━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■○○■ 【lammfromm The Concept Store】
○■○□ ラムフロム・ザ・コンセプトストア
●○○■ -information~お知らせ 2007 #005-
■□●□ https://www.lammfromm.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今日から3月。梅の花も咲き、日ごとに春を感じますね~。
花粉症の方にはツライ季節ではありますが・・・、
新しい季節の訪れを大いに楽しみましょう♪
今回も、ラムフロムからの新商品情報をお見逃しなく~~!
□□ TOPICS □■□
■the teachersのグッズに新商品が加わりました!
■オンラインストア新着情報!送料がお得な『ホワイトディキャンペーン』開催中
■ラムフロム東京/GALLERY at lammfrommm~三田村光土里展開催中
■オンライン・スペシャルコンテンツに新ブログスタート
■メディア掲載情報
■映画「NARA:奈良美智との旅の記録」公開中!
■関連展覧会ニュース
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
■the teachersのグッズに新商品が加わりました!■
the teachersファンの皆様、お待たせいたしました。
またまたニューアイテムの登場です。
ハンコ入れ、ブローチ、がま口など、
すべて手作りの一点物をメインとした小物ブランド、the teachers
(ザ・ティーチャーズ)のグッズの人気は、最近では男性にも
広がりつつあるのです。
今回入荷したのは、デザイナーである冨岡映里がヴォーカル&ギター
をつとめる女子二人組みユニット「M.A.G.O.(マゴ)」のオリジナル
ファーアクセサリー!
M.A.G.O.といえば、AtoZのクロージングライブも記憶に新しい
ことと思いますが、2月には、ドイツのベルリンでライブも行い、
Gallery Zinkでの「yoshitomo nara + graf」展のオープニング
イベントのライブは、地元の人たちに圧倒的な人気を博してました。
このファーアクセサリーは、ブローチやキーホルダーにつけられた
ファーがワイルド!M.A.G.O.の刺繍は入ったワッペンもついており、
小さいながらも存在感バッチリです。今回の入荷数はとても少ない
ので、気になる方はどうぞお早めに!
女性に大人気のジャニスゴム(ヘアゴムです)にも新色が追加しました。
そして!瞬く間に完売したお財布も再入荷しましたよ~!
ぜひ新しい季節に向けて、the teachersのグッズを揃えてみては?
—————————–
M.A.G.O. ファーアクセサリー
¥1,500(税込)
販売店舗:ラムフロム東京
—————————–
■オンラインストア新着情報!送料がお得な『ホワイトディキャンペーン』開催中■
現在、ラムフロム・ザ・オンラインストアでは、
3月14日(水)まで、期間限定『ホワイトディキャンペーン』を開催中です。
『商品合計が5,250円以上のお買い上げで送料が無料!!』
というお得なキャンペーンです。
ホワイトディまであと二週間!
ギリギリになって大慌てしないためにも、早々とスマートに、
準備しましょうね~。
ラムフロムでは、彼女へのスペシャルなお返しをお探しの方にも、
義理チョコ返しに大忙しの方にもぴったりの商品を、幅広くご紹介
しております。
この度、オンラインストアにお目見えしたばかりの、
ハンガリーの絵本作家、マレーク・ベロニカ作「ラチとらいおん」
の「らいおん」のぬいぐるみも、ホワイトディのオススメ商品の一つ。
弱虫の男の子ラチが小さならいおんと出会って、勇気をもらい、
強い男の子に成長する!というハートウォーミングな物語。
絵本からそのまま出てきたような、愛らしい表情と、
オレンジ色のポテッとしたフォルムはひと目で「カワイイ!」と、
ラムフロム東京では、発売とともに一気にロングセラー商品に
上りつめる人気ぶりです。
可愛いモノに目がない女の子には、喜ばれること間違いナシ!
—————————————————
ラチとらいおん ぬいぐるみ
Sサイズ ¥1,365
Mサイズ ¥2,415
マスコット ¥630(全て税込価格)
販売店舗:ラムフロム東京、ラムフロム・ザ・オンラインストア
オンラインストアをご利用の方はコチラから↓
http://store.lammfromm.jp/index.php/cPath/343_153_376
—————————————————
ホワイトディのプレゼントを期待する女性の皆さん、
ラムフロムで気に入ったアイテムを、彼におねだりしちゃいましょう♪
皆様のご利用を心よりお待ちしております!
——————————————-
ホワイトディキャンペーン
期間:2007年2月21日(水)~3月14日(水)PM12:00まで
ホワイトディのオススメアイテムはこちらから↓
http://store.lammfromm.jp/index.php/cPath/364_369
——————————————-
■ラムフロム東京/GALLERY at lammfrommm~三田村光土里展開催中■
現在、ラムフロム東京のギャラリースペース、GALLERY at lammfrommでは、3月22日(木)まで、三田村光土里(みたむら みどり)の展覧会
『Garten(ガルテン)-ある村の庭で過ごした夏-』を開催しています。
東京では久しぶりとなる今回の展覧会は、これまでのインスタレーション
の世界を離れ、「Garten(ガルテン)-ある村の庭で過ごした夏-」
と題し、今まで単独で見せることのなかったビジュアル作品の中から、
旅の写真シリーズを発表しています。
Garten(ガルテン)とは、ドイツ語で「庭」を意味します。
ドイツのケルン市内、とある村に新築した家の庭で過ごした夏、
美しい緑の中、裸足でかけまわる子供たちに、
穏やかな時間と深い愛情を感じられることと思います。
また、この「Garten」のシリーズと共に、
ドイツ、フィンランド、オーストリアなど三田村が訪れた場所で撮った
写真シリーズ、「Frame(フレーム)」を展示しております。
写真に写し出された空の色や光、影にも、
その土地の、その一瞬にしか見られない微妙な違いがあることを、
三田村の目線を通して感じ、共に旅をしている気分にさせてくれます。
「Garten」そして「Frame」。
春を間近にしたこの季節にふさわしい、
キラキラと輝く光に満ちた展示となりました。
この機会にどうぞご高覧ください。
●●●開催概要●●●
展覧会名:三田村光土里 『Garten(ガルテン)-ある村の庭で過ごした夏-』
会期:2007年2月21日(水)-3月22日(木)
会場:GALLERY at lammfromm / lammfromm the Concept Store
ラムフロム・ザ・コンセプトストア
〒151-0064 東京都渋谷区上原1-1-21 山口ビル1F
TEL&FAX:03-5454-0450
無休
作品の価格等詳細に関しましては、ラムフロム東京までお気軽に
お問い合わせ下さい。
■オンライン・スペシャルコンテンツに新ブログスタート■
ラムフロムのオンライン・スペシャルコンテンツも、皆様
どうぞお楽しみください!
現在好評をいただいているブログ、「こじまやよいのアートママ奮戦記」
に続き、美術ライター、濱中マコト新ブログ「濱中マコトの欲の花道」
が始まりました。
アートな話題を中心に、ツイツイ笑ってしまうような話から、
フンフンと納得する話など、随時、お二人のブログが更新されるので、
毎日のチェック、忘れずに!
——————————————–
ショッピング好きもためになる!?
「濱中マコトの欲の花道」
http://desire.lammfromm.jp/
働くママも必見!!
「こじまやよいのアートママ奮戦記」
http://artmama.lammfromm.jp/
——————————————–
■メディア掲載情報■
◎エル・ジャポン 4月号(アシェット婦人画報発行) 発売中
「インテリア特集」にて、ラムフロム東京のショップ情報と共に、
村上隆のお花クッション、
草間彌生のソフトスカルプチャー「Balloon」
紺泉「お皿の休日」、
ローリー・シモンズのデザートプレートが紹介されました。
◎カーサ・ブルータス 4月号(マガジンハウス発行) 3/10発売
特集「クリエイター、デザイン通が買ったモノ、欲しいもの」
にて、ジェフ・クーンズのセラミック・マルチプル「Puppy」が
紹介されます。
今後もメディア掲載情報は、随時お知らせいたします。
■映画「NARA:奈良美智との旅の記録」公開中!■
奈良美智の初の完全密着ドキュメンタリー映画、
「NARA:奈良美智との旅の記憶」がついに公開となりました!
初日から、かなりの大盛況だったようです。
早速ご覧になったというお客様が、ラムフロムにもお越しいただいてます。
2006年青森県弘前で開催され、3ヶ月で8万人を動員した展覧会
「YOSHITOMO NARA + graf AtoZ」までの長いみちのりを、
500日に渡ってカメラが追いかけた旅の記録、感動の記憶。
ぜひご覧になってください。
そしてなんと、現在いち早く公開中の渋谷シネマライズでは、
映画公開期間のみ、奈良美智グッズが販売中です。
どうぞこの機会をお見逃しなく!
そしてそして!
この映画の公開を記念して、「奈良美智特集」が5ページに渡って
掲載された雑誌「Weeklyぴあ 2月22日号」が、ラムフロム東京と
オンラインストアにて発売中です。
うっかり買い逃した方も、これから映画を観ようという方も是非!
必携の一冊ですよ。
——————————————–
奈良美智ドキュメンタリー映画
「NARA:奈良美智との旅の記憶」
2007年2月24日(土)~3月2日(金)シネマライズ(渋谷)、
3月3日(土)~ライズX(渋谷)、他にて全国順次公開
劇場詳細等はスペシャルコンテンツ満載の
公式ホームページへ!↓
http://www.nara-movie.jp/
——————————————–
——————————————–
Weeklyぴあ2007年2月22日号 ¥320(税込)
販売店舗:ラムフロム東京、ラムフロム・ザ・オンラインストア
オンラインでお買い求めの方はコチラから↓
http://store.lammfromm.jp/product_info.php/products_id/31733
——————————————–
映画をみた後は、ラムフロム東京にも遊びにきてくださいね~!
天気の良い日は歩いても来れますし、渋谷の公園通りからバスでも一本です。
■関連展覧会ニュース■
現在、六本木の国立新美術館では、開館記念展として、
「20世紀美術探検―アーティストたちの三つの冒険物語―」が開催中です。
ラムフロム東京のある代々木公園駅から、地下鉄でたった3駅という近さ!
しかも地下鉄乃木坂の駅直結!ぜひ、足をお運びください。
●●●開催概要●●●
展覧会名:「20世紀美術探検―アーティストたちの三つの冒険物語―」
会期:2007念年1月21日(日)~3月19日(月)
会場:国立新美術館 企画展示室1E、展示室1A、1B、1C、1D
〒106-8558 東京都港区六本木7-22-2
アクセス:東京メトロ千代田線乃木坂駅6出口(美術館直結)
東京メトロ日比谷線六本木駅4a出口から徒歩5分
都営地下鉄大江戸線六本木駅7出口から徒歩4分
お問い合わせ:ハローダイヤル 03-5777-8600
開館時間:10時~18時(入館は17時30分まで)
※会期中の毎週金曜日は20時まで(入館は19時30分まで)
休館日:毎週火曜日(祝日又は休日に当たる場合は開館し、翌日休館)
観覧料:一般1,100(800)円/大学生600(400)円/高校生400(200)円/中学生以下無料
※( )内は20名以上の団体料金
前売り:一般900円/大学生400円/高校生200円
※前売り券はチケットぴあ、ローソンチケットなどで取り扱っております。
———————
現在、茨城県の水戸芸術館現代美術ギャラリーでは、
「夏への扉 — マイクロポップの時代 」が開催中です。
—出展作家—
奈良美智、杉戸洋、落合多武、有馬かおる、青木陵子、タカノ綾、森千裕、
國方真秀未、写真作品出品する島袋道浩、野口里佳、半田真規、K.K.、
田中功起、大木裕之、泉太郎
この展覧会にあわせて、ラムフロムでも人気の奈良美智、タカノ綾グッズが
多数販売されています。展覧会とともにこちらもお楽しみください。
●●●開催概要●●●
展覧会名:「夏への扉 — マイクロポップの時代」
The Door into Summer: The Age of Micropop
会期:2007年2月3日(土)~ 5月6日(日)
会場:水戸芸術館現代美術ギャラリー
〒310-0063 茨城県水戸市五軒町 1-6-8
TEL: 029-227-8111 / FAX: 029-227-8130
開館時間:9:30-18:00 (入場は17:30まで)
休館日:月曜日
※ただし、2月12日、4月30日(月・祝)は開館。
翌、2月13日、5月1日(火)休館。
観覧料:一般800円、前売・団体 (20名以上) 600円
中学生以下・65歳以上・各種障害者手帳をお持ちの方は無料。
———————
現在、六本木の森美術館では、
『笑い展:現代アートにみる「おかしみ」の事情』を開催中です。
出展作家には、会田誠や、小沢剛、鳥光桃代などラムフロムでも
おなじみのアーティストを始め、世界各国の現代美術のアーティスト
たち50名の、映像、写真、インスタレーションなど約200点が集結しています。
また、六本木ヒルズ内にある森アーツセンターミュージアムショップ、
六本木ヒルズアート&デザインストアでは、ラムフロムのグッズも
多数販売しています。こちらもぜひ覗いてみてくださいね!
●●●開催概要●●●
展覧会名: 笑い展:現代アートにみる「おかしみ」の事情
会期:2007年1月27日(土)-5月6日(日)
会場:森美術館 六本木ヒルズ森タワー53階
〒106-6150 東京都港区六本木6-10-1
六本木ヒルズ森タワー(53階)
TEL:03-5777-8600(ハ ローダイヤル)
開館時間:10:00-22:00 火曜日は10:00-17:00
いずれも入館は閉館時間の30分前まで。
3/20(火)、5/1(火)は開館時間を22:00まで延長
休館日:会期中無休
観覧料:一般1,500円、学生(高校・大学生)1,000円
子供(4歳以上-中学生)500円
※本展のチケットで日本美術が笑う展、
MAMプロジェクト005(但し2/28~)および
展望台東京シティビューにもご入館いただけます。
———————
現在、金沢21世紀美術館では、2007年3月21日まで、
奈良美智展覧会「Moonlight Serenade -月夜曲」を開催中です。
会期終了も近づいてまいりました。
7mの巨大「Pup King」のぬいぐるみを、みんなで完成させる
プロジェクト「Pup Up the Dog」では、使わなくなった、
布団やクッション、ざぶとんなど、ぬいぐるみの中に詰める素材を
募集しています。
郵送も可能とのことです!
全国のみなさん、ご協力お願いいたします!
ぜひぜひみんなでPup Kingを完成させましょう!
「Pup Up the Dog」募集要項はコチラから↓
http://www.kanazawa21.jp/nara/p_dog.html
現在、毎月第1、第3土・日曜日に、「スタジオカフェyngm:k」内の
奈良美智のスタジオが公開されております。
●●スタジオカフェ yngm:k●●
2006年11月3日(金・祝)- 2007年3月21日(水・祝)
営業時間:10:00~18:00(金、土は~20:00)
(プロジェクト工房でイベントが開催される日は、
イベント準備のため営業時間に変更がある場合があります。)
休業日:毎週月曜日
ミュージアムショップでは、ラムフロムの奈良グッズを販売中!
展覧会とラムフロム東京でしか買えないぬいぐるみなど、
この機会にどうぞお買い求めください!
●●●開催概要●●●
展覧会名:奈良美智「Moonlight Serenade -月夜曲」
期間:2006年9月30日(土) ~ 2007年3月21日(水・祝)
会場:金沢21世紀美術館
〒920-8509
石川県金沢市広坂1丁目2番1号
Tel:076-220-2800
HP:http://c10ujaks.securesites.net/
開館時間:午前10時~午後6時(金・土曜日は午後8時まで)
※施設によって、開館時間が異なる場合があります。
休館日:毎週月曜日
※月曜日が休日の場合はその直後の平日
展覧会観覧料:無料
ただし、Voyage of the Moon (展示室13)を観覧される場合は
当日の特別展またはコレクション展の観覧券が必要です。
●ラムフロマー入手方法●
待望の『lammfrommer zettel's traum』第二号は、会田誠特集!
現在、ラムフロム東京にて配布中ですが、その他、都内有名書店、
画廊等でも配布いたします。
現在の配布先;
・ナディッフ全店
・森アーツセンター ミュージアムショップ
・青山ブックセンター本店
・青山ブックセンター六本木店
・都内ギャラリー
*今後も随時、配布先の追加、更新をしてまいります。
確実に本誌を入手希望される方は、お名前、ご住所、メールアドレス、
「2号」もしくは「次号希望」と必ず明記の上、100円切手を同封して
下記までお送りください。
ワーカホリックス株式会社 ラムフロマー申し込み係
〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南1-21-18 円山ビル1F
tel.03-5722-6901 fax.03-5722-6902
zettel@lammfromm.jp
■リアルショップ/ラムフロム東京営業時間のお知らせ■
月~金 12:00-20:00
土 11:00-20:00
日、祝日 11:00-19:00
定休日 なし
今後とも、オンライン並びにリアル『ラムフロム・ザ・コンセプトストア』を
よろしくお願い申し上げます。
<配信停止方法>
このメールマガジンの配信停止を希望される方は、下記、
lammfromm The ConceptStore(ラムフロム・ザ・コンセプトストア)の
「メールニュース登録画面」にある「メールニュース解除」から、
登録済みのメールアドレスを入力して下さい。
http://store.lammfromm.jp/mail_magazine.php
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
lammfromm The Concept Store
ラムフロム・ザ・コンセプトストア
東京都渋谷区上原1-1-21 山口ビル1F
Tel.03-5454-0450
on-line store: http://store.lammfromm.jp/
on-line gallery: http://gallery.lammfromm.jp
e-mail: store@lammfromm.jp
[本社]
ワーカホリックス株式会社
東京都渋谷区恵比寿南1-21-18 円山ビル1F
Tel.03-5722-6901 Fax.03-5722-6902
e-mail: info@lammfromm.jp
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏