スタッフの島崎です。おいしいお店探してます☆

はじめまして。ラムフロムスタッフの島崎です。ラムフロム・ザ・コンセプトストア(lammfromm The Concept Store)のリアルスタッフとして店舗に立ったり、オンラインストアの商品管理を担当しています。

趣味は映画を見たり、音楽を聴いたり。完全なインドア派です。最近は、もっぱら食べることに夢中です。甘いもの辛いもの酸っぱいもの。考えるだけで幸せです。リアルストアがある代々木八幡駅周辺はおいしいお店がたくさんあるんですよ。

現在注目しているアーティストは、やっぱり草間彌生(くさまやよい)でしょうか。雑誌Penを読んでますます興味深々! ラムフロムでもグッズが大人気です。お店で直島や、松本に行ったよというお客様に出会うことも多く、羨ましいかぎりです。

その他、私が個人的におすすめのグッズは、ハンドメイド小物ブランド、the teachers(ザ・ティーチャーズ)のグッズです。女性なら一目ぼれ必至のアイテムばかり。新作のパッチワーク化粧ポーチが一番のおすすめ。そろそろポーチを買い換えたいなと思っているので、気になって仕方ありません。

スタッフのヤナイです。一緒に古平Tシャツ着ませんか?

みなさま。はじめまして。ラムフロムスタッフのヤナイと申します。

今は、オンラインストアの通販の部署でみなさまへ商品の発送や、商品撮影などしています。まれに、お店にも立っています。

趣味は寝る事で特技はいつまでも寝れる事です。そんななので出勤はいつもぎりぎりで、いつもドキドキしています。早寝早起き、が当面の目標です。

あと絵も好きで描いたりしてるので、ラムフロムにあるものは働いてる自分自身、興味深く、楽しいものばかりです。

その中でも僕のいちおしは古平正義の「KURT Tシャツ」です。古平正義はラムフロムのロゴも手がけた日本を代表するグラフィックデザイナー。素材や印刷への徹底したこだわり、デザインに対して向き合う考え方はただただ尊敬、憧れてしまうばかりです。このTシャツにはカート・コバーン(NIRVANA)のイラストレーションが大胆にフィーチャーされ、インパクト大な仕上がりになっています!

ラムフロムグッズに興味をもった方は、オンラインだけで無くぜひ、実物を見にお店に来てください。

たくさんの楽しいアート・アートグッズがみなさまをお待ちしています。まれに、僕もお店に立ちみなさまをお待ちしています!

ラムフロムスタッフの岩村です。お店に来てね☆

ラムフロム・ザ・コンセプトストア(lammformm The Concept Store)のリアルストア店頭にいる岩村です。お店に来て頂いた事のある方には、お会いしているかも知れません。展示や、販売している商品の事なら何でも聞いて下さい☆

高校の美術教師に奈良美智(ならよしとも)さんの事を教えてもらってからずーっと奈良美智作品が好きです。その美術の先生と一緒に、2002年に青森県弘前に巡回してきた、奈良美智展覧会『I DON'T MIND,IF YOU FORGET ME』を観にいったのは、とてもいい思い出です。あれから8年たち、私がこうして奈良美智さんのグッズやリトグラフを販売する側にいるというのは本当に不思議な気がします。

ラムフロムのリアルストアと、奈良美智展覧会会場でのみ手に入れることが出来る、奈良美智ぬいぐるみパップキングおんなのこぬいぐるみPUPぬいぐるみが私のオススメ。

部屋に置いておくと、どんなに疲れている時でも幸せな気分に♪ 奈良美智さんの作品以外にも、ラムフロムで取り扱っているアーティストの作品はほとんど好きです。取り扱っているグッズが最高なんです、きっと(笑)

皆様のご来店、お待ちしております☆

お父さんへ白山陶器のファンシーカップを

白山陶器 ファンシーカップ

ラムフロム・ザ・コンセプトストア (lammfromm The Concept Store)のリアルストアより、本日は、白山陶器『ファンシーカップ』シリーズをご紹介します。

母の日に比べて小売業界の宣伝が少ない気がする父の日。あなたは今年、父の日が6月何日か、正確にご存知ですか?

私は、白状しましょう。このネタを書くと決めた今し方まで知りませんでした。今年は6月の第3日曜日、20日なんですね。

お父さん、ゴメンナイサイ。

 

でも知らなかったのはきっと私だけじゃあないはず! この記事を今真剣に読み始めたそこのあなた、良かったです。私と同じく、今知ることが出来て。今からならまだじっくりとお父さんの為にギフト選びが出来ますからね。

 

ところで、そもそも父の日って・・・?

でもその前に、そもそも父の日が何時頃から日本で習慣化したのか。わたくし、ちょっと気になって調べてみました。すると、母の日が戦後まもなく日本でイベント化したのとは大分遅れて、1981年にFDC(日本ファーザーズ・デイ委員会)が設立された以降広まったそうな。

・・・全国のお父さんにちょっぴり同情します。

 

それともう一つ調べてみました。母の日にはカーネーションを贈ることが習慣化しておりますが、一方父の日に贈るものって、これといって決まってないですよね? 実はアメリカでは父の日にバラを贈るのが習慣化しているそうなのですが、日本では定着しなかったそうです。

それは何故か?

あなたがバラの花束を手渡した時にお父さんがするであろう表情と、受け取ったお父さんの姿を想像してみて下さい。バラの花束が似合うお父さん・・・アメリカに比べると、大分少ない気がします。

ああだから・・・。でもこれが盆栽だったら・・・定着したんでしょうか。

 

まあとにかくですね、一応FDCでは現在「父の日のプレゼントには黄色いリボンを結ぼう」とは勧めているようですが、バラに代わるギフトの方は特に「これ」というのは強く勧めてないみたいですね。

 

だったらお父さんに直接何が欲しいか聞いてみよう!

ということで、毎年gooが「お父さんが貰いたいランキング」なるものをやっています。それによると、1位:ネクタイ、2位:お酒、3位:トレーニングシューズ/ウォーキングシューズ、だそうです(2009年のアンケート結果より)。

ちなみにお母さんは、1位:カーネーション、2位:手紙、3位:食事を作ってくれる、だそう(2009年のアンケート結果より)。

お母さんはお父さんより「モノより気持が嬉しい」と考えている人が多いようですね。ただ、3位がちょっと気になります。お父さんが貰いたいランキングのトップ3の中に、「代わりに仕事に行ってくれる」がランクインしていなくて良かったです。

 

話しがちょっとそれました。

 

そんなわけで、お父さんが欲しいモノの傾向は分りました。そこでギフト選びに戻りますが、父の日のギフトをまだ決めていないあなた。ラムフロムでは、1位のネクタイ、2位のお酒・・・と共に贈ると素敵な白い磁器、3位のトレーニングシューズ・・・とあわせたらカッコイイTシャツを取り扱っております。

白山陶器 ファンシーカップ中でも、仕事柄ネクタイは冠婚葬祭以外ではきっとしたことがないであろう酒好きの父を持つ私のお勧めは、2位の、お酒と共に贈ると素敵な白い磁器、白山陶器の『ファンシーカップ』シリーズです。これでお父さんに是非、日本酒や焼酎、更にはビールなどのお酒を飲んでもらって頂きたい! これで飲めば絶対に何時ものお酒がより美味しく飲めるはずです(例え1人手酌飲みでも)。

 

本当に手にしっくり来るんです。

1969年にデザイナーの森正洋によってデザインされたファンシーカップは、その持ちやすさや使いやすさから「これぞユニバーサルデザイン」ということで、2006年にはグッドデザイン賞も受賞し、近年多くのメディアで取り上げられていますが、発売当初は、そのユニークで美しいデザインが和陶器としてはやや斬新すぎたのか、あまり売れなかったというからびっくりです。素晴らしすぎた森正洋のデザインに、時代が今になってようやく追いついたということですね。

白山陶器 ファンシーカップそして特にお勧めしたいのが、右の写真のファンシーカップF。指3本分の凹みがあるタイプなんですが、実際、指をこの凹みにあてて握ってみると、まるで自分の指にあわせて作ってくれたのかと思うぐらい、手にしっくり来るんです。このカップを、片手をくぼみにぴったりつけて持ち、もう片方の手をその上に添えて、冷たーく冷やした日本酒をぐびぐびーっとやったら、本当に幸せな気分になります。

ただ、実は私の手は中指から手首まで、その長さ15.5センチ(ちっちゃ!)なので、それでぴったりということは男性では厳しい? と思って、ラムフロムの男性スタッフにも試してもらいました。すると、「大ジョブ! しっくり来ますよ!」とのこと。ほっとしました。

白山陶器 ファンシーカップでも、「やっぱりちょっと指のサイズが心配かも」というあなたや、「うちのお父さんの手の大きさは一般的な大きさをはるかに超えている」というあなたには、親指で抑える部分がへこんでいるタイプのファンシーカップCは如何でしょうか(右写真)。こちらなら大概の場合でサイズを気にする必要はありませんし、握った時のしっくり感も、もしかすると3本指タイプよりあるかもしれません(好みもあるかと思いますが)。

 

くちびるにもしっくり。

ファンシーカップはでも、手だけにしっくり来るわけではないんです。実は、唇にもしっくり来るんです。

1300度の高温で焼成された磁器は陶器よりも硬く、よって口に付けるとひんやりします。

私は、お茶やご飯などの暖かいものは陶器で食する方が好みなんですが、冷えている飲み物、つまりお酒ですが、それはやはり薄い磁器で飲む方が好きです。お酒を、唇に伝わるカップのひんやり感を味わってからぐびっと飲むと、普通のお酒が普通より美味しく、美味しいお酒は更に美味しく感じるんですね。それがとっても嬉しい。というか、楽しい。

白山陶器 ファンシーカップカップは飲むための食器ですから、唇に触れた時の触覚というのは、デザイナーにとって最も重要なことです。そしてその次に重要なのが手に持った時の触覚で、最後が見た目の美しさ。森正洋は、それら全ての要素にプラス「持ちやすさ」という今でこそ注目されるようになったユニバーサルデザインまで取り入れ、どの要素をとっても素晴らしいと思える、言えるカップを作り上げました。残念ながら2005年に他界されましたが、彼の名器はこれからも長く愛され続けるであろうことは間違いないと思います。

白山陶器のファンシーカップは、AタイプからFタイプまで、計6種類ございますので、是非お店で直接手に取ってご覧になって下さいね☆

あ、大変申し訳ございませんが、「くちびる」を試すことは御遠慮頂いておりますので、予めご了承下さいませませ。

 

「一緒に飲もう!」と言おう!

白山陶器 ファンシーカップん〜。なんて素敵なカップでしょう☆ しかもお値段は1コ1680円(税込み)と、とってもお手頃です。自分の分も一緒に買って行って、お父さんに「たまには一緒に飲もうよ」と言い、お酒と共にプレゼントしたら、更に喜ばれること間違いないですよ☆

あ、でも、あなたが未成年の場合は、一緒にお酒は飲んじゃ駄目ですからね。あなたは冷たいジャスミン茶で晩酌につきあって上げましょう。

 

最後に重要なことをひとつ。ファンシーカップは薄くて熱が伝わりやすいため、熱い飲み物用としては不向きなので、ご注意をば。

 

それでは、あなたのお越しをスタッフ一同、リアルストアでお待ちしておりま〜す!

レオ・レオニ『フレデリックぬいぐるみ』

フレデリック(Frederick)

ラムフロム・トイズ(lammfromm Toys)より、発売以来大人気のぬいぐるみ、フレデリックをご紹介します☆

キング・オブ・ねずみキャラのフレデリック

オランダ出身の絵本作家、レオ・レオニ(Leo Lionni)の絵本『フレデリック(Frederik)』から生まれた、主人公フレデリックのぬいぐるみは、胴体の色はグレー、耳とまぶた、両腕両足、そしてしっぽはベージュという、森ガール系女子が特に好みそうな落ち着いた色合いをしている、そらまめを縦にしたような姿のぬいぐるみです。

ねずみのキャラクターと言えばやはり、1928年に生まれてから今も世界中で絶大なる人気を誇る『ミッキーマウス』。もう約90年近くも世界的ねずみキャラとしてナンバーワンの座を死守しており、もはやこの先、彼以上のお人気者になるねずみキャラは現れないかもしれません。

が、しかし!

世界では確かにそうかもしれませんが、私の世界では(セマっ)、このフレデリックの登場により、ミッキーはナンバーワンの座を見事に失いました。まさにキング交代です。フレデリックは私の中でいまや『キング・オブ・ねずみキャラ』です。

マメっとした体型がたまらないんです。

フレデリックということでこのフレデリック。とにかくかわいいです。まるまるっとして、横から見るとそら豆みたいな体型も、一度触れると病みつきになること間違いない、ぽこぽこツルっとした触り心地も、寝起きなのかそれとも悟りの表情なのか、重たそうなまぶたの目に、右側の口の端をちょっと上げてニッっと微笑んでいる顔も、もうどれをとっても可愛いことこの上ありません。

右腕に抱えている赤いお花はポピーでしょうか(花びら部分は以外と厚手の生地を使用していて、サラサラしっかりした感触が)。そして左手はあらかじめくせが付けてあるのか(中に針金が入っているわけではない)、まるで「苦しゅうない。ちこーよれ」とか「ないすチュ〜み〜 チュ〜♪」とか、「まあ、そんなこともあるよね」とか、かなりゆるい感じに、前面に向かってのびているところもラブリーです(柔らかいのでいじり過ぎにご注意)。ちなみに耳は、撫ですぎると毛玉が出来そうです。

今回の写真撮影で使用したのは、かわいい手のリサイズで、耳までいれると約16センチ、胴回りは約24センチのぽっちゃり体型をしたSサイズのフレデリックぬいぐるみです。また、トイカメラ風に撮影したものなので、実際の色とは結構違って見えてしまっております。実際の色を確認したいあなたは、下記ラムフロム・トイズのフレデリック商品ページで確認してくださいね。

ちなみにわたくし、カミングアウトしますと、絵本を読んでおりません。読んでいなくても私のように一目惚れされるお客様も多いのがこのフレデリックですが、絵本を読めば更に彼の可愛さを堪能出来るのは間違いないでしょう。谷川俊太郎訳の絵本『フレデリック(Frederik)』は好学社から発売されていますよ☆

フレデリックぬいぐるみの詳細は、ラムフロム・トイズ内の以下のページにてご覧頂けます。

※すいません!ごめんなさい! この記事を書いている間になんとSサイズが売りきれてしまいました! 次回の入荷までしばらくお待ちください(Mサイズはあります! こっちも相当かわいいです!)。