━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■○○■ 【lammfromm The Concept Store】
○■○□ ラムフロム・ザ・コンセプトストア
●○○■ -information~お知らせ 2007 #025-
■□●□ https://www.lammfromm.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
朝晩もだんだんと冷え込み、お布団が恋しい季節になってきましたね。
先週末に行った弘前は、すっかり晩秋から初冬の感じで紅葉もきれいでした~。
風邪も流行っておりますので、みなさん!
手洗い、うがいはしっかりとして予防もお忘れなく~!
寒さ対策もしっかりと、冬本番に備えてくださいね。
□□ TOPICS □■□
■鷹野隆大×会田誠によるトークイベント来週末に迫る!
■GALLERY at lammfromm/ラムフロム東京~鷹野隆大展開催中
■鷹野隆大×ザ・ビークルによる限定プロダクツ近日発売のお知らせ
■建築家・青木淳のライトがオンラインストアに新登場!
■メディア掲載情報
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
■鷹野隆大×会田誠によるトークイベント来週末に迫る!■
現在、ラムフロム東京/GALLERY at lammfrommで開催中の
鷹野隆大“毎日写真”展の関連企画、鷹野隆大と会田誠による
トークイベントが、いよいよ来週末の11月3日(土・祝)
と迫ってきました!
より作家や作品に深く触れていただくために、
鷹野隆大とアーティスト会田誠が、
各自の作品を中心に意見を交換するトークイベント。
モデレーターは、ラムフロマーや「すご早!アート2.0」の
ブログでもお馴染みの宮村周子氏。
めったに揃わないお三方によるトークセッションです。
トークイベント当日は文化の日!秋晴れを祈りつつ、
文化の日に相応しく内容の濃い~お話が聞ける事間違いなしです!
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
●●●鷹野隆大×会田誠トークイベント開催概要●●●
イベント名:「総理に聞く・・・(仮)」
出演:鷹野隆大、会田誠
モデレーター:宮村周子
日時:11月3日(土・祝) 開場:14:30 開演:15:00
場所:亘/KOU
東京都渋谷区上原1-1-19
http://www.koukou.co.jp/
ラムフロム東京の2件先のお店です。
参加費:500円(ワンドリンク付き)
事前予約受付中です!
http://store.lammfromm.jp/latest_news.php?news_id=128
※会場の広さの関係で、当日参加者多数の場合は、予約無しのお客様
のご参加をお断りする場合があります。予めご了承ください。
※このトークイベントのご予約お申し込み、お問い合わせは、
ラムフロム東京までお願いいたします。
ラムフロム東京 TEL:03-5454-0450
●会田誠(あいだ まこと)
卓越した技法で描かれるその作品は、コンセプト主義とも言うべき発想と
メディアの選択の妙、そのコンセプトを成立させる職人的ともいえる
技巧が絶妙です。絵画のみならず、写体、パフォーマンス、
インスタレーション、小説、漫画、都市計画、舞台美術を手がけるなど
表現領域は多岐にわたります。国内外への展覧会にも多数参加しており、
ミヅマアートギャラリーでの個展を中心に、展覧会を行っております。
今年の1月には、GALLERY at lammfrommで『DOUBLE FANTASY』展
を開催いたしました。
また、この6月に最新の作品集「MONUMENT FOR NOTHING」発刊しています。
ラムフロムで取り扱い中の会田誠グッズはコチラから↓
http://store.lammfromm.jp/index.php/manufacturers_id/7
オンラインギャラリーでも取り扱い中です↓
http://gallery.lammfromm.jp/manufacturers/m-13.html
■GALLERY at lammfromm/ラムフロム東京~鷹野隆大展開催中■
ラムフロム東京のギャラリースペース、GALLERY at lammfrommでは、
11月24日(土)まで、鷹野隆大(たかのりゅうだい)の展覧会
“毎日写真”が好評開催中です。
今回の展覧会は、「日常何も考えずに撮る」ことを第一にして、
1988年から毎日欠かさず撮り続けている「毎日写真」を発表します。
今まで発表してきた、むき出しの身体を写したシリーズとは趣を異にし、
作家の日常への視線や制作の姿勢をご覧いただくことのできる
展覧会となっております。
総点数100点以上の作品が、ギャラリーの壁面を埋め尽くしています。
まさに圧巻です。
会場には2台のモニターも置かれ、“電動ぱらぱら”DVDを上映しております。
“電動ぱらぱら”DVDには上半身と下半身があり、上半身は頭から胸、胸から腹、
下半身は腰から脛、脛から足、のそれぞれ2枚組で構成されております。
パーツに解体された身体を再生することで固有名詞や性別の枠を超えて組み
合わされ、身体を再構築しつづける。という概念の元に映像化した作品です。
この機会にどうぞご高覧ください。
鷹野隆大展は、スタッフブログでも紹介しています↓
http://uehara.lammfromm.jp/2007/10/post_429.html#more
http://uehara.lammfromm.jp/2007/10/post_430.html#more
http://uehara.lammfromm.jp/2007/10/post_427.html
また、鷹野展記念プロダクツ発売もあります。詳しくは下記をご参照ください。
●●●開催概要●●●
展覧会名:鷹野隆大“毎日写真”
会期:2007年10月13日(土)~11月24日(土)
会場:GALLERY at lammfromm/lammfromm the Concept Store
〒151-0064 東京都渋谷区上原1-1-21 山口ビル1F
TEL&FAX 03-5454-0450
無休
作品の価格等詳細は、ラムフロム東京までお気軽にお問い合わせください。
■鷹野隆大×ザ・ビークルによる限定プロダクツ近日発売のお知らせ■
鷹野隆大とアーティストユニット、ザ・ビークルがコラボレーション
したクッション・カバーを、近日発売いたします。
鷹野隆大が撮影した身体のイメージが両面にプリントされています。
胸、腹、腰、足のパーツごとに分かれたカバー4種類を製作。
シリアル番号、鷹野隆大とザ・ビークルのサイン入り証明書付きで、
限定330個です。
鷹野隆大の写真のイメージがザ・ビークルとのコラボレーション
によって忠実にクッション・カバーに再現されております。
男面と女面の両面プリントで、それぞれのパーツがプリントされており、
見た目にもとってもインパクトがあります。
お部屋のアートなインテリアに最適です!
その日の気分でお好きな面を表にしてみてください。
もちろん全種類集めるのもオススメです。
こちらのクッション・カバーは、330個の限定販売です。
どうぞ皆様、お買い逃しのないように!
—————————
商品名:ぱらぱらクッション/PARA-PARA Cushion
モデル数:胸・腹・腰・足の4種類
価格:未定
近日発売予定/予約受付中
販売店舗:ラムフロム東京、ラムフロム・ザ・オンラインストア、他
—————————
※ぱらぱらクッションのご予約お申し込み、お問い合わせは、
ラムフロム東京(TEL:03-5454-0450
“ぱらぱら”
頭・胸・腹・腰・脛・足の部分ごとに撮影し、部分をそれぞれまとめ、
映像に編集。縦に並べた6台のTVにて再生する。
パーツに解体された身体を再生することで固有名詞や性別の枠を
超えて組み合わされ、身体を再構築しつづける。
●ザ・ビークル
アートユニット。1996年現在のメンバーを中心に結成。
ソニーミュージック・エンタテインメント主催第5回「大アート展」
審査員賞受賞。記憶や感覚をデザインする手法で家電収納表層家具
しらかばシリーズ、オルフェシリーズ、ALDKシリーズなどの作品を
制作しています。主な個展には1998年モトラマ展(モリスギャラリー/東京)、
2000年「トキヲラマ」展(現代美術製作所/東京)など。
■建築家・青木淳のライトがオンラインストアに新登場!■
青森県立美術館の建築やルイ・ヴィトンの店舗の設計など、
これまでに数多くの受賞歴を持ち、今や世界的建築家の一人、
青木淳デザインのライト、その名も「bumbi a」が、ラムフロム・
ザ・オンラインストアに新登場しました!
さすが、現在最も注目を集めている建築家、青木淳によって
生まれたライトは、シンプルでありながらも考えつくされたデザインで、
壁に掛けたり、床に置いたりと、空間や場所を選びません。
モダンでアートなデザインは、照明のための器具だけにとどまらず、
まさに光の彫刻ともいえるマルチプル作品です。
限定生産10個の内、こちらは9個目になります。
—————————————————
青木淳 bambi a
http://store.lammfromm.jp/product_info.php/products_id/31896
Edition: 9/10
価格:36,750円(税込)
発売中
販売店舗:ラムフロム・ザ・オンラインストア
—————————————————
■メディア掲載情報■
◎Pen 2007年11/1号 No.209(阪急コミュニケーション)発売中
「モダンアート特集」のページで、
・草間彌生ソフトスカルプチャーPumpkin(L)
・申明銀POODLE、
・マルセル・ザマSea ソルト & Jester ペッパーシェイカーセット
・紺泉「お皿の休日」ハイヒール
・illy collection ミヒャエル・ボイトラー「origami」カップ&ソーサー6客セット
が紹介されております。
◎朝日新聞/夕刊 2007年10月17日発行
「マリオン」に鷹野隆大“毎日写真”展の展覧会情報が掲載されました。
◎フリーペーパーL25 2007年10月18日号(リクルート)
「カワイイアンテナ」のページで、
・奈良美智ぬいぐるみ PUP KING(M)/おんなのこ
・紺泉「お皿の休日」ハイヒール/ルージュ
が紹介されました。
◎Webサイトyahoo内:「アートな秋の美術館&デザイン探訪」にて、
ラムフロム東京が紹介されています。↓
http://weekly.yahoo.co.jp/33/shop/04/index.html
今後もメディア掲載情報は、随時お知らせいたします。
●ラムフロマー入手方法●
待望の『lammfrommer zettel's traum』第二号は、会田誠特集!
現在、都内有名書店、画廊等で配布しています。
現在の配布先;
・ナディッフ全店
・森アーツセンター ミュージアムショップ
・青山ブックセンター本店
・青山ブックセンター六本木店
・都内ギャラリー
(一部、配布終了のところもあります。ご了承ください。)
確実に本誌を入手希望される方は、お名前、ご住所、メールアドレス、
「2号」もしくは「次号希望」と必ず明記の上、100円切手を同封して
下記までお送りください。
ワーカホリックス株式会社 ラムフロマー申し込み係
〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南1-21-18 円山ビル1F
tel.03-5722-6901 fax.03-5722-6902
zettel@lammfromm.jp
■リアルショップ/ラムフロム東京 営業時間のお知らせ■
月~金 12:00-20:00
土 11:00-20:00
日、祝日 11:00-19:00
定休日 なし
今後とも、オンライン並びにリアル『ラムフロム・ザ・コンセプトストア』を
よろしくお願い申し上げます。
<配信停止方法>
このメールマガジンの配信停止を希望される方は、下記、
lammfromm The Concept Store(ラムフロム・ザ・コンセプトストア)の
「メールニュース登録画面」にある「メールニュース解除」から、
登録済みのメールアドレスを入力して下さい。
http://store.lammfromm.jp/mail_magazine.php
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
lammfromm The Concept Store
ラムフロム・ザ・コンセプトストア
東京都渋谷区上原1-1-21 山口ビル1F
Tel.03-5454-0450
on-line store: http://store.lammfromm.jp/
on-line gallery: http://gallery.lammfromm.jp
e-mail: store@lammfromm.jp
[本社]
ワーカホリックス株式会社
東京都渋谷区恵比寿南1-21-18 円山ビル1F
Tel.03-5722-6901 Fax.03-5722-6902
e-mail: info@lammfromm.jp
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏