
現在草間彌生美術館にて開催中の『幾兆億年の果てより今日も夜はまた訪れてくるのだ―永遠の無限』展の写真が届きました♪
目次
(※写真は美術館内で写真撮影が可能な作品のみです)
草間彌生ファンの皆様&ラムフロム・ウォッチャーの皆様、おはこんばにちは。中の中の人@ラムフロム、草間彌生スニーカを履いて都庁の草間彌生ピアノを見に&触りに行きたいもののピアノが弾けないので躊躇している、でございます。大勢の観光客の前で”猫踏んじゃった”はまずいですよね。。
え〜さて、本日はラムフロム銀座店店長より、草間彌生美術館にて現在開催中の展覧会『幾兆億年の果てより今日も夜はまた訪れてくるのだ―永遠の無限』からの写真が届きましたので、その写真をご紹介したいと思います。前回同様、今回もラムフロム公式Instagramからのご紹介なのですが、実はこのInstagramの写真がですね、なんと【いいね】がたった1日で600を超えまして、これまでの1日での【いいね記録】を更新!しまして、改めて草間さんの人気の高さを痛感しました。と言うことで、ぜひ上の写真↑をご覧頂きたいと思います☆ 写真は、枠内写真両端の「<」と「>」で切り替えてご覧頂けます♪
ちなみに、1枚目と2枚目の写真の作品は(あと冒頭の)は、日本初公開のステンレス製の南瓜作品『PUMPKIN 2015』でございます。また、3枚目の作品は、時間とともに色が変化する作品『天国への梯子 2019』でございます。今回の展覧会の会期は8月31日(土)までです。まだかなり時間に余裕があるのと、チケットも以前よりは取りやすくなっているようなので(とはいえ早めがお勧めですが)、ちょっとでも興味がある方は、ぜひ行ってみて下さいね♪(余談ですが、草間彌生美術館から見る夕焼けも綺麗ですよ☆)
【お勧めアイテム】草間彌生 キーリング シリーズ
さて、ここからはですね、展覧会と一緒にお勧めしたい、草間彌生グッズのご紹介です。ラムフロム HINKA RINKA 銀座店で販売中の草間彌生キーリングの中でも人気の高い「かぼちゃキーリング」ですが、その中でも最近人気が高いのが、現在開催中の草間彌生展に登場しているステンレス製南瓜作品をモチーフにした”マルチカラータイプ”です。これが”展覧会効果”であることは間違い無いのですが、実は海外からも最近注文が増えておりまして、きっと海外の草間彌生展でも人気なのだと思います☆ 勿論、黄色と赤のかぼちゃキーリングも好評販売中ですので、ぜひ合わせてチェックしてみて下さい♪
草間彌生グッズの中でも人気の高いキーリングシリーズは、ラムフロム HINKA RINKA 銀座店&ラムフロム・オンラインストアにて販売中です☆
![草間彌生 キーリング [かぼちゃ]](https://i0.wp.com/www.lammfromm.jp/wp-content/uploads/2019/05/4562215589634_6.jpg?resize=740%2C740&ssl=1)