
現代美術作家 ムラタ有子(むらたゆうこ/Yuko Murata)のプロフィール&グッズ関連情報ページです。
目次
【ムラタ有子について】
動物や風景をモチーフに、ダイナミックなタッチで独特な間を生み出す作品が評価されている現代アーティストのムラタ有子は、1973年に神奈川に生まれ、現在は東京を拠点に作家活動を行っています。
切ないメロディに優しい声で唄う、日本のバンドPolaris(ポラリス)のCDジャケットに彼女の作品が数多く使用された事で、音楽ファンの間でも人気があります。
2010年7月に、10年間の活動をまとめた初の本格的作品集「Yuko Murata(トゥルーリング刊)」を刊行しましたが、この作品集は、第45回造本装幀コンクール「日本印刷産業連合会会長賞」を受賞しています。GALLERY at lammfrom(ギャラリー・アット・ラムフロム)では、この作品集刊行記念の展覧会が開催され、近年彼女の趣味になっているという乗馬から影響を受け制作した馬の作品も発表されるなどもして、好評を得ました。
【作品について】
私生活で刺激を受けたものが作品に表れる事があるという、大胆に絵の具を使用しているのにもかかわらず、繊細な印象を強く与えるムラタ有子の作風は、静かな雰囲気の作品の中に、強いパワーを感じるという作品の雰囲気が一貫している為、固定ファンが多のも特徴です。
代表的な作品としては、グレイの土地に佇むうさぎが描かれたペインティング作品『slowly(2005年)』があります。アートとのコラボレーションノートAnの表紙に使用された他、Polaris(ポラリス)のベストアルバム「音色~21世紀初期の厳選曲たち~」のCDジャケットにも使用されて話題となりました。
また、お勧め作品としては、木にある巣から一匹の鳥が顔を覗かせているペインティング作品『sightly house(2005年)』があります。基本的に彼女が描く動物たちの多くは、キャンバスの中の景色に視線が向いていますが、この作品では珍しく鑑賞者をまっすぐに見ている所が気になります。非常にシンプルな絵面ではあるものの、何故かとても愛嬌を感じる作品です。
【ラムフロムオリジナル ムラタ有子 グッズ】
ラムフロムでは、ムラタ有子とラムフロムのコラボレーションから生まれた「ムラタ有子ポストカードセット(2種類)」を好評販売中です。「Yuko Murata POSTCARDS」という刺繍が入った、ピンクバージョンとベージュバージョンのスペシャルなフェルトケースの中にはそれぞれ7枚のポストカードが入っています。
ラムフロムではまた、2010年にトゥルーリングより刊行されたムラタ有子初の作品集「Yuko Murata」も取り扱っております。これまでに制作されたムラタ有子作品200点余りのの中から選び抜かれた85点が収録されているこの作品集は、版画付特装版と通常版があり、しかもムラタ有子直筆サイン入りです。サイン入りは数に限りがございますので、お早めにお買い求め下さい。
■主な経歴・受賞歴・展覧会歴
●経歴
- 1973年:神奈川生まれ
- 1995年:セツ・モード・セミナー卒業
- 2002年:作家として活動開始
●受賞暦
- 2001年:第1回TIS銀賞
- 2000年:イラストレーション2000ザ・チョイス入賞
●個展
- 2010年:ムラタ有子ドローイング展(GALLERY at lammfromm/東京)
- 2010年:ムラタ有子新作絵画展(Gallery Side 2/東京)
- 2008年:the songs of birds(GALLERY at lammfromm/東京)
- 2007年:nowhere picnic(IID Gallery/東京)
- 2004年:ムラタ有子展(Galeria Micia/高松)
- 2003年:a snapping turtle and moon(Gallery Side 2/東京)
- 2002年:Wndfall(Gallery Side 2/東京)
- 2000年:Snow-Light(Gallery Rocket/東京)
- 2000年:Venus in the Woods(Graphic Station/東京)
●グループ展
- 2008年:For of a Kind(Gallery Side 2/東京)
- 2007年:New and Rising Artists(ポーラ ミュージアム アネックス/東京)
- 2006年:Side by Side(GALLERY at lammfromm/東京)
- 2004年:Take Art Collection(スパイラル・ガーデン/東京)
- 2002年:Shop* Roket(Gallery Rocket/東京)
- 2001年:Landscapes(TakaIshii Gallery/東京)
- 2000年:イラストレーション2000ザ・チョイス大賞展(クリエイションギャラリーG8/東京)
●主な書籍
- Yuko Murata(2010年/トゥルーリング)
- nowhere picnic 展覧会カタログ(2007年/株式会社ものづくり学校)