
【今週は告知でスタート】本日3月4日(月)12:00より、ラムフロム渋谷店&オンラインストアにて、奈良美智さんのドローイングをモチーフにした掛け時計「Y.N. CLOCK」を販売開始です!
目次
奈良美智ファンの皆様&奈良美智グッズコレクターの皆様、おはこんばにちわ。中の中の人@ラムフロム、いきなりですが今週は奈良美智新商品販売のお知らせからスタートですよ! でございます。
香港のHow2Workより登場の、奈良美智さんのドローイングをモチーフにした掛け時計「Y.N. CLOCK」を、本日3月4日(月)12:00より、ラムフロム渋谷店&オンラインストアにて販売いたしますよ〜!(限定品ではございませんので、慌てなくて大丈夫ですよ〜♪)
ということで、今週も元気にレッツらGO!
※こちらで紹介している商品は、記事のアップ時点で既に欠品・または販売終了の可能性がございます。予めご了承下さい。また、渋谷店の商品在庫につきましては、在庫の変動が大きい為にSNSではお答えできませんので、店舗まで直接お電話にてお問合せください。
【1】岡本太郎 太陽の塔ぬいぐるみマスコットシリーズ

さて、まずはこちらから。三連休あけの月曜日、2月26日は岡本太郎さんのお誕生日ということで、シュールかわいい妖精チックな「太陽の塔マスコット」が登場でした♪
写真の前にいるダルマチックな体のコたちは、ボールチェーンが付いているマスコットタイプで、後ろの黄色いひよこ顔?のコは両手にマグネットが入っているタイプです。お好みに合わせてどうぞ☆
【おまけ写真】実は、岡本さんのお誕生日に合わせて、渋谷店スタッフが京王線渋谷駅改札前の壁画作品「明日への神話」を撮影して来てくれていました♪ 確か、去年の秋から改修が始まったんですが、全体を覆う改修ではなさそうなので(何度かに分けて、数年かけて行うとか)、ラムフロム渋谷店にお越しの際は、ぜひこちらも見に行ってみてくださいね☆
【2】新商品:LOQI ミュージアムコレクション トートバッグ

お次はこちら。ドイツはベルリンより登場の、「TOTE ME DAILY」がコンセプトのショッピングバッグブランド「LOQI(ローキー)」の新作バッグでございます。実は、先週ベルリンのLOQIさんからラムフロムのインスタにコメントを頂きまして、個人的にちょっと浮かれてしまいました。何故なら、高校生の時にある超絶美形ドイツ人ミュージシャンのファンになり、いつかドイツに行って、ドイツ人と結婚したかったんですよ。女子校生あるあるですね。(ないです)
今回新たに登場したのは、サルバドール・ダリ(Salvador Dalí)の作品「記憶の固執(The Persistence of Memory)」に、ラッヘル・ライス(Rachel Ruysch)の作品「Still Life With Flowers(花と大理石のテーブル)」、そして小原古邨(おはらこそん)の作品「孔雀(Peacock)」をモチーフにしたバッグです。
「ダリってだり(誰)?」とか、オヤジギャクなんか勿論言いませんけれど、「ラッヘル・ライスって、誰? 小原古邨って、誰?」とは思いまして、ちょっと調べてみました。
まずラッヘル・ライスですが、フェルメールとかレンブラントとかがいた、いわゆる”オランダ黄金時代”に活躍したオランダ人画家で、お父上が有名な解剖学者・植物学者で、肖像画家の旦那さんとの間に十人もの子供がいて、宮廷画家も務めていて、なんと86歳まで生きた(当時としてはかなりの長寿かと)、スーパーウーマンと言っても良さげな女性でした。
また小原古邨は、明治末から昭和初期に活動していた日本画家で木版画の下絵師さんだそうです。当時、日本よりも海外での方が人気があったようですが、日本でも近年注目されるようになっているみたいです。(ぼんやりした情報ですみません)
ちなみに、今回個人的に一番気に入ったのは、小原古邨の孔雀の絵のトートバッグです。繊細な絵も色も、これからの季節にぴったりかと思います。皆さんも、ぜひラムフロム渋谷店&オンラインストアでチェックしてみてくださいね♪
【3】奈良美智 ブラックガードエンジェル&おんなのこ

最後はこちらの”目力強いシスターズ”、ラムフロムの看板娘の「ブラックガードエンジェル&おんなのこ」ぬいぐるみでございます☆ おんなのこ、しばらく欠品していたのですが、最近お待ちかねの再入荷となりました。気になっていた皆さん、お早めにラムフロム渋谷店にお越しください♪
え〜ということで、最後までお読みいただきましてありがとうございました。ラムフロムお勧めアートグッズをいち早くチェックしたい、ラムフロムの最新情報をゲットしたいという皆様は、トップページにある「ラムフロム公式SNS」ボタンから、ポチッとフォローをして下さい♪ それではまた来週〜☆