
先週ラムフロム公式SNSに登場したアートグッズをまとめてご紹介するトピ♪ 今週はLOQIエコバッグと草間彌生グッズのご紹介ですよ☆(スペシャルゲストはあおもり犬)
目次
奈良美智ファンの皆様、名画好きの皆様、今年のハロウィンは(も)草間彌生グッズでキメる!予定の皆様、そしてラムフロム・ウォッチャーの皆様、おはこんばにちわ。中の中の人@ラムフロム、朝目が覚めたらあおもり犬に上から見下ろされている夢を見ました、でございます。ボスの↑の写真のせいです。。
え〜さて、先週のラムフロムSNSは↑のあおもり犬でスタートしましたので、公式サイトは一週間遅れで↑のあおもり犬でスタートですよ〜♪ それではレッツらGO〜!
【1】LOQI Museum Collection

さて、まずはこちらから。ラムフロムでも人気の高い「LOQIのミュージアムコレクション」シリーズでございます。今回は、先日登場したばかりの、サンドロ・ボッティチェリの「Birth of Venus」に、ウィリアム・モリスの「Hyacinth」、そしてジョアン・ミロの「May 68」のご紹介です。なお、インスタでは動画でご紹介しております。

こちらはスペイン出身の画家、ジョアン・ミロ(JOAN MIRO)の作品で、1968年にフランスで起きた五月革命に影響を受けて描かれた「May 68」をモチーフにしたエコバッグです。また、今回写真はないのですが、このバッグと一緒に、ジョアン・ミロの作品「Gold of Azure」がモチーフのバッグも登場しております。(なお、こちらの作品はちょっと詳細が分かりませんでした、すみません。。)

こちらはサンドロ・ボッティチェリ(SANDRO BOTTICELLI)の作品「ヴィーナスの誕生(Birth of Venus)」をモチーフにしたバッグです。以前、この作品の顔の部分だけをプリントしたLOQIバッグが売っていたのですが、今回は、ほぼほぼ作品全体がプリントされており、さらに名画っぽさが増しております。

最後はこちらの、ウィリアム・モリス(William Morris)の作品「Hyacinth」をモチーフにしたエコバッグです。春ごろにブルー系の「The Strawbery Thief. Decorative Fabric」とグリーン系の「Orchard,Dearie」が登場してまして(現在も販売中)、今回はピンク系のこちらが発売となりました。モリスファン、Libertyグッズコレクターの皆さんには、ぜひ三つともゲットして頂きたいかと♪
LOQIエコバッグ、どんどん種類が多くなって、どれにしようかますます迷っちゃいますが、ラムフロム渋谷店 or ラムフロム・オンラインストアでゆっくりじっく選んでください☆
【2】草間彌生グッズ

皆さん、アートなハロウィンの準備は進んでますか? ラムフロム渋谷店では、定番人気の水玉南瓜グッズからスニーカーまで、ハロウィンにお勧めの草間彌生グッズを販売しておりますよ☆
ということで、スタッフが草間彌生グッズコーナーの写真を送ってくれました♪ ちなみに、↑の写真の右上にラムフロムオリジナルの「草間彌生かぼちゃTシャツ」が写っておりますが、これが現在とっても人気でして、入荷すると結構早く売り切れてしまうそうなので、ハロウィンで着たい!と思った方は、お早めにどうぞ!

写真をもう一枚。上の段は、主にインテリアアイテム系の草間彌生グッズが並んでおり、下の段にはファッションアイテム系が並んでおります☆ ちょっと気が早いかもしれませんが、クリスマス用に、下の段左下に並んでいる「赤白水玉のバルーンシリーズ」もどうぞ♪

最後にもう一枚。ハロウィン当日に履いて遊びに行ったら確実に注目を浴びること間違いなしの、「ラムフロムオリジナルの草間彌生スニーカー」です☆ ラムフロム渋谷店では試し履きもできますので、ぜひお気軽にお越しください♪ 勿論、オンライストアでも販売してりマス!
え〜ということで、最後までお読みいただきましてありがとうございました。ラムフロムお勧めアートグッズをいち早くチェックしたい、ラムフロムの最新情報をゲットしたいという皆様は、以下のボタンリンクよりお好きな「ラムフロム公式SNS」をぜひフォローをして下さい♪ それではまた来週〜☆
◆◆ OFFICIAL SNS ◆◆
↓ NEW! (只今トライアル運用中) ↓
◆◆ SHOP INFO. ◆◆