
今週は川島秀明ステーショナリーにデイヴィッド・シュリグリーランチョンマット、草間彌生マグカップのご紹介です♪
目次
ラムフロム・ウォッチャーの皆様、おはこんばにちわ。中の中の人@ラムフロム、ヒルマ・アフ・クリント展に行ってきましたよ、でございます。感想は、あんなに愛らしい抽象画作品達を始めてみましたよ。(抽象画、私の中では、基本的にダイナミックで激しい印象なので)。
それでは今週もレッツらGO〜☆
※こちらで紹介している商品は、記事のアップ時点で既に欠品・または販売終了の可能性がございます。また商品の価格は予告なしに変更になる場合がございます。予めご了承下さい。渋谷店の商品在庫につきましては、在庫の変動が大きい為にSNSではお答えできませんので、店舗まで直接お電話にてお問合せください。
【1】川島秀明 ノートブック&ペンケース
さて、まずはこちらから。美術家の川島秀明氏とラムフロムのコラボグッズのご紹介ですよ。
川島秀明(かわしまひであき)氏は、1991年に東京造形大学を卒業後、1995年から比叡山延暦寺初の公募による仏道修行に2年間参加し、そのまま僧侶になるか画家になるか迷った末に画家の道を選んだという、ユニークな経歴を持つ美術家です。
そして今回のご紹介は、川島さんの作品、「Nap」と「Youth」をモチーフにしたノートとフェルトペンケースです。ノートは2サイズあり、「Nap」のタイプは罫線なしのA4サイズで、「Youth」のタイプは罫線ありのB5サイズです。またペンケースの方は、どちらもフェルト独特のやわらかい手触りが特徴的な、ボタンひとつのシンプルな作りのペンケースです。
ちなみに、学生の頃は始業式前日になると、”あ〜まだまだひたすら自由に寝ていたい・・”と、「Nap」の絵の女の子のようにダルダルしながら思っていたものですが、いざ学校に行けば、「Youth」の絵の女の子のように、(好きな男の子の前では)昨日までダラダラして感など全く見せずにキリっとしてた女子は、私だけではないと思います(何の話?)。
え〜そんなわけで、学生時代の自分や好きだった男の子のことを懐かしく思い出せるかもしれない?川島秀明グッズは、ラムフロム渋谷店&オンラインストアにてお買い求め頂けます♪
【2】デイヴィッド・シュリグリー ランチョンマット
おつぎはこちら。イギリス人現代アーティストのデイヴィッド・シュリグリー(David Shrigley)とラムフロムのコラボグッズシリーズより、ブリテッシュ・ブラックユーモア満載のランチョンマットです。
デイヴィッド・シュリグリーは、ブラックユーモア溢れる呟きとシンプルなドローイングや短編アニメーション、写真や彫刻作品などで、現在世界的人気を博している現代美術家で、2013年にはあのイギリスの権威ある「ターナー賞」にノミネートされています。(3枚目写真が御本人です)
そしてこちらは、ラムフロムが企画を行い、シュリグリー氏が自ら各アイテムに合わせて選んだドローイングをモチーフにしたランチョンマット(2種類)です。一枚目の黄色いランチョンマットの絵は、一見、可愛いヒナが”餌ちょうだいな”とねだっているだけに見えますが、その餌というのが、人間的には食事中にちょっと想像したくない、”ミミズ(A WORM )”です。また二枚目のオレンジ色のランチョンマットは、人間の口から入った蜘蛛が胃で消化される過程を描いた四コマで、こちらも食事中に見るのは若干きついですが、これぞまさにブリテッシュ・ブラックユーモアなグッズ、イギリス人に見せたらきっと大爆笑モノの(保証はしませんが)、いかにもシュリグリーらしいランチョンマットでございます。
ということで、デイヴィッド・シュリグリーは、ラムフロム渋谷店&オンラインストアにてお買い求め頂けます☆
【3】草間彌生 かぼちゃ マグカップ
最後はこちら♪ 十和田市現代美術館で人気のミュージアムグッズ「草間彌生 かぼちゃマグカップ(2種類)」です☆
現在世界各地で開催されている展覧会は、地域や規模に関わらず、美術館やギャラリー始まって以来の大盛況となり、ワールドワイドな”水玉旋風”を引き起こしている草間彌生さん。4月25日(金)からは、京都市京セラ美術館にて初の大規模版画展『松本市美術館所蔵 草間彌生 版画の世界―反復と増殖―』が開催されるということで、こちらも今から楽しみです。
そして今回のご紹介は、そんなそんな草間さんの南瓜のドローイングをモチーフにした。その名も「かぼちゃ マグカップ」です。シンプルながらも目を引く赤かぼちゃ(後ろはビッグなLOVE FOREVERハート)の赤タイプと、ほんわりメルヘンな黄色い水玉かぼちゃの青タイプがあります。私は前者を使っているのですが、容量が【約280ml】とちょっと小ぶりのマグなので(手の中にすっぽり収まる感じ)、デスクの上に置いておいても邪魔になりにくい、便利マグとして使ってます。
「草間彌生 かぼちゃマグカップ(2種類)」は、ラムフロム渋谷店にてお買い求め頂けます♪
え〜ということで、最後までお読みいただきましてありがとうございました。ラムフロムお勧めアートグッズをいち早くチェックしたい、ラムフロムの最新情報をゲットしたいという皆様は、トップページにある「ラムフロム公式SNS」ボタンから、ポチッとフォローをして下さい♪