【美術家】渡辺真子 プロフィール/作品関連情報
【美術家】平川恒太 プロフィール/作品関連情報
奈良エナミ新作展『recent works』のご案内
ラムフロム・ザ・コンセプトストア(渋谷区上原)のギャラリースペース GALLERY at lammfrommでは、2011年3月 25日(金)~5月 1日(日)まで、GEISAI#10金賞をはじめ、数々の受賞歴を持つアーティスト、奈良エナミ(なら・えなみ)の新作個展“recent works”を開催いたします。
奈良エナミ(1977年生まれ、北海道出身)は、村上隆氏主催のGEISAI#10で金賞を受賞後、2008年より財団法人ポーラ美術振興財団在外研修員として1年間ニューヨークに滞在。これまでに「JUMP」(2006年、トーキョーワンダーサイト本郷)、「refigure」(2008年、GALLERY at lammfromm/ラムフロム・ザ・コンセプトストア)、「LIFE」(2010年、Bambinart Gallery)と新作個展の発表を重ねてきました。代表的な作品シリーズに、「skateboarding」「fight」「audience」「bed」「cemetery」などがあり、本展ではこれまでの奈良エナミの代表的なモチーフを一堂に展示し、すべて新作で発表します。
奈良の作品は、ある行為や風景のイメージを切り取り、それらの形象そのものが単純化され、版を重ねるようにして描かれています。人が殴り合うシーン、相似するイメージが連続する群衆や墓地など、形象を際立たせて描かれた作品は、その形象に付随する本来の意味が希薄になり、ただその輪郭のみを浮き立たせます。感情が爆発する人々(fight)、時に危うさを伴って見る側にも見られる側にもなりうる人々(audience)、そして必ず人々は眠り(bed)、またそして誰しもが死に至る(cemetery)。いろんな出来事が起こりながらも、淡々とあるいは粛々と繰り返される人々の営みを、奈良は、人智の及ぶところではないものとして、抗うことなくただ描き続けています。
本展では、「fight」「audience」ほか、最新シリーズの「cemetery」など5シリーズの新作を発表いたします。
つきましては、本展覧会の記事掲載及び取材についてご協力賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
展覧会インフォメーション
- ●●●GALLERY at lammfromm展覧会●●●
- 展覧会名:GALLERY at lammfromm展覧会 奈良エナミ 『recent works』
- 内容:GALLERY at lammfrommにて奈良エナミの新作展『recent works』を開催します。
- 会期:2011年3月25日(金)~5月1日(日)
- 会場:GALLERY at lammfromm / lammfromm The Concept Store
- 〒151-0064東京都渋谷区上原1-1-21 山口ビル1F(地図)
- TEL&FAX:03-5454-0450
- 開廊時間:月~金12:00~20:00 土 11:00~20:00 祝 11:00~19:00
- 定休日:日曜日(ただし、5月1日は開廊 11:00~19:00)
- ラムフロム公式サイト:https://www.lammfromm.jp
- 協力:Bambinart Gallery
奈良エナミ(ならえなみ) プロフィール
- 1977年 北海道生まれ、東京在住
- 2001年 東京造形大学卒業
- 2003年 東京造形大学研究生修了
- 2007年 東京造形大学大学院修了
- 2008年 財団法人ポーラ美術振興財団在外研修員
主な個展
- 2010年 奈良エナミ“LIFE”(Bambinart Gallery/東京)
- 2008年 refigure(GALLERY at lammfromm/東京)
- 2006年 JUMP(トーキョーワンダーサイト本郷/東京)
- 2002年 養清堂画廊/東京
主なグループ展
- 2007年 東京画 ささやかなワタシのニチジョウのフーケイ(トーキョーワンダーサイト渋谷/東京)、On the Cutting Edge : Contemporary Japanese Prints(米国議会図書館/ワシントンDC)、東京造形大学修士作品展(文房堂ギャラリー/東京)
- 2006年 NADA Art Fair/Kaikai Kikiブース(フロリダ州マイアミ)
- 2005年 第50回CWAJ現代版画展(東京アメリカンクラブ/東京)
主な受賞歴
- 2006年 GEISAI#10、金賞、リキテックス賞、illustration賞、smart賞受賞
- 2006年 トーキョーワンダーウォール公募2006入選
- 2005年 トーキョーワンダーウォール公募2005入選、シェル美術賞2005入選
- 2004年 シェル美術賞2004入選
新商品:河井美咲のペインティング&ドローイング作品(19作品)
ギャラリー・アット・ラムフロム(GALLERY at lammfromm)のギャラリー・オンラインよりお知らせです。2011年2月 24日(木)から3月 23日(水)まで開催中の、河井美咲(かわい・みさき)の個展“作品集刊行記念『河井美咲 えんぴつ体操〜coconuts travel』の展示作品が、早くもラムフロムのオンライン・ギャラリーでご購入頂けるようになりました。
現在ニューヨークを拠点に活躍している現代アーティストの河井美咲は、日本のアンダーグラウンドコミックにみられる「へたうま」美学や、100円ショップなどの安価なグッズの奇妙なデザインに影響を受け、友人や 知人、またはアイドルなど、周りに存在する人々をキャラクターに、宇宙ステーションや飛行機、カーレーシングといった世界をダイナミックな立体作品につくることで知られています。またその影響は、明るい色で描かれた、笑っている木やストロベリー、動物たちの絵にも見られます。
そしてこの度、そんな河井美咲のペインティング作品が4点、ドローイング作品が15点、合計19点もの作品がギャラリー・アット・ラムフロム・オンラインでご購入頂けるようになりました。「へたうま」美学を追求した貴重な河井美咲作品を、この機会に是非チェックしてみて下さい。
なお、作品を実際にご覧になりたい場合は、現在ギャラリー・アット・ラムフロムにて開催中の河井美咲個展に、是非お越し下さい。作品のお問い合わせに関しましては、当サイトのお問い合わせフォーム、またはお電話にて直接お問い合わせ下さい。
- GALLERY at lammfromm Online 河井美咲作品一覧ページ