【お勧め展覧会情報あり!】今週は草間さんのかぼちゃがま口&ジョアン・ミロ トート、奈良美智Bench Tシャツのご紹介です☆
目次
ラムフロム・ウォッチャーの皆様、おはこんばにちわ。中の中の人@ラムフロム、今週はお勧め展覧会のご紹介でスタートですよ、でございます。(まずは冒頭のスライド写真を御覧ください)
4月4日(金)から青森県の弘前れんが倉庫美術館にて開館5周年記念展『ニュー・ユートピア——わたしたちがつくる新しい生態系』がスタートしました♪ 我らが奈良美智さんも出品されている本展は、未来をうらなう若いアーティストたちの作品と、1万5千年をさかのぼるともいわれる津軽地方の人間の営みに連なる作品を織り交ぜながら、わたしたちがつくりだす新しい生態系について考えようとする展覧会です。期間も長いので、今年のGWや夏休みに青森県でアートの旅を楽しむ予定の皆さんにもお勧めですよ♪ 詳細は美術館公式サイトにてご確認下さい☆
それでは今週もレッツらGO〜☆
※こちらで紹介している商品は、記事のアップ時点で既に欠品・または販売終了の可能性がございます。また商品の価格は予告なしに変更になる場合がございます。予めご了承下さい。渋谷店の商品在庫につきましては、在庫の変動が大きい為にSNSではお答えできませんので、店舗まで直接お電話にてお問合せください。
【1】草間彌生 かぼちゃ がま口

さて、まずはこちらから。草間彌生の”かぼちゃ”をモチーフにした、ふっくら可愛いがま口のご紹介でっす。
草間さんの南瓜作品のように、ふっくらした可愛らしい形のがま口は、皮革を使用したしなやかな質感のアイテムです。シャンで見ると小ぶりに見えますが、実際に手もって見ると結構大きくて、思った以上に【お金】が入ります。お金以外にも、バッグの中で散らかりがちな小物とかも入ります。
新年度は新品のお財布で、気持ちも新たに始めてみませんか♪ 「草間彌生 かぼちゃがま口」は、ラムフロム渋谷店にてお買い求めいただけます♪
【2】LOQI ジョアン・ミロ トート

お次はこちら。現在東京都美術館にて展覧会が開催中の、「ジョアン・ミロ(JOAN MIRO)」の作品をモチーフにした、ミニポーチ付きLOQIトートバッグですよ。ちなみに、スペインを代表する画家のミロは、個人的に、生真面目でものすごーく研究熱心な画家さんの印象です、はい。
誰もが知っている有名絵画から知る人ぞ知る作品まで、様々な作品をモチーフにした鮮やかで美しい発色のLOQIバッグは、本体が【約50x42cm】とかなり大きめなので(耐重量は約20kg)、まるで絵画を持ち歩いているような気分になれるバッグです。
デザインタイプは、ダイナミックさが際立つ「May 68」、何処か幻想的で詩的な「Gold of Azure」、ピカソへのオマージュ「Woman, Bird and Star」の3作品のタイプがあります。ラムフロム渋谷店or オンラインストアでチェックして下さいね☆
※なお、(ちょこっとですが)ラムフロムスタッフ提供のミロ展写真はInstagramでご覧頂けます♪
※その他の種類はリンク先ページ下部の「関連商品」からどうぞ!
【3】再入荷:奈良美智 Bench Tシャツシリーズ
オマタセシマシタ。最後はこちらの、先週再入荷しました「奈良美智 Bench Tシャツ」シリーズです♪
2006年に青森県弘前市にて開催された「YOSHITOMO NARA+graf A to Z」展の会場で大好評だったペインティング「Broken Heart Bench」がモチーフとなっている奈良美智Tシャツ「Bench Tシャツ」は、ラムフロムのロングセラーTシャツです。ベンチに座ってじ~っと前を見つめている姿はなんと、失恋してベンチに座っている少年の頃の奈良さん本人だそう。可愛らしくもちょっぴり切ない雰囲気が漂う奈良美智Tシャツです♪
今なら全カラー揃っておりますので、お待ち頂いていた方、気になる方は、お早めにどうぞ〜☆
※その他のカラーはリンク先ページ下部の「関連商品」からどうぞ!
え〜ということで、最後までお読みいただきましてありがとうございました。ラムフロムお勧めアートグッズをいち早くチェックしたい、ラムフロムの最新情報をゲットしたいという皆様は、トップページにある「ラムフロム公式SNS」ボタンから、ポチッとフォローをして下さい♪