━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■○○■ 【lammfromm The Concept Store】
○■○□ ラムフロム・ザ・コンセプトストア
●○○■ -information~お知らせ 2007 #006-
■□●□ https://www.lammfromm.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今回は、ラムフロムから新商品情報満載のメールニュースです!!
この春から、新入学や新社会人など、新生活を始める方への
プレゼントにもピッタリな新商品が勢ぞろいです。
そして、かなり個性的なアイテムもご用意しました。
たくさんあるので、じーっくり読んで、お見逃しお買い逃しのないように!
□□ TOPICS □■□
■森村泰昌の「モナ・リザ」トランプ発売
■写真家、ナット・フィンケルシュタインのTシャツが初登場
■人気のLomoカメラに限定Dalekヴァージョンがお目見え
■illy collectionに新作が続々入荷
■またまた新ブログ!糸井恵の「TOKYO ARTHOLICS」が始まりました!!
■ラムフロム東京/GALLERY at lammfrommm~三田村光土里展開催中
■メディア掲載情報
■金沢21世紀美術館「Moonlight Serenade -月夜曲」展まもなく終了
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
■森村泰昌の「モナ・リザ」トランプ発売■
森村泰昌といえば、ゴッホの自画像、セザンヌの静物画など、
古今東西の名画の登場人物に入り込んだり、マリリン・モンローや
オードリー・ヘップバーンなどの大女優やマドンナなどのスーパーアイドル
に、自らが扮して撮影するという、セルフポートレイト手法による
写真作品を数多く発表し続け、海外でも高く評価されています。
今回、ラムフロムから発売するトランプは、
森村泰昌の作品「身ごもるモナ・リザ」が、カード全54枚と
パッケージにプリントされていて、とにかく強烈なインパクト!
このトランプは、もともと2004年にMEM(大阪)で開催された
藤本由紀夫、森村泰昌二人展『「これはデュシャンではない」、ですか。』
のために、2000部限定のマルチプルとして制作されたもの。
一部、二人の共作エディション作品としても用いられたものなのです。
こんな森村トランプで、神経衰弱、七並べ、ポーカーなどなど、
カードゲームを楽しんでみませんか?
花見のお供に、素敵なオトナの娯楽に、
アートなトランプ、ぜひお一ついかがでしょう?
——————————————
森村泰昌トランプ ¥1,050(税込)
http://store.lammfromm.jp/product_info.php/products_id/31771
発売日:3月16日(金)
販売店舗:ラムフロム東京
ラムフロム・ザ・オンラインストア
——————————————
■写真家、ナット・フィンケルシュタインのTシャツが初登場■
フォトグラファーNat Finkelstein(ナット・フィンケルシュタイン)
の超クール!なTシャツが2種類、入荷しました。
ナット・フィンケルシュタインといえば、
1960年代に、アンディ・ウォーホルのスタジオである
「ファクトリー」の写真家としてもその名を馳せ、
1989年に出版された
「ANDY WARHOL THE FACTORY YEARS 1964-1967」
は、写真史に残る作品集として知られています。
今回入荷したTシャツ、
先ずは、「Andy Double Tambourine」。
ブラックのボディの胸元にぼんやりと白く浮かび上がっているのは、
タンバリンを片手に、輪の中から顔を覗かせるウォーホルの
ポートレート(しかもダブルで!)。
ちょっと「ニヤリ」としているような表情が意味深・・・?
そしてもう一枚は、ウォーホルとフォークの神様!ボブ・ディランの
後ろ姿を撮影した「Warhol, Dylan, Double Elvis」。
二人の間に見えるのは、エルビス・プレスリーを描いた超有名な作品!
なんとも豪華なメンバー。
こちらは、ホワイトのボディにブラックのプリントです。
どちらのTシャツも、男女共にオススメ。
ジャケットに合わせてみたりして、
かなりカッコイイ着こなしが楽しめそうですヨ!
—————————————
Nat Finkelstein Tシャツ
「Andy Double Tambourine」
http://store.lammfromm.jp/product_info.php/products_id/31774
「Warhol, Dylan, Double Elvis」
http://store.lammfromm.jp/product_info.php/products_id/31775
サイズ:XS、S、M
価格:各¥5,040(税込)
発売日:3月16日(金)
販売店舗:ラムフロム東京
ラムフロム・ザ・オンラインストア
—————————————
■人気のLomoカメラに限定Dalekヴァージョンがお目見え■
ニューヨーク在住のグラフィティアーティスト、Dalek(ダレク)。
彼のアイコン的キャラクター「スペースモンキー」をモチーフにした
ポップな色のフィギュアやスケートボードなどのグッズは、ラムフロム
でも多数取り扱っておりますが、今度は新たに、このダレクが
カスタマイズした限定「Lomo(ロモ)」が入荷!
「Lomo(ロモ)」。
そうです、トイカメラで知られるロモグラフィックカメラ。
独特の色彩と、ぼんやりとした光の風合いで味のある写真が撮れる
ロモは、デジタルが流行る現代でも、根強い人気。
その中で、4つのレンズを搭載する世界唯一のパノラマ連写カメラ
「SuperSampler」に、なんとダレクヴァージョンが登場したのです。
しかも、アーティストがカスタマイズしたロモは、ダレクが初!
色はショッキングピンクとグリーンの二色。
ピンクはプラスチック製で、グリーンはラバー素材。
肝心のダレクのアイコン、スペースモンキーはカメラの両面に
プリントされていて、撮る側からも撮られる側からも
「ダレクのロモ」をアピールできます♪
更に、
ダレクのグラフィックが満載の特製パッケージにも注目!
しかも、ダレクとSuperSamplerのコラボレーションにより実現した、
作品集さながらのブックレット「URBANIZE!」も付いてくるという
なんともスペシャルなセット内容。
それでいてお手ごろ価格とくれば、LomoファンもDalekファンも必携!
初心者の方も、このダレクのLomoでこの春からカメラデビューしてみては!?
どちらも限定版なので、お買い逃し無いようご注意くださいね。
————————————————-
Dalek SuperSampler(ピンク、プラスチック素材)
http://store.lammfromm.jp/product_info.php/products_id/31764
Dalek SuperSampler(グリーン、ラバー素材)
http://store.lammfromm.jp/product_info.php/products_id/31765
各¥6,720(税込)
発売日:3月16日(金)
販売店舗:ラムフロム東京
ラムフロム・ザ・オンラインストア
————————————————-
その他、スケートボード、シャワーカーテンなど、
ダレクのポップなアイテムもお見逃しなく!
Dakek(ダレク)商品一覧はコチラから↓
http://store.lammfromm.jp/index.php/manufacturers_id/64
■illy collectionに新作が続々入荷■
イタリアのコーヒーメーカー「illy(イリー)」が、
毎年様々なアーティストとのコラボレーションによって発表している
カップシリーズ「イリー・コレクション」に新作が入荷しました!
今回のアーティストは、東京生まれの台湾人アーティスト、マイケル・リン。
台湾の伝統的なテキスタイルのパターンを用いて描く
「花」のモチーフは、金沢21世紀美術館の壁画や、
パリのアートスペース、パレ・ド・トーキョーのカフェの床なども
大胆に彩り、その圧倒的なスケールと、色彩の鮮やかさが魅力です。
今回、イリー・コレクションでは、
なんと!持ち手の無い、エスプレッソカップ&ソーサーを発表。
さすがアジアのアーティストだけあって、伝統的なお茶のスタイル
も彷彿とさせます。
ソーサーを6種の花びらに、カップを花冠にみたて、
優しい桃色で「花」が表現されたセットは、見ているだけで春を感じます。
また、業務用廉価版カプチーノカップ&ソーサーも同時入荷。
こちらは、カップ、ソーサーともにホワイト。品質はイリーロゴ入り
カップと同様で申し分なし。桃色の花がカップを包み込むように一周
に描かれています。カプチーノカップなので、コーヒーだけでなく、
紅茶やハーブティーなどを入れる時にもちょうどよいサイズです。
新生活を始める方も多いこの季節、
新しい部屋の、春らしいアイテムとしていかがでしょう?
お祝いの贈り物などにも最適です。
———————————————————–
Michael Lin(マイケル・リン)
エスプレッソ・カップ&ソーサー 6客セット ¥26,775(税込)
※花のデザインの異なる6枚のソーサーがセットになって化粧箱
に入っています。
カプチーノカップ&ソーサーA、B、C、D 1客 各¥2,100(税込)
※花のデザインはA~Dまで4種類あります。1客ずつの販売です。
発売日:3月16日(金)
販売店舗:ラムフロム東京
ラムフロム・ザ・オンラインストア
マイケル・リンのilly collection一覧はコチラから↓
http://store.lammfromm.jp/index.php/manufacturers_id/77
———————————————————–
そして、機能性にもデザイン性にも富んだ、
スプーンとミルクピッチャーもご紹介します。
まずは、「OMBRA(オンブラ)スプーン」と名付けられた
ステンレス製のスプーン。
「オンブラ」=「影」の名の通り、このスプーン、全て平らなんです!
つまりは砂糖をすくうのではなく、マドラーとして使う、ユニークな
デザインのスプーンです。
そしてもう一つは、こちらもピカピカのステンレス製ミルクピッチャー。
ミルクフォームを作るのに欠かせない、こだわりのミルクピッチャーは、
多くのバリスタが使用する、本格プロ使用!
持ち手側に傾いた、思わず二度見してしまうちょっと不思議なデザインは、
何かを見上げているようにも見え、無機質な素材ながら温かさを感じます。
さすがデザイン大国、イタリア!
脇役的なアイテムにも、遊びゴコロ溢れるデザインが施され、
いつものコーヒータイムをより素敵に演出してくれそうです。
——————————————————-
illy OMBRAスプーン 一本¥420(税込)
http://store.lammfromm.jp/product_info.php/products_id/31768
illy ミルクピッチャー ¥13.650(税込)
http://store.lammfromm.jp/product_info.php/products_id/31776
発売日:3月16日(金)
販売店舗:ラムフロム東京
ラムフロム・ザ・オンラインストア
※ミルクピッチャーは、
ラムフロム・ザ・オンラインストアのみでの販売となります。
——————————————————-
■またまた新ブログ!糸井恵の「TOKYO ARTHOLICS」が始まりました!!■
ラムフロムのオンライン・スペシャルコンテンツのブログ、
『こじまやよいのアートママ奮戦記』、『濱中マコトの欲の花道』に次いで、
新ブログがスタート!
美術にも造詣が深く、日本のカルチャーシーンを欧米に紹介するなど、
国内外で活躍するジャーナリスト、糸井恵のブログ、
題して「TOKYO ARTHOLICS」です!
アート・ホリックス!つまりは美術中毒?
その名の通り、世界中のアート情報を隈なくキャッチし、
的確かつ分かりやすく、アートとその周辺の「現在」を伝えます。
英文記事を引用し、その解説も交え、
アートだけでなく英語のお勉強にもなります!
随時新着ブログがアップされますので、
毎日のチェックをお忘れなく。
———————————
糸井恵 『TOKYO ARTHOLICS』
http://artholics.lammfromm.jp/
———————————
引き続き、こちらのブログもお楽しみください!
『こじまやよいのアートママ奮戦記』
http://artmama.lammfromm.jp/
『濱中マコトの欲の花道』
http://desire.lammfromm.jp/
■ラムフロム東京/GALLERY at lammfrommm~三田村光土里展開催中■
現在、ラムフロム東京のギャラリースペース、GALLERY at lammfromm
では、3月22日(木)まで、三田村光土里(みたむら みどり)の展覧会
『Garten(ガルテン)-ある村の庭で過ごした夏-』を開催しています。
東京では久しぶりとなる今回の展覧会は、これまでのインスタレーション
の世界を離れ、「Garten(ガルテン)-ある村の庭で過ごした夏-」
と題し、今まで単独で見せることのなかったビジュアル作品の中から、
旅の写真シリーズを発表しています。
ドイツのケルン市内、とある村に新築した家の庭で過ごした夏を撮った
シリーズ『Garten(ガルテン)』と、三田村が訪れたヨーロッパの国々で
撮ったシリーズ、『Frame(フレーム)』を展示、販売しております。
明るい陽ざしと緑に包まれた、誰もが思い描くひとつの「幸福」の形を
間近に感じていただけることと思います。
この機会にどうぞご高覧ください。
●●●開催概要●●●
展覧会名:三田村光土里 『Garten(ガルテン)-ある村の庭で過ごした夏-』
会期:2007年2月21日(水)-3月22日(木)
会場:GALLERY at lammfromm / lammfromm the Concept Store
ラムフロム・ザ・コンセプトストア
〒151-0064 東京都渋谷区上原1-1-21 山口ビル1F
TEL&FAX:03-5454-0450
無休
作品の価格等詳細に関しましては、ラムフロム東京までお気軽に
お問い合わせ下さい。
■メディア掲載情報■
◎Milk日本版 3月号(エクスナレッジ発行) 発売中
「milk drop」というキッズ向けの雑貨のコーナーにて、
zizai BLOCK(自在ブロック)が紹介されました。
◎カーサ・ブルータス4月号(マガジンハウス発行) 発売中
「あのクリエイター&デザイン通20人が買ったモノ、
欲しいモノ!」の特集で、Jeff Koonsのセラミック・マルチプル
「Puppy」が紹介されています。
今後もメディア掲載情報は、随時お知らせいたします。
■金沢21世紀美術館「Moonlight Serenade -月夜曲」展まもなく終了■
現在、金沢21世紀美術館では、2007年3月21日まで、
奈良美智展覧会「Moonlight Serenade -月夜曲」を開催中です。
会期終了まであと一週間を切りました!
7mの巨大「Pup King」のぬいぐるみは無事完成したでしょうか?
またファイナルの二日間3/20、21には、美術館内のプロジェクト工房
スタジオカフェ yngm:kにて、スペシャルライブイベントも開催されるのだとか!
まだ観ていない方も、すでに観た方も
ぜひこのイベントに合わせて、金沢GO!
3/20のイベント詳細はコチラ↓
http://www.kanazawa21.jp/ja/04event/event_one.php?id=448
●●スタジオカフェ yngm:k●●
2006年11月3日(金・祝)- 2007年3月21日(水・祝)
営業時間:10:00~18:00(金、土は~20:00)
(プロジェクト工房でイベントが開催される日は、
イベント準備のため営業時間に変更がある場合があります。)
休業日:毎週月曜日
ミュージアムショップでは、ラムフロムの奈良グッズを販売中!
展覧会とラムフロム東京でしか買えないぬいぐるみなど、
この機会にどうぞお買い求めください!
●●●開催概要●●●
展覧会名:奈良美智「Moonlight Serenade -月夜曲」
期間:2006年9月30日(土) ~ 2007年3月21日(水・祝)
会場:金沢21世紀美術館
〒920-8509
石川県金沢市広坂1丁目2番1号
Tel:076-220-2800/Fax:076-220-2802
HP:http://c10ujaks.securesites.net/
開館時間:午前10時~午後6時(金・土曜日は午後8時まで)
※施設によって、開館時間が異なる場合があります。
休館日:毎週月曜日
※月曜日が休日の場合はその直後の平日
展覧会観覧料:無料
ただし、Voyage of the Moon (展示室13)を観覧される場合は
当日の特別展またはコレクション展の観覧券が必要です。
●ラムフロマー入手方法●
待望の『lammfrommer zettel's traum』第二号は、会田誠特集!
現在、ラムフロム東京にて配布中ですが、その他、都内有名書店、
画廊等でも配布いたします。
現在の配布先;
・ナディッフ全店
・森アーツセンター ミュージアムショップ
・青山ブックセンター本店
・青山ブックセンター六本木店
・都内ギャラリー
*今後も随時、配布先の追加、更新をしてまいります。
確実に本誌を入手希望される方は、お名前、ご住所、メールアドレス、
「2号」もしくは「次号希望」と必ず明記の上、100円切手を同封して
下記までお送りください。
ワーカホリックス株式会社 ラムフロマー申し込み係
〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南1-21-18 円山ビル1F
tel.03-5722-6901 fax.03-5722-6902
zettel@lammfromm.jp
■リアルショップ営業時間のお知らせ■
月~金 12:00-20:00
土 11:00-20:00
日、祝日 11:00-19:00
定休日 なし
今後とも、オンライン並びにリアル『ラムフロム・ザ・コンセプトストア』を
よろしくお願い申し上げます。
<配信停止方法>
このメールマガジンの配信停止を希望される方は、下記、
lammfromm The ConceptStore(ラムフロム・ザ・コンセプトストア)の
「メールニュース登録画面」にある「メールニュース解除」から、
登録済みのメールアドレスを入力して下さい。
http://store.lammfromm.jp/mail_magazine.php
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
lammfromm The Concept Store
ラムフロム・ザ・コンセプトストア
東京都渋谷区上原1-1-21 山口ビル1F
Tel.03-5454-0450
on-line store: http://store.lammfromm.jp/
on-line gallery: http://gallery.lammfromm.jp
e-mail: store@lammfromm.jp
[本社]
ワーカホリックス株式会社
東京都渋谷区恵比寿南1-21-18 円山ビル1F
Tel.03-5722-6901 Fax.03-5722-6902
e-mail: info@lammfromm.jp
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏