ニュースレター:2006年5月11日号

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■○○■ 【lammfromm The Concept Store】
○■○□ ラムフロム・ザ・コンセプトストア
●○○■ -information~お知らせ 2006 #012-
■□●□ https://www.lammfromm.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今年のゴールデンウィークは存分に楽しみましたか?
遠方からラムフロムにわざわざ来て下さった方々、ありがとうございました!夏休みも、ぜひ遊びに来て下さいね。さあ5月も中旬。5月病・・・なんて言わず にラムフロムからの新着ニュースで元気よく行きましょう!

□□ TOPICS □■□

■ラムフロム上原/GALLERY at lammfromm 展覧会のお知らせ
■母の日のプレゼントに、ぜひラムフロムのアイテムを!
■「ブス恋」効果!?ますます人気の村上隆グッズ
■ブックマーク必須!ラムフロムHPの新ブログ「こじまやよいのアートママ奮線記」

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

■ラムフロム上原/GALLERY at lammfromm 展覧会のお知らせ■
5月12日(金)より、ラムフロム上原/GALLERY at lammfrommでは、ダリやコクトーのトリッキーなポートレイト作品で有名な写真家、Philippe Halsman(フィリップ・ハルスマン)の写真展「Portraits of Andy Warhol」を開催いたします。

ラトビア生まれのフィリップ・ハルスマン(1906年生-1979年没)は、15歳の時に初めて父親のビューカメラを手にし、写真の魅力に取り付か れ、人間の顔が持つ様々な表情に興味を持ち始めます。1930年代にパリに渡り、モンパルナスに集まっていた芸術家、作家、俳優らを撮影したポートレイト は「VOGUE」誌などで発表され、フランスで最も有名なポートレイト・フォトグラファーとなりました。シュールレアリズムのアーティスト、サルバドー ル・ダリと出会い、共に数多くの作品を制作し、中でもダリ、猫、家具、水が宙を舞う「DALI Atomicus」は世界的に話題になりました。第二次世界大戦勃発とともにアメリカへ渡った後は、ポートレイト、広告、雑誌など幅広い分野で活躍しま す。
「LIFE」誌の表紙を100回以上こなし、マリリン・モンロー、オードリー・ヘップバーン、アルフレッド・ヒッチコックなど数多くのセレブリティを撮 影。1958年には世界の10人のフォトグラファーに選ばれ、アインシュタイン、アデライ・スティーブンソン、ジョン・スタインベックなどの写真は、アメ リカの記念切手にまで使用されました。没後1998年には、ワシントンDCのNational Portrait Galleryにて大規模な回顧展が開催されました。

今回は1968年に撮影されたアンディ・ウォーホルのポートレイト6点と、ウォーホルのアトリエであるファクトリーからスタッフを引き連れて、 「LIFE」のスタジオで撮影した集合写真1点の、全7点のオリジナル・プリントを展示・販売いたします。

ウォーホルの作品からインスパイアされたようなポップなイメージをラインティングで表現してカラー作品に仕上げたり、ソラリゼーションをかけた作品 など、ウォーホルのポートレイトとしても貴重な写真作品です。

プリントは作家の没後、オリジナルネガよりプリントされたエステートプリントで、ハルスマンの夫人であり、優秀な撮影アシスタントでもあった Yvonne Halsmanのサインとエディションナンバーが入っています。

会期は6月15日(木)までです。この機会にどうぞご高覧下さい。
作品の価格等詳細につきましては、ラムフロム上原(TEL:03-5454-0450) までお気軽にお問い合わせ下さい。

■母の日のプレゼントに、ぜひラムフロムのアイテムを!■
5月14日の日曜日は「母の日」です。
日頃お世話になっているお母さんに、感謝の気持ちを込めて何かプレゼントしてはいかがでしょう?ラムフロムでは、母の日のプレゼントにもぴったりのアイテ ムを多数取り揃えています。自分のお気に入りをプレゼントしてもよし、お母さんと一緒に選ぶのもよし。ラムフロムで親子の交流を深めましょう!

毎日更新されるラムフロム上原のブログでも、母の日のおすすめを紹介していますので是非チェックしてみてくださいね!

lammfromm UEHARA blog;
http://uehara.lammfromm.jp/?p=221
http://uehara.lammfromm.jp/?p=222
http://uehara.lammfromm.jp/?p=225

■「ブス恋」効果!?ますます人気の村上隆グッズ■
現在、フジテレビ系で毎週火曜22時より放送中のドラマ『ブスの瞳に恋してる』はもうご覧になりましたか?オープニングのお花たちをご覧になった方は一目 で気づくはず!

そうです、村上隆氏がこのドラマ「ブス恋」のオリジナルキャラクターをデザインしたのです。オープニングタイトルのアニメーションでは、ドラマの出 演者をイメージして生まれたキャラクター「イケばな」「ブサばな」「ぶさばなシスターズ」のショート・アニメーションがお楽しみいただけるのです!公式 HPでもこのキャラクターが登場しているので、要チェック!

ラムフロムでも、最近では「ブス恋」を見てお店に来てくださるお客様も多く、上原店、オンラインストア共に村上隆グッズがますます人気急上昇中。や はり一番人気は「お花」グッズです。缶バッヂやステッカーを始め、クッションやアクセサリー、ステーショナリーなど村上グッズが豊富に揃っています。

ラムフロム上原ではオンラインストアにはないアイテムもたくさん潜んでいるので、ぜひお店に来て、探して下さいね!

■ブックマーク必須!ラムフロムHPの新ブログ
「こじまやよいのアートママ奮線記」

ラムフロムのホームページに新たにスタートしたブログ、「こじまやよいのアートママ奮戦記」はもうご覧になりましたか?

ラムフロムが発行するクォータリーマガジン「lammfrommer zettel's traum(ラムフロマー・ツェッテルズ・トラウム)」で連載中の「アートママ対談」も好評の、フリーランス・キュレーター、コーディネーターである児島 やよい氏。

一児の母&妻であり、アート・コーディネーターでもある児島やよいさんが「アートママ」の視点で、家族で訪れた展覧会レポートや子育ての日々など を、折に触れ綴っています。チラッと登場するお子さん、RQクンの写真もカワイイ!
是非、覗いてみて下さいね。

http://www.artmama.lammfromm.jp

●ラムフロマー入手方法●
lammfrommが発行する新しいアート・メディア『lammfrommer
zettel's traum
(ラムフロマー・ツェッテルズ・トラウム)』創刊号は、ラムフロムのショップのほか、都内有名書店、画廊等で配布しております。

確実に本誌を入手希望される方は、お名前、ご住所、メールアドレス、「1号」もしくは「次号希望」と必ず明記の上、100円切手を同封して下記まで お送りください。

ワーカホリックス株式会社 ラムフロマー申し込み係
〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南1-21-18円山ビル1F
tel.03-5722-6901 fax.03-5722-6902 
zettel@lammfromm.jp

■リアルショップ営業時間のお知らせ■
 月~金  12:00-20:00
 土    11:00-20:00
 日、祝日 11:00-19:00
 定休日  なし

今後とも、オンライン並びにリアル『ラムフロム・ザ・コンセプトストア』
をよろしくお願い申し上げます。

<配信停止方法>
このメールマガジンの配信停止を希望される方は、下記、lammfromm The Concept Store(ラムフロム・ザ・コンセプトストア)の「メールニュース登録画面」にある「メールニュース解除」から、登録済みのメールアドレスを入力してく ださい。

http://store.lammfromm.jp/mail_magazine.php

┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
lammfromm The Concept Store
ラムフロム・ザ・コンセプトストア
東京都渋谷区上原1-1-21 山口ビル1F
Tel.03-5454-0450
  on-line shop: www.lammfromm.jp
  e-mail: store@lammfromm.jp
  
[本社]
ワーカホリックス株式会社
東京都渋谷区恵比寿南1-21-18 円山ビル1F
Tel.03-5722-6901 Fax.03-5722-6902
e-mail: info@lammfromm.jp
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏