━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■○○■ 【lammfromm The Concept Store】
○■○□ ラムフロム・ザ・コンセプトストア
●○○■ -information~お知らせ 2007 #002-
■□●□ https://www.lammfromm.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2007年も2月に突入!
例年よりは暖冬で過ごしやすい毎日ですが、やはり、そろそろ
春の訪れが恋しくなってきましたね。
春はまだちょっと先ですが、ラムフロムからのホットなニュースで
元気に毎日をお過ごしくださいね。新商品や気になる情報&オススメ
展覧会情報など盛りだくさんで皆様にお届けします!
□□ TOPICS □■□
■オンラインストアに新商品続々登場!
送料もお得な『バレンタイン キャンペーン』も開催中!!
■ファン必見!illy collectionの写真集入荷
■ラムフロム東京/GALLERY at lammfromm~会田誠展開催中
■関連展覧会ニュース
■メディア掲載情報
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
■オンラインストアに新商品続々登場!送料もお得な『バレンタイン キャンペーン』も開催中!!■
ラムフロム・ザ・オンラインストアでは、
バレンタインのプレゼントにもオススメの新商品が続々入荷しております!
まずは、「紙の魔術師」ともよばれ、日本でも一躍話題となった、
ポップアップ絵本(飛び出す絵本)作家、ロバート・サブダの絵本。
ページをめくると、想像を遥かに超える、ダイナミックかつ繊細なつくりの
ポップアップのしかけには、子どもだけでなく、大人も感動するものばかり。
その豊かな創造力と、高い技術は、絵本というよりまさにアートの領域!
どなたに贈っても喜ばれる、スペシャルなプレゼントになること間違いナシです!
————————————————————
ロバート・サブダ ポップアップ絵本
・Alice's Adventures in Wonderland(不思議の国のアリス) ¥4,095
・Encyclopedia Prehistorica DINOSAURS(恐竜大百科) ¥4,095
・Ths Wonderful Wizard of OZ(オズの魔法使い) ¥4,200
・The 12 Days of Christmas(12日のクリスマス) ¥4,200
(すべて税込価格)
ロバート・サブダ商品一覧はこちらから↓
http://store.lammfromm.jp/index.php/manufacturers_id/71
販売店舗:ラムフロム東京、ラムフロム・ザ・オンラインストア
————————————————————
また、DVDも多数入荷!
まだまだ寒さが続くこの時期、おうちでゆっくり過ごす日にピッタリの
アイテムです。
楠を使った木彫の半身像に、大理石の眼をはめ込む手法で人物像を制作する、彫刻家、舟越桂(ふなこしかつら)のDVD「≒(ニアイコール)船越 桂」。
デジタルビデオカメラ1台、スタッフ1名というスタイルで撮影され、
新作の制作過程を中心に、アトリエでの創作活動、回顧展、講演会、
大学の授業の様子に迫っています。
あの吸い込まれそうな瞳をもつ彫刻作品は、どのようにつくられるのか、
このDVDでじっくりお確かめください!
—————————————————–
舟越桂DVD 「≒船越桂」 ¥5,040(税込)
http://store.lammfromm.jp/product_info.php/products_id/31680
販売店舗:ラムフロム東京、ラムフロム・ザ・オンラインストア
—————————————————–
ヴィジュアル表現や、ライブパフォーマンスなどを行うアーティスト、
宇治野宗輝のDVD「UJINO and The Rotators」。
最近では、ロックデュオ「ゴージャラス」のメンバーとしても活躍中。
このDVDでは、2006年1月にBankART NYKで行われた
ライブ・パフォーマンスが収録されており、針のないターンテーブルや、
ドライヤーやミキサーなど、身近な生活用品が音をかき鳴らします。
ライブにもインスタレーションにも納まりきらない、新たな試みは必見です!
—————————————————–
宇治野宗輝DVD 「UJINO and The Rotators」 ¥2,100(税込)
http://store.lammfromm.jp/product_info.php/products_id/31681
販売店舗:ラムフロム東京、ラムフロム・ザ・オンラインストア
—————————————————–
そして、2005年に会田誠がサンフランシスコで個展を開催した際、
会場の一部で展示し、アート界に鮮烈デビューした、6人組ユニット、
その名も、Chim↑Pom(チン↑ポム)のDVD「P.T.A.」!
2006年には、初の個展「スーパー☆ラット」も開催され、
今後の活躍も目が離せません!現在、メンバー全員が20代、
という次世代アーティストのエネルギーをご堪能下さい!
—————————————————–
Chim↑Pom(チン↑ポム) DVD「P.T.A.」 ¥1,890(税込)
http://store.lammfromm.jp/product_info.php/products_id/31684
販売店舗:ラムフロム東京、ラムフロム・ザ・オンラインストア
—————————————————–
その他、オンラインストアには、たくさんの新商品が登場しています。
今後もどんどん商品がアップされる予定です。
毎日隈なくチェックして、お気に入りを見つけてくださいね!
そして、ラムフロム・ザ・オンラインストアでは、2月14日(水)まで
商品合計5,250円以上お買い上げいただくと、送料無料!になる
「バレンタイン キャンペーン」を開催中です。
バレンタインまであと二週間!
街中でバレンタインムードが高まってきましたね~。
ぜひ今年は、チョコに一品添えてみませんか?
ライバルと差をつけるためにも、はたまた自分へのご褒美!?にも!
ぜひラムフロムで一足違ったアイテムをプレゼントしましょう!
また、ご希望のお客様には、無料でラッピングもいたします。
たくさんのご利用をお待ちしております!
バレンタインデイのオススメアイテムはこちらからチェック↓
http://store.lammfromm.jp/index.php/cPath/320
—————————————————–
キャンペーン期間:1月16日(火)から2月14日(水)まで
※代引き決済をご利用の方は、別途代引き手数料(420円)がかかります。
商品合計31,500円以上お買い上げの方は送料、代引き手数料共に無料となります。
—————————————————–
■ファン必見!illy collectionの写真集が入荷しました■
イタリアの老舗コーヒーメーカー、illy(イリー)が、
毎年発表している「illy collection(イリー・コレクション)」を
ご存知ですか?
イリーの白いカップをベースに、国内外のアーティスト達が
デザインを施し、制作されています。
毎年選出されるアーティストも数名で、大変希少なため、
コレクターズアイテムになっています。
今回入荷した写真集は、コレクションを発表した1992年から、
2002年までの作品がアーティストの紹介と共に収録されています。
コレクターの皆様、ご自身のコレクションを
チェックしてみてはいかがでしょう?
ご存じないレアなアイテムがあるかも!
特に90年代に制作されたカップは、今や世界中探しても入手困難な
ものばかりです。
大御所から若手まで、世界中のアーティストが皆同じカップの
デザインを手がけたilly collectionは、ページをめくる度に、
見る側の創造力もかきたてられる一冊です。
ラムフロムでは、この写真集に掲載されている商品を一部取り扱い
の他、ここには収録されていない、2003年以降のilly collectionも
販売しております。ぜひ、illy collectionの写真集とカップ、
両方あわせてお楽しみください。
————————————————
illy collection写真集
「Illy Collection: A Decade of Artist Cups by Illycaff」
¥8,400(税込)
http://store.lammfromm.jp/product_info.php/products_id/31690
取り扱い店舗:ラムフロム東京、ラムフロム・ザ・オンラインストア
————————————————
■ラムフロム東京/GALLERY at lammfromm~会田誠展開催中■
現在、ラムフロム東京のギャラリースペース、GALLERY at lammfrommでは、ラムフロムが発行する新しいアート・メディア「lammfrommer zettel's traum(ラムフロマー・ツェッテルズ・トラウム)」の第2号、『会田誠』特集を
記念して、2月19日(月)まで、会田誠(あいだ まこと)の展覧会『DOUBLE FANTASY』を開催中です。
会田誠と、妻でありアーティスト岡田裕子の結婚を記念し、夫婦共々
ウエディングドレスを着て撮影した、マルチプル写真作品「DOUBLE
FANTASY」はじめ、名作「食用人造少女・美味ちゃん」シリーズ、
コスプレ・タレント「声ちゃん」の体をキャンバスにして描かれた
ボディ・ペインティングの写真作品などを展示販売しております。
どこかで「見てはいけない」とされていたものを隠すことなく、
全面に押し出し、そこにアニメ・オタクなどの日本の文化が
ミックスされた作品の数々は、観るものに様々な感情を与える
ことでしょう。まさに”取り扱い注意の作家”の名に
ふさわしい作品の数々をご堪能いただけます。
その他、サイン入りポスターや、今や入手困難な書籍、
限定出版本、ネクタイやDVDなどの会田誠グッズの数々も
販売中です。この機会にぜひお求めください。
そして耳寄り情報!は、オンライン・ギャラリー”GALLERY at
lammfromm”で、会田誠のサイン付きポスター「切腹女子高生」、
「夜叉ヶ池」が遂に販売開始となりました!!
遠方の方やギャラリーまで足を運べない方、どうぞこの機会に
ご利用ください。
GALLERY at lammfrommはこちらから↓
http://gallery.lammfromm.jp
●●●開催概要●●●
展覧会名:会田誠 『DOUBLE FANTASY』
会期:2007年1月19日(金)-2月19日(月)
会場:GALLERY at lammfromm / lammfromm the Concept Store
ラムフロム・ザ・コンセプトストア
〒151-0064 東京都渋谷区上原1-1-21 山口ビル1F
TEL&FAX:03-5454-0450
無休
作品の価格等詳細に関しましては、ラムフロム東京までお気軽に
お問い合わせ下さい。
■関連展覧会ニュース■
2007年2月3日より、茨城県の水戸芸術館現代美術ギャラリーにて、
「夏への扉 — マイクロポップの時代 」が開催されます。
美術評論家、松井みどり氏が、既存のものにとらわれない新しい価値観
「マイクロポップ」という概念をかかげ、未来においてさらなる展開を担うと
思われる現代美術の若手作家の作品によって構成されるグループ展です。
奈良美智、杉戸洋をはじめ、総勢15人の日本人アーティストのドローイング、
インスタレーション作品、映像作品などの新旧作品約250点が展示されます。
—出展作家—
奈良美智、杉戸洋、落合多武、有馬かおる、青木陵子、タカノ綾、森千裕、
國方真秀未、写真作品出品する島袋道浩、野口里佳、半田真規、K.K.、
田中功起、大木裕之、泉太郎
私たちと同時代に生きるアーティストとその作品を、一度に観ることができる
展覧会です。個々の創造力の中に、生き方や感性など共通点を見出せるか、ぜひ実際に足を運んで、ご覧ください。
この展覧会にあわせて、ラムフロムでも人気の奈良美智、タカノ綾グッズが
多数販売されます。こちらも要チェックです!
●●●開催概要●●●
展覧会名:「夏への扉 — マイクロポップの時代」
The Door into Summer: The Age of Micropop
会期:2007年2月3日(土)~ 5月6日(日)
会場:水戸芸術館現代美術ギャラリー
〒310-0063 茨城県水戸市五軒町 1-6-8
TEL: 029-227-8111/ FAX: 029-227-8130
開館時間:9:30-18:00 (入場は17:30まで)
休館日:月曜日
※ただし、2月12日、4月30日(月・祝)は開館。
翌、2月13日、5月1日(火)休館。
観覧料:一般800円、前売・団体 (20名以上) 600円
中学生以下・65歳以上・各種障害者手帳をお持ちの方は無料。
———————
現在、六本木の森美術館では、2007年5月6日まで、
『笑い展:現代アートにみる「おかしみ」の事情』を開催中です。
「前衛の笑い」、「小さな笑い」、「笑いの裏返し」、「逸脱する笑い」と4つの
セクションに分けて「笑い」の要素を集め、現代アートにある「おかしみ」を通し、作品のメッセージを読み取るという新しい試みです。
出展作家には、現在GALLERY at lammfrommにて展覧会を開催中の
会田誠や、小沢剛、鳥光桃代などラムフロムでもおなじみのアーティストを始め、世界各国の現代美術のアーティストたち50名の、映像、写真、インスタレー ションなど約200点が集結しました。
笑いとそのおかしみの事情がぎっしり詰まった新しいコンセプトの展覧会、
ぜひ足をお運びください。
また、六本木ヒルズ内にある森アーツセンターミュージアムショップ、
六本木ヒルズアート&デザインストアでは、ラムフロムのグッズも
多数販売しています。こちらもぜひ覗いてみてくださいね!
●●●開催概要●●●
展覧会名: 笑い展:現代アートにみる「おかしみ」の事情
会期:2007年1月27日(土)-5月6日(日)
会場:森美術館 六本木ヒルズ森タワー53階
〒106-6150 東京都港区六本木6-10-1
六本木ヒルズ森タワー(53階)
TEL:03-5777-8600
(ハ ローダイヤル)
開館時間:10:00-22:00 火曜日は10:00-17:00
いずれも入館は閉館時間の30分前まで。
3/20(火)、5/1(火)は開館時間を22:00まで延長
休館日:会期中無休
観覧料:一般1,500円、学生(高校・大学生)1,000円
子供(4歳以上-中学生)500円
※本展のチケットで日本美術が笑う展、
MAMプロジェクト005(但し2/28~)および
展望台東京シティビューにもご入館いただけます。
———————
現在、金沢21世紀美術館では、2007年3月21日まで、
奈良美智展覧会「Moonlight Serenade -月夜曲」が開催中です。
現在、毎月第1、第3土・日曜日に、「スタジオカフェyngm:k」内の
奈良美智のスタジオが公開されております。
まだ観ていない方はぜひ、公開日に合わせていくことをオススメします!
●●スタジオカフェ yngm:k●●
2006年11月3日(金・祝)- 2007年3月21日(水・祝)
営業時間:10:00~18:00(金、土は~20:00)
(プロジェクト工房でイベントが開催される日は、
イベント準備のため営業時間に変更がある場合があります。)
休業日:毎週月曜日
また、7mの巨大「Pup King」のぬいぐるみを、みんなで完成させる
というプロジェクト、「Pup Up the Dog」では、
現在、使わなくなった、布団やクッション、ざぶとんなど、
ぬいぐるみの中に詰める素材を募集しています。
先日の報告によると、まだまだ中に詰める素材が足りないのだとか!
会期終了まで2ヶ月弱。ぜひともパンパンに詰まった巨大Pup Kingを
みたいですよね!みなさん、ぜひご協力ください!
「Pup Up the Dog」募集要項はコチラから↓
http://www.kanazawa21.jp/nara/p_dog.html
ミュージアムショップでは、ラムフロム奈良グッズを販売中!
近隣の方はもちろん、遠くの方も是非この機会に、
金沢まで足を運んでみてくださいね。
●●●開催概要●●●
展覧会名:奈良美智 「Moonlight Serenade -月夜曲」
期間:2006年9月30日(土) ~ 2007年3月21日(水・祝)
会場:金沢21世紀美術館
〒920-8509
石川県金沢市広坂1丁目2番1号
Tel:076-220-2800
/Fax:
076-220-2802
HP:http://c10ujaks.securesites.net/
開館時間:午前10時~午後6時(金・土曜日は午後8時まで)
※施設によって、開館時間が異なる場合があります。
休館日:毎週月曜日
※月曜日が休日の場合はその直後の平日
展覧会観覧料:無料
ただし、Voyage of the Moon (展示室13)を観覧される場合は
当日の特別展またはコレクション展の観覧券が必要です。
■メディア掲載情報■
◎日本テレビ 「Oha!4 NEWS LIVE」 2月13日(火)オンエア予定
日本テレビ朝4:00より放送している「Oha!4 NEWS LIVE」の
新商品を紹介するコーナーで、ラムフロムと青森「わにもっこ」
とのコラボレーションによる積み木「zizai BLOCK(自在ブロック)」
と「medashi TSUMIKI(目だし積み木)」が紹介されます。
このコーナーは4:30過ぎを予定しております。
2/13(火)は、ぜひ早起きしてご覧になってください!
◎日経流通新聞(日経MJ) 1月29日発売
新製品情報として、こちらでも
積み木「zizai BLOCK」と「medashi TSUMIKI」が紹介されました。
◎雑誌 「わんLOVE」 3月号(学習研修社発行)発売中
巻頭ページ「わんColum」で、「奈良美智の犬グッズ」が特集され、
玩具「Pup Cup」、Tシャツ「DOGGY」 「Pup King」、
絵本「ともだちがほしかったこいぬ」、バンダナ「NARA FLAG」、
ぬいぐるみ「Pup King」が紹介されています。
◎雑誌「マリ・クレール」3月号(アシェット婦人画報社発行)発売中
artのページのコラム「今月のアートなお買い物」で、
ローリー・シモンズのティー・セット(カップ&ソーサー、
デザートプレート)が紹介されています。
書店等で見かけた際は、ぜひご覧ください!
今後もメディア掲載情報は、随時お知らせいたします。
●ラムフロマー入手方法●
待望の『lammfrommer zettel's traum』第二号は、会田誠特集!
現在、ラムフロム東京とオンラインストアでお買い物をして頂いた
お客様に配布中ですが、その他、都内有名書店、画廊等でも配布
いたします。
現在の配布先;
・ナディッフ全店
・森アーツセンター ミュージアムショップ
*今後も随時、配布先の追加、更新をしてまいります。
確実に本誌を入手希望される方は、お名前、ご住所、メールアドレス、
「2号」もしくは「次号希望」と必ず明記の上、100円切手を同封して
下記までお送りください。
ワーカホリックス株式会社 ラムフロマー申し込み係
〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南1-21-18 円山ビル1F
tel.03-5722-6901 fax.03-5722-6902
zettel@lammfromm.jp
■リアルショップ営業時間のお知らせ■
月~金 12:00-20:00
土 11:00-20:00
日、祝日 11:00-19:00
定休日 なし
今後とも、オンライン並びにリアル『ラムフロム・ザ・コンセプトストア』を
よろしくお願い申し上げます。
<配信停止方法>
このメールマガジンの配信停止を希望される方は、下記、
lammfromm The ConceptStore(ラムフロム・ザ・コンセプトストア)の
「メールニュース登録画面」にある「メールニュース解除」から、
登録済みのメールアドレスを入力して下さい。
http://store.lammfromm.jp/mail_magazine.php
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
lammfromm The Concept Store
ラムフロム・ザ・コンセプトストア
東京都渋谷区上原1-1-21 山口ビル1F
Tel.03-5454-0450
on-line store: http://store.lammfromm.jp/
on-line gallery: http://gallery.lammfromm.jp
e-mail: store@lammfromm.jp
[本社]
ワーカホリックス株式会社
東京都渋谷区恵比寿南1-21-18 円山ビル1F
Tel.03-5722-6901 Fax.03-5722-6902
e-mail: info@lammfromm.jp
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏