━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■○○■ 【lammfromm The Concept Store】
○■○□ ラムフロム・ザ・コンセプトストア
●○○■ -information~お知らせ 2008 #020-
■□●□ https://www.lammfromm.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
夏休みもスタートし、街はたくさんの人でにぎわっています。
電車に乗ると元気な子どもたちやファミリー、
花火やお祭りに行く浴衣姿の女性を、多く見かけるようになりました。
まさに“夏”真っ盛りですね~!
夏のイベント盛りだくさんという方にも、
お家でゆっくり休日を楽しみたいという方にも、
夏休みはどこにいこうかなと迷い中の方にも
それぞれにお勧めの最新情報満載でお届けしますよ!
□■□ TOPICS □■□
■村上隆展覧会カタログ『Takashi Murakami Prints』 入荷!
■410人の澤田知子!? 迫力の写真集『School Days』登場
■便利でかわいい☆the teachersのミニがま口ストラップ入荷
■関西初出店! JR京都伊勢丹にラムフロムが期間限定出店します
■GALLERY at lammfromm/ラムフロム東京
~ブルータス副編集長・鈴木芳雄“フクヘン。展”開催中!
■メディア情報
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
■村上隆展覧会カタログ『Takashi Murakami Prints』 入荷!■
………………………………………………………
2008年7月16日(水)から7月26日(土)まで、
Kaikai Kiki Galleryにて開催された村上隆の展覧会
“My First Art”Seriesのカタログが入荷しました!!
安価かつ良質なクォリティーのポスターに
作家のサインを入れて提供することで、
オリジナル作品さながらのエディションものを手にする、
その感動を実感してほしい、という思いを込めて、
現代アーティスト・村上隆がスタートしたのが
この「マイ・ファースト・アート」シリーズ。
その名のとおり、人生で初めての自分のアートを意味しています。
カイカイキキが、その前身であるヒロポンファクトリーの時代から
約10年にわたり、制作し続けてきた村上隆ポスターは、全82点!
展覧会“My First Art”Seriesでは、これまで制作された
ポスターのすべてが、初めて一挙に公開されました。
展覧会に行かれた方は、もちろんご存知のことと思いますが
このカタログでは、なんと、各ポスターの印刷技術についても
余すところなく公開されています。
いまや、世界一と言っても過言ではない
印刷技術を極めた作品群は、その技術を知ることで、
より一層、そのおもしろみを増していくことでしょう。
プロジェクト第一期制作の貴重なポスターから、
最新作の達磨シリーズまで、ファン垂涎の作品の数々。
展覧会に足を運べなかった方も、
もう一度、あの感動を味わいたい!と言う方も、
ぜひこのカタログで、村上隆ポスターの世界を堪能してください!
———————————————————–
●村上隆『Takashi Murakami Prints』
http://store.lammfromm.jp/product_info.php/products_id/32167
価格:3,675円(税込)
サイズ:265×210mm 92頁
発売中
販売店舗:ラムフロム東京/ラムフロム・ザ・オンラインストア
———————————————————–
*村上隆の商品一覧はコチラ↓
http://store.lammfromm.jp/index.php/manufacturers_id/10
■410人の澤田知子!? 迫力の写真集『School Days』登場■
………………………………………………………
女子高の集合写真をモチーフに、変幻自在の澤田知子が
女子生徒40人+教師1人×10クラス分を演じきった
ド迫力の写真集『School Days』がラムフロムに登場です!
メイクや髪型により、あらゆる女性になりきる写真作品で
知られる澤田知子の写真集『School Days』は、
女子高の集合写真をモチーフにしたユニークな一冊。
同じ制服で写真に写る女子高生40人は、すべて澤田知子。
担任の教師までも澤田知子自身という徹底ぶりで
なんともいえない奇妙な一場面をつくりあげています。
メイクや髪型、顔の向きや立ち方など
細かな表情をつけることで、驚くほど異なる印象を生み出したり、
制服のスカートの長さや足の揃え方、担任教師のイメージから
校風の違いまでも演出したり、その徹底した作りこみは圧巻。
10クラス分の集合写真が、見るものに強烈な印象を与えます!
全ページに厚紙を使った本自体の装丁も良く考えられ、
まるで卒業写真のアルバムをめくるような感覚で澤田知子作品を
体感できますよ。
ラムフロムにて好評発売中の「FACE」Tシャツとあわせて
チェックしてみてくださいね!
———————————————————–
●澤田知子写真集『School Days』
http://store.lammfromm.jp/product_info.php/products_id/32172
価格:2,940円(税込)
サイズ:15.2×20.2cm 28頁
発行:青幻舎
発売中
販売店舗:ラムフロム東京/ラムフロム・ザ・オンラインストア
———————————————————–
*澤田知子の作品「FACE」をフィーチャーしたTシャツはコチラ↓
http://store.lammfromm.jp/index.php/cPath/342_221_471
■便利でかわいい☆the teachersのミニがま口ストラップ入荷■
………………………………………………………
ハンドメイド小物ブランドthe teachers(ザ・ティーチャーズ)より
持ち運び便利でキュートな「ミニがま口ストラップ」が入荷しました!
ヨーロッパやアジアで集めたさまざまな柄や素材の布を
組み合わせて作られたthe teachersのポーチやバッグ、
ヘアアクセサリーは、おしゃれが大好きな女の子に大人気!!
今回は、手の平にすっぽり入ってしまう「ミニがま口」のご紹介です。
500円硬貨がちょうど入るサイズのこのがま口。
ストラップがついているので、バッグやポーチ、携帯電話につけて
どこにでも気軽に持ち歩けちゃう便利アイテムです。
このがま口さえあれば、学校での休み時間や
仕事の休憩時間のちょっとしたお買い物も手軽に!
ピアスや指輪を入れておくのにもいいですね。
今の季節なら、荷物をコンパクトにまとめたい
海やプール、そして、浴衣にもピッタリ♪
ビビッドなカラーだったり、サイケデリックな模様だったりと
こんなに小さながま口にもthe teachersならではの雰囲気が
たっぷりつまっていますよ~♪
折りたたんだお札も入る角型と
かわいらしい丸型の2種類をご用意いたしました。
ストラップ部分には、ゴールドの星型モチーフも付いています☆
女の子を夢中にさせるthe teachersグッズ。
ポーチやヘアゴム、シュシュなども大好評発売中です。
ハンドメイドの1点ものですので、お気に入りはお早めにどうぞ!
the teachersグッズを紹介したスタッフブログはコチラ↓
http://uehara.lammfromm.jp/2008/07/the_teachers_12.html
———————————————————–
●the teachers ミニがま口ストラップ a~d(丸型、角型)
http://store.lammfromm.jp/product_info.php/products_id/32169
http://store.lammfromm.jp/product_info.php/products_id/32170
http://store.lammfromm.jp/product_info.php/products_id/32171
http://store.lammfromm.jp/product_info.php/products_id/32168
価格:各1,260円(税込)
サイズ:がま口部分(丸型) 約48×42mm
がま口部分(角型) 約52×43mm
ストラップ紐部分 約75mm
※こちらの商品はハンドメイドによる1点ものです。
発売日:発売中
販売店舗:ラムフロム東京/ラムフロム・ザ・オンラインストア
———————————————————–
*ハンドメイド小物「the teachers」グッズはこちらから↓
http://store.lammfromm.jp/index.php/manufacturers_id/100
■関西初出店! JR京都伊勢丹にラムフロムが期間限定出店します■
……………………………………………………….
2008年8月6日(水)から8月19日(火)まで、
JR京都伊勢丹にラムフロムが期間限定出店いたします!
関西では初めてとなる今回の期間限定出店は、
JR京都駅に直結し、利便性の高いJR京都伊勢丹。
京都旅行の際に立ち寄るという方も多いことと思います。
奈良美智、村上隆、草間彌生をはじめとした
アーティストの作品やアートキャラクターが
プリントされた、夏に大活躍間違いなしのTシャツ。
普段の生活を楽しく彩るグラスをはじめとしたテーブルウェア。
クリアファイルやポストカード等のステーショナリー。
手ぬぐい、缶バッジ、バンダナといったファッション雑貨などなど、
いますぐ使いたくなるアートなグッズを多数取り揃えて
皆さまのご来場をお待ち申し上げます。
京都、及び近隣県の皆さまさ、
ぜひこの機会に、JR京都伊勢丹へ足をお運びください!
●●●情報概要●●●
ラムフロム・ザ・コンセプトストア
JR京都伊勢丹 期間限定ショップ
期間:2008年8月6日(水)~8月19日(火)
場所:JR京都伊勢丹
3階=中央エスカレータ脇 特設会場
〒600-8555
京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町
TEL:075(352)1111(大代表)
営業時間:10:00-20:00
*JR京都伊勢丹のHPはこちら↓
http://www.wjr-isetan.co.jp/Kyoto/index.htm
■GALLERY at lammfromm/ラムフロム東京■
~ブルータス副編集長・鈴木芳雄“フクヘン。展”開催中!
………………………………………………………
ラムフロム東京のギャラリースペース、GALLERY at lammfrommでは、
BRUTUS副編集長・鈴木芳雄氏の人気ブログ「フクヘン。」の
一年にわたる毎日更新を記念して“フクヘン。展”を開催しています!
人気雑誌の編集を務める鈴木氏のブログ「フクヘン。」では、
雑誌編集の過程を垣間見ることができるのはもちろんのこと、
人気特集を手がけてきた鈴木氏が編集生活の中で得た最新の情報や
取材中に撮影した写真の数々がアップされ、話題に事欠きません。
実際にその足で歩き、見て、感じた生の情報のおもしろさ、
そして、その情報量が人気の秘密とも言えます。
本展覧会は、雑誌と同じくらい読者を惹きつけてやまないこのブログを
実際に形にして見せてしまおう!というもの。
取材ノートやメモ、校正刷りなどを公開する
雑誌『BRUTUS』ができるまでのコーナーでは、
完成した雑誌とその元となった資料を比較してご覧いただけます。
夢中になったあの特集が、こうして形になった、
そう考えてみると、感動もひとしおですね~!
写真家の森本美絵さんがインスタレーションを担当した壁面には、
鈴木氏が取材や旅の途中で撮った写真が展示されています。
空や飛行機の写真、植物やきのこ、ときにはキュートなクマのモチーフまで、
いつまでも変わらずに鈴木氏の中にある「少年の心」が感じられる写真たち。
その無邪気な視点が、多くの人の心をとらえる雑誌を生み出す
エッセンスになっているのかもしれませんね。
壁面の余白が美しく感じられるような
森本美絵さんのインスタレーションにもぜひご注目ください。
フクヘン。デスクをイメージしたオフィスデスクの上には、
『BRUTUS』NO.642「緊急特集 井上雄彦」の色校と
1984年発売の初代マッキントッシュが!!!
Old Macは、鈴木氏が気に入って90年代に実際に使っていたもの。
Macファンにもたまらない展示品です。
このOld Mac、実際に起動できるそうです。
詳しくはフクヘン。ブログに書かれています↓
http://fukuhen.lammfromm.jp/2008/07/macboy.html
この他、雑誌編集の仕事にも刺激を与えてきたというお宝本や
アート特集を数多く手がけてきた鈴木氏の元に届いた
展覧会インビテーションなど、展示は多岐にわたります。
鈴木氏がセレクトした「古本市コーナー」も大好評!
この古本は、ブログでもたくさんのユニークな本を
紹介している鈴木氏自身の蔵書から、ピックアップされてきたもの。
デザインやカメラ、アートや建築に関するものから
ワインやスイーツなどの食に関するもの、経済、旅、落語に至るまで…
あらゆるジャンルの古本を安価に販売しています。
また、パリ在住のイラストレーター前川栄子さんによる
イラストがプリントされたTシャツ&エコバッグも発売中☆
「フクヘン。展」来場記念にお勧めですよ~。
*フクヘン。Tシャツ&エコバッグはコチラ↓
http://store.lammfromm.jp/index.php/cPath/342_221_472
http://store.lammfromm.jp/index.php/cPath/342_270_473
関連イベントとして、7月20日(日)に開催された
美術ジャーナリスト・藤原えりみ氏と鈴木氏の
対談トークイベントは、立ち見も出るほどの盛況ぶり!
ご来場いただいた皆さま、ありがとうございました。
お二人が手がけたアート特集の話は、大変興味深く
また、掛け合いのようにテンポの良いトークに
終始、笑いのたえない対談となりました。
8月31日(日)には、茂木健一郎氏(脳科学者)をお招きして
第二回トークイベントを開催予定です。
盛りだくさんの「フクヘン。展」は、2008年9月1日(月)まで。
この夏休みに、GALLERY at lammfrommへぜひご来廊ください。
●●●開催概要●●●
展覧会名:鈴木芳雄 “フクヘン。展”
会期:2008年7月19日(土)~9月1日(月)
会場:GALLERY at lammfromm / ラムフロム東京
〒151-0064 東京都渋谷区上原1-1-21 山口ビル1F
TEL&FAX 03-5454-0450
定休日:なし
●●●関連トークイベントのお知らせ●●●
出演:茂木健一郎(脳科学者)
鈴木芳雄(ブルータス副編集長)
日時:2008年8月31日(日)
開場 14:30 開演 15:00
会場:亘/KOU
東京都渋谷区上原1-1-19
http://www.koukou.co.jp/shop/index.html
※ラムフロム東京の4軒先のお店です。
参加費:500円(ワンドリンク付き)
※ご予約は、8月10日(日)より
ラムフロム東京(TEL:03-5454-0450)にて承ります。
なお、参加希望者多数の場合は、ご予約受付けを終了させていただく
場合がございます。ご了承ください。
———————————————————-
*毎日更新を継続中!
鈴木芳雄氏によるブログ「フクヘン。」はコチラ↓
http://fukuhen.lammfromm.jp/
*アートに携わる執筆人が送る「ブログの広場」はコチラから↓
https://www.lammfromm.jp/blog/index.html
■メディア情報■
………………………………………………………
◎雑誌『編集会議』9月号(宣伝会議)2008年8月1日発売予定
「編集会議ニュース」内で「フクヘン。展」が紹介されます。
◎「トウキョウリラックス」(BS朝日)2008年8月7日放送予定
プレミアムトピックスコーナーにて「フクヘン。展」が紹介されます。
■リアルショップ/ラムフロム東京 営業時間のお知らせ■
………………………………………………………
月~金 12:00-20:00
土 11:00-20:00
日、祝日 11:00-19:00
定休日 なし
今後とも、オンライン並びにリアル『ラムフロム・ザ・コンセプトストア』
をよろしくお願い申し上げます。
<配信停止方法>
このメールマガジンの配信停止を希望される方は、下記、
lammfromm The Concept Store(ラムフロム・ザ・コンセプトストア)の
「メールニュース登録画面」にある「メールニュース解除」から、
登録済みのメールアドレスを入力して下さい。
http://store.lammfromm.jp/mail_magazine.php
*オンラインストアのアカウントをお持ちの方は、
お客様のアカウントでログインし、「アカウント編集」画面より、
オプションのメールマガジンを「購読しない」に設定してください。