 

喜多村みか+渡邊有紀 写真集『TWO SIGHTS PAST in Hungary フォトブック』

↑背表紙にサインとエディションナンバーが入ってます。

 

以上、フォトブックに掲載されている30作品の中から、私がピックアップしたおススメ写真でした☆ 如何でしたでしょうか?

喜多村みか+渡邊有紀 写真集『TWO SIGHTS PAST in Hungary フォトブック』は、ラムフロムのリアルストア及びオンラインストアにてお買い求め頂けます☆

新商品:GUITAR GIRL NOTEPAD(ギター・ガール・メモパッド)

ラムフロム・ザ・コンセプトストア(lammfromm The Concept Store)より、新商品のお知らせです☆

 

新商品:奈良美智 GUITAR GIRL NOTEPAD(ギター・ガール・メモパッド)2010年にオーストラリアのブリスベン(Brisbane)にあるクイーンズランド・アートギャラリー(Queensland ArtGallery)で開催された展覧会『The 6th Asia PacificTriennial of Contemporary Art』の会場にて販売された奈良美智ステーショナリー「GUITAR GIRL NOTEPAD(ギター・ガール・メモパッド)」がラムフロムに登場ですよ〜♪

作品『GuitarGirl / Cheer Up! YOSHINO(ギターガール/チア・アップ! ヨシノ)』をモチーフとしたノートパッドは、縦21cm、横14.8cm、厚み1.3cmという、どんなシーンでも使いやすいサイズです。

また、中身は全て無地なので、どちらかというと、ノートとして使うよりもメモ帳として使うのに適しているかなと思います。シート数はたっぷり100シートありますので、かなり長く使うことが出来ますよ。

奈良美智のノート系アイテムは、これまでラムフロムでも幾つか取り扱っていますが、メモ用として気軽に使えるものはなかったので(少なくともここ数年は)、この機会に是非チェックしてみて下さいね♪ あ、数量限定ですから〜!

 

奈良美智のGUITAR GIRL NOTEPAD(ギター・ガール・メモパッド)は、ラムフロムのリアルストア及びオンラインストアにてお買い求め頂けます☆

ラムフロム期間限定ショップ@伊勢丹新宿店スタート!(1/26〜2/15)

ラムフロム期間限定ショップ@伊勢丹新宿店

1月26日(水)より、伊勢丹新宿店の本館6Fにてラムフロム・ザ・コンセプトストアの期間限定ショップが始まりました! 2/15(火)までやってま〜す♪

 

さて、いよいよ始まりました伊勢丹のラムフロムショップ。本日は当日の準備風景の写真をちょこっとだけお見せしますよ☆

ラムフロム期間限定ショップ@伊勢丹新宿店

↑開店前の風景です。パップキングたちは何処に行っても、そしていつでもまったりしてますが、今回はいつもよりさらにまったりぎみのような?

 

ラムフロム期間限定ショップ@伊勢丹新宿店

↑ラムフロムといえば、何処よりもアートなTシャツが揃っていることが自慢ですが、オシャレ可愛いぬいぐるみも沢山揃ってます。特に今回の目玉はラムフロム・トイズ限定販売のリサとガスパールです。渋谷区上原のラムフロム直営店では販売してないので、この機会に手に取ってじっくり見てみて下さいね♪

 

え〜はい。ということで、ほんとにちょっとでした。す、すいません(汗)

ですが、ここで耳寄りな情報をひとつ。伊勢丹新宿店本館5Fにて、『草間 彌生と現代アート版画展(1月26日~2月1日)』が開催されるという情報を先日お伝えしましたが、ラムフロムショップと同じ階の6階ではなんと、パリ発、チョコレートの祭典『サロン・デュ・ショコラ』が26日より開催されております。でも期間が短くて、最終日は1/31(6時迄)となっております。

「アートも好きだけどチョコも大好き☆」という美女(美術好き女子)の皆様、これを逃す手はありませんよ! 最近のチョコレートはもはや芸術品に近い完成度ですが、そんなチョコをただ買って帰ってお口にぽいっと入れてしまうのは非常にもったいない! 出来ればキレイに、または可愛く飾って、じっくり目で楽しみながら食べたいと思いませんか? プレゼントする場合でも、チョコを引き立てるアイテムと一緒に送った方があなたのセンスの良さが更に際立ちますよ☆

ラムフロムのアートグッズは、そんな芸術的なチョコを飾る、彩るにふさわしいアイテムが揃ってますので、チョコをゲットした後は、もしくはゲットする前に是非ラムフロムにお立ち寄り下さいませ♪

私も今日仕事終わったら早速行って参ります! 皆さん、それでは(会えたら)会場でお会いしましょう!

ラムフロム期間限定ショップ@伊勢丹新宿店詳細情報

  • 場所:伊勢丹新宿店 本館6F
  • 期間:2011年1月26日(水) ~ 2月15日(火)
  • 地図:伊勢丹公式サイト 地図ページ へ>>

新商品:奈良美智アートワークアルバム『まっかなおひるね/伊藤君子×高瀬アキ』

ラムフロム・ザ・コンセプトストア(lammfromm The Concept Stor)より新商品入荷のお知らせです。奈良美智がアートワークを手掛けたアルバム『まっかなおひるね』が、ラムフロムに登場です。

 

新商品 奈良美智アートワークアルバム『まっかなおひるね/伊藤君子×高瀬アキ』奈良さんがアートワークを手掛けたアルバムは結構あるのですが、新商品はお久しぶりの登場です。

1999年の奈良美智作品『両手に花』が表紙になっているこのアルバム『まっかなおひるね』は、世界的日本人ジャズミュージシャンと小説家&詩人が夢の競演を果たしたジャズアルバムです。

アルバムの詩を手がけているメンバーの一人である詩人の白石かずこは、日本におけるポエトリー・リーディングの草分け的存在で、1970年に『聖なる淫者の季節』でH氏賞後、無限賞、藤村記念歴程賞、高見順賞、読売文学賞(詩歌部門)、晩翆賞、紫綬褒章などなど、数多くの受賞歴がある有名な詩人ですし、同じく詩で参加している、現在ベルリンに拠点を置いている小説家の多和田葉子も、群像新人文学賞、芥川龍之介賞、泉鏡花文学賞、ドゥマゴ文学賞、谷崎潤一郎賞、伊藤整文学賞と、これまた凄い受賞歴を誇る国際的な小説家です。

また、ピアノと詩を担当しているジャズピアニストの高瀬アキは、71年からプロ活動を行い、80年以降ヨーロッパでの活動を本格化すると、86年にはベルリンに移住して現在ヨーロッパを中心に活躍、これまでにドイツ・レコード批評家賞を8回も受賞しているという(最多受賞)凄い日本人ミュージシャンですし、このアルバムの発起人であり、ボーカルを務めている伊藤君子も、1989年に日米で発売したアルバム『FOLLOW ME』で、アメリカのラジオ&レコード誌のコンテンポラリー・ジャズ部門第16位という日本人初の快挙を成し遂げ、以降国内外で幅広い活躍をしている、日本ジャズ界を代表するジャズボーカリストです。

で、気になるのは、何故今回この『まっかなおひるね』のカバーに奈良さんのドローイングが使われることになったのかというところですが、残念ながらその経緯は分りませんでした。ただ、アルバムの批評に「奈良美智の描いた女の子が多和田の姿と重なる」とあって、なのでもしかしたら多和田さんつながりかもしれません。全く関係ない可能性90%ですが。

そして最後に、大事な曲の内容についてですが、知人にジャズミュージシャンが何人かいるにも関わらず、私自身ジャズには(にも?)あまり詳しくないので参考になるかどうか微妙ですが、まず出だしを聞いた時は、「え?これジャズ?」と思いました。スタンダードなジャズがお好みの方は、私と同じくちょっと戸惑うかもしれません。

でも、それこそがこのアルバムの目的だと思います。伊藤君子が歌う日本語の歌詞を追いかけるようにピエール・ジルが歌うフランス語の歌詞の曲とか、全く聞いたことのないイントロで始まる「赤とんぼ」とか、「たまにはさかなが食べたい」と始まる猫の歌とか、曲調はどれも確かにジャズでありながら、一般的なジャズのイメージからは大分遠い感じで始まり、でもそれがだんだん聞いているうちに馴染んできて、曲が進むにつれて次の展開が気になり出す・・・そんな、感じです。それと、ジャズの曲に対してこんな感想を持つのは初めてなんですが、曲はどれも「かわいい優しい、でも音はちょっとおてんば」なイメージです。そう、まさに奈良さんの女の子みたいなイメージなんですよ☆

 

でもやっぱり音楽は実際に聴いてみないと分りませんからね。気になる方は、是非チェックして見て下さいね♪ 奈良美智のアートワークアルバム『まっかなおひるね』は、ラムフロムのリアルストア及びオンラインストアにてお買い求め頂けます☆

新商品:チェブラーシカ フィンガーパペット

ラムフロム・トイズ(lammfromm Toys)より、新商品のお知らせでございます☆ チェブラーシカのフィンガーパペットシリーズに、主役のチェブラーシカがいよいよ登場ですよ〜♪

 

新商品:チェブラーシカ フィンガーパペット(指人形)昨年末にラムフロム・トイズに登場したチェブラーシカファミリーのフィンガーパペット。「かわいい〜♪ ん? あれ、チェブラーシカは?」と、殆どの方が思われたと思います。私も思いました。でも、長い間国民的アイドルのトップの座に君臨しているSMAPも年末の紅白で大トリとして最後に登場しました(過去最高の48.9%の視聴率だったそうな)。つまりお人気者、主役は常に最後に登場するんですよ。

 

え〜、(入荷がチェブだけ遅れた言い訳の理由には全くなっていない気もしますが)ということでですね、右側写真が今回新たに入荷されたチェブラーシカのフィンガーパペットでございます。両手を開いてる姿がなんかもーほんとに「可愛い〜♪」っていう一言に尽きますね。

指人形として遊ぶ以外の楽しみ方として、サイズがあうペンがあれば、指を差し込む所にペンを差し込んでオリジナルチェブペンとして楽しむが出来ます(一緒に他のコたちも揃えて色違いのペンで揃えたらもっと可愛いことになりますよ♪)。また、差し込み部分に入れる形で、秘密のメモ受け渡し用としても使えそうです。

さらに、他のコたち同様頭のてっぺんにボールチェーンがついているのでマスコットとして連れ歩いたり、ウォールオブジェとして飾ることも出来ますよ☆

 

ということで、チェブラーシカのフィンガーパペット(指人形)はラムフロム・トイズの以下のページよりお買い求め頂けます☆