ニュースレター:2007年5月24日号

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■○○■ 【lammfromm The Concept Store】
○■○□ ラムフロム・ザ・コンセプトストア
●○○■ -information~お知らせ 2007 #012-
■□●□ https://www.lammfromm.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

日に日に気温も高くなり、気分はもう夏!?
梅雨入り前の新緑が美しいこの季節、大いに楽しみましょう♪
今回のニュースは、奈良美智の展覧会関連グッズ入荷速報!
お待ちかねのアイテムが、ラムフロムにお目見えしました。

□□ TOPICS □■□

■奈良美智AtoZポストカードセット発売!
■奈良美智「Moonlight Serenade-月夜曲」ポスターが入荷しました
■静岡伊勢丹に期間限定でラムフロム・ザ・コンセプトストアが初登場!
■ラムフロム東京/GALLERY at lammfromm~山本修路展開催中
■関連展覧会ニュース
■ラムフロム東京臨時休業のおしらせ

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

■奈良美智AtoZポストカードセット発売!■
2006年夏、弘前で開催され、3ヶ月で8万人を動員した奈良美智の記録的な
展覧会「YOSHITOMO NARA + graf AtoZ」。
もう一年近く前のことですが、今も尚、その話題は絶えることはなく、
ラムフロム東京でも、AtoZ話でお客様と花が咲くことも。

AtoZといえば、ミュージアムショップもすごかった!
人気商品はアッと言う間に売り切れて、買い逃した方も多かったのでは??
そんな方々に嬉しいニュース!
5月25日(金)より、ラムフロム東京とラムフロム・ザ・オンラインストアにて、
AtoZオリジナルポストカードセットを販売いたします!!

AtoZに展示されていたペインティング、ドローイングはもちろん、
立体作品やインスタレーション風景など、
AtoZの感動がぎゅっと凝縮されたポストカードを、
3種類のセットで販売いたします。

セットは、
11枚組が2種類、10枚組が1種類の計3種類。

どのセットも満遍なくオイシイとこどりしてますからね、
どれにしようか迷うことと思いますが、
値段もお手ごろ!全種類、オトナ買いも大歓迎です~~~♪

—————————————————————-
奈良美智 
AtoZ POST CARDS SET 1(11枚入) ¥1,050(税込)
http://store.lammfromm.jp/product_info.php/products_id/31836

AtoZ POST CARDS SET 2(11枚入) ¥1,050(税込)
http://store.lammfromm.jp/product_info.php/products_id/31837

AtoZ POST CARDS SET 3(10枚入) ¥997(税込)
http://store.lammfromm.jp/product_info.php/products_id/31838

発売日:5月25日(金)
販売店舗:ラムフロム東京/ラムフロム・ザ・オンラインストア
—————————————————————-

■奈良美智「Moonlight Serenade-月夜曲」ポスターが入荷しました■
2006年9月から2007年3月まで、金沢21世紀美術館で開催された
奈良美智の展覧会「Moonlight Serenade – 月夜曲」。

先日入荷した、絵本仕立ての展覧会カタログ↓
http://store.lammfromm.jp/product_info.php/products_id/31807
が好評発売中ですが、

5月25日(金)より、またまた大注目のアイテムが登場。
この展覧会で初披露された、奈良美智+grafの小屋のインスタレーション
「Voyage of the Moon」のポスターです!

このイメージは、宣伝告知のポスターとしても使われていたので、
展覧会場など、あちこちでも見た方も多いはず。
ラムフロム東京でも、会期中は告知ポスターを掲示して
宣伝していました。

こちらのポスターはイメージが同じながら、まったく異なったデザイン。
マットと艶黒を基調に、とても洗練された仕上がり感が漂っています。
漆黒の中にぼんやりと神秘的に浮かぶ
「Voyage of the Moon」。
優しい黄色のお月様は、見れば見るほど吸い込まれそう。

サイズは728x517mmと大判なので、
このポスターを一枚飾るだけで、部屋が奈良ワールドに早替わり。
あの展覧会の感動を再び味わうことができます!

めったにお目見えしない奈良ポスター、
しかもシートで一枚2,100円という安さ。これは即買いでしょう!

また、このポスターに合わせて専用フレームも販売いたします。
黒の額に入れるとより一層ポスターの魅力が引き立ちますし、
大切に保管できるのでこちらもオススメです。

———————————————
奈良美智
「Moonlight Serenade – 月夜曲」ポスター

価格:シートのみ     ¥2,100
   フレーム       ¥8,925
   シート+フレーム  ¥11,025 (全て税込価格)
http://store.lammfromm.jp/product_info.php/products_id/31839

シートサイズ:728x517mm
フレームサイズ:750x538mm

発売日:5月25日(金)

販売店舗:ラムフロム東京/ラムフロム・ザ・オンラインストア
なお、オンラインストアでは、フレーム付きのみの販売とさせていただきます。
シートのみの販売は、ラムフロム東京の店頭でのお取り扱いとなります。
———————————————-

■静岡伊勢丹に期間限定でラムフロム・ザ・コンセプトストアが初登場!■
2007年5月31日(木)から6月13日(水)まで、
静岡伊勢丹の2F特設会場に、
ラムフロム・ザ・コンセプトストアが期間限定で出店いたします。

春の新宿伊勢丹と銀座三越に続き、初夏は初の静岡出店。

静岡伊勢丹でも、奈良美智、村上隆、草間彌生、タカノ綾などなど
お馴染みの人気アイテムが勢ぞろいです。
ラムフロム東京と奈良美智の展覧会場でしか買えない
ぬいぐるみも販売しますので、どうぞお見逃しなく。

また、パップキングの特大XLサイズも
ラムフロム東京よりいち早くお披露目いたします。

—————–
奈良美智ぬいぐるみパップキング XL
サイズ:長さ140cm
価格:¥73,500(税込)
—————–

静岡伊勢丹は、東海道本線静岡駅より徒歩5分程度。
お近くの方はもちろん、静岡にお越しの際は、
ぜひ静岡伊勢丹のラムフロム・ザ・コンセプトストアへ!

近隣の方には、三島のヴァンジ彫刻庭園美術館(http://www.vangi-museum.jp/)
を巡って静岡伊勢丹に立ち寄るコースも、この時期オススメです。
ヴァンジはブログ「フクヘン。」にも、こんなレポートが↓
http://fukuhen.lammfromm.jp/2007/05/post_47.html

皆様のお越しをお待ちしております。

●●●情報概要●●●
ラムフロム・ザ・コンセプトストア 
静岡伊勢丹 期間限定ショップ

期間:2007年5月31日(木)~6月13日(水)

場所:静岡伊勢丹 2F
    フロア中央のエスカレーター横の特設会場

    〒420-0031 静岡県静岡市葵区呉服町1-7 
    大代表:TEL:054-251-2211

営業時間:10:00-19:30

■ラムフロム東京/GALLERY at lammfromm~山本修路展開催中■
ラムフロム東京のギャラリースペース、GALLERY at lammfrommでは、
5月31日(木)まで、山本修路(やまもと しゅうじ)の展覧会
「松 from lammfromm」(マツ・フロム・ラムフロム)を開催中です。

大学在学中よりアルバイトとして携わった、庭師の仕事から
多大な影響を受けて制作された、「松」をモチーフに、
FRPを支持体とした新作レリーフ作品、立体作品、ドローイング作品
を展示販売しております。

日本の伝統的な造園様式に基づきながら、
ポップでウィットに富んだ色使いやフォルムで
様々な表情を持つ「松」を生み出す山本の作品。
今後の活躍に期待がますます高まります。

会期終了まであと一週間となりました。
みなさまのお越しを心よりお待ちしております。

また、オンラインのGALLERY at lammfrommの特集ページでも、
山本修路展をご紹介しています。

GALLERY at lammfromm 最新の特集↓
https://gallery.lammfromm.jp/feature.php

●●●開催概要●●●
展覧会名:山本修路 「松 from lammfromm」
会期:2007年4月28日(土)~5月31日(木)
会場:GALLERY at lammfromm / lammfromm the Concept Store
〒151-0064 東京都渋谷区上原1-1-21 山口ビル1F
TEL&FAX:03-5454-0450
無休

作品の価格等詳細は、ラムフロム東京までお気軽にお問い合わせ下さい。

■関連展覧会ニュース■
現在、上野の森美術館(東京)では、
6月19日(火)まで、会田誠と山口晃の展覧会
「アートで候。会田誠 山口晃展」を開催中です。

今年1月に、GALLERY at lammfrommでの展覧会
「DOUBLE FANTASY」も好評を博し、常に衝撃的な作品を
制作し続ける会田誠と、伝統的な大和絵の技法を
現代美術に盛り込み表現する山口晃。

この圧倒的な画力と技術を持つ
他に類を見ない二人のアーティストの
学生時代からの作品や、初披露の新作まで、
絵画、立体、映像など約70点が展示されています。

一度に二人のビッグアーティストの世界を堪能できるこの展覧会。
会期が短いのでご注意ください。とにかく必見です!

早くも、「ブログの広場」でもオープニングのレポートが!
ますます行きたくなりますよ~。

◎ブルータス副編集長、鈴木芳雄のブログ
「フクヘン。」
http://fukuhen.lammfromm.jp/2007/05/post_48.html

◎宮村周子の展覧会リコメン
「すご早!アート2.0」
http://sugohaya.lammfromm.jp/2007/05/post_1.html

●●●開催概要●●●
展覧会名:アートで候。会田誠 山口晃展
会期: 2007年5月20日(日)~6月19日(火)
    10:00~18:00
    金曜日は10:00~20:00まで(入場は閉館30分前まで)
    ※会期中無休
会場:上野の森美術館 
    〒110-0007 東京都台東区上野公園1-2
展覧会観覧料: 一般/1,000(800)円
          大学・専門・高校/800(600)円
          中学生以下無料
上野の森美術館HP:http://www.ueno-mori.org/top.html

ラムフロムの会田誠グッズはコチラから↓
http://store.lammfromm.jp/index.php/manufacturers_id/7

———————

熊本市現代美術館では、森村泰昌の展覧会「森村泰昌-美の教室、
静聴せよ」が開催中です。

なにやら一風変わったこの展覧会。会場を入ると、生徒の机が並び、
黒板には1時間目から6時間目まで、授業内容が記されているという
「美の教室」!森村泰昌が「先生」に、訪れた人が「生徒」となり、
展覧会をめぐることができるのだとか。
一体全体どんな展覧会なんでしょう??
ぜひ実際に訪れて、森村流の展覧会を体感してくださいね。

展覧会場では、ラムフロムでも取扱い中の森村泰昌トランプを
販売しています。こちらも要チェックですよ~!

森村泰昌トランプはオンラインストアでご覧いただけます↓
http://store.lammfromm.jp/product_info.php/products_id/31771

●●●開催概要●●●
展覧会名:「森村泰昌-美の教室、静聴せよ」展
会期:2007年3月24日(土)~7月8日(日)
会場:熊本市現代美術館[ギャラリー I・II ]
    〒860-0845 熊本市上通町2番3号
    TEL:096-278-7500/FAX:096-359-7892
開館時間:午前10時~午後8時(展覧会入場は7時30分まで)
休館日:火曜日
観覧料:一般1000(800)円/高・大学生500(400)円
     熊本市内小学生・中学生無料/熊本市外小・中学生300(200)円

———————

東京オペラシティのアートギャラリー project Nでは、
GALLERY at lammfrommでの個展が注目を集めた須藤由希子
の展覧会が開催中です。
東京オペラシティはラムフロム東京からもすぐ近く。
代々木八幡からバスで10分ほどですが、この季節、散歩がてら
ラムフロム東京と併せて楽しんでみてはいかがですか?。

●●●開催概要●●●
展覧会名:「project N29 須藤由希子」展
期間:2007年4月14日(土) ~ 2007年7月1日(日)
会場:東京オペラシティ アートギャラリー 4Fコリドール
〒163-1403 東京都新宿区西新宿 3-20-2
TEL:03-5353-0756
営業時間:11:00-19:00(金曜日は20:00まで, 土曜日は20:00まで)
休館日:月曜(祝日の場合は翌火曜日休館)

■ラムフロム東京臨時休業のおしらせ■
まことに勝手ながら、ラムフロム東京は、6月4日(月)を臨時休業させて
いただきます。
お客様には何かとご不便をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。

●ラムフロマー入手方法●
待望の『lammfrommer zettel's traum』第二号は、会田誠特集!

現在、ラムフロム東京にて配布中ですが、その他、都内有名書店、
画廊等でも配布いたします。

現在の配布先;
・ナディッフ全店
・森アーツセンター ミュージアムショップ
・青山ブックセンター本店
・青山ブックセンター六本木店
・都内ギャラリー

*今後も随時、配布先の追加、更新をしてまいります。

確実に本誌を入手希望される方は、お名前、ご住所、メールアドレス、
「2号」もしくは「次号希望」と必ず明記の上、100円切手を同封して
下記までお送りください。

ワーカホリックス株式会社 ラムフロマー申し込み係
〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南1-21-18 円山ビル1F
tel.03-5722-6901 fax.03-5722-6902 
zettel@lammfromm.jp

■リアルショップ営業時間のお知らせ■
 月~金  12:00-20:00
 土     11:00-20:00
 日、祝日 11:00-19:00
 定休日  なし
 *6月4日(月)は、誠に勝手ながら臨時休業させていただきます。

今後とも、オンライン並びにリアル『ラムフロム・ザ・コンセプトストア』を
よろしくお願い申し上げます。

<配信停止方法>
このメールマガジンの配信停止を希望される方は、下記、
lammfromm The Concept Store(ラムフロム・ザ・コンセプトストア)の
「メールニュース登録画面」にある「メールニュース解除」から、
登録済みのメールアドレスを入力して下さい。

http://store.lammfromm.jp/mail_magazine.php

┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
 lammfromm The Concept Store
 ラムフロム・ザ・コンセプトストア
 東京都渋谷区上原1-1-21 山口ビル1F
 Tel.03-5454-0450
 on-line store: http://store.lammfromm.jp/
 on-line gallery: http://gallery.lammfromm.jp
 e-mail: store@lammfromm.jp
  
 [本社]
 ワーカホリックス株式会社
 東京都渋谷区恵比寿南1-21-18 円山ビル1F
 Tel.03-5722-6901 Fax.03-5722-6902
 e-mail: info@lammfromm.jp
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏

ニュースレター:2007年5月11日号

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■○○■ 【lammfromm The Concept Store】
○■○□ ラムフロム・ザ・コンセプトストア
●○○■ -information~お知らせ 2007 #011-
■□●□ https://www.lammfromm.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ゴールデンウィークはいかがでしたか?
連休中も、ラムフロム東京にはたくさんのお客様に
お越しいただき、本当にありがとうございました。
さあ、今週からまた勉強、仕事にがんばりましょうね~!

□□ TOPICS □■□

■「ブログの広場」にまたまた新加入!『宮村周子の展覧会リコメン すご早!アート2.0』
■Tシャツシーズン到来!人気アーティストTシャツが勢ぞろい
■オンラインギャラリー、GALLERY at lammfrommからのお知らせ
■ラムフロム東京/GALLERY at lammfromm~山本修路展開催中
■銀座三越にラムフロム・ザ・コンセプトストアが出店中!

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

■「ブログの広場」にまたまた新加入!『宮村周子の展覧会リコメン すご早!アート2.0』■
アートやメディアの第一線で活躍するエキスパートのブログが集結した
「ブログの広場」、毎日チェックしていますか~!?
児島やよい氏、濱中マコト氏、糸井恵氏、鈴木芳雄氏と、豪華な顔ぶれの
ブログは、何度も言いますが、本当に面白い。そして「へ~!、へ~!!」
の連続。ついつい新着ブログに読み入ってしまう毎日です。

更にそこに、またまた新ブログが加わります。
その名も・・・、
『宮村周子の展覧会リコメン すご早!アート2.0』。
「アート2.0」ですよ!時代の先端を感じますねー。

主にアート・ジャーナリズムで活躍している編集者&ライターの宮村氏
(あだ名はみやむー)。その的確で鋭く、親しみやすいアート批評は
高い評価を得ています。ラムフロムがお届けしているペーパーメディア
『lammfrommer zettel's traum』の編集人でもあります。

日ごろ見聞きした中から、オススメの展覧会情報を
紹介するとのことで、こちらも期待大!
アート好きはもちろん、
観たいけど何を観たら・・・、とお悩みの方にも力強い味方になりそう。

話題の展覧会情報をいち早く、わかりやすく綴ってくれます。
こちらもさっそくブックマーク!

———————————————-
『宮村周子の展覧会リコメン すご早!アート2.0』
http://sugohaya.lammfromm.jp/
———————————————-

「ブログの広場」も引き続きお楽しみくださいね。
———————————————-
『ブログの広場』
https://www.lammfromm.jp/blog/index.html
———————————————-

■Tシャツシーズン到来!人気アーティストTシャツが勢ぞろい■
5月も半ば、だんだん陽射しも強くなり、もう夏?なんて日が多くなって
きました。そう、Tシャツシーズン到来です!

先日入荷したばかりの、ロサンゼルス現代美術館(LA MOCA)オリジナル、
奈良美智Tシャツは早くも大人気!

スタッフブログでも紹介しています。
———————————————-
奈良美智 LA MOCAオリジナルTシャツ
●「BOY WITH GUTAR」&「GIRL WITH BASS」
http://uehara.lammfromm.jp/2007/05/t_21.html

●「BUNNY BOY」
http://uehara.lammfromm.jp/2007/04/bunny_boyt.html
———————————————-

その他、草間彌生、村上隆、他カイカイキキのアーティストや、
長島有里枝、古平正義などなど、20にのぼるアーティストやクリエイターの
Tシャツを、100種類以上取り揃えております!
豊富なカラーバリエーションはもちろん、
シンプルに着こなせるものや、人とは一味違った個性的な一枚まで、
幅広いラインナップでご紹介しています。

今やTシャツはオールシーズン着られるアイテムですが、
やはりお気に入りは、これからの季節に一枚で着て楽しみたいですよね。

ぜひラムフロム東京&オンラインストアで、
この夏の一枚を見つけてください♪

盛りだくさんのTシャツはコチラから↓
http://store.lammfromm.jp/index.php/cPath/342_221

■オンラインギャラリー、GALLERY at lammfrommからのお知らせ■
オンライン・ギャラリーのGALLERY at lammfrommに、
三田村光土里(みたむら みどり)の写真作品が加わりました。

2007年2月から3月にかけて、ラムフロム東京/GALLERY at lammfromm
での展覧会「Garten-ある村の庭で過ごした夏-」が好評を博した、
三田村光土里。

ドイツのケルン市内の、とある村に新築した家の庭で過ごした
夏のひとときを撮った「Garten(ガルテン)」シリーズと、
旅の途中、ヨーロッパ各地で出会ったものを撮った「frame(フレーム)」
シリーズを、オンラインのGALLERY at lammfrommで販売いたします。

三田村の視点で写された日常の風景には、
明るい陽射しや、子どもの輝く笑顔など、
人々のあたたかさや、愛情が満ち溢れています。

展覧会を見逃した方も、遠方にお住まいの方も、
ぜひオンラインのGALLERY at lammfrommで、
お気軽に三田村光土里の作品をお楽しみください。

三田村光土里写真作品はこちらから↓
http://gallery.lammfromm.jp/categories/c-35_9.html?page=1&filter_id=21&sort=1a

GALLERY at lammfromm
http://gallery.lammfromm.jp/

■ラムフロム東京/GALLERY at lammfromm~山本修路展開催中■
ラムフロム東京のギャラリースペース、GALLERY at lammfrommでは、
5月31日(木)まで、山本修路(やまもと しゅうじ)の展覧会
「松 from lammfromm」(マツ・フロム・ラムフロム)を開催中です。

大学在学中よりアルバイトとして携わった、庭師の仕事から
多大な影響を受けて制作された、「松」をモチーフに、
FRPを支持体とした新作レリーフ作品、立体作品、ドローイング作品
を展示販売しております。

緑が美しい今の季節にぴったりの、松をモチーフにした作品の数々は、
力強さと繊細さ、両方の魅力を持ち、
そしてちょっと笑いを誘うユニークな表情もみせています。

ギャラリースペースだけでなく、
グッズ販売スペースにも小さな「子松」が潜んでいますので、
どうぞお見逃し無く。
ドローイングの数々も、ファイルに収められ、ご自由にご覧いただけます。
みなさまのお越しを心よりお待ちしております。

また、オンラインのGALLERY at lammfrommの特集ページでも、
山本修路展をご紹介しています。
4月28日のオープニングの様子などもご覧いただけます。

GALLERY at lammfromm 最新の特集↓
https://gallery.lammfromm.jp/feature.php

●●●開催概要●●●

展覧会名:山本修路 「松 from lammfromm」
会期:2007年4月28日(土)~5月31日(木)
会場:GALLERY at lammfromm / lammfromm the Concept Store
〒151-0064 東京都渋谷区上原1-1-21 山口ビル1F
TEL&FAX:03-5454-0450
無休

作品の価格等詳細は、ラムフロム東京までお気軽にお問い合わせ下さい。

■銀座三越にラムフロム・ザ・コンセプトストアが出店中!■
三越銀座店7階のリミックススタイルに、ラムフロム・ザ・コンセプトストアが、
5月13日(日)までの期間限定で出店中です。

5月8日(火)より売り場面積を2倍に拡大して、
Tシャツやぬいぐるみがズラリ勢ぞろい!
また、草間彌生、山口藍の版画作品も会場で展示販売しております。

こちらでも奈良美智のぬいぐるみ Pup Kingの特大XLサイズが登場!
ラムフロム東京にもまだないこのXLサイズ、
ご覧になりたい方はぜひ三越へGO!
————————————
奈良美智ぬいぐるみ パップキング(XL)
サイズ:全長140cm

価格:¥73,500(税込)
————————————

今週末の日曜日が最終日!
7階の売り場中央、草間彌生の赤いドット柄の柱が目印です。
銀座にお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。

●●●情報概要●●●
ラムフロム・ザ・コンセプトストア 
三越銀座店リミックススタイル 期間限定ショップ

期間:2007年5月1日(火)~5月13日(日)

場所:三越銀座店 7Fリミックススタイル
〒104-8212
東京都中央区銀座4-6-16
(代表)TEL03-3562-1111

営業時間:10:00-20:00

●ラムフロマー入手方法●
待望の『lammfrommer zettel's traum』第二号は、会田誠特集!

現在、ラムフロム東京にて配布中ですが、その他、都内有名書店、
画廊等でも配布いたします。

現在の配布先;
・ナディッフ全店
・森アーツセンター ミュージアムショップ
・青山ブックセンター本店
・青山ブックセンター六本木店
・都内ギャラリー

*今後も随時、配布先の追加、更新をしてまいります。

確実に本誌を入手希望される方は、お名前、ご住所、メールアドレス、
「2号」もしくは「次号希望」と必ず明記の上、100円切手を同封して
下記までお送りください。

ワーカホリックス株式会社 ラムフロマー申し込み係
〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南1-21-18 円山ビル1F
tel.03-5722-6901 fax.03-5722-6902 
zettel@lammfromm.jp

■リアルショップ営業時間のお知らせ■
 月~金  12:00-20:00
 土     11:00-20:00
 日、祝日 11:00-19:00
 定休日  なし
 *6月4日(月)は、誠に勝手ながら臨時休業させていただきます。

今後とも、オンライン並びにリアル『ラムフロム・ザ・コンセプトストア』を
よろしくお願い申し上げます。

<配信停止方法>
このメールマガジンの配信停止を希望される方は、下記、
lammfromm The Concept Store(ラムフロム・ザ・コンセプトストア)の
「メールニュース登録画面」にある「メールニュース解除」から、
登録済みのメールアドレスを入力して下さい。

http://store.lammfromm.jp/mail_magazine.php

┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
 lammfromm The Concept Store
 ラムフロム・ザ・コンセプトストア
 東京都渋谷区上原1-1-21 山口ビル1F
 Tel.03-5454-0450
 on-line store: http://store.lammfromm.jp/
 on-line gallery: http://gallery.lammfromm.jp
 e-mail: store@lammfromm.jp
  
 [本社]
 ワーカホリックス株式会社
 東京都渋谷区恵比寿南1-21-18 円山ビル1F
 Tel.03-5722-6901 Fax.03-5722-6902
 e-mail: info@lammfromm.jp
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏

ニュースレター:2007年4月26日号

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■○○■ 【lammfromm The Concept Store】
○■○□ ラムフロム・ザ・コンセプトストア
●○○■ -information~お知らせ 2007 #010-
■□●□ https://www.lammfromm.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いよいよ今週末からゴールデンウィーク!!
もう予定はお決まりですか?
ラムフロム東京&オンラインストアは、黄金週間に向けて
強力な新商品をラインアップ!
財布の紐をギュッと締めて(?!)、みなさまお越しください。
心よりお待ち申し上げています。

□□ TOPICS □■□

■ラムフロム東京/GALLERY at lammfromm~山本修路展開催のお知らせ
■from ベルリン~奈良美智のプラスティスコープ発売
■LA MOCAグッズ初見参!どっと入荷!!
■5月1日(火)より期間限定で、銀座三越7Fリミックススタイルに
 ラムフロム・ザ・コンセプトストアが出店します!

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

■ラムフロム東京/GALLERY at lammfromm~山本修路展開催のお知らせ■
ラムフロム東京のギャラリースペース、GALLERY at lammfrommでは、
2007年4月28日(土)から5月31日(木)まで、山本修路(やまもと しゅうじ)
の展覧会「松 from lammfromm」(マツ・フロム・ラムフロム)
を開催いたします。

山本修路は1979年、東京生まれ。2005年3月に多摩美術大学美術学部
油画科を卒業。同年夏に初めての個展「松景」が、レントゲンヴェルケ
(東京)とema daikanyama(東京)で開催されました。
また、2007年2月にはニューヨークのPH GALLERYでも個展を開催するなど、
今後の活躍がますます期待される若手アーティストです。

山本は、大学在学中よりアルバイトとして携わった、庭師の仕事から
多大な影響を受け、「松」を唯一のモチーフとしたドローイング、
FRPを支持体とした平面や立体作品を数多く制作しています。

天然の素材は使わずに、あえて人工的に作られた素材を使う姿勢には、
自然物が半永久的に存在して欲しいという、希望と敬意が見られます。

ひょろひょろと長く伸びた枝や、高くそびえる岩に佇む松など、
奇妙なその形は、自然にあるものを変え、新たな形を生み出す、
という日本の伝統的な造園の様式に基づいているのです。

今回、GALLERY at lammfrommでの展覧会では、本邦初公開となる
レリーフ作品「松」のほか、ドローイング作品や立体作品、
極小松作品などを展示、販売いたします。

シンプルなスタイルの中にひそむ、おかしみや力強さ、ミニマルな
美しさを大いに感じられることと思います。
この機会にどうぞご高覧ください。

●●●開催概要●●●

展覧会名:山本修路 『松 from lammfromm」
会期:2007年4月28日(土)~5月31日(木)
会場:GALLERY at lammfromm / lammfromm the Concept Store
〒151-0064 東京都渋谷区上原1-1-21 山口ビル1F
TEL&FAX:03-5454-0450
無休

作品の価格等詳細は、ラムフロム東京までお気軽にお問い合わせ下さい。

○●○初日のお知らせ○●●
オープン初日の4月28日(土)午後6時から、作家が来廊しています。
お時間がありましたら、どうぞラムフロム東京までお越し下さい。

■from ベルリン~奈良美智のプラスティスコープ発売■
ドイツのベルリンに出来たギャラリー、Galerie Zink Berlinの
オープニングを飾った奈良美智の展覧会
『"Berlin Baracke" by Yoshitomo Nara + graf』。
この4月21日まで開催されていましたが、その展覧会を記念して
製作されたスペシャルなアイテム『プラスティスコープ "Berlin Baracke"
(ベルリン・バラック」』が入荷しました!

プラスティスコープって何?!、といいますと、
見かけは手のひらサイズのプラスチック製テレビ型おもちゃ。
このテレビの裏面にある、小さな穴を覗きながら横のツマミを押すと・・・
なーんと展覧会のプチ・スライドショーが楽しめるんです。しかも手動で。
スライドビュアーでしたっけ?昔、こんなオモチャありましたよね~。
(・・・あったんです!)

なんとも懐かしい香りのするこのプラスティスコープ。
作品だけでなく、制作やインスタレーション風景、奈良美智、
grafメンバーのショットまで全16枚のスライドが入っています。
ぜひドイツに行った気分で、スライドをカチャカチャ楽しんで
くださいませ。
部屋にちょこっと飾っておくだけでも可愛いですよ!

———————————————————-
奈良美智 プラスティスコープ"Berlin Baracke"
http://store.lammfromm.jp/index.php/cPath/343_312

ドイツ製。特製化粧箱入り。
カラー:赤、朱、ピンク、緑、青、黄(全6色)
※中のスライドショーは全色同じです。
価格:各3,675円(税込)

発売日:2007年4月27日(金)
販売店舗:ラムフロム東京/ラムフロム・ザ・オンラインストア
———————————————————-

■LA MOCAグッズ初見参!どっと入荷!!■
ベルリンの次はアメリカ。西海岸ロサンゼルスより新商品が入荷します。
ロサンゼルス現代美術館(LA MOCA)オリジナルのグッズが初見参。

まずは、
○●○奈良美智Tシャツ●○○
奈良Tシャツは全部持ってるワ!って方、このTシャツはお持ちですか??
今回入荷した奈良Tシャツは、全部で3種類。

ギターを弾く男の子「BOY WITH GUITAR」と
ベースを弾く女の子「GIRL WITH BASS」は、
まさに音楽好きの奈良美智ならではのTシャツ。

そして、
ウサギの気ぐるみを着た子が綱渡りをしている
「BUNNY BOY」Tシャツ。

どれも文句無しにカワイイ~!
すべてキッズサイズもあるので、家族みんなで着られますね。

「BUNNY BOY」は赤ちゃん用の半袖ロンパース(18ヶ月用)も!
プレゼントにもにぴったりですよ♪

—————————————-
LA MOCAオリジナル 奈良美智Tシャツ

・「BOY WITH GUITAR」 
 サイズ:XS/S/M 
 色:グレー/ブラウン
 価格:各¥5,775
 —————-
 キッズサイズ
 サイズ:120cm
 色:ブルー
 価格:¥3,990

・「GIRL WITH BASS」
 サイズ:XS/S/M
 色:ピンク/ホワイト 
 価格:各¥5,775
 —————-
 キッズサイズ
 サイズ:120cm
 色:ピンク
 価格:¥3,990

・「BUNNY BOY」
 サイズ:XS/S/M
 色:ホワイト/グレー 
 価格:各¥5,775
 —————-
 ロンパース
 サイズ:18ヶ月用
 色:ホワイト
 価格:¥4,725(全て税込)

発売日:2007年4月27日(金)
販売店舗:ラムフロム東京/ラムフロム・ザ・オンラインストア

奈良美智 Tシャツ一覧はコチラから↓
http://store.lammfromm.jp/index.php/cPath/342_221_222/page/3
—————————————–

お次は、人気急上昇中!
○●○Marcel Dzama(マルセル・ザマ)Tシャツ●○○
ニューヨークを拠点に活躍し、今や世界中で高い評価を得ている
人気の若手アーティストです。
鹿やワニなどの動物や、少女、妖怪(?)など
可愛いけど、ちょっと奇妙でシュールな
マルセル・ザマの魅力がたっぷりのTシャツ、かなりオススメです。
これはいち早くゲットせねば!

しかもキッズサイズまであります。
ザマTを着こなす子ども・・・、かなりかっこいいです!!

———————————————————
マルセル・ザマ Tシャツ
・「DEER」(ライトグレー)
・「TREE BAND」(生成り)
 サイズ:XS/S/M
 価格:各¥5,775(税込)

・「GIRLS AND ALLIGATOR」(ホワイト)
・「MAN On LION」(ブルー)
 サイズ:120cm (キッズサイズ)
 価格:¥3,990(税込)

発売日:2007年4月27日(金)
販売店舗:ラムフロム東京/ラムフロム・ザ・オンラインストア

マルセル・ザマ Tシャツ一覧はコチラから↓
http://store.lammfromm.jp/index.php/cPath/342_221_390
———————————————————

そして、こちらもマルセル・ザマのニューアイテム!
○●○マルセル・ザマのボリューム満点のカードセット●○○
マルセル・ザマの、二つ折りのグリーティングカード・セットも
入荷しました。
5種類のドローイング作品がプリントされたカード、
どれもザマ独特のタッチと色が、かなりいい味出してます。

もったいないくて使えない?
5種類のカードが4枚ずつ、計20枚も入っているので、ご安心を。
かなり個性的なので、送った相手にとって
きっと忘れられないカードになるはず・・・!

封筒(こちらは無地)も20枚付いて、
オリジナルボックスに入ったボリューム満点のセットです。

—————————————————
マルセル・ザマ ボックスノートカードセット
http://store.lammfromm.jp/product_info.php/products_id/31829

5種類×4枚=20枚+封筒20枚/ボックス付
価格:¥3,360(税込)
発売日:2007年4月27日(金)
販売店舗:ラムフロム東京/ラムフロム・ザ・オンラインストア
—————————————————

今回最後にご紹介するLA MOCAグッズ、
○●○Public Offerings(パブリック・オファリングス)展カタログ●○○
2001年に、LA MOCAのチーフキュレーターである、
Pual Schimmel(ポール・シンメル)によって企画された展覧会
パブリック・オファリングス展のカタログです。
話題の展覧会を数々キュレートしているポール・シンメル。
村上隆主宰のGEISAI#7の審査員を務めたこともあるのです。

マシュー・バーニーやダミアン・ハーストを始め、
錚々たるアーティストが名を連ねています。
日本からは、奈良美智、村上隆、小澤剛、曽根裕などが参加。
また、美術評論家、松井みどり氏のテキストも収録されており、
オールカラーで読み応えたっぷりの一冊です。

—————————————————-
Public Offerings展カタログ
http://store.lammfromm.jp/product_info.php/products_id/31824

価格:¥6,300(税込)
発売日:2007年4月27日(金)
販売店舗:ラムフロム東京/ラムフロム・ザ・オンラインストア
—————————————————–

■5月1日(火)より期間限定で、銀座三越7Fリミックススタイルに
 ラムフロム・ザ・コンセプトストアが出店します!■
5月1日(火)から5月13日(日)まで、三越銀座店7階の
リミックススタイルに、ラムフロム・ザ・コンセプトストアが
出店いたします。

こちらでも、奈良美智のぬいぐるみ Pup Kingの特大XLサイズが
登場します。ラムフロム東京にもまだないこのXL、
ご覧になりたい方はぜひ三越へGO!
————————————
奈良美智ぬいぐるみ パップキング(XL)
サイズ:全長140cm

価格:¥73,500(税込)
————————————

奈良美智、村上隆、草間彌生などのお馴染みのアートグッズに加え、
タカノ綾ポスター、草間彌生、山口藍の版画も販売いたします。

ゴールデン・ウィーク中、銀座に遊びに来た際は、
ぜひ三越にもお立ち寄りくださいね♪

●●●情報概要●●●
ラムフロム・ザ・コンセプトストア 
三越銀座店リミックススタイル 期間限定ショップ

期間:2007年5月1日(火)~5月13日(日)

場所:三越銀座店 7Fリミックススタイル
〒104-8212
東京都中央区銀座4-6-16
(代表)TEL03-3562-1111

営業時間:10:00-20:00

●ラムフロマー入手方法●
待望の『lammfrommer zettel's traum』第二号は、会田誠特集!

現在、ラムフロム東京にて配布中ですが、その他、都内有名書店、
画廊等でも配布いたします。

現在の配布先;
・ナディッフ全店
・森アーツセンター ミュージアムショップ
・青山ブックセンター本店
・青山ブックセンター六本木店
・都内ギャラリー

*今後も随時、配布先の追加、更新をしてまいります。

確実に本誌を入手希望される方は、お名前、ご住所、メールアドレス、
「2号」もしくは「次号希望」と必ず明記の上、100円切手を同封して
下記までお送りください。

ワーカホリックス株式会社 ラムフロマー申し込み係
〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南1-21-18 円山ビル1F
tel.03-5722-6901 fax.03-5722-6902 
zettel@lammfromm.jp

■リアルショップ営業時間のお知らせ■
 月~金  12:00-20:00
 土    11:00-20:00
 日、祝日 11:00-19:00
 定休日  なし

今後とも、オンライン並びにリアル『ラムフロム・ザ・コンセプトストア』を
よろしくお願い申し上げます。

<配信停止方法>
このメールマガジンの配信停止を希望される方は、下記、
lammfromm The Concept Store(ラムフロム・ザ・コンセプトストア)の
「メールニュース登録画面」にある「メールニュース解除」から、
登録済みのメールアドレスを入力して下さい。

http://store.lammfromm.jp/mail_magazine.php

┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
 lammfromm The Concept Store
 ラムフロム・ザ・コンセプトストア
 東京都渋谷区上原1-1-21 山口ビル1F
 Tel.03-5454-0450
 on-line store: http://store.lammfromm.jp/
 on-line gallery: http://gallery.lammfromm.jp
 e-mail: store@lammfromm.jp
  
 [本社]
 ワーカホリックス株式会社
 東京都渋谷区恵比寿南1-21-18 円山ビル1F
 Tel.03-5722-6901 Fax.03-5722-6902
 e-mail: info@lammfromm.jp
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏

ニュースレター:2007年4月19日号

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■○○■ 【lammfromm The Concept Store】
○■○□ ラムフロム・ザ・コンセプトストア
●○○■ -information~お知らせ 2007 #009-
■□●□ https://www.lammfromm.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

新入生、新社会人のみなさん、新しい生活には慣れましたか??
何かと慌しい4月ですが、これを乗り切ればゴールデンウィーク。
頑張りましょう!
今回も、ラムフロムに入った新商品&新情報をご案内します。

□□ TOPICS □■□

■奈良美智展覧会「Moonlight Serenade-月夜曲」のカタログが入荷しました
■松井みどり著「マイクロポップの時代:夏への扉」発売中
■奈良美智のジャケットが目印!タテタカコのシングル「ワスレナグサ」発売中
■伊勢丹新宿店BPQCに期間限定でラムフロム・ザ・コンセプトストアが出店中
■ラムフロム東京/GALLERY at lammfromm~須藤由希子展開催中
■オンラインストアにて「春の新生活+αアイテム」特集開催中
■毎日見逃せません!「ブログの広場」続々更新中
■奈良美智×滝沢直己による「ドレス」が公開されます!

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

■奈良美智展覧会「Moonlight Serenade-月夜曲」のカタログが入荷しました■
この3月に幕を閉じたばかりの、金沢21世紀美術館で開催された
奈良美智の展覧会「Moonlight Serenade-月夜曲」のカタログが
ついに完成!

ラムフロム東京&ラムフロム・ザ・オンラインストアで
販売がスタートしました!

ハードカバーで正方形。絵本のようなブックデザインで、
ページをめくるまでは展覧会カタログとは思えないステキな仕上がり。

新作インスタレーションや、参加型プロジェクトなどの制作の
様子から、完成、披露までのプロセスなどが300点以上の写真で、
奈良美智の文章と共に収録されています。

美術館を探検する子ども達のキラキラした表情や、
ボランティアスタッフの頑張る姿などを見ると、
たくさんの人々でこの展覧会を創り上げたんだなあ~
と、しみじみ感じます・・・。

展覧会は終わってしまったけれど、
またあの感動を味わうことができるとともに、
一つの物語としてもお楽しみいただける一冊。
ふりがな付きのやさしい文章なので、お子様と一緒にも読めますね!

—————————————————
奈良美智 「Moonlight Serenade-月夜曲」展カタログ
http://store.lammfromm.jp/product_info.php/products_id/31807
価格:¥2,000(税込)
販売中

販売店舗:ラムフロム東京/ラムフロム・ザ・オンラインストア
—————————————————

■松井みどり著「マイクロポップの時代:夏への扉」販売中■
現在、茨城県の水戸芸術館にて開催中の、話題の展覧会
「夏への扉 — マイクロポップの時代」展を企画した美術評論家、
松井みどり氏の集大成ともいえる一冊「マイクロポップの時代:
夏への扉」を、ラムフロム東京、ラムフロム・ザ・オンラインストア
にて販売しています。

この10年の間に生まれた、新しい日本のアートを「マイクロポップ」
と定義し、奈良美智、杉戸洋、タカノ綾、落合多武など計15名の
アーティストが、展覧会の展示風景と共に収録されています。

そして、「マイクロポップ時代を読み解く10のキーポイント」や、
松井みどりインタビュー、桜井圭介×三田格×松井みどりの
スペシャルトークなども収められたボリューム満点の内容。

松井氏が提示するように、この本に収録された15人の
アーティスト達の表現する芸術を通して、「マイクロポップ
とは何か?」を知るとともに、私達が今を生きるためのヒント
が込められた一冊です。どんなヒントを見つけられるか、
きっと一人一人に色んな感じ方があるはず。
ぜひ探ってみてください。

——————————————————
松井みどり 「マイクロポップの時代:夏への扉」
http://store.lammfromm.jp/product_info.php/products_id/31803
価格:2,730円(税込)

販売中
販売店舗:ラムフロム東京/ラムフロム・ザ・オンラインストア
——————————————————

展覧会「夏への扉 — マイクロポップの時代」は、5月6日(日)まで開催中です。

●●●開催概要●●●
展覧会名:「夏への扉 — マイクロポップの時代」
      The Door into Summer: The Age of Micropop
会期:2007年2月3日(土)~ 5月6日(日)
会場:水戸芸術館現代美術ギャラリー
    〒310-0063 茨城県水戸市五軒町 1-6-8
    TEL: 029-227-8111 / FAX: 029-227-8130
開館時間:9:30-18:00 (入場は17:30まで)
休館日:月曜日
     ※ただし4月30日(月・祝)は開館。5月1日(火)は休館。

観覧料:一般800円、前売・団体 (20名以上) 600円
     中学生以下・65歳以上・各種障害者手帳をお持ちの方は無料。

■奈良美智のジャケットが目印!タテタカコのシングル「ワスレナグサ」販売中■
現在公開中の、作家よしもとばなな原作の映画「アルゼンチンババア」
の主題歌、タテタカコの「ワスレナグサ」を、ラムフロム東京、
ラムフロム・ザ・オンラインストアで販売しています。

このジャケットのアートワークを、奈良美智が担当がしたわけですが、
アルゼンチンババアの小説の表紙も、奈良さんが手がけたことは、
もちろんご存知ですよね~!?

今回この「アルゼンチンババア」の映画のポスター&公式ホーム
ページのトップ画面にも、このタテタカコのシングルのジャケット
と同じ、奈良美智のドローイングが使用されています。
(あとでチェックしてね!)

金沢21世紀美術館で開催された、奈良美智の展覧会
「Moonlight Serenade-月夜曲」のクロージングイベントでも
ライブを披露したタテタカコさんですが、
なーんと先日、ラムフロム東京にも遊びに来てくれたんです!

☆その様子は、こちらのラムフロムスタッフブログをご覧下さい~↓
http://uehara.lammfromm.jp/2007/04/post_335.html

ピアノとリコーダーで奏でる、どこか懐かしいメロディと
タテタカコの心に響くあたたかい歌声。
一度聴いただけで、その魅力が存分に伝わることと思います!

——————————————————
タテタカコCD 「ワスレナグサ」
http://store.lammfromm.jp/product_info.php/products_id/31802
価格:1,200円(税込)

販売中
販売店舗:ラムフロム東京/ラムフロム・ザ・オンラインストア
——————————————————

☆小説「アルゼンチンババア」も販売しています。
原作を読んでない方は、是非一読を!

——————————————————
よしもとばなな 「アルゼンチンババア」
http://store.lammfromm.jp/product_info.php/products_id/31194
価格:2,625円

販売中
販売店舗:ラムフロム東京/ラムフロム・ザ・オンラインストア
——————————————————

■伊勢丹新宿店BPQCに期間限定でラムフロム・ザ・コンセプトストアが出店中■
伊勢丹新宿店B2にある「BPQC」では、4月23日(月)まで、
ラムフロム・ザ・コンセプトストアが期間限定で出店中です。

写真家の長島有里枝やアートディレクターの古平正義などの
新作Tシャツを始め、お馴染みの奈良美智のぬいぐるみや
村上隆のクッションなどのアイテムを多数、販売しております。

BPQC先行発売の今回の目玉商品、奈良美智のぬいぐるみ、
パップキングの特大XLサイズが大人気!さすが伊勢丹!?
全長140cmですからね~。かなり大きいですが、可愛さもひとしお。
是非、家族の一員と思って、一家に一匹いかがでしょうか?

——————————————————–
奈良美智ぬいぐるみ パップキング(XL)
サイズ:全長140cm

価格:¥73,500(税込)
——————————————————–

そして、こちらも伊勢丹BPQC先行発売アイテム、
「キラキラ☆ハッピー」がテーマの新進ファッションブランド
「ハルコセール」の『パッキン・トート』にも注目!

モノを包むための梱包材をあえて飾りに使った
ゴージャスなキラキラ・シルバー素材のトートバッグは、
この春のオシャレの主役にもってこい。
今回の入荷数は少ないので、気になる方は伊勢丹へ急いでGO!

———————————–
ハルコセール 「パッキン・トート」
・シルバーxパステルピンク
・シルバーxパステルグリーン
サイズ:41x34xマチ6cm

価格:各¥8,400(税込)
———————————–

新宿なので、アクセスも便利。ぜひ通勤、通学の帰りにも
お立ち寄り下さい。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。

●●●情報概要●●●
ラムフロム・ザ・コンセプトストア 
伊勢丹新宿店BPQC 期間限定ショップ

期間:2007年4月11日(水)~4月23日(月)

場所:伊勢丹新宿店本館 地下2階BPQC
    〒160-0022 東京都新宿区新宿3-14-1 
    大代表:03-3352-1111

営業時間:10:00-20:00

■ラムフロム東京/GALLERY at lammfromm~須藤由希子展開催中■
ラムフロム東京のギャラリースペース、GALLERY at lammfromm
では、4月26日(木)まで、須藤由希子(すとうゆきこ)の展覧会、
「この庭に 黒いミンクの話」原画展を開催しています。

児童文学や絵本の分野でも活躍する作家、梨木香歩の新作
「この庭に 黒いミンクの話」(理論社 刊)のために、須藤由希子
が表紙と挿画を手がけた原画ドローイング全28点を展示、販売
しています。

須藤の描くモノクロの鉛筆ドローイングは、GALLERY at
lammfrommの壁にすっきりと展示され、静かで心地よい空間
を演出しています。また、会場内のファイルにも原画が一枚
一枚収められており、自由にご覧いただくこともできます。

会期終了まで、あと一週間となりました。
28点もの須藤由希子の作品を一度に観られる絶好の機会です。
どうぞご高覧ください。

現在、オンラインのGALLERY at lammfrommでも須藤由希子特集
を公開中です。
http://gallery.lammfromm.jp/feature.php

●●●開催概要●●●
展覧会名:須藤由希子 「この庭に~黒いミンクの話」原画展
会期:2007年3月24日(土)~4月26日(木)
会場:GALLERY at lammfromm / lammfromm the Concept Store

ラムフロム・ザ・コンセプトストア
〒151-0064 東京都渋谷区上原1-1-21 山口ビル1F
TEL&FAX:03-3352-1111
無休

作品の価格等詳細は、ラムフロム東京までお気軽にお問い合わせ下さい。

本展覧会にあわせて、梨木香歩の小説「この庭に 黒いミンクの話」
を、ラムフロム東京、ラムフロム・ザ・オンラインストアにて販売中です。

——————————————————–
梨木香歩 「この庭に 黒いミンクの話」 須藤由希子 絵
http://store.lammfromm.jp/product_info.php/products_id/31763
価格:1,365円(税込)

販売中
販売店舗:ラムフロム東京/ラムフロム・ザ・オンラインストア
——————————————————–

また、4月14日(土)から7月1日(日)まで、初台にある
東京オペラシティのアートギャラリー project Nにて、
須藤由希子展を開催中です。
東京オペラシティは、ラムフロム東京からもすぐ近く。
(代々木八幡からバスで10分ほど!)

GALLERY at lammfromm と併せて、お楽しみください。

●●●開催概要●●●
展覧会名:「project N29 須藤由希子」展
期間:2007年4月14日(土) ~ 2007年7月1日(日)
会場:東京オペラシティ アートギャラリー 4Fコリドール
〒163-1403 東京都新宿区西新宿 3-20-2
TEL:03-5353-0756
営業時間:11:00-19:00(金曜日は20:00まで, 土曜日は20:00まで)
休館日:月曜(祝日の場合は翌火曜日休館)

■オンラインストアにて「春の新生活+αアイテム」特集開催中■
ラムフロム・ザ・オンラインストアでは、この春、新しい季節
にぴったりのオススメアイテムを、多数ご紹介しています!

新しい学校、職場でも大活躍するこだわりのステーショナリーや、
新しい部屋にぜひ置いていただきたいインテリアアイテムなど、
新生活にラムフロムのグッズをプラスしてみませんか?
いつもと同じ4月…って方も、今年の春はラムフロムで心機一転。
仕事も勉強もはかどること間違いナシかも!?

「春の新生活+αアイテム」はコチラから↓
http://store.lammfromm.jp/index.php/cPath/364_384

■毎日見逃せません!「ブログの広場」続々更新中■
もちろん、ブックマークしましたよね!?
豪華顔ぶれでお届けしている「ブログの広場」!

現在、
「こじまやよいのアートママ奮戦記」
「濱中マコトの欲の花道」
「糸井恵のTOKYO ARTHOLICS」
「鈴木芳雄のフクヘン。」
そして、ラムフロムの「タッフブログ」が、
この「ブログの広場」に集合しています。

個性豊かな執筆陣の、アートに纏わる日々の暮らしぶりが
綴られたブログは、サスガ!日本中、いえいえ、世界中の旬
なアート関連情報が満載です。
わかりやすく、面白く、ためになる!そして笑いもあり、
ホロリとくることもあり・・・。
更新が楽しみでしょうがありません!

毎日読めば、いつの間にかあなたもアートの情報通に!?

今後の展開もどうぞお見逃しなく!
『ブログの広場』
https://www.lammfromm.jp/blog/index.html

■奈良美智×滝沢直己による「ドレス」が公開されます!■
ますます六本木が熱いです!

2007年4月25日(水)から5月9日(水)まで、
六本木ヒルズのけやき坂通りにある、
「ISSEY MIYAKE BY NOKI TAKIZAWA」
(イッセイミヤケ バイ ナオキタキザワ)にて、
奈良美智とファッションデザイナー滝沢直己によって
作られた世界に一つしかない「ドレス」が公開されます!

ファッションデザイナーが、それぞれ選んだアーティストと一緒に
一枚のドレスを作るというこの企画。
2001年にイギリスでセンセーショナルなデビューを果たした
カルチャー&ファッション誌「Another Magazine」の
創刊5周年を記念した「Dress Art」というプロジェクトなんです。

これまで、村上隆、タカノ綾など数多くのアーティストとの
コラボレーションを行ってきた滝沢氏ですが、今回遂に、
奈良美智との初の「モノづくり」が実現したのです。

しかも、2007年の春夏号の誌上でしか見られないこのドレスを
初めて一般公開するのですから、これは見逃せません!

世界的に活躍する両者のドレスってどんなもの!?
気になりますよね~~?
「全て和紙でできた、ロングドレス」
・・・と、ここまでお教えしましょう。
実物はまだ見てませんが、かなり豪華、というかスゴイです。

鏡を用いた展示をするとのことで、
いったいどんなドレスが、どんな風に見られるのか、
とにかく期待大!

東京ミッドタウンの完成で、今話題の六本木ですが、
このドレスの公開で、ますます賑わいそうですね。
展示期間は二週間ですので、どうぞお見逃しなく。

25日まで待ちきれない方、現在ラムフロム東京にて、
ドレスもチラっと見られるフライヤーを配布中ですよ♪

●●開催概要●●
会期:2007年4月25日(水)~5月9日(水)
会場:ISSEY MIYAKE BY NAOKI TAKIZAWA
   〒106-0032
   東京都港区六本木6-12-4 六本木ヒルズけやき坂通り
   TEL&FAX 03-5772-2777
営業時間:11:00-21:00

●ラムフロマー入手方法●
待望の『lammfrommer zettel's traum』第二号は、会田誠特集!

現在、ラムフロム東京にて配布中ですが、その他、都内有名書店、
画廊等でも配布いたします。

現在の配布先;
・ナディッフ全店
・森アーツセンター ミュージアムショップ
・青山ブックセンター本店
・青山ブックセンター六本木店
・都内ギャラリー

*今後も随時、配布先の追加、更新をしてまいります。

確実に本誌を入手希望される方は、お名前、ご住所、メールアドレス、
「2号」もしくは「次号希望」と必ず明記の上、100円切手を同封して
下記までお送りください。

ワーカホリックス株式会社 ラムフロマー申し込み係
〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南1-21-18 円山ビル1F
tel.03-5722-6901 fax.03-5722-6902 
zettel@lammfromm.jp

■リアルショップ営業時間のお知らせ■
 月~金  12:00-20:00
 土     11:00-20:00
 日、祝日 11:00-19:00
 定休日  なし

今後とも、オンライン並びにリアル『ラムフロム・ザ・コンセプトストア』を
よろしくお願い申し上げます。

<配信停止方法>
このメールマガジンの配信停止を希望される方は、下記、
lammfromm The Concept Store(ラムフロム・ザ・コンセプトストア)の
「メールニュース登録画面」にある「メールニュース解除」から、
登録済みのメールアドレスを入力して下さい。

http://store.lammfromm.jp/mail_magazine.php

┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
 lammfromm The Concept Store
 ラムフロム・ザ・コンセプトストア
 東京都渋谷区上原1-1-21 山口ビル1F
 Tel.03-5454-0450
 on-line store: http://store.lammfromm.jp/
 on-line gallery: http://gallery.lammfromm.jp
 e-mail: store@lammfromm.jp
  
 [本社]
 ワーカホリックス株式会社
 東京都渋谷区恵比寿南1-21-18 円山ビル1F
 Tel.03-5722-6901 Fax.03-5722-6902
 e-mail: info@lammfromm.jp
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏

ニュースレター:2007年4月5日号

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■○○■ 【lammfromm The Concept Store】
○■○□ ラムフロム・ザ・コンセプトストア
●○○■ -information~お知らせ 2007 #008-
■□●□ https://www.lammfromm.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

あっという間に4月に突入!
街は新入学、新社会人など「新一年生」で溢れてますね~。
新しい生活は、身の回りのものも新しくしたいもの。
ラムフロムで、とっておきのアイテムをぜひ見つけてくださいネ。
今回はこの季節にふさわしい、フレッシュな情報が満載デス!

□□ TOPICS □■□

■ラムフロムオリジナル!新作Tシャツが続々登場
■『アートフェア東京2007』にて、奈良美智ぬいぐるみ
 「特大パップキング」先行発売決定
■伊勢丹新宿店BPQCに期間限定でラムフロムが出店します!
 新進ファッションブランド「ハルコセール」のトートバッグを先行発売
■「ブログの広場」にまたまた新加入!その名も「フクヘン。」!!
■オンラインストアにて新生活特集開催中
■「奈良美智+graf」特集号 雑誌Tokionが入荷しました。
■ラムフロム東京/GALLERY at lammfromm~須藤由希子展開催中

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

■ラムフロムオリジナル!新作Tシャツが続々登場■
これからの季節、大活躍の新作Tシャツが入荷しました!
しかもすべてラムフロムオリジナル!!要チェックですよ~。

まずは、
□■□フォトグラファー、長島有里枝Tシャツ□■□
長島有里枝(ながしまゆりえ)といえば、90年代の女性写真家ブームの
火付け役の一人として、国内外の展覧会を始め、雑誌、広告など様々な
メディアで活躍する、今最も注目すべき若手写真家です。
ラムフロムが発信するペーパーメディア、「lammfrommer zettel's
traum(ラムフロマー・ツェッテルズ・トラウム)」創刊号では、連載の
「児島やよいの子連れアート対談」にご登場いただきました。

今回ラムフロムから、初のオリジナルTシャツが2種類完成。
一つめは「どんぐりころころ」Tシャツ。タイトルからして可愛い!
長島有里枝撮影による、どんぐりで遊ぶ子どもの手のモノクロ写真が
プリントされたTシャツ。小さな子どもの手と、それよりももっと小さな
どんぐりの実が無造作にころがる、愛情溢れる一枚です。

そしてもう一枚、ドローイングTシャツ「オールスター」。
赤ちゃん、犬、線路、パンクロッカー(?)、電話など様々なモチーフが、
細い線で描かれたドローイングは、ラフながらかなりかっこいい仕上がり。
長島有里枝のドローイング作品はなかなか見られないので、かなりのレアT
かも!?

どちらのTシャツも、子供用のサイズがあるので、ぜひ家族お揃いでどうぞ!

————————————————————
長島有里枝 Tシャツ
・どんぐりころころ(ホワイト/ライトイエロー/アッシュ)
・オールスター(ネイビー/杢グレー/キャメル)

サイズ:110cm、120cm、レディスXS、メンズS、M

価格:110cm、120cm      各¥3,780(税込)
   レディスXS、メンズS、M 各¥3,990(税込)

発売日:4月6日(金)
販売店舗:ラムフロム東京、ラムフロム・ザ・オンラインストア

長島有里枝 Tシャツ一覧はコチラから↓
http://store.lammfromm.jp/index.php/cPath/342_221_388
————————————————————

そして、
□■□アートディレクター、古平正義Tシャツ□■□
ラムフロムのロゴデザインや、ラムフロマーのアートディレクションを始め、
多岐に渡って活躍中のアートディレクター、古平正義(こだいら まさよし)
デザインのTシャツ、その名も「KURT T」が出来ました。

「KURT T」って?
そう、伝説的ロックバンド「ニルヴァーナ」のヴォーカル&ギタリストとして
名高いカート・コバーンをモチーフにしたTシャツのこと。
ロックファンの皆様、もうこれだけでグッときましたか?来ますよね!?
カートの顔のグラフィックが、フロント全面にプリントされたこのTシャツ、
とにかくインパクト大でかなりクール!

そして色にも注目です!
定番の白ボディに黒プリント、黒ボディに白プリントに加え、
白ボディにゴールドプリントも登場!今年大流行のゴールド、相当ゴージャス。早くもラムフロム・スタッフの間でも人気沸騰です。
まだ一枚じゃ寒くても、ジャケットの下に着るなど、いち早く街で「KURT T」
を自慢しちゃいましょう♪

———————————————————
古平正義Tシャツ 「KURT T」
・ブラック×ホワイト/ホワイト×ブラック 
価格:各¥3,990(税込)

・ホワイト×ゴールド
価格:¥4,725(税込)

サイズ:各レディスXS、メンズS、M

発売日:4月6日(金)
販売店舗:ラムフロム東京、ラムフロム・ザ・オンラインストア

古平正義 Tシャツ一覧はコチラから↓
http://store.lammfromm.jp/index.php/cPath/342_221_226
———————————————————

■『アートフェア東京2007』にて、奈良美智ぬいぐるみ
 「特大パップキング」先行発売決定■
4月10日(火)から4月12日(木)まで、有楽町の東京国際フォーラムにて開催
される『アートフェア東京2007』に、ラムフロム・ザ・コンセプトストア
が出店します!

古美術、工芸から日本画、近代洋画そして現代美術までジャンルを越えて、
世界中から約100の選りすぐりの画廊が、トップクラスのアートを展示、
販売する日本最大のアートの見本市。
2005年8月に続き、今回が二回目の開催となります。

日本で一度にこれだけのアートを見られる機会は、ここだけ!
アート好きはもちろん、初心者の方にももってこいのイベントです。

なーんと!そこで!!
大人気の奈良美智のぬいぐるみ、パップキングの超特大サイズ、XLの先行発売が決定しました。サイズは、な、なんと全長140cm。子どもの背より大き い!?
ホントはこれ、金沢21世紀美術館で開催された奈良美智展覧会「Moonlight
Serenade -月夜曲」の関連プロジェクト、「Pup Up the Dog」を記念して
製作されたものなんです。が!会期中に間に合わず、やっと出来上がって
来ました・・・。7mの巨大「Pup King」とはいきませんが、とにかくデカイ
もとい、大きいです。

リビングで一緒にくつろいでもよし、ベッドで毎晩一緒に眠るもよし、
巨大オブジェのように部屋に飾るもよし!の三拍子揃ったパップキングXL。
これだけ大きいと、家族がもう一人増えたみたい!
どこよりも早くお披露目しますので、どうぞお見逃しなく。

その他、ラムフロム東京と展覧会会場でしか手に入らない限定販売のぬいぐるみやお馴染み&新作アーティストTシャツを始め、様々なグッズを販売しま す。

皆様のご来場をお待ちしております!
——————————————————–
奈良美智ぬいぐるみ パップキング(XL)
サイズ:全長140cm
価格:¥73,500(税込)

※こちらの商品は、物流倉庫からお届け先への直送品となります。
ご購入いただいた後、お客様のもとへ配送にて承ります。
——————————————————–

●●●開催概要●●●

名称: アートフェア東京2007
開催日:2007年4月10日(火)~4月12日(木)
会場: 東京国際フォーラム 地下2階 展示ホール1
    住所 東京都千代田区丸の内3-5-1
    TEL 3-5221-9000(代) FAX:03-5221-9011

開場時間 (全日入場は終了30分前まで)
      4月10日(火) 11:00am ~ 8:00pm
      4月11日(水) 11:00am ~ 9:00pm
      4月12日(木) 11:00am ~ 5:00pm
オープニングプレビュー: 4月9日(月) 4:00pm ~ 9:00pm

入場料:1DAYパスポート 一般1,500円(税込)/学生1,200円(税込)/
            小学生以下無料(但し保護者同伴)
前売りチケット:1DAYパスポート 1,200円(一般のみ)
チケットぴあ [ Pコード687-236 Tel.0570-02-9999 ]
ローソンチケット[ Lコード 34482 Tel.0570-000-777 ]
e-plus [ http://eplus.jp/artfairtokyo/ ]

■伊勢丹新宿店BPQCに期間限定でラムフロムが出店します!
 新進ファッションブランド「ハルコセール」のトートバッグを先行発売■
またまた、ラムフロムの期間限定出店のお知らせです。
4月11日(水)から4月23日(月)まで、伊勢丹新宿店B2にあるBPQCに、
ラムフロム・ザ・コンセプトストアが期間限定で出店いたします。
BPQCには、2006年10月に続き二度目の出店となります。

これからの季節にぴったりのTシャツをメインに、奈良美智のぬいぐるみ
や村上隆のクッションなどのアイテムを多数、販売いたします。

『アートフェア東京2007』同様、伊勢丹BPQCでも特大パップキングXL
サイズを販売をいたします。今回一番の目玉商品。
どうぞ、誰よりも早くゲットしてくださいね~。

そして!伊勢丹BPQC先行発売アイテム、
「ハルコセール」の『パッキン・トート』が登場!!

「ハルコセール」とは、ファッションデザイナーの岡野治子氏が
「キラキラ☆ハッピー」をテーマに、日常を非日常に変える、
楽しくてワクワクするアイテムが好評の、新進ファッションブランド。

この『パッキン・トート』は、ゴージャスなキラキラ・シルバー素材
に、モノを包むための梱包材をシースルーのポケットに入れて、
あえて飾りに使ったトートバッグ。

カラフルな梱包材で飾られたバッグは、持つ人と見る人の双方の遊び
ゴコロをくすぐります。しかもなんとリバーシブル!クルっと裏返せば、
壊れやすいお皿やアート作品だって、安心して持ち運べるという優れモノ。
A4サイズで、ファイルや雑誌などもすっぽり入るので、普段使いに
ピッタリなところも嬉しいですね。

表はシルバー、裏はパステルピンクとパステルグリーンの2色展開。
ハルコセールのパッキン・トートで、「キラキラ☆ハッピー」な
春のおしゃれを楽しみましょう。
今回の入荷はごくわずか。気になる方はどうぞお早めにネ☆☆

———————————–
ハルコセール 「パッキン・トート」
・シルバー×パステルピンク
・シルバー×パステルグリーン

価格:各¥8,400(税込)

サイズ:41x34xマチ6cm
———————————–
新宿なので、アクセスも便利。ぜひ通勤、通学の帰りにもお立ち寄り下さい。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。

●●●情報概要●●●
ラムフロム・ザ・コンセプトストア 
伊勢丹新宿店BPQC 期間限定ショップ

期間:2007年4月11日(水)~4月23日(月)

場所:伊勢丹新宿店本館 地下2階BPQC
    〒160-0022 東京都新宿区新宿3-14-1 
    大代表:03-3352-1111

営業時間:10:00am~8:00pm

■「ブログの広場」にまたまた新加入!その名も「フクヘン。」!!■
遂に、ラムフロムのオンラインに「ブログの広場」が誕生!
これまでご紹介してきた「こじまやよいのアートママ奮戦記」、
「濱中マコトの欲の花道」、「糸井恵のTOKYO ARTHOLICS」と、
錚々たる執筆陣のブログが、この広場に集結しました。

そこに、またまた新たなブログがスタートしました。

雑誌「BRUTUS(ブルータス)」、その副編集長、鈴木芳雄氏に
よるブログ、その名も「フクヘン。」です。
副編集長だから略して「フクヘン。」。わかりやすいですね~。

主に美術の特集などを担当する他、本、映画、レストラン、ワインなど
の記事を手がける鈴木氏。とにかくその計り知れぬ情報量に脱帽・・・、
そして敬服。

ラムフロマーにとっては、2001年に出た「奈良・村上特集号」が
忘れられません。あの時、「ラムフロム・ザ・コンセプトストア」
の前身となる「ナラカミ・ジェネラル・ストア」が、ブルータス誌上
で立ち上がったのです・・・(遠い目)。

で、この「フクヘン。」。鈴木氏が観てきた展覧会の記録や、ブルータス
情報など、国内外を飛び回る副編集長の仕事の日常を中心に綴られています。

ブルータス読者の方も、これからは、この「フクヘン。」のブックマーク
をお忘れなく!

鈴木芳雄ブログ「フクヘン。」
http://fukuhen.lammfromm.jp/

その他のブログはコチラから全てご覧になれます♪
『ブログの広場』
https://www.lammfromm.jp/blog/index.html

■オンラインストアにて新生活特集開催中■
ラムフロム・ザ・オンラインストアでは、この春、新しい季節にぴったりの
オススメアイテムを、多数ご紹介しています!

新しい学校、会社でも大活躍するこだわりのステーショナリーや、新しい部屋
にぜひ置いていただきたいインテリアアイテムなど、新生活にラムフロムの
グッズをプラスしてみませんか?
いつもと同じ4月・・って方も、今年の春はラムフロムで心機一転。仕事も勉強
も、はかどること間違いナシかも!?

『2007年春!ラムフロムの新生活特集』はコチラから↓
http://store.lammfromm.jp/index.php/cPath/364_384

■「奈良美智+graf」特集号 雑誌Tokionが入荷しました。■
「新しい東京の発見」をキーワードにした最新ライフスタイル誌「Tokion」
(トキオン)の最新号の特集は、『奈良美智+graf「AtoZ」以後』。
2006年10月に幕を閉じた「AtoZ」後にスポットを当て、今年3月に幕を閉じた
金沢21世紀美術館での展覧会「MoonLightSerenade」、現在ベルリンで開催中の個展を紹介しています。

その他、奈良美智と豊嶋秀樹のインタビューや、ベルリン日記など、見逃せ
ないプライベートショットも満載。
そして、表紙で作品「Broken Heart Bench」の横に座った奈良さんが着ているTシャツは、なーんとラムフロムオリジナル「Bench T」!
おそらく、色はフォレストグリーンですね。
http://store.lammfromm.jp/product_info.php/products_id/31597

・スタジオボイス5月号別冊「Tokion」 no.58
価格:¥550(税込)

販売中
販売店舗:ラムフロム東京、ラムフロム・ザ・オンラインストア
http://store.lammfromm.jp/product_info.php/products_id/31784 

■ラムフロム東京/GALLERY at lammfromm~須藤由希子展開催中■
現在、ラムフロム東京のギャラリースペース、GALLERY at lammfrommでは、4月26日(木)まで、須藤由希子(すとう ゆきこ)が表紙と挿画を手がけた梨木香歩(なしき かほ)の小説「この庭に 黒いミンクの話」(理論社 刊)の原画展を開催しております。

児童文学や絵本の分野でも活躍する作家、梨木香歩の新作「この庭に 黒いミンクの話」のために須藤由希子が描いた原画ドローイング全28点を展示、 販売しております。

現実と夢の間を行ったりきたりする、ちょっと不思議なストーリーに、須藤の描く鉛筆ドローイングが、絶妙な効果を与えいています。冬の冷たい空気や 静かな町の風景などが、独特なタッチと鉛筆の濃淡で表現されています。

本展では、展示以外の作品は、一点一点ファイルに収められており、自由に
ご覧いただくことができます。ファイルをめくるたびに、観る方それぞれの
ストーリーも想像できるのではないでしょうか。
この機会にどうぞご高覧ください。

●●●開催概要●●●

展覧会名:須藤由希子 『この庭に~黒いミンクの話』原画展
会期:2007年3月24日(土)-4月26日(木)
会場:GALLERY at lammfromm / lammfromm the Concept Store

ラムフロム・ザ・コンセプトストア
〒151-0064 東京都渋谷区上原1-1-21 山口ビル1F
TEL&FAX:03-5454-0450
無休

作品の価格等詳細に関しましては、ラムフロム東京までお気軽にお問い合わ
せ下さい。

また、本展覧会にあわせて、梨木香歩の小説「この庭に 黒いミンクの話」
を、ラムフロム東京、ラムフロム・ザ・オンラインストアにて発売中です。
作品集としても満足の一冊。こちらも併せてお楽しみください。

——————————————————–
梨木香歩 「この庭に 黒いミンクの話」 須藤由希子 絵
http://store.lammfromm.jp/product_info.php/products_id/31763
価格:1,365円

販売中
販売店舗:ラムフロム東京、ラムフロム・ザ・オンラインストア
——————————————————–

●ラムフロマー入手方法●
待望の『lammfrommer zettel's traum』第二号は、会田誠特集!

現在、ラムフロム東京にて配布中ですが、その他、都内有名書店、
画廊等でも配布いたします。

現在の配布先;
・ナディッフ全店
・森アーツセンター ミュージアムショップ
・青山ブックセンター本店
・青山ブックセンター六本木店
・都内ギャラリー

*今後も随時、配布先の追加、更新をしてまいります。

確実に本誌を入手希望される方は、お名前、ご住所、メールアドレス、
「2号」もしくは「次号希望」と必ず明記の上、100円切手を同封して
下記までお送りください。

ワーカホリックス株式会社 ラムフロマー申し込み係
〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南1-21-18 円山ビル1F
tel.03-5722-6901 fax.03-5722-6902 
zettel@lammfromm.jp

■リアルショップ営業時間のお知らせ■
 月~金  12:00-20:00
 土    11:00-20:00
 日、祝日 11:00-19:00
 定休日  なし

今後とも、オンライン並びにリアル『ラムフロム・ザ・コンセプトストア』を
よろしくお願い申し上げます。

<配信停止方法>
このメールマガジンの配信停止を希望される方は、下記、
lammfromm The ConceptStore(ラムフロム・ザ・コンセプトストア)の
「メールニュース登録画面」にある「メールニュース解除」から、
登録済みのメールアドレスを入力して下さい。

http://store.lammfromm.jp/mail_magazine.php

┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
 lammfromm The Concept Store
 ラムフロム・ザ・コンセプトストア
 東京都渋谷区上原1-1-21 山口ビル1F
 Tel.03-5454-0450
 on-line store: http://store.lammfromm.jp/
 on-line gallery: http://gallery.lammfromm.jp
 e-mail: store@lammfromm.jp
  
 [本社]
 ワーカホリックス株式会社
 東京都渋谷区恵比寿南1-21-18 円山ビル1F
 Tel.03-5722-6901 Fax.03-5722-6902
 e-mail: info@lammfromm.jp
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏