ニュースレター:2006年9月15日号

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■○○■ 【lammfromm The Concept Store】
○■○□ ラムフロム・ザ・コンセプトストア
●○○■ -information~お知らせ 2006 #021-
■□●□ https://www.lammfromm.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

9月も半ばに入った途端、気温がぐっと低くなり一気に秋の気配。
そう、秋と言えば、やはり芸術の秋です!
今回も、ラムフロムより耳寄りアート情報をお届けいたします。

□□ TOPICS □■□

■9月17日はGEISAI #10へGO!
■人気の奈良美智Tシャツ「Bench」に、ニューヴァージョンが登場!
■関連展覧会ニュース

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

■9月17日はGEISAI #10へGO!■
来る9月17日(日)は、東京ビックサイトの東4ホールにて、
村上隆氏主宰によるアートイベント、「GEISAI #10」が開催されます。

なんと、今回は記念すべき10回目!

「アートの世界に、もっとコミュニケーションを」を、コンセプトに、
プロデビューを想定したアーティスト発掘の場として、そして、
アーティストと、アートに関わる人、一般の見る人、買う人、
そういった全ての人たちが同時に出会える場として、GEISAIは始まりました。

回を重ねるごとに規模がどんどん大きくなり、多くのアーティストが
プロデビューを果たしました。

そして、ついに「10回」という節目に到達しました。
次回の開催を一年後として、今回が一区切りのGEISAI #10。
今までの軌跡を振り返りつつ、これからGEISAIがどのような進化を見せるのか、
そして日本の美術界をどう動かして行くのか、チアマン村上隆氏から目が
離せません。

今回はゲスト審査員に、ラムフロムでもお馴染みの注目アーティスト、
マルセル・ザマ氏を始め、アート・ディレクターの佐藤可士和氏、
音楽プロデューサーの藤原ヒロシ氏など、かなりの豪華な顔ぶれ!

もちろん、ラムフロム・ザ・コンセプトストアも出店しますヨ!
今回の目玉は新作、奈良美智「Bench BBシャツ」!
GEISAI#10で、初お目見えいたします。
誰よりも早くゲットしたい方は、ぜひぜひGEISAIのラムフロム・ブースまで。

◎Bench BBシャツの詳細は、次のトピックスをご覧下さい◎

また、ラムフロムが発行する新しいアート・メディア『lammfrommer zettel's
traum(ラムフロマー・ツェッテルズ・トラウム)』第2号が、いち早くGEISAI
会場に並ぶ予定です。今回の特集は「会田誠」! 表紙も凝ったデザインで、
一見一読の価値有り。当日朝、刷りたてが印刷屋さんから届けられる予定です。
心して手に取ってくださいね。

そしてそして、ラムフロム東京とオンラインストアで好評開催中の『GO!GO!AtoZ
キャンペーン!AtoZうちわプレゼント』が、GEISAI会場でも実施されますよ。
GEISAI会場のラムフロム・ブースで商品をお買い上げいただいたお客さまに、
このうちわ1枚をプレゼント。ただし、数に限りがありますので、うちわが無く
なった場合は終了します。ご了承ください。

AtoZうちわは下記のページを参照してください↓
http://store.lammfromm.jp/product_info.php/products_id/31594

その他、恒例のアウトレットセールや、
マルセル・ザマのグッズ、発売したばかりの奈良美智のグラスを始め、
見逃せないアイテムがズラリ!

皆様のお越しを心よりお待ちしております。

日曜日はGEISAIで、いち早く「芸術の秋」を存分に堪能しましょう。

●●●GEISAI #10 開催概要●●●

日時:2006年9月17日(日) 10:00~18:00

場所:東京ビックサイト東4ホール

入場料:前売り 1,200-(※チケットぴあ、ローソンチケットにて発売中)

     当日 一般1,500-/小・中学生700-/
         16時以降入場者700-/小学生未満無料

公式HP「GEISAI.net」 http://www.geisai.net/

■人気の奈良美智Tシャツ「Bench」に、ニューヴァージョンが登場!■
8月の発売以来、早くもロングセラーTシャツになる勢いで人気の、
奈良美智Tシャツ「Bench」。
奈良さんご本人もトークイベントなどで着用しており、目ざとい女子
のチェックが入ってます。

そんなBench Tシャツに、この度なんと!
七分袖のラグランTシャツが登場いたします!!
その名も、「Bench BBシャツ」。

Tシャツのモチーフとなっているのは、
現在開催中の展覧会「YOSHITOMO NARA + graf AtoZ」にも
展示されている作品「Broken Heart Bench」。
ベンチに腰かけ、意味深な表情でこちらを見上げる姿が印象的です。

この「BB(ベースボール)シャツ」、元はと言えば野球のアンダーシャツとして
作られたもの。今はTシャツのバリエーションとして、ファッションアイテムの
定番となっています。

ボディは、ホワイト・ベースに、ラグランスリーブの襟ぐりから肩と一続きに
なった袖部分が、ロイヤルブルー、ネイビー、パープル、チョコレートの
4色で展開!

裾がラウンドにカットされているところもポイント。
また、半袖Tシャツは、フロント中央に「Broken Heart Bench」がプリント
されていましたが、今回のBBシャツは、フロント全面に大きくプリントされて
います。このちょっとした違いも要チェックです。

男女問わず、着こなしていただけるデザインで、
七分の袖丈は、この季節にピッタリです。

発売開始は、9月17日の日曜日!
ラムフロム東京とオンラインストア、GEISAI #10のラムフロムブース、そして
もちろん、弘前の展覧会場AtoZ Shopでも販売いたします。どうぞお楽しみに。

—————————–
奈良美智 「Bench BBシャツ」
価格:¥5,250-(税込)
サイズ:レディスXS、メンズS、M
——————————

オンラインストアはこちらから↓
http://store.lammfromm.jp/index.php/cPath/221_222/sort/4a/page/2
http://store.lammfromm.jp/index.php/cPath/221_222/sort/4a/page/3

■関連展覧会ニュース■
2006年9月16日(土)より、茨城県近代美術館にて、
「家族の情景展」と題した展覧会が開催されます。

大正時代から、現代にいたるまで、
家族をモデルとした作品に焦点をあて、
洋画、日本画、版画、彫刻、写真など、103点の
さまざまな日本の家族像を紹介する展覧会です。

この展覧会に、奈良美智氏の作品も出展されています。
今回出展される作品は、

・Yr.Childhood
・Hothouse Doll
・UNTITLED (BROKEN TREASURE)
の3点。

この「家族」をテーマにした展覧会に
奈良氏の作品はどのようにとけ込んでいるのでしょうか。
いつもと違う角度から作品をみると、
また多くのことを感じ取れることと思います。

近隣にお住まいの方は、ぜひ訪れてみてくださいね。
今週末から3連休ですし、小旅行もかねて、
茨城まで足を運んでみましょう!

ミュージアムショップでは、
ラムフロムオリジナルの缶バッヂやステッカーなども
販売します。こちらもぜひ覗いてみてくださいね!

●●●開催概要●●●

展覧会名:家族の情景展-日本の家族を考える-

会期:2006年9月16日(土)~11月5日(日)

会場:茨城県近代美術館
〒310-0851
茨城県水戸市千波町東久保666-1

TEL:029-243-5111

HP:http://www.modernart.museum.ibk.ed.jp/

開館時間:9時30分-17時(ただし、11月3日を除く毎週金曜日は20時まで)

休館日:毎週月曜日 
     (ただし9月18日(月)および10月9日(月)の祝日は開館。
      9月19日(火)および10月10日(火)は休館)

入場料:一般830(700)円/高大生580(470)円/小中生350(230)円
     ( )内は20名以上の団体および入館割引券(JR東日本びゅうプラザ、
      みどりの窓口で9月4日から発売)の料金。
      昭和13年4月1日以前にお生まれの方は入場無料。
      毎週土曜日は高校生以下入場無料。

———————
続いて!

青森県弘前で開催中の奈良美智展覧会、
「YOSHITOMO NARA + graf AtoZ」も大好評開催中です!
9月に入って、ついに来場数、3万人を突破!
この勢いはどこまで続くのでしょうか??

会期は10月22日まで。
弘前の街は、いち早く秋めいていることでしょうね。
すでにAtoZに行った方も、
チャンスがあれば、ぜひもう一度・・・!

●●●開催概要●●●

展覧会名:YOSHITOMO NARA + graf A to Z

会期:2006年7月29日(土)~10月22日(日)

会場:吉井酒造煉瓦倉庫(青森県弘前市吉野町2-1)

開館時間:10:00~19:00

休館日:月曜日(7/31は開館)
     ※月曜日が祝日の場合は火曜日休館

入場料:一般 1,000円
     大学生、高校生 700円
     中学生、小学生 300円
     ※小・中学校の学校行事団体観覧は無料(要予約)

オフィシャルホームページ:http://www.harappa-h.org/AtoZ/

●ラムフロマー入手方法●
lammfrommが発行する新しいアート・メディア『lammfrommer zettel's traum
(ラムフロマー・ツェッテルズ・トラウム)』2号が、まもなく発行されます。
第2号は「会田誠」特集!

確実に本誌を入手希望される方は、お名前、ご住所、メールアドレス、
「1号」または「2号」、もしくは「次号希望」と必ず明記の上、100円切手を
同封して下記までお送りください。

ワーカホリックス株式会社 ラムフロマー申し込み係
〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南1-21-18 円山ビル1F
tel.03-5722-6901 fax.03-5722-6902 
zettel@lammfromm.jp

■リアルショップ営業時間のお知らせ■
 月~金  12:00-20:00
 土    11:00-20:00
 日、祝日 11:00-19:00
 定休日  なし

今後とも、オンライン並びにリアル『ラムフロム・ザ・コンセプトストア』を
よろしくお願い申し上げます。

<配信停止方法>
このメールマガジンの配信停止を希望される方は、下記、lammfromm The Concept
Store(ラムフロム・ザ・コンセプトストア)の「メールニュース登録画面」
にある「メールニュース解除」から、登録済みのメールアドレスを入力して下さい。

http://store.lammfromm.jp/mail_magazine.php

┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
 lammfromm The Concept Store
 ラムフロム・ザ・コンセプトストア
 東京都渋谷区上原1-1-21 山口ビル1F
 Tel.03-5454-0450
 on-line store: www.lammfromm.jp
 e-mail: store@lammfromm.jp
  
 [本社]
 ワーカホリックス株式会社
 東京都渋谷区恵比寿南1-21-18 円山ビル1F
 Tel.03-5722-6901 Fax.03-5722-6902
 e-mail: info@lammfromm.jp
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏

ニュースレター:2006年8月23日号

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■○○■ 【lammfromm The Concept Store】
○■○□ ラムフロム・ザ・コンセプトストア
●○○■ -information~お知らせ 2006 #020-
■□●□ https://www.lammfromm.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

アッという間に、夏休みも終盤。
楽しい夏を過ごせましたか??
この夏、遠方よりラムフロム東京に来てくださった皆様、
ありがとうございました!またのお越しをお待ちしております。
そして、オンラインストアでお買物をしていただいたお客さま、
いつもありがとうございます!!

今回も待望の新商品入荷など、新着ニュースをお届けします。

□□ TOPICS □■□

■奈良美智グッズにニューアイテム、奈良グラスが発売です!
■NARA DISHが再入荷しました
■GO!GO!AtoZキャンペーン好評開催中!AtoZうちわプレゼント!
■オンラインストアに新商品続々登場!
■ラムフロム東京/GALLERY at lammfrommにて展覧会『Side by Side』開催中

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

■奈良美智グッズにニューアイテム、奈良グラスが発売です!■
またまた新商品ニュース!
新しい奈良美智グッズが8月24日(木)、ラムフロムから発売されます!!

今度は・・・、
初の・・・、

グラスです!!!

ありそうでなかったグラスが、ついに完成。

モチーフになっているのは、
弘前・六花酒造より大好評発売中の「純米酒 AtoZ Cup House」や、
AtoZ缶バッヂ、AtoZうちわなどで、すっかりAtoZの看板娘となった、
3人のおんなのこ。

エンボス仕上げで、波を打ったような表面が涼しげな透明グラスに、
それぞれ「1」、「2」、「3」と書かれたとんがり帽を被ったおんなの
こが、一人ずつプリントされています。
おんなのこ 1は水色、2はグリーン、3は赤と、みんな帽子とお揃いの色
のワンピースを着て、スティックを持っています。
何を演奏しようとしているのでしょうか??

グラスのサイズは大、中、小の全3種類。

小サイズは、高さ約7cmで、飲み口幅は約8cmと、幅広形。
ジュースやお茶はもちろん、大人のみなさんには、
焼酎やウイスキーなどロックグラスとしてもオススメ。

中サイズは、高さ約12cmで、飲み口幅は約7cm。
アイスコーヒーやアイスティーにぴったりのサイズ。
ビアグラスとしてもいかがでしょう?
缶ビールがちょっぴりグレードアップ!
(未成年のみなさん、お酒は20歳になってからね。)

大サイズは、高さ約15cmで、飲み口幅は約7.5cmと、縦長です。
このサイズは、今の季節、氷をいっぱい入れてごくごくジュースを飲みたい
感じ!アイスやクリームやフルーツを入れて、パフェグラスにもできそう!

サイズ違いで使い分けて、色々楽しむもヨシ、
同じサイズをたくさん揃えて、家族や友達と使うもヨシ!
ホームパーティーなどで出したら、
みんなに喜んでもらえること間違いナシですよ~。

さあ、どれにしましょうか?
3人のおんなのこ、3種類のサイズ、全9パターンから、
お気に入りをゲットしてくださいね!

——————————————-
奈良美智グラス 
おんなのこ 1/おんなのこ 2/おんなのこ 3 全3種類/3サイズ

サイズ
小:口径82mm、高さ:69mm、容量220ml
中:口径70mm、高さ:121mm、容量300ml
大:口径76mm、高さ:151mm、容量425ml

価格:
小:¥609-
中:¥714-
大:¥840-(全て税込価格)
——————————————-

奈良美智グラスの商品詳細はコチラからご覧ください↓
http://store.lammfromm.jp/index.php/cPath/278_311

——————————————-
販売日:8月24日(木)
販売店舗:ラムフロム東京/ラムフロム・ザ・オンラインストア
——————————————-

このグラスは、現在、弘前で開催中のAtoZのミュージアムショップ
でも同時発売します。会場に行ったら、ぜひ実物を手に取って見て
くださいね!

■NARA DISHが再入荷しました■
長らく入荷待ちだった、奈良美智のビッグな灰皿、
「NARA DISH」が、再入荷しました。

たばこを吸うおんなのこが強烈なインパクトを与えるこのデッシュ、
発売以来、大変な人気のロングセラー商品です。

水色のような、ペパーミントグリーンのような、
奈良さんならではの独特の色が、このNARA DISHにも再現されています。

実際に灰皿として使う他、
アクセサリーや小物を入れている、という方も多いのです。
ただ飾っておくだけでも十分、存在感アリ!

オンラインストはコチラから↓
http://store.lammfromm.jp/product_info.php/products_id/31252

——————————————-
奈良美智 NARA DISH
価格:¥6.300-(税込)
サイズ:直径25.4cm、高さ3.2cm。陶製。
——————————————-
——————————————-
販売日:8月24日(木)
販売店舗:ラムフロム東京/ラムフロム・ザ・オンラインストア
——————————————-

■GO!GO!AtoZキャンペーン好評開催中!AtoZうちわプレゼント!■
現在ラムフロムでは、弘前で開催中の奈良美智展覧会
「YOSHITOMO NARA + graf A to Z」にみんな行こう!ということで、
「GO!GO!AtoZキャンペーン」と題し、商品をお買い上げの方に、
特製AtoZうちわをプレゼントしています。これがもう大人気!
どんどん、うちわがお客さまに渡っていってます。

ラムフロム東京では、うちわを目掛けてご来店くださる方や、
思いがけないうちわプレゼントにビックリしつつも、
「やったぁ」と喜んでくださる方など、みなさんに好評をいただいています。
やっぱり夏はうちわ!しかもこんなスペシャルなうちわは、
毎年夏になったら使いたくなりますよ~。

先ほどご紹介した、奈良美智グラスにもなった3人のおんなのこが、
AtoZカラーであるグリーンをバックにプリントされており、
その反対面には、Pup Kingのぬいぐるみをフィーチャーした写真の
上にラムフロムのロゴが!どうです!両面スペシャルでしょう??

このAtoZうちわは、数量に限りがありますので、
配布予定数に達し次第、プレゼント終了とさせていただきます。
また、一回のお買い物に付き1枚のプレゼントとさせていただきます。

ラムフロム東京では、お会計の際、レジにて「AtoZうちわ」をお渡ししています。
ご希望される方は、商品を受け取る際にスタッフに「うちわ下さい!」と
お気軽に声をかけてくださいね。

オンラインストアをご利用の方は、下記ページをご覧下さい↓
http://store.lammfromm.jp/product_info.php/products_id/31594

まだ夏は終わりませんよ~。うちわは何枚持ってても便利ですし、
もう1枚、2枚・・・という時は、ラムフロムへGO!
みなさまのお越しを心よりお待ちしております!

そして、うちわを手にしたら、もちろんAtoZにもGO!GO!

●●●AtoZ展開催概要●●●

展覧会名:YOSHITOMO NARA + graf A to Z

会期:2006年7月29日(土)~10月22日(日)

会場:吉井酒造煉瓦倉庫(青森県弘前市吉野町2-1)

開館時間:10:00~19:00

休館日:月曜日(7/31は開館)
     ※月曜日が祝日の場合は火曜日休館

入場料:一般 1,000円
     大学生、高校生 700円
     中学生、小学生 300円
     ※小・中学校の学校行事団体観覧は無料(要予約)

オフィシャルホームページ:http://www.harappa-h.org/AtoZ/

ラムフロムに好評連載中のブログ「こじまやよいのアートママ奮戦記」でも
AtoZの様子が書かれています。
http://artmama.lammfromm.jp/2006/08/graf_a_to_z_rq.html#more
http://artmama.lammfromm.jp/2006/08/a_to_z_1.html#more

また、ラムフロム東京のスタッフブログでも掲載中です。
http://uehara.lammfromm.jp/2006/08/a_to_zpart_1.html
http://uehara.lammfromm.jp/2006/08/post_206.html#more

■オンラインストアに新商品続々登場!■
ラムフロム・ザ・オンラインストアでは、新商品が続々入荷しております。

中でも注目は、東京のテレビ局、「TOKYO MX」の新キャラクター
「ゆめらいおん」を手がけたことでも話題沸騰中の、村上隆のグッズの数々!

おなじみ村上キャラクターのカイカイくん、キキちゃん、DOBくんの
ぬいぐるみに、新たに登場したくたくた素材の「くたくたぬいぐるみ」
シリーズを始め、ニューヨークのロックフェラーセンター前や、六本木
ヒルズでも展示された、巨大彫刻作品「二重螺旋逆転」を構成するキャラクター、
「とんがり君」と「四天王」の缶バッヂ、クリアファイル、ステッカーも登場!

すっかり定番人気商品となったお花クッションの60cmサイズに続き、
30cmサイズもピンク、ブルー、レインボーと全3色揃いました!

美術界だけでなく、ファッション界や広告業界でも活躍する村上隆の
アートグッズは、ラムフロムで気軽に手に入れることができます。
Tシャツや書籍なども充実しているので、要チェック!

村上隆グッズはコチラから↓
http://store.lammfromm.jp/index.php/manufacturers_id/10/sort/4a/page/1

その他、世界中にコレクターのいるilly collectionや、
GALLERY at lammfrommでの展覧会も大好評を博した山口藍の
新作缶バッヂなども入荷!

illy collection一覧はコチラから↓
http://store.lammfromm.jp/index.php/cPath/166

山口藍グッズはコチラから↓
http://store.lammfromm.jp/index.php/manufacturers_id/3

ラムフロム・ザ・オンラインストアでは、みなさまにお買い物を楽しんで
いただける様、今後もよりいっそう充実したサイトにしていきますので、
どうぞお楽しみに!

■ラムフロム東京/GALLERY at lammfrommにて展覧会『Side by Side』開催中■
ラムフロム東京のギャラリースペースGALLERY at lammfrommでは、
9月8日(金)まで、6人のアーティストによるグループ展『Side by Side』
が開催中です。

今回参加しているアーティストは、ムラタ有子、Anne Daems(アン・ダムス)、
Peter McDonald(ピーター・マクドナルド)、Marcel Dzama(マルセル・ザマ)、
古川弓子、藤田淳の6名。

GALLERY at lammfrommでは、初のグループ展。
新たな魅力とパワーに満ちた、今注目の若手アーティスト達の作品が
ご覧いただけます。今回は新作・未発表作を含めた、ペインティング、
ドローイング、立体作品を展示・販売しております。

特に注目は、ムラタ有子とマルセル・ザマのドローイング。
ムラタ有子は新作のオイル・ドローイングを展示。ちょっと意地悪な眼つき
のペンギンにグッときますよ。そして、欧米で注目を集めるマルセル・ザマ。
彼のドローイングも非常に人気があり、なかなか手に入らなくなって
来ています。

また、今回の展覧会に合わせ、一部出展アーティストのグッズも販売中。
ムラタ有子と文房具メーカー、コクヨとのコラボレーションによって
出来上がったノート。使いやすさを重視した上で、ちょっとへんてこ
なものを、というムラタさんの提案によって生まれた、シール付のノートです。
ムラタ有子作品のウサギや鳥、羊などのシールがノートと同じA4サイズで
オマケについているなんて、ちょっと嬉しいですね。

ラオンラインストアでも好評発売中です↓
http://store.lammfromm.jp/product_info.php/products_id/31527

次いで、2006年9月17日に開催予定、
村上隆氏主宰のGEISAI#10の審査員としても話題の
NY在住のアーティスト、マルセル・ザマ。
コミカルかつ風刺的な独特の世界を描いた作品に、世界中から
どんどん注目が集まっています。

スター・ウォーズのブリスターパック・フィギュアを思い起こさせる、
マルセル・ザマのフィギュアシリーズや、愉快な表情をしたオバケの
ソルト&ペッパーシェイカーやキャニスター、ランプなど、
平面の作品からそのままでてきたようなものばかり。
しかもただカワイイだけでなく、キッチンやリビングなどで実用的な
アイテムが揃っています。

コチラもオンラインストアで好評発売中です!↓
http://store.lammfromm.jp/index.php/manufacturers_id/20

ラムフロムでは、作品とグッズ、両方が気軽に楽しめます。
肩の力を抜いて気軽に、そしてより一層アートを楽しんでいただける
展覧会です。この機会にどうぞご高覧下さい。

ラムフロム東京のスタッフブログでも、作品の一部をご紹介しています↓
http://uehara.lammfromm.jp/2006/08/post_200.html
http://uehara.lammfromm.jp/2006/08/post_203.html

作品の価格等詳細につきましては、ラムフロム東京(TEL03-5454-0450) まで
お気軽にお問い合わせください。

●ラムフロマー入手方法●
lammfrommが発行する新しいアート・メディア『lammfrommer zettel's traum
(ラムフロマー・ツェッテルズ・トラウム)』創刊号は、ラムフロム東京
のほか、都内有名書店、画廊等で配布しております。

確実に本誌を入手希望される方は、お名前、ご住所、メールアドレス、
「1号」もしくは「次号希望」と必ず明記の上、100円切手を同封して
下記までお送りください。現在2号を制作中です。次号もどうぞお楽しみに!

ワーカホリックス株式会社 ラムフロマー申し込み係
〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南1-21-18 円山ビル1F
tel.03-5722-6901 fax.03-5722-6902 
zettel@lammfromm.jp

■リアルショップ営業時間のお知らせ■
 月~金  12:00-20:00
 土    11:00-20:00
 日、祝日 11:00-19:00
 定休日  なし

今後とも、オンライン並びにリアル『ラムフロム・ザ・コンセプトストア』を
よろしくお願い申し上げます。

<配信停止方法>
このメールマガジンの配信停止を希望される方は、下記、lammfromm The Concept
Store(ラムフロム・ザ・コンセプトストア)の「メールニュース登録画面」
にある「メールニュース解除」から、登録済みのメールアドレスを入力して下さい。

http://store.lammfromm.jp/mail_magazine.php

┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
 lammfromm The Concept Store
 ラムフロム・ザ・コンセプトストア
 東京都渋谷区上原1-1-21 山口ビル1F
 Tel.03-5454-0450
 on-line store: www.lammfromm.jp
 e-mail: store@lammfromm.jp
  
 [本社]
 ワーカホリックス株式会社
 東京都渋谷区恵比寿南1-21-18 円山ビル1F
 Tel.03-5722-6901 Fax.03-5722-6902
 e-mail: info@lammfromm.jp
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏

ニュースレター:2006年8月10日号

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■○○■ 【lammfromm The Concept Store】
○■○□ ラムフロム・ザ・コンセプトストア
●○○■ -information~お知らせ 2006 #019-
■□●□ https://www.lammfromm.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もうすぐお盆で、帰省ラッシュも始まる今日この頃、いかがお過ごしですか?
東京から里帰りのする方は、ぜひお土産をラムフロムで!
他ではなかなか買えないスペシャルなアイテムは、きっと喜んでもらえるハズ。
今回は、絶対見逃せない耳寄り情報と、新商品速報をお届けいたします!

□□ TOPICS □■□

■GO!GO!AtoZキャンペーン!AtoZうちわプレゼント開始!!
■ラムフロムオリジナル、奈良美智ベンチTシャツ&TIKI TIKI Tシャツが登場!
■ラムフロム東京/GALLERY at lammfrommにて展覧会『Side by Side』開催中

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

■GO!GO!AtoZキャンペーン!AtoZうちわプレゼント開始!!■
ス、スペシャルニュースです!

現在、青森県弘前市で大変盛り上がっている、
奈良美智展覧会「YOSHITOMO NARA + graf A to Z」。
そんな大盛況の、弘前AtoZに行こう!行こう!ということで、ラムフロム
では、「GO!GO!AtoZキャンペーン」を実施いたします!!

8月11日(金)より、ラムフロム東京またはオンラインストアでお買い物して
いただいたお客様で、ご希望の方全員に「AtoZうちわ」をプレゼント!!

うちわには、AtoZ缶バッヂや弘前・六花酒造から発売されたカップ酒セット
「純米酒 AtoZ Cup House」でもすっかりお馴染みとなった三人の女の子
が、今回のテーマカラーのグリーンをバックに大きくプリントされています。
そして!その反対の面は、Pup Kingのぬいぐるみをフィーチャーした写真の
上にラムフロムのロゴが!なんといいますか・・・文句なしにカワイイです。
ラムフロムも気合十分で、バッチリAtoZを盛り上げているのです!

このうちわ、数に限りがあるので早い者勝ち!
ただし、一回のお買い物につき、1枚のプレゼントとさせていただきます。

ラムフロム東京では、お会計の際、レジにて「AtoZうちわ」をお渡しいたします。
ご希望される方は、商品を受け取る際にスタッフにお申し付けください。

オンラインストアをご利用の方は、下記ページをご覧下さい。↓
http://store.lammfromm.jp/product_info.php/products_id/31594

夏の必須アイテム、うちわ。AtoZへのお供にはもちろん、お祭りや
花火大会にも持って行って、みんなにAtoZ展のことをガンガン宣伝
しちゃいましょう!
そして、ちょっぴりラムフロムのことも宣伝してくださいね。

●●●AtoZ展開催概要●●●

展覧会名:YOSHITOMO NARA + graf A to Z

会期:2006年7月29日(土)~10月22日(日)

会場:吉井酒造煉瓦倉庫(青森県弘前市吉野町2-1)

開館時間:10:00~19:00

休館日:月曜日(7/31は開館)
     ※月曜日が祝日の場合は火曜日休館

入場料:一般 1,000円
     大学生、高校生 700円
     中学生、小学生 300円
     ※小・中学校の学校行事団体観覧は無料(要予約)

オフィシャルホームページ:http://www.harappa-h.org/AtoZ/

ラムフロムに好評連載中のブログ「こじまやよいのアートママ奮戦記」でも
AtoZの様子が書かれています。
http://artmama.lammfromm.jp/2006/08/graf_a_to_z_rq.html#more

また、ラムフロム東京のスタッフブログでも連載中!
http://uehara.lammfromm.jp/2006/08/a_to_zpart_1.html

■ラムフロムオリジナル、奈良美智ベンチTシャツ&TIKI TIKI Tシャツが登場!■
AtoZ会場先行発売として、7月27日のメールニュースでもご案内した
ラムフロムオリジナルの奈良美智「ベンチTシャツ」が、遂に
ラムフロム東京とオンラインストアに登場です!

AtoZのオープニングでは、早くも奈良さん自ら着用していたこのTシャツ。
展覧会場でも、このベンチTシャツとなった作品が展示されていました。
行かれた方、覚えていますか??

正式名は「Broken Heart Bench」。
ベンチに座ってじ~っと前を見つめている姿は、なにやら深刻な様子・・・。
でも、絶望の淵から甦る、新たな元気も湧いてくるのです。

ボディは、ベージュに近い「ナチュラル」と爽やかな「ライトブルー」、
そしてこげ茶の「チョコレート」と深い緑色の「フォレストグリーン」の4色展開。黒い縁取りにホワイトと、奈良Tシャツには珍しいモノトーンプリントが新 鮮です。

8月11日(金)より、ラムフロム東京とオンラインストアにて発売開始!
————————————————————
奈良美智 ベンチTシャツ 
カラー:ナチュラル/チョコレート/ライトブルー/フォレストグリーン
サイズ:レディスXS、メンズS、M
価格:各¥3,990-(税込)
————————————————————

さらに、もう一種類、新作Tシャツがお目見え!
その名も「TIKI TIKI BAMBooooS Tシャツ」。通称、チキチキTシャツ。

2005年の横浜トリエンナーレで発表された作品『TIKI TIKI BAMBooooS』が
ベースとなったTシャツです(この作品も、弘前AtoZ展に出品されてますね)。

この作品は、奈良美智氏とも親交の深い、ドイツはミュンヘンのサーフ
ロックバンド「TIKI TIKI BAMBooooS(チキチキ・バンブース)」の
ミニアルバム、「cloudy, later fine」のジャケットデザインを奈良さん
が担当し、そのカバージャケットにもフィーチャーされています。
そんな縁で、この作品タイトルが付けられたのでしょうか?

大きな瞳をしっかり見開いてこちらを見つめる、女の子。 奈良作品といえば、
いじわるそうな女の子が印象的ですが、この女の子は優しい表情で、イノセントなイメージ。 見れば見るほど、その幻想的な色を放つ瞳に吸い込まれそう!

Tシャツのバックには、「TIKI TIKI BAMBooooS」のタイトルがプリントされて
います。ボデイは、ホワイト、ブラック、ネイビー、フォレストグリーン、
エスプレッソブラウンの5色展開です。

こちらも8月11日(金)より、ラムフロム東京とオンラインストア、そして
弘前AtoZ会場にて発売開始です。
————————————————————
奈良美智 TIKI TIKI Tシャツ 
カラー:ブラック/ホワイト/ネイビー/フォレストグリーン/エスプレッソブラウン
サイズ:レディスXS、メンズS、M
価格:各¥4,620-(税込)
————————————————————

ベンチTシャツとチキチキTシャツはこちらから↓
http://store.lammfromm.jp/index.php/cPath/221_222/sort/4a/page/2
http://store.lammfromm.jp/index.php/cPath/221_222/sort/4a/page/3

TIKI TIKI BAMBooooSのミニアルバム「cloudy,later fine」はこちらから↓
http://store.lammfromm.jp/product_info.php/products_id/31238

■ラムフロム東京/GALLERY at lammfrommにて展覧会『Side by Side』開催中■
ラムフロム東京のギャラリースペース、GALLERY at lammfrommでは、
2006年8月4日(金)から9月8日(金)まで、国内外の若手注目アーティスト
6名によるグループ展『Side by Side』が開催中です。

今回参加しているアーティストは、ムラタ有子、Anne Daems(アン・ダムス)、
Peter McDonald(ピーター・マクドナルド)、Marcel Dzama(マルセル・ザマ)、古川弓子、藤田淳の6名。

GALLERY at lammfrommでは、初のグループ展。
新たな魅力とパワーに満ちた、今注目の若手アーティスト達の作品が
ご覧いただけます。今回は、新作・未発表作を含めた、ドローイング、
ペインティング、立体作品を展示・販売しています。

また、今回の展覧会に合わせ、一部出展アーティストのグッズも
販売しています。

人気バンドPolaris(ポラリス)のCDジャケットでも知られる、ムラタ有子。
彼女の描く動物や風景は、どこかでみたことあるようで、夢の中のよう。
そんなちょっと不思議なペインティングやドローイングは、
多くの人を魅了し、ますます人気が高まっています。

そんなムラタ有子の世界が、文房具メーカー「コクヨ」とのコラボレーションでノートになったのです。使いやすさを重視した上で、ちょっとへんてこな ものを、というムラタ氏の提案によって生まれた、シール付のノート。
ムラタ有子作品のウサギや鳥、羊などのシールがノートと同じA4サイズでオマケについているなんて、ちょっと嬉しいですよね。

ラムフロム東京、オンラインストアにて好評発売中です。
http://store.lammfromm.jp/product_info.php/products_id/31527

ぜひ、展示中の動物達のドローイング作品と共にお楽しみください。

次いで、NY在住のアーティスト、マルセル・ザマ。
コミカルかつ風刺的な独特の世界を描いた作品に、世界中から
どんどん注目が集まっています。BECKのCD「グエロ」のジャケット
でも見たことがある!という方もいるはず。
今回ラムフロムでは、ドローイングを展示・販売していますが、
実はザマのアートグッズもたくさんあるのです。

スター・ウォーズのブリスターパック・フィギュアを思い起こさせる、
マルセル・ザマのフィギュアシリーズや、愉快な表情をしたオバケの
ソルト&ペッパーシェイカーやキャニスター、ランプなど、
平面の作品からそのままでてきたようなものばかり。
しかもただカワイイだけでなく、キッチンやリビングなどで実用的な
アイテムが揃っています。

マルセル・ザマのグッズの数々も、ラムフロム東京とオンラインストア
にて好評発売中です!↓
http://store.lammfromm.jp/index.php/manufacturers_id/20

ラムフロムでは、作品とグッズ、両方が気軽に楽しめます。
肩の力を抜いて気軽に、そしてより一層アートを楽しんでいただける展覧会です。この機会にどうぞご高覧下さい。

作品の価格等詳細につきましては、ラムフロム東京(TEL03-5454-0450)まで
お気軽にお問い合わせください。

●ラムフロマー入手方法●
lammfrommが発行する新しいアート・メディア『lammfrommer zettel's traum(ラムフロマー・ツェッテルズ・トラウム)』創刊号は、ラムフロム東京のほか、都内有名書店、画廊等で配布しております。

確実に本誌を入手希望される方は、お名前、ご住所、メールアドレス、
「1号」もしくは「次号希望」と必ず明記の上、100円切手を同封して
下記までお送りください。現在2号を制作中です。次号もどうぞお楽しみに!

ワーカホリックス株式会社 ラムフロマー申し込み係
〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南1-21-18 円山ビル1F
tel.03-5722-6901 fax.03-5722-6902 
zettel@lammfromm.jp

■リアルショップ/ラムフロム東京営業時間のお知らせ■
 月~金  12:00-20:00
 土    11:00-20:00
 日、祝日 11:00-19:00
 定休日  なし

※お盆も通常通り、休まず営業します。

今後とも、オンライン並びにリアル『ラムフロム・ザ・コンセプトストア』を
よろしくお願い申し上げます。

<配信停止方法>
このメールマガジンの配信停止を希望される方は、下記、lammfromm The Concept Store(ラムフロム・ザ・コンセプトストア)の「メールニュース登録画面」にある「メールニュース解除」から、登録済みのメールアドレスを入力して下 さい。

http://store.lammfromm.jp/mail_magazine.php

┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
 lammfromm The Concept Store
 ラムフロム・ザ・コンセプトストア
 東京都渋谷区上原1-1-21 山口ビル1F
 Tel.03-5454-0450
 on-line store: www.lammfromm.jp
 e-mail: store@lammfromm.jp
  
 [本社]
 ワーカホリックス株式会社
 東京都渋谷区恵比寿南1-21-18 円山ビル1F
 Tel.03-5722-6901 Fax.03-5722-6902
 e-mail: info@lammfromm.jp
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏

ニュースレター:2006年7月27日号

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■○○■ 【lammfromm The Concept Store】
○■○□ ラムフロム・ザ・コンセプトストア
●○○■ -information~お知らせ 2006 #017-
■□●□ https://www.lammfromm.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

来る7月29日、いよいよ奈良美智の展覧会、YOSHITOMO NARA + graf AtoZが
弘前市の吉井酒造煉瓦倉庫にて開催されます!
開催を記念して、AtoZ会場でラムフロム・オリジナルの新作奈良グッズが先行発売。
いち早く、情報を皆様にお届けいたします!!

■奈良美智新作Tシャツは全4色のベンチTシャツ■
待望の奈良美智Tシャツに新作が登場!
その名も「ベンチTシャツ」!
正式には「Broken Heart Bench Tシャツ」ですが、絶望ベンチTシャツ?
ベンチに座って口を真一文字に結び、じっと前を見据えています。何を考え
てるのでしょうか?辛いことがあって、じっと耐えているのでしょうか・・・。

黒い縁取りにホワイト、と、奈良Tシャツには珍しい、モノトーンプリント
が新鮮です。ボディは、ベージュに近い「ナチュラル」と爽やかな「ライトブルー」、
そしてこげ茶の「チョコレート」と深い緑色の「フォレストグリーン」の4色展開。
シンプルすぎず、ちょっとCoolな感じが潔いです。

————————————————————
奈良美智 ベンチTシャツ 
カラー:ナチュラル/チョコレート/ライトブルー/フォレストグリーン
価格:各¥3,990-(税込)
————————————————————

■見つけたら即買い!限定AtoZ パップ!!■
ラムフロムではすっかりお馴染みの犬のぬいぐるみ「パップ」に、
限定「AtoZ パップ」が仲間入り!

2001年に全国を巡回した展覧会「I DON'T MIND IF YOU FORGET ME.」展では、
開催地によって色を変え、2003年からアメリカを巡回した展覧会「NOTHING
EVER HAPPENS」では、最終地ハワイでの開催を記念して、限定ハワイヴァージョン
「Pup in Hawaii」にもなった、パップ。今度はこのAtoZ展開催を記念して、AtoZ Pupが登場!!
今回は、濃いグリーンのパップ。で、どこが、「AtoZ」なのかといいますと・・・、
初のお洋服着用!しかも着ているのはホワイトのAtoZ Tシャツ!

これはもう、AtoZの看板犬!?
今、中国~東京~弘前と移動中で、なんとか初日の7月29日に間に合う予定です・・・。
AtoZ展の会場で、隈なく探してくださいね!

——————
AtoZ Pup(限定生産)
価格:¥1,890-(税込)
——————

ベンチTシャツにAtoZ パップ、いずれの商品も見つけたら、即買い必須!!
一番乗りでゲットして、みんなに自慢しちゃいましょう。

その他、AtoZ展のShopでは、ぬいぐるみ、Tシャツ、缶バッヂなど
ラムフロムの商品も多数販売しています。
ずっと買えなかったグッズが見つかるかも!
この機会に、ぜひ手に入れてくださいね!

オープンまであと2日!!
実際に行かなきゃわからない感動があります!
この夏は、皆でAtoZに行きましょう!

残念ながら行けない・・・という方、
ラムフロムでもAtoZ関連グッズをはじめ、奈良グッズは多数揃っていますよ。
ぜひぜひお気軽に遊びに来てくださいね!
オンラインストアも要チェック!

●●●AtoZ展開催概要●●●

展覧会名:YOSHITOMO NARA + graf AtoZ

会期:2006年7月29日(土)~10月22日(日)

会場:吉井酒造煉瓦倉庫(青森県弘前市吉野町2-1)

開館時間:10:00~19:00

休館日:月曜日(7/31は開館)
     ※月曜日が祝日の場合は火曜日休館

入場料:一般 1,000円
     大学生、高校生 700円
     中学生、小学生 300円
     ※小・中学校の学校行事団体観覧は無料(要予約)

オフィシャルホームページ:http://www.harappa-h.org/AtoZ/

●ラムフロマー入手方法●
lammfrommが発行する新しいアート・メディア『lammfrommer zettel's traum
(ラムフロマー・ツェッテルズ・トラウム)』創刊号は、ラムフロム東京
のほか、都内有名書店、画廊等で配布しております。

確実に本誌を入手希望される方は、お名前、ご住所、メールアドレス、
「1号」もしくは「次号希望」と必ず明記の上、100円切手を同封して
下記までお送りください。現在2号を制作中です。次号もどうぞお楽しみに!

ワーカホリックス株式会社 ラムフロマー申し込み係
〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南1-21-18 円山ビル1F
tel.03-5722-6901 fax.03-5722-6902 
zettel@lammfromm.jp

■リアルショップ営業時間のお知らせ■
 月~金  12:00-20:00
 土    11:00-20:00
 日、祝日 11:00-19:00
 定休日  なし

今後とも、オンライン並びにリアル『ラムフロム・ザ・コンセプトストア』を
よろしくお願い申し上げます。

<配信停止方法>
このメールマガジンの配信停止を希望される方は、下記、lammfromm The Concept
Store(ラムフロム・ザ・コンセプトストア)の「メールニュース登録画面」
にある「メールニュース解除」から、登録済みのメールアドレスを入力して下さい。

http://store.lammfromm.jp/mail_magazine.php

┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
 lammfromm The Concept Store
 ラムフロム・ザ・コンセプトストア
 東京都渋谷区上原1-1-21 山口ビル1F
 Tel.03-5454-0450
 on-line store: www.lammfromm.jp
 e-mail: store@lammfromm.jp
  
 [本社]
 ワーカホリックス株式会社
 東京都渋谷区恵比寿南1-21-18 円山ビル1F
 Tel.03-5722-6901 Fax.03-5722-6902
 e-mail: info@lammfromm.jp
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏

ニュースレター:2006年7月5日号

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■○○■ 【lammfromm The Concept Store】
○■○□ ラムフロム・ザ・コンセプトストア
●○○■ -information~お知らせ 2006 #015-
■□●□ https://www.lammfromm.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

季節はもう7月! 東京では真夏日も増え、梅雨明けが待ち遠しい今日この頃。
そろそろ今年の夏休みの予定を立ててる人も多いことでしょう。
東京に遊びに来る方は、ぜひぜひラムフロムにもお立ち寄りくださいね!
スタッフ一同、心よりお待ちしています。

ということで、ラムフロムから新着情報をお届けします。

□□ TOPICS □■□

■開催間近! 奈良美智+graf AtoZ展の缶バッヂがラムフロムより発売!
■すべて一点もの the teachersグッズが続々入荷!
■お待たせしました! オンライン・ショップにタカノ綾と山口藍グッズ登場です
■GALLERY at lammfrommにて山口藍版画展開催中
■ラムフロムのホームページには、旬の情報が盛りだくさん!
■ブックマーク必須!「こじまやよいのアートママ奮線記」ブログ

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

■開催間近! 奈良美智+graf AtoZ展の缶バッヂがラムフロムより発売!■
2006年7月29日・・・といえばもう何の日かお分かりですよね?
そう、ついに一ヶ月を切りました!
この日より、青森県弘前市の吉井酒造煉瓦倉庫にて開催される奈良美智
+grafの展覧会、「YOSHITOMO NARA + graf AtoZ」がスタートします!
奈良美智+grafの、まさに集大成ともいえるこの展覧会。
今この瞬間も、着々と制作が進められているのでしょう。

弘前はちょっと遠い・・と思う方も、AtoZはきっと行かなきゃ分からない!
是非とも足を運んで、自分の目で観て、身体いっぱい感じて頂きたい・・・
そんな展覧会です。オープンが待ち遠しくて毎日うずうずしている方も
大勢いることでしょう。そんな人たちは、ぜひラムフロムへ!

AtoZ開催を記念して、ラムフロムからオリジナル缶バッヂが4種類発売となります!
モチーフとなっているのは、現在六花酒造より発売中のカップ酒セット
「純米酒 AtoZ Cup House」のカップにも登場している三人の女の子。
1、2、3、とそれぞれ数字のついたトンガリ帽子をかぶった女の子が一人ずつ
(でも実はチラリともう一人見え隠れ!)の缶バッヂ小3種類と、三人一緒の
セピア色の缶バッヂ大の計4種類です。どの缶バッヂにも、「YOSHITOMO
NARA + graf AtoZ」のロゴをプリント。

これはもう、AtoZには必須のアイテム。これを付けて、皆でAtoZに行きましょう!
そして、周りの人たちにもAtoZ展のことを是非絶対、宣伝してください。

7月6日(木)より、ラムフロム東京、オンラインストア両方で販売いたします。
どうぞお楽しみに!

————————————
・AtoZ缶バッヂ 女の子1(ブラック/小) 
・AtoZ缶バッヂ 女の子2(ブルー/小)
・AtoZ缶バッヂ 女の子3(イエロー/小)   
各¥315-(税込)

・AtoZ缶バッヂ 三人の女の子(セピア/大)  
¥368-(税込)

↓商品はこちらからチェック↓
http://store.lammfromm.jp/index.php/cPath/231_232
————————————

AtoZの最新情報が知りたい方はコチラ!↓奈良さんのブログも公開されていますよ。
AtoZ公式サイト http://a-to-z.heteml.jp/modules/news/

■すべて一点もの the teachersグッズが続々入荷!■
ギター、リズムマシーン、ボーカルで編成される女子二人組ユニット「M.A.G.O.」
(マゴ)としても活躍中の、バック小物アーティスト冨岡映里のブランド
「the teachers」の新作グッズが、ラムフロム東京に続々入荷しています。

現在the teachersは、毎年恒例の北陸ツアーの真っ最中。
7月1日より、金沢の「まちの花屋さん」にて展覧会を開催中です。
同時に、冨岡氏のソロギターライブや、すっかり名物となったWORK SHOPなど、
the teachersならではのあたたかみ溢れるイベントが満載。
金沢の次には富山にも行くそうです。北陸地方にお住まいの方、行く予定
がある方は、ぜひ行ってみてくださいね!

今回ラムフロム東京では、冨岡氏が行く先々で見つけた布を使って一点一点
丁寧に作られた人気のベルトとハンコ入れに加え、新作のポーチが入荷。
化粧ポーチとして活用できそうなものを始め、ペンケース、ティッシュケース
サイズと全3種類。このポーチも全て一点ものです。布の色、素材はもちろん、
ファスナーも一つ一つ違います。

ポーチは女子の必須アイテム!ぜひお気に入りを見つけて、自分流に使い
こなしてくださいね。

——————————————————–
the teachers
「ポーチ」 サイズ:縦14×横20cm 価格:¥3,000-
「ポーチミニ」 サイズ:縦9×横14cm 価格:¥2,200-
「ペンケース」 サイズ:縦8×横20cm 価格:¥2,600-(全て税込価格)
——————————————————–

そしてそして、夏には欠かせないアイテム、キャミソールも入荷!
オーソドックスな形のキャミソールのフロント面には、リボンの形の
ドローイングがプリントされています。
肩ヒモと胸元を縁取るように刺繍が施されており、the teachersならでは
のオリジナリティが感じられます。コットン100%で柔らかい素材なので、
着心地も抜群!色はホワイト、ピンク、ブルー、ブラックの4色展開です。
これからますます暑くなる季節に大活躍してくれそうなアイテムです。

———————–
the teachers キャミソール
色:ホワイト/ピンク/ブルー/ブラック
サイズ:レディスM
価格:¥3,465-(税込)
———————–

the teachersグッズはラムフロム東京のみのお取り扱いとなります。
ショップブログにて公開中↓
http://uehara.lammfromm.jp/2006/06/post_22.html

the teachersをもっと知りたい方はコチラ↓
the teachers公式HP http://www.eva.hi-ho.ne.jp/tomioka-eri/

■お待たせしました! オンラインストアにタカノ綾と山口藍グッズ登場です■
渋谷に続き、名古屋のパルコーミュージアムでの個展も大盛況に幕を閉じた
タカノ綾のラムフロムオリジナルグッズが、遂に7月6日(木)よりオンライン
ストアにもお目見えします。リアルショップであるラムフロム東京では、
すでに人気のタカノ綾グッズ。どれも会心の出来栄えです!

Tシャツ、缶バッヂを始め、初挑戦のミニ・トートバッグ、ジーンズ、そして
キャンバスシューズと、今までにはないグッズ展開にも注目です。
Tシャツはストレッチ素材で綺麗なラインがでるレディス用のボディを、
ジーンズは人気ブランドX-girlとのコラボにより人気のブーツカットタイプ
を使用するなど、タカノ綾のガーリーなイメージがより一層引き立つ素材を
選びました。

全ラインナップはコチラ↓
タカノ綾
Tシャツ(chugaku/出陣の朝) 各¥7,140-
ジーンズ ¥37,800-
キャンバス・シューズ (chugaku/出陣の朝) 各¥15,750-
ミニ・トートバッグ(ピンク/ブルー/イエロー/オレンジ) 各¥4,725-
缶バッヂ(全9種類) 小¥315- 大¥368-   (全て税込価格)

タカノ綾グッズがこんなに揃っているのはラムフロムだけ!
7月6日(木)より、オンラインストアで販売いたします。

そして、現在、ラムフロム東京/GALLERY at lammfrommで開催中の
版画展も注目の山口藍のラムフロムオリジナルTシャツも、7月6日(木)
より、オンラインストアでご購入いただけます。

山口藍の作品の魅力が、そのままTシャツでも伝わるように、
色やデザインなど細かいところまでこだわって作られました。

山口藍Tシャツ全ラインナップはコチラ↓
matshu (ラベンダー/シルバーグレー)
tenugui (ブラック/ホワイト)
kato (ピンク/ホワイト)

価格:¥4,200-(税込)

どれも夏にぴったりのデザインで、男女ともにオススメ。
他にはないラムフロムオリジナルTシャツで、楽しい夏をお過ごしください!

こちらの商品はショップブログにて公開中です↓
http://uehara.lammfromm.jp/2006/06/t_3.html
http://uehara.lammfromm.jp/2006/06/post_3.html

■GALLERY at lammfrommにて山口藍版画展開催中■
現在、ラムフロム東京/GALLERY at lammfrommでは、現在山口藍の版画展
『 ん ~新作を中心に』を開催しております。

今回ラムフロムでは、1版1色で刷られたエッチング作品「ん」、綿密な行程
を経て5版7色で制作されたエッチング作品「かがみしぐれ」、はまぐりの形に
カッティングした鏡を使ったシルクスクリーン作品「こころあわせ」、そして
2002年に開催された「後朝(きぬぎぬ)」展(ギャラリーイヴ、東京)にて、
ギャラリー内で描かれた壁画の中から好きな場面を選び、美人画のように
仕立て直したリトグラフ作品「はなぶくろ」5点の計8点を展示・販売いたします。

中でも見どころは、鏡の作品「こころあわせ」。
約60×35cmのはまぐり型の鏡は見物です。鏡に写った自分と、その左右にたた
ずむ2人の少女。見れば見るほど、不思議と山口藍の世界に引き込まれてゆきます。

また、エッチング作品「ん」と「かがみしぐれ」に使われているフレームは、
作家自身がデザインしたもの。淡いサーモンピンク色のフレームは、四隅が
丸く削られており、作品に柔らかく、女性らしい印象を持たせています。

会期は7月26日(水)までです。この機会にどうぞご高覧下さい。

作品の価格等詳細につきましては、ラムフロム東京(TEL03-5454-0450)
まで、お気軽にお問い合わせ下さい。

この展覧会は、一部ショップブログにて公開中です↓
http://uehara.lammfromm.jp/2006/06/post_21.html

■ラムフロムのホームページには、旬の情報が盛りだくさん!■
6月21日よリニューアルした、ラムフロムのHPはもうご覧頂けましたでしょうか!?
トップページのトピックスでは、ラムフロムの最新情報がひと目でわかるように
なりました。

また、ラムフロム・ヘッドラインニュースでは、オンラインショップの新商品や、
メールニュースなどラムフロムに関連するアーティスト情報を中心にしながら、
「アート」をキーワードとして、幅広い情報を収集・発信し、
「アートのある生活」を皆様に提案しています。

そして、ラムフロム東京スタッフブログでは、ラムフロムの取り扱い商品情報や
展覧会情報を始め、代々木上原界隈を中心としたご近所おすすめスポットレポート
などを毎日、写真つきで更新しています。
個性溢れるスタッフ一人一人の目線で書かれたブログ、ぜひ毎日チェックして
みて下さいね!ブログでしかわからない、スペシャルな情報もあるかも!?

今後もより一層、皆様に楽しんでいただけるよう、新しい商品や耳寄りな情報
を追加して、コンテンツを充実させていきます。どうぞ、御期待下さい。

ラムフロム・ヘッドラインニュースはこちらから↓
http://info.lammfromm.jp/

ラムフロム東京スタッフブログはこちらから↓
http://uehara.lammfromm.jp/

■ブックマーク必須!「こじまやよいのアートママ奮線記」ブログ■
ラムフロムのホームページにて4月からスタートしたブログ、「こじま
やよいのアートママ奮戦記」はもうご覧になりましたか?

ラムフロムが発行するクォータリーマガジン「lammfrommer zettel's
traum(ラムフロマー・ツェッテルズ・トラウム)」で連載中の「アートママ対談」
も好評の、フリーランス・キュレーター、コーディネーターである児島やよい氏。

一児の母&妻であり、アート・コーディネーターでもある児島やよいさんが
「アートママ」の視点で、家族で訪れた展覧会レポートや子育ての日々などを、
折に触れ綴っています。チラッと登場するお子さん、RQクンの写真もカワイイ!
アートファンはもちろん、新米ママも必見!是非、覗いてみて下さいね。

http://www.artmama.lammfromm.jp

●ラムフロマー入手方法●
lammfrommが発行する新しいアート・メディア『lammfrommer zettel's traum
(ラムフロマー・ツェッテルズ・トラウム)』創刊号は、ラムフロムのショップのほか、
都内有名書店、画廊等で配布しております。

確実に本誌を入手希望される方は、お名前、ご住所、メールアドレス、
「1号」もしくは「次号希望」と必ず明記の上、100円切手を同封して下記までお送り
ください。現在2号を制作中です。次号もどうぞお楽しみに!

ワーカホリックス株式会社 ラムフロマー申し込み係
〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南1-21-18 円山ビル1F
tel.03-5722-6901 fax.03-5722-6902 
zettel@lammfromm.jp

■リアルショップ営業時間のお知らせ■
 月~金  12:00-20:00
 土    11:00-20:00
 日、祝日 11:00-19:00
 定休日  なし

今後とも、オンライン並びにリアル『ラムフロム・ザ・コンセプトストア』を
よろしくお願い申し上げます。

<配信停止方法>
このメールマガジンの配信停止を希望される方は、下記、lammfromm The Concept
Store(ラムフロム・ザ・コンセプトストア)の「メールニュース登録画面」
にある「メールニュース解除」から、登録済みのメールアドレスを入力して下さい。

http://store.lammfromm.jp/mail_magazine.php

┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
lammfromm The Concept Store
ラムフロム・ザ・コンセプトストア
東京都渋谷区上原1-1-21 山口ビル1F
Tel.03-5454-0450
  on-line store: www.lammfromm.jp
  e-mail: store@lammfromm.jp
  
[本社]
ワーカホリックス株式会社
東京都渋谷区恵比寿南1-21-18 円山ビル1F
Tel.03-5722-6901 Fax.03-5722-6902
e-mail: info@lammfromm.jp
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏