【アートグッズ紹介】今週は草間彌生グッズ & the teachers ハンドメイドグッズが登場です♪

奈良美智 パタパタクロック WALK ON(ラムフロムオリジナル)

今週は赤水玉の草間彌生グッズにthe teachers ハンドメイドポーチシリーズの登場です♪

ラムフロム・ウォッチャーの皆様、おはこんばにちわ。中の中の人@ラムフロム、本当は今週紹介したかったパタパタクロックはあっという間に完売してしまいました、でございます。大変申し訳ございません・・。

それでは今週もレッツらGO〜。

※こちらで紹介している商品は、記事のアップ時点で既に欠品・または販売終了の可能性がございます。また商品の価格は予告なしに変更になる場合がございます。予めご了承下さい。渋谷店の商品在庫につきましては、在庫の変動が大きい為にSNSではお答えできませんので、店舗まで直接お電話にてお問合せください。

【1】草間彌生グッズ

草間彌生グッズ

さて、まずはこちらから。渋谷店スタッフが選んだ、バレンタインデーにオススメの草間彌生グッズです。

草間さんがこの為だけに描き下ろした貴重なドローイングをモチーフにラムフロムが手がけた「草間彌生バンダナ」や「ソフトスカルプチャー パンプキン」のマスコット、草間さんの南瓜を心ゆくまで楽しめる「パンプキンチャームキーリング」や「かぼちゃマグカップ」、胸元にどーんとLOVE FOREVERの文字が入った「草間彌生Tシャツ」などなど・・どれも、バレンタインデー当日に”LOVE”な気持ちと共に贈るのにぴったりな、赤水玉の草間彌生です♪ ぜひラムフロム渋谷店でご覧になって見て下さい☆

草間彌生スニーカー(ラムフロムオリジナル)

SNSでご紹介した曜日は異なるのですが、こちらもあわせてご紹介しちゃいます。ラムフロムオリジナルの純国産スニーカー「草間彌生 黄樹&無限の網 スニーカー」です。(私も履いています♪)

スニーカーの上部分に使用している京都の先染の紋織物「西陣織」は、織元で何度も試作を重ねた、一日に十数メートルしか織ることができないオリジナルの生地を使用している為、プリント生地とは全く違う、高級感あふれる見た目と触り心地となっています。またスニーカーの下の部分は、熱と圧力を加え、ゴムの化学変化を引き起こすことで靴の上部とゴムの靴底を圧着させる「ヴァルカナイズ(加硫)製法」を採用し、柔軟性と耐久性に優れたゴム底となっており、全体としてしなやかで美しいシルエットのスニーカーに仕上がっています。

デザインタイプは、黄x黒の「草間彌生 スニーカー 黄樹(YELLOW TREE/イエローツリー) HI」と、赤x白の「草間彌生 スニーカー 無限の網(INFINITY NET/インフィニティ ネット)HI」の2種類。また、各スニーカーには付属品として、スニーカーと同柄のシューズバッグ(巾着袋/綿生地にプリント)が付属します。

ラムフロム渋谷店では試し履きも出来ますので、気になる方は、お越しの際にスタッフにお気軽にお申し出下さい☆

【2】the teachers “小さなカケラを探す”シリーズ

the teachers ”小さなカケラを探す” ハンドメイドポーチシリーズ

お次はこちら。アーティストでデザイナーの冨岡映里さんによる”the teachers”のオリジナル柄「小さなカケラを探す」シリーズでございます☆

ワイヤーポーチ、ペンケース、ICカードケース、ポシェットなどなど、冨岡さんが拘りに拘って制作したカラフルポップな幾何学的模様デザインのハンドメイドアイテムが多数揃っております。同じ色の組み合わせで揃えるのはもちろん、色違いで揃えてもGOODですよ♪ こちらもラムフロム渋谷店にてお買い求め頂けます☆

え〜ということで、最後までお読みいただきましてありがとうございました。ラムフロムお勧めアートグッズをいち早くチェックしたい、ラムフロムの最新情報をゲットしたいという皆様は、トップページにある「ラムフロム公式SNS」ボタンから、ポチッとフォローをして下さい♪ それではまた来週〜☆